ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨日のアクセス数1331
ご覧いただき、ありがとうございます。 最近アクセス数が増えていまして、500を超えることもあります。(不思議です) 昨日のアクセス数は、1331です。(超不思議です) どうなっているのか、わかる
2023/10/31 16:03
29日の福島民報新聞
第2回喜多方支部将棋大会の成績。 29日の福島民報新聞にカラー写真付きで掲載されました。
2023/10/30 16:54
肉うどん
豚小間と白菜とタマゴをいれて、肉うどんの出来上がり。
2023/10/30 15:11
中央大学学員時報 第524号が届きました
中央大学学員時報 第524号が届きました。 阿部監督の登場で、少し知名度アップですかね。
2023/10/29 15:49
激指2級との対局
以前は初段からレーティング戦をしていましたが、ひさしぶりなので2級からです。 2級は結構ミスしてくれるので、なんとかなります。 この後はどうでしょうか?
2023/10/28 12:58
10月29日の日曜リーグ戦
10月29日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 どなたでも参加できます。 立会人は、菊地(あ)さんです。 よろしくお願いいたします。
2023/10/27 16:39
26日の福島民友新聞掲載
26日の福島民友新聞に写真付きで掲載されました。 第2回喜多方支部将棋大会 Aクラス8名 1.田場川幸成 2.斎藤八郎 3.鈴木守 Bクラス6名 1.土谷正 2.長沢春雄 3.清野豊 Cクラス4名 1.田
2023/10/26 13:04
Bクラス入賞者の写真
Bクラス入賞者です。
2023/10/26 12:01
Cクラス入賞者の写真
Cクラス入賞者です。
2023/10/26 12:00
Aクラス入賞者の写真
新聞掲載は数日後になりそうなので、写真から。 Aクラス入賞者です。
2023/10/24 16:19
将棋教室の月会費
将棋教室の月会費 1枠 3人まで 2時間×4回 月5000円 個人指導(1対1)1時間×4回 月5000円 土曜日の14時~16時 人数制限なし 月3000円 以上、よろしくお願
2023/10/23 14:17
第2回喜多方支部将棋大会が終了
第2回喜多方支部将棋大会が終了しました。 18名が参加しました。 福島民報新聞社と福島民友新聞社の記者さんが取材に来てくれました。 その記事が掲載された後に、結果を書きたいと思います。
2023/10/22 15:30
明日の大会のお弁当
生協に「のり弁21個」をお願いしました。 将棋大会は慣習上、当日の申し込みとキャンセルがありなので、運営者は少し大変です。 皆さんに楽しんでいただければ、それが嬉しいのですが。 明日は、よろしくお
2023/10/21 13:42
10月の納税
10月の納税は、第4期国民健康保険税だけです。 額は少なめなので、今日立て替えて納税組合員分市役所で納税してきました。 後は、ぼちぼち集金します。
2023/10/20 17:38
将棋大会、今日が申込み締切日
将棋大会、今日が申込み締切日です。 よろしくお願いいたします。
2023/10/19 11:53
NHK将棋講座11月号が届きました
NHK 将棋講座 2023年11月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は、将棋用語入門 1序盤編
2023/10/18 14:27
第2回喜多方支部将棋大会のご案内
塾長の思い、塾での出来事、子育ての事、楽しい事、残念な事、日常のちょっとした事などを、塾生・保護者・塾生OB・OG・未来の塾生の皆さんに伝えていきます。
2023/10/17 15:57
第36期竜王戦のポスター
第36期竜王戦のポスターです。 少し前に送られえてきました。 今はこちらに注目ですね。
2023/10/16 12:45
正麺野菜入り醤油
醤油ラーメンには、通常はネギだけ入れます。 今回は、期限等の理由でミックス野菜入りです。 礼香先生が作っておいてくれた「おにぎり」付きです。
2023/10/15 12:18
10月15日の日曜リーグ戦
10月15日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。
2023/10/14 09:43
インフルエンザワクチン
クリニックで、インフルエンザワクチンを接種してきました。 ワクチン代 4060円。 毎年接種しています。
2023/10/13 16:13
ボンゴレパスタ
パスタをゆでて、ソースを温めて、 皿に投入して、はい出来上がり。
2023/10/12 12:53
水曜将棋教室6回目
今日は、水曜教室の6回目です。 前回まで、私とは19枚落ちです。 まだ未勝利です。 パソコンソフトとの対局では、10枚落ちの9級に勝ったり負けたりです。 少しずつですね。
2023/10/11 14:05
16時30分から「北の森」で将棋教室
16時30分から「北の森」で将棋教室です。 パソコンを持参しました。 よろしくお願いいたします。
2023/10/10 15:29
野菜入り正麺しお
5個入り¥198で買っておいた「正麺しお」にミックス野菜を入れただけです。 タマゴを落とすのを忘れました。 連休で喜多方ラーメン屋さんは、行列ができているようです。
2023/10/09 13:57
今日の「ふれあい〇得情報」
今日の「ふれあい〇得情報」です。
2023/10/08 14:33
ほぼ同じ眼鏡
昨日、久しぶりに眼鏡を新調しました。 中学生からお世話になっている、同級生の店高島眼鏡店です。 検査してもらったら、レンズレベルは前回と全く同じです。(年齢が行くと近眼は逆に進むこともあるそうです
2023/10/07 10:52
10月8日の日曜リーグ戦
10月8日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 どなたでも参加できます。 立会人は、菊地(あ)さんです。 よろしくお願いいたします。
2023/10/06 16:58
渡部新聞店さんのご厚意
毎月、渡部新聞店さん発行の「ふれあい〇得情報」にモスクラブの情報を掲載してもらっています。 10月は15日分に掲載で、22日の喜多方支部将棋大会の情報を書きました。 渡部新聞店さんから電話が来て、
2023/10/05 15:13
将棋世界11月号が届きました
将棋世界 2023年11月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は「ちょいワル局面の処世術」
2023/10/04 14:14
臨時「北の森」管理人
16:00から臨時で「北の森」の管理人をします。 パソコンを持参しています。 よろしくお願いいたします。
2023/10/03 15:46
天ぷらうどん
私が作るものは、超簡単です。 今回は、タマゴを落として玉うどんを煮て、昆布つゆを加えます。 冷凍の天ぷらをチンして、のせます。 はい、タマゴ入り天ぷらうどんの出来上がりです。
2023/10/02 13:15
団体戦メンバーの写真
一週間前、喜多方支部として初めて団体戦の大会に参加しました。 Bクラスで3位入賞することができました。 今日、囲碁将棋サロン北の森で、メンバーの写真を撮影しました。
2023/10/01 17:22
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?