chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブータロウ画伯の水彩画 https://ameblo.jp/picturesmilephoto/

旅行先、近郊の風景をきまぐれに水彩画で描いています

とくに近くの手賀沼の風景に凝っています

ぶーたろう
フォロー
住所
我孫子市
出身
我孫子市
ブログ村参加

2010/08/24

arrow_drop_down
  • 漁船の風景

    ・出港(15号 夜明け)と帰港(10号 昼)の風景の連作 です。・今回、刷毛(色むら防止)、扇型の筆(不規則な表現)に 役立ちました。

  • 沼美会講評会

    ・参加している沼美会の講評会。多くの力作が参加しまし た。・美瑛の風景(30号油、売れる、レベル)、廃船に風景 (30号油、力強く、かつ構図が好評)でした。・…

  • 軽井沢雲上池

    夏の風景です。WaterFord 6号

  • Redraw

    高名な先生の講評を受け再描写に挑戦中です。F20→40号へ。大変な作業ですが、寒い冬の時間つぶしには、いいかもしれません。

  • ワタリガニの絵

    ・あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いし  ます。・新年一作目は、好物のカニにしました。食的には毛ガニ、  ズワイガニですが、絵的にはワタリガニ…

  • 俳句

    友人とシミジミ忘年会を。 

  • 華厳の滝

    華厳の滝と中禅寺湖F6 WaterFord

  • もみじが映える時

    ・今年の冬は暖かく、いま秋という風景です。・ようやく紅葉(こうよう)し、もみじも、色々な場で映えていました。

  • 季節の便りークリスマカード

    ・今年も、英国在住の従妹からクリスマスカードが届きまし た。これで毎年、ぐっと年末気分が深まります。・従妹家族は外国生活が長く、いまはロンドン。従妹の奥様 は…

  • 秋の風物詩ー干し柿の句

    写真俳句2句詠んでみました。

  • 石岡の柿の絵

    ・なじみの石岡八郷の柿農園。今年はお土産までをもらい ましたので、お礼に農園の柿の絵を描き送ります。・11月中旬に富有柿を買いに2度目の訪問予定です。・wat…

  • 絵画展に参加

    ・地元の沼美展に参加しました。水彩・油彩20点ほどの規模 でした。ただレベルは高く勉強になりました。・良かったのは講評会があり、色遠近法、構図、導線を意 識し…

  • 絵画展スタート

    ・今年も、アマ・プロ総参加。水彩、油彩、日本画、水墨画   と多彩です。・年々レベルが上がり、力作ぞろいです。アマの作品をいく   つ かご紹介。漁船は小生の…

  • 9年目の不思議

    9年間続けて、同じ時期(10月末)、同じ場所(我が家の駐車場)に、カマキリが1匹現れます。翌朝にはいなくなります。今年は10月20日、昨年は10月23日でした…

  • 日光金谷ホテルへ

    新旧、和洋が上手くせめぎあい、いい意味で伝統が保たれています。しかし一番の売りは「おもてなし」と、美味な「フレンチフルコース」だと思います。一流の要件を備えて…

  • M君の肖像画

    ・ほんの少し微笑んでいる表情を描くのが、なかなか手ご わかったです。・waterFord120×170mm

  • 信州旅4部作

    夏の信州は関東よりしのぎ易いですねWaterFord170×120cm戸隠神社ご神木戸隠神社奥の院参道小布施あんずの里

  • 夏休みスケッチ

    ・夏定番の長野での夏休み。目的の一つは「あんずの里」で すが、あまり絵にならない所なので、ついでに観光地巡 りをしました。・下の絵、左から下へ、戸隠神社前ご神…

  • 誕生日プレゼント

    娘からの誕生日プレゼント。特殊な色の入った水彩絵の具。ほしいものを理解してくれてるので、助かります。

