ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国立病院で、内頸静脈への血液透析用カテーテルの際の多量の出血に十分な対応ができず5歳男児が死亡
国立成育医療研究センター病院は、2023年9月28日、「国立成育医療研究センターにおいて発生した医療事故について」を公表しました。「事故の概要患者様は5歳...
2023/09/30 13:32
沖縄県立病院の医師がカルテ改竄で停職1月(報道)
沖縄県立病院の医師は、心臓血管外科専門医として申請を行うための要件を満たそうと、2023年7月と8月、実際には携わっていない業務や手術に携わったように職員...
2023/09/29 01:18
富山県が原薬メーカーに立ち入り調査
富山県が原薬製造を行う会社に立ち入り調査を行ったことが報道されています。国が承認していない方法で製品を製造していた疑いがあるとのことです。立ち入り調査をう...
2023/09/29 01:02
消滅時効(不法行為)
現行民法は不法行為の消滅時効について次のとおり規定しています。「第724条不法行為による損害賠償の請求権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。一 ...
2023/09/27 17:12
消滅時効(債務不履行)
現行民法は、再建の消滅時効について次のとおり規定しています。「第166条1.債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。一 債権者が権利を行使するこ...
2023/09/27 16:39
最高裁昭和39年11月24日判決
最高裁昭和39年11月24日判決(民集18巻9号1927頁)は、犬に咬まれた患者(当時13歳)の治療にあたった医師が、その犬の狂犬でないことの推測ができる...
2023/09/27 06:02
神戸徳洲会病院被害弁護団が結成されたそうです
兵庫医療問題研究会に所属する弁護士の有志14人が、9月26日日、「神戸徳洲会病院被害弁護団」(団長松本隆行弁護士)を結成したことを明らかにしました(結成は...
2023/09/27 00:40
日本感染症学会、2023/24 シーズンにおけるインフルエンザワクチン等の 接種に関する考え方
一般社団法人日本感染症学会インフルエンザ委員会は、2023年9月25日、「2023/24 シーズンにおけるインフルエンザワクチン等の接種に関する考え方」を...
2023/09/26 12:32
イギリス保健省は、子どもたちにニコチン依存をもたらす使い捨て電子タバコを禁止する方針
オーストラリアでは、処方箋なしではいかなる電子タバコも買うことができない。ドイツはフレーバー付き電子タバコを禁止した。ニュージーランドは大部分の使い捨て電...
2023/09/26 00:04
県立病院が11倍のステロイド薬誤投与等と死亡との因果関係を否定(報道)
1月の10日間にわたりステロイド薬を予定の11倍投与され、さらに2月にモルヒネを予定の2倍投与されていた61歳男性の肺癌患者が死亡した件について、病院は誤...
2023/09/25 11:47
盛岡市に「受動喫煙防止条例」の制定を求める要望書
盛岡市医師会とNPO法人は、2023年9月24日、「受動喫煙防止条例」の制定を求める要望書を内舘茂盛岡市長に手渡しました。テレビ岩手「受動喫煙防止条例」制...
2023/09/25 00:13
デイヴィッド・ホックニー展
東京都現代美術館でデイヴィッド・ホックニー(David Hockney)氏の展覧会が開かれています。明日のNHKの日曜美術館は「そして、春は巡りくる デイ...
2023/09/23 22:47
糖尿病と望月の歌
「糖尿病」という病名を正式に変更することが難しいことから、啓発活動などで使う呼称として「ダイアベティス」を使う案が検討されているとのことです。「このよをば...
2023/09/22 07:03
キッザニア東京に期間限定「診療所」パビリオンが初登場
キッザニア東京に、2023 年 10 月 18 日(水)から 11 月 7 日(火)まで、「診療所」パビリオンがオープンするとのことです。「キッザニア東京...
2023/09/21 22:52
日本学術会議「提言 倫理的課題を有する着床前遺伝学的検査(PGT)の適切な運用のための公的プラットフォームの設置」
日本学術会議は、2023年8月29日、「提言 倫理的課題を有する着床前遺伝学的検査(PGT)の適切な運用のための公的プラットフォームの設置― 遺伝性疾患を...
2023/09/20 00:15
医療安全情報No.202(2023年9月)「バッグ型キット製剤の隔壁の未開通」
公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故防止事業部は、2023年9月15日、医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.202(2023年9月)「バッグ...
2023/09/19 15:03
「架け橋」のWHO『世界患者安全の日』記念Webシンポジウム2023
患者・家族と医療をつなぐ特定非営利活動法人「架け橋」の「WHO『世界患者安全の日』記念Webシンポジウム2023」の模様がNHKで報道されました。医療問...
2023/09/18 23:43
医療事故の再発防止に向けた提言 第18号 股関節手術を契機とした出血に係る死亡事例の分析
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は、2023年9月15日、「医療事故の再発防止に向けた提言 第18号 股関節手術を契機とした出血に係る死...
2023/09/17 22:40
神奈川県立病院機構が運営する医療機関で死亡医療事故2件を公表せず(報道)
神奈川県立病院機構が運営する県立精神医療センターと県立足柄上病院で医療事故調査制度の対象となる死亡事故が2件発生してい、いずれも事故発生時に公表していなか...
