イングリッシュガーデンに憧れて、バラを宿根草を育ています。 ローズガーデンのほかに、和庭も薔薇と宿根草の咲く和と洋の融合の庭へ作り変えました。バラに魅せられた暮らしを楽しんでいます。
2025年7月
アフリカンマリーゴールドライムグリーン?または、ホワイトスワン?キク科 白っぽく映っていますが、見た目は、写真よりも、ライムがかった黄色です。 2種類、種蒔…
7月のウエストガーデン 半日陰の植物が茂るウエストガーデンは、ホスタ、女郎花、アガパンサスなどの花が咲いています。 オミナエシ&アガパンサス 柏葉アジサ…
カサブランカ カサブランカの大きな真っ白なユリが、あちらこちらで咲き出して、辺りに良い香りを放っています。 イーストガーデンや石垣の上、ローズガーデン入り…
宿根フロックス フロックスが、元気に、庭のあちらこちらで、咲いています。 夏の間中、何度も切り戻しして、咲いてくれるので、我が家の夏の庭のお助けレデ…
友人から、姫ひまわりの切り花を頂いたので、活けてみました。 アナベルセプタードアイル姫ひまわり 姫ひまわりアキレア白雪カズラ 姫ひまわりアキレアハニー…
クレマチス・モンタナ クレマチスの花の後、くるくるとした花柄がついています。 クレマチス・アラベラ どのクレマチスも、花柄が可愛いですね この中に種が入…
クガイソウ・チャレンジャー ナチュラリステックガーデンを目指しているフロントガーデンは、真夏の花が真っ盛りです。 アキレア(ノコギリソウ) 夏の暑さでも、…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、イブミオラさんをフォローしませんか?