  • 日常が戻りつつあります。再会

    ・楽しい時間でした。・軽井沢で友人夫婦と3年ぶりの再会(奥方とは、ん十年ぶ り)。・会話は、途切れることなく、ん時間。さすが3年は長がいで すね。・かなり充実…

  • 多古町の田園風景

    「しばらくは 白鷺だけの 田植えあと」・・・しばらくは田も静かな時が続きそう・・・というような景色でした。 また、多古米で有名な街でもあります。WaterFo…

  • 千葉印西市 吉高の大桜

    F6号

  • 漁船の風景

    勝浦のスケッチ→下絵を起こし→完成です。スケッチだけでは寂しいので、かなり盛って下絵にし、水彩では海の強風を強調してみました

  • チベット民族舞踊

    ・チベット舞踊をみて、この国には美しい女性が多く、魅了されました。・WaterFord 390×490mm   

  • 踊り子

    WaterFord490×290mm  

  • 「群像」江ノ電鎌倉駅の風景

    waterfordo F6 

  • 虫との戯れー絵俳句6/6

    カブトムシほど無防備な昆虫は、稀です。人がいても、「いたの」というほどの反応です。邪魔しても、どけとばかりに前進してきます。そこで

  • 虫との戯れー絵俳句5/6

    手を伸ばすと、小刻みに動いていたキリギリスが固まり、いつでも飛び上がれる気配です。

  • 虫と戯れー絵俳句4/6

    これはイメージを詠ったものです。実際この距離まで近づき息を吹きかけるのは難しい。ま、蝶の飛ぶ特徴を表現するには、いいか、というところです。

  • 虫との戯れー絵俳句3/6

    自然に舞うトンボに、触れることはできませんが、羽化した直後、ボケっといている時は触れることができ、不思議な感覚でした。

  • 虫との戯れー絵俳句2/6

    カマキリに枝を差し出すと、カマを上げて威嚇してきました。そこで。

  • 虫と戯れる→絵俳句1/6

    小林一茶のカエルの句のファンです。そこでそのスタイルを借りて虫で詠んでみました。

  • 干しダイコン

    ・杭棒に ピンと足張る 干しダイコン・WaterFord F4号   

  • 模写「静御前」

    ・大和絵は、本来二次元的ですが、この絵は陰影が使われ、線にもバリーションが あります。・120×170mm

  • 我が家のクリスマスデコレーション

    ・7年ほど前に、クリスマスマーケトを見に、ドイツ旅行を しました。・当地のデコレーションが気に入り、中央にアーケイドを配 置、若干真似したものとなっています。…

  • 「手に小枝 カマキリはカマ いざ勝負」

    ・毎年秋深くに 必ず我が家の駐車場に現れるカマキリ君で すが 仲良くしてく手ません。 では、元気付けに勝負。

  • 「きみの干す シャツに隠れる 吊るし柿」

    ・小生が皮を剥き、殺菌して紐結びは奥さん。食べ物で唯一の共同作業です。・今年で6~7年になる我が家の季節作業です。 

  • 群像ーデッサンが完了しました

    ・日常と観光が交差する風景を描いてみました。背景は江ノ電鎌倉駅です。・WaterFord P6号 パネル 

  • 「巴御前出陣の図」の模写

    ・江戸時代に描かれたモノです・P8号 33×45cm パネル・Waterford

  • 「巴御前出陣の図」の模写(下書き)

    ・大和絵は、平面的・線描画ですが、非常に細密で構図もよく、そして何より美しい と思います。 最近、その大和絵、特に平安絵巻に魅せられ、8作ほど模写しています。…

  • 少々不思議なカマキリの話

    ・11月ごろ、我が家の駐車場に、カマキリ君が現れます。それも必ず1匹だけなのです・・今年も、少々早めに本日登場。目の前にいてほっとしました。 昨年を除き、ここ…

  • 妻の作品→陶板(my wifes work)

    ・これは、平治物語絵巻(六波羅僥倖)の一場面です。・三枚綴りで68×23cm、陶板としては大作です。出来映えもよいと思います。・図書館での資料集め、窯の故障、…

  • 2022年 夏休み

    ・千葉県 鯛の浦港。澄んでいて海底が見えました。コロナの影響か!・WaterFord 8号  

  • 大多喜駅周辺散歩ーその4/4

    ・看板に「奈良美喜手房」とあり、現在も営業しているようです。・古い看板で、かなり長くこの事業をしているようです。・WaterFord120×170mm ・所で…

  • 大多喜駅周辺散歩ーその3

    ・元は公共施設だと思います。「休館中」の札があります。・大分傷んでいましたが、いい味を出していました。・WaterFord120×17mm   

  • 大多喜駅周辺散歩 その2

    ・駅を右折すると、昭和エレジーの雰囲気漂う街並みが続きます。・観光を意識したものではなく、普通の街並みです。でも、イケてます。・WaterFord120×17…

  • 大多喜駅周辺散歩 その1

    ・いすみ鉄道の起点駅・中央看板には「デンタルサポート大多喜駅」と企業名宣伝入りです。この経営センスが面白いですね。・WaterFord170×120㎜  

  • 夫婦共同制作ー陶板のその後

    ・とりあえず完成です。が、窯の火加減が悪く色群れがあるとのことで、作り直しに 入っています。大変な作業です(いいと思うのですが、妥協しないようです)・小生は下…

  • 娘の家のネコちゃんたち

    ・ボン次郎とフゥ坊君、この子たちはいまだに我々に慣れません・WaterFord 170×120㎜

  • 千葉香取郡多古町あじさい寺参道

    ・千葉にもある紫陽花寺、とてもきれいなお寺でした。今年はいろいろな場所であじ さいを観ましたが、ここは一番印象に残る場所でした。・WaterFord F4号 

  • あじさいその1

    ・今年は、あじさいの美しさを満喫しました。特に成田多古町のあじさい群は圧巻で   した。・花の寿命が短命なのが、少し残念です。・多古町 道の駅裏手の風景です。…

  • 南房総

    ・コロナの3年間の自粛の影響もありますが、南房総に最後に行ってから7年も経ち ました。月日が経つのは早い。勝浦タンタンメンが懐かしい・WaterFord4号

  • 善光寺

    ・正面右横からの風景です。・みんな、善光寺にはよく行との事で、今回は右隣の東山魁夷美術館へ。このため善光 寺には横からのご挨拶になりました。・WaterFor…

  • 鏑木清方展

    ・清方の「冬初の花」は印象に残った作品で、模写し、その凄腕を勉強してみまし た。・本物の絵は、女性とキセル道具のみ描かれていて、猫はいません(猫は小生の遊び …

  • 夫婦共同制作の作業風景

    ・妻が、小生の下絵を、陶板に写す段階に入っています。・作業内容はよくわかりませんが、かなり大変そうなことは伝わってきます。ご苦労 さまです。・今回の題材は平治…

  • 大手町の風景

    ・国立近代美術館から、竹橋~平川門を望む。・春の陽気で、景色が一段と映え、つい筆が走ります。鏑木清方展も見ごたえがあり ました・WaterFord F4号 

  • 小布施の小径 その2

    遠くに北アルプスが見えました。また季節が変わったら訪ねようと思いますWaterFord 170×120mm   

  • 小布施の小径 その1

    ・小布施では一般家庭が、観光客向けに庭を開放しています。・WaterFord120×170mm

  • 夫婦共同制作(陶板作り)の下絵

    ・小生が下絵を描き、妻がそれに着色し焼いて陶板にします。・今回のテーマは、平治物語絵巻 二条天皇六波羅御幸の巻。下絵76×25.5cmか ら、63×22cmを…

  • 布施弁天正門

     ・いつもの散歩場所です。コロナ下で行く回数が増えました・小高い丘にあり、庭から利根川田園が一望できます。・WaterFord F4号  

  • 益子町 陶器店「もえぎ」城内坂支店の風景

    ・人気作家の作品が多く、益子に行く時は必ず立ち寄る店です・中には、買うのに抽選になる作品もあり、「まじか」っと驚かされます。妻は2回ハズレ・妻は、店内を物色、…

  • 室生寺 波羅大将象

    ・3年ほど繰り返し、手直しを続けてきましたが、終わらせることにしました。・凄味を、これ以上近づけることができず、少々残念です。・M30号、900×600mm、…

  • 那珂湊

    ・大洗側から、那珂湊を見た風景です。・この風景が一望できるのは、「大洗かんぽの宿」、朝夕、露天風呂からの眺めはとてもきれいです。・WaterFord300×1…

  • ・手賀沼を描くのは19作目、朝散歩の公園からの展望です。・まず、道の流れが目に飛び込んでくる、道が主役の風景です。・WaterFord F8号 

  • 干し柿とクリスマスデコレーション

    我が家の年中行事も最後。・干し柿造りは83個、天候もよく出来は順調、あと一週間で完成しそうです。 ・クリスマスデコレーションは、中央にシュヴィップボーゲン(キ…

  • 笠間芸術の森からの風景

    WaterFordF号

  • 勝浦の朝市

    コロナ前の風景ですWaterFord F8号

  • 孫の学校へ