2023/09/16 23:26
9月17日は「世界患者安全の日」です
WHO「9月17日は「世界患者安全の日」です」御参照2023年9月17日の世界患者安全の日は、「患者安全のために患者を参加させる (Engaging pa...
2023/09/15 10:46
判事と判事補
裁判官には、判事と判事補がいます。裁判所法第42条1項は次のとおり定めます。「高等裁判所長官及び判事は、次の各号に掲げる職の一又は二以上に在つてその年数を...
2023/09/15 01:11
ジェネリック医薬品メーカー視察研修会
富山県主催のジェネリック医薬品メーカー視察研修会の模様が報じられました。医薬品メーカーの不正とその後今も続く医薬品不足は記憶に新しいところです。チューリッ...
2023/09/14 23:52
松江地裁令和5年9月11日判決、副鼻腔炎の手術を受け右眼球に運動障害が残った医療事故で約1041万円の賠償を命じる(報道)
松江地裁令和5年9月11日判決(三島恭子裁判長)は、2019年に副鼻腔炎の手術を受け右眼球に運動障害が残った医療事故で、14級相当を認め約1041万円の賠...
2023/09/13 00:16
群馬大医学部付属病院「誓いのつどい」
院内で発生した医療事故を教訓に再発防止を誓う「誓いのつどい」が、群馬大医学部付属病院で9月11日に初めて開かれ、遺族や病院職員ら約50人が出席したとのこと...
2023/09/12 23:32
ガイドライン講習受講者は、診療ガイドラインの推奨する処方に一致する薬物療法を行うようになること
EGUIDEプロジェクト(「精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究:Effectiveness of GUIdeline for D...
2023/09/11 16:29
日弁連「『厚生労働省令和4年度障害者総合福祉推進事業 精神科医療における行動制限最小化に関する調査研究-報告書-』に対する会長声明」
日弁連は、令和5年9月7日、「『厚生労働省令和4年度障害者総合福祉推進事業 精神科医療における行動制限最小化に関する調査研究-報告書-』に対する会長声明」...
2023/09/10 23:53
《夜警》(フランス・バニング・コック隊長の市民隊)
レンブラント・ファン・レインの《夜警》(フランス・バニング・コック隊長の市民隊)は、ニスが劣化して黒ずみ夜の情景に見えただけで、本当は日中の出勤時の情景を...
2023/09/09 22:55
入院中の子どもが手術後5日目に死亡する医療事故公表
神奈川県立こども医療センターは、令和3年10月6日に手術を受けた子どもが術後5日目(令和3年10月11日)に死亡した医療事故を令和5年9月7日に公表しまし...
2023/09/08 11:01
金沢大学 禁煙補助薬による記憶力アップのメカニズムを解明
金沢大学の研究グループが禁煙補助薬バレニクリンによって認知記憶力がアップする脳内メカニズムを明らかにしたとのことです。将来,低コストの認知症治療薬の開発に...
2023/09/07 08:54
『事例から学ぶ「医療事故調査制度」活用BOOK
「『事例から学ぶ「医療事故調査制度」活用BOOK」(2021年12月発行)をお奨めします。はじめに …石川寛俊(弁護士)序 医療事故調査制度を活用しよう ...
2023/09/07 00:09
薬生安発0823第1号 患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、令和5年8月23日、通知「患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)」を発出しました。独...
2023/09/06 22:22
神戸新聞社<社説>徳州会医療事故/調査制度の実効性を疑う
神戸新聞社の2023年9月6日の「社説>徳州会医療事故/調査制度の実効性を疑う」は、「第三者機関や学会も関わって、報告や調査を適切に実施することを義務づけ...
2023/09/06 12:44
薬害オンブズパースン会議、HPVワクチンの男子への接種、公費助成及び定期接種化に反対する意見書
薬害オンブズパースン会議は、2023年8月24日、「HPVワクチンの男子への接種、公費助成及び定期接種化に反対する意見書」を厚生労働大臣に提出しました。ま...
2023/09/05 16:46
札幌医大、電子カルテをクラウド共有
札幌医科大学付属病院は、患者がアップルウオッチやiPhoneで収集した患者自身のバイタルデータや、電子カルテの診療データを患者・医師双方が閲覧できる「ポー...
2023/09/05 13:30
肺炎治療で入院した71歳男性の死亡事案で被告が和解希望(報道)
肺炎で青森県所在の総合病院内科に2017年6月入院した71歳の男性が、肺炎治療を終えたとして、リハビリ目的で整形外科に転科させられ、同年8月に症状が悪化し...
2023/09/04 22:39
《交響曲変ロ長調K.319》
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト氏の《交響曲変ロ長調K.319》は、オーストリアの伝統の室内シンフォニーです。ヴァイオリン2部、ヴィオラ2部、チェ...
2023/09/03 11:36
「産科婦人科ガイドライン産婦人科編2023」
「産科婦人科ガイドライン産婦人科編2023」を購入しました。
2023/09/02 23:51
《堀切の花菖蒲》
9月のカレンダーは歌川広重の《堀切の花菖蒲》です。ぼかしがきれいです。
2023/09/01 09:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、taninaokiさんをフォローしませんか?