chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾モスクラブ通信 https://plaza.rakuten.co.jp/mosclub/

書道教室・パソコン教室・将棋教室を併設している学習塾です。 日常のいろいろな事を書いてます。

aviomosclub
フォロー
住所
喜多方市
出身
喜多方市
ブログ村参加

2010/08/28

arrow_drop_down
  • 3月3日の日曜リーグ戦

    3月3日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。

  • 帰ってきた一輝君

    昨日仙台から一輝君が帰ってきました。 受験のことは何も言わないので、私も聞きません。 昨日の夕方も今日も勉強しているみたいです。 内容は、わかりませんが。

  • 昨日のアクセス数2591

    相変わらず意味不明ですが、昨日のアクセス数は2591でした。

  • うまかっちゃん

    私が「懐かしい」とネットで買って食べていたら一輝君がハマリました。 今は、若松市のドンキで買っているみたいです。(私は行ったことがない) 水少な目が、私の好みです。

  • 北の森の管理人

    礼香先生が仙台に行っているので、代理で北の森の管理人をしています。 18時までです。 マイパソコンを持参しています。

  • 一輝君仙台に

    一輝君は、受験のため母親と仙台に向かいました。 今年最初で最後です。

  • 将棋教室に入会、ありがとうございます

    将棋教室に入会、ありがとうございます。 水曜日の枠に入る予定です。 パソコン教室も将棋教室も盛り上がっていきたいですね。

  • 2月の納税

    2月の納税は、第8期国民健康保険税と第4期固定資産税です。 額は多めですが、何とか立て替えて納税組合員分を市役所で納税してきました。 立て替え分を集金すると、令和5年度の納税組合長の仕事が終わりま

  • 2月25日の日曜リーグ戦

    2月25日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地です。(管理人も私です) よろしくお願いいたします。

  • 将棋教室個人指導

    将棋教室では個人指導もあります。 1時間×月4回で月会費は5000円です。 曜日と時間は相談して決めます。

  • 将棋を指す子が伸びる理由

    将棋を指す子が伸びる理由 [ 安次嶺隆幸 ] こちらの安次嶺さんの本もおススメです。

  • モスクラブ土曜将棋教室

    モスクラブ土曜将棋教室 1.人数制限なし枠 14:00~16:00 月4回で会費3000円 2.通常の3人限定枠 16:00~18:00 月4回で会費5000円 人数制限なし枠はここのみで

  • NHK将棋講座3月号が届きました

    NHK 将棋講座 2024年 3月号 [雑誌] 付録は、「藤井聡太 NHK杯初優勝への軌跡 後編」です。

  • 北の森不定期将棋教室

    今日は、16:30~17:30まで北の森で将棋教室です。 不定期ですが、木曜日か金曜日です。

  • モスクラブ水曜将棋教室

    モスクラブ水曜将棋教室は、16:30~18:30です。 あと2人は入れます。(3人まで限定) 会費は月4回で5000円です。

  • 2月18日の日曜リーグ戦

    2月18日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。

  • 「頭上注意」と「足元注意」一旦解除

    春のような陽気ですね。 雪も消えたので、塾の玄関の「頭上注意」と「足元注意」を一旦解除します。 このまま本物の春にはならないと思いますが・・・

  • 焼うどん 醤油味

    水曜日に食べたのがソース味です。 今日食べたのが、醤油味です。 私は普段はソースを好みますが、焼きうどんは醤油とソースがいい勝負。

  • 焼きうどん ソース味

    火曜日にセールで「焼うどん」を買えたので、今日作ってみました。 キャベツとミックスもやしと麓山高原豚肩ロース肉が入っています。 私にとっては、ぜいたくなランチです。 もちろん美味しいです。

  • 休むときは連絡

    休むときは、連絡をお願いします。

  • 将棋をやっている子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?

    将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?【電子書籍】[ 安次嶺隆幸 ] この本を読んで、私は将棋教室を始めることを決意しました。 見学や体験に来てくれた保護者の方に読んでもらっています。

  • 豚山ラーメン

    理由があって、人気の「豚山」の冷凍ラーメンを取り寄せました。 昨日、息子は「汁あり」娘は「汁なし」を食べ、二人とも「美味しい」との感想です。 私は、お昼に「汁あり」を食べてみました。 最初から「

  • 2月11日の日曜リーグ戦

    2月11日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、菊地(あ)さんです。 よろしくお願いいたします。

  • 和牛甲子園優秀賞受賞の会農牛

    生協で、和牛甲子園で優秀賞受賞の会津農林高校の牛肉を買いました。 もちろん、礼香先生が値引きで。 早速お昼に二人で1パック食べたのは、子供達には内緒です。

  • 中央大学学員時報 第525号が届いていました

    中央大学学員時報 第525号が届いていました。 無念の13位

  • 喜多方肉野菜みそラーメン

    今日のお昼の喜多方肉野菜みそラーメンです。 礼香先生に作ってもらいました。

  • NHK将棋講座3月号が届きました

    将棋世界 2024年 3月号 [雑誌] 付録は、「第5回詰将棋創作キッズチャレンジ」。

  • 内科クリニック通院

    28日に一度通院している内科クリニックに行ってきました。 今日は尿と血液検査がありました。 結果は次回です。 ほぼ問題なし、と予想しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aviomosclubさん
ブログタイトル
学習塾モスクラブ通信
フォロー
学習塾モスクラブ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用