    ・絵を寄贈するため、孫の学校へ。・偶然、孫のクラスが、絵に描いた大木の下で、体育の 時間でした。そこで望遠でパチリ。   

  • バレリーナ

    ・次回は、もう少し美人に描こうかと思います。人物画は難しいですね。・WterFord490×360mm 

  • デッサン バレリーナ

    ・ドガの描くバレリーナの構図が気に入って、マネしてこのモチーフを描 くのは3回目になりました。 ただ、水彩なので、タッチは自己流で。・WaterFord変則1…

  • 静物画

    ・最近、額縁のサイズに合わせて描いています(額縁は高いので)。・今回のサイズは、20×15cmと小さなもの。そこでバラの絵を描いてみ ました。・ステイホームが…

  • 寄贈することになりました

    ・孫の小学校を描いたこの絵、当該学校への寄贈が決まりました。大変光栄です。孫のお母さん の尽力もあり感謝。 ・ビックリするほど大きなケヤキで、グラウンドの真ん…

  • 夏休み

    ・ファンタジーな作品に挑戦してみました。イメージ作りに、まだ、何回か練習が必要なレベルかと思います。・先日、益子の展示会に出かけ、そこにファンタジーな作品があ…

  • 古い額縁

    ・中学の工作時間に作った額縁が出てきました。・古い絵が合うかと思い、大和絵(平治物語絵巻)を模写し、入れてみました。・本来、白地に描かれた絵ですが、今では、黄…

  • 手賀沼

    ・手賀沼の風景は18作目になりました。・緑と水のみの風景ですが、 葉の様々な色 本来透明な水は、風景、空、風で表情が変わり結構難しいです。・Wate…

  • 家内との共同制作2・3弾

    ・小生が下絵を、それを家内が陶器に。・特にアマゴの立体像は、気に入っていたものが売られていまし たが、高くて買えず、家内に作ってもらったものです(写真奥 の…

  • 風鈴層と花瓶

    ・風鈴草を描くのは二度目なので、今回の主役は花瓶です。 この花瓶は、笠間の大手窯元、桧佐陶工の親方の作品です。本来高価ですが、ワケアリで安く譲っていただきまし…

  • 風鈴草(カンパニュラ)

    ・可憐な姿に惹かれて、妻が買ってきました。・花びらの輪郭の赤みが強いのは、切り花にしてからの経過時間が経っているためです。・花を生けた花瓶と、左のハウス風の鉢…

  • 婦人像

    ・似ているかは別として、表情は思い通り描くことができました。・衣装は、中東の女性をイメージたものを着てもらいました。・Waterford F10号 

  • 人物画

    ・外出自粛でネタ切れになりました。そこで古いデッサン(写真左)を水 彩画にする予定です。・顔しかないので、後は適当にアレンジします・人物画は一番苦手で、顔(写…

  • 共同制作第二弾

    ・これは、陶板用の下絵です。上は半立体像用アマゴ、下は陶板用ヤ マメです。・最近購入した陶製ニジマスが気に入ってますが、ほどほどの値段で 簡単には買えません・…

  • 手賀沼

    ・絵の構図を考えながら、風景を眺めていると、この街の佳い所に気づ かされます。・自然と街の距離が近く、環境整備もよく、今ではカワセミも棲息してい ます。・かっ…

  • 陶器探訪

    ・妻に誘われ、益子~笠間へ・今回は、趣向を変えて食器以外を、3作購入・ニジマス 益子の陶工:大島春男氏の作品 魚が得意で、当地の老舗「陶庫」で、2回目の…

  • 浅間山

    ・季節ごとに、姿を大きく変える浅間山・特に、春は目を惹きます。 残雪がコントラストを際立たせ、多様な緑、黄、茶、蒼、茜等々多彩 な色に溢れます。・遮るものが無…

  • パロデイ画に挑戦

    ・タイトルは、天竺からに帰還です。・利用したモチーフは、「リヤドロのヨガ」、「ノルウエーの妖精トロール」「鉛筆」→写真・WaterFord F10号

  • 陶板の共同制作完成

    ・小生が、下絵を描き、妻がそれを陶板にする作業が完成。・作業負担は、妻が8割で、ほぼ妻の作品です。大変よくできました。 15cmの正方形3枚に分けて、板に張り…

  • ポップアートに初挑戦

    ・絵のタイトルは、半跏思惟象です。・「写生」と異なり、頭の中ですべて作成し、それを吐き出す作業です。・そのスタートのモチーフは、我が家にある「リアドロのヨガ」…

  • 大変よくできました。

    ・写真は、部屋の片隅に置かれた花瓶群と干支の牛。これは奥さんの 作品です。多趣味ですが、陶芸のレベルが一番かと。大変よくできま した・小生も、負けぬよう絵に精…

  • フランス人形その2

    ・モデルにしたフランス人形は、部屋の片隅に戻しました。処分すると バチが当たりそうな気がしてきました・今回色々なことにチャレンジしてみました。ペン、水彩絵の具…

  • フランス人形

    ・デッサンが完了して、2週間が経ちましたが、水彩画になるには、更 に時間がかかりそうなのでUPすることにしました。・娘に買ったのですが、気に入らないようで、家…

  • 元旦の朝散歩

    ・写真は、朝の散歩で寄る公園です。眼下の沼に上った初日の出が拝めました。元旦は息子家族と賑や かに散歩にでかけました。。・昨年は、コロナに振り回された1年でし…

  • 共同制作(絵と陶芸のコラボ)に挑戦

    ・私が絵を描き、妻がそれを陶板にします。・絵は、陶板にしやすくするため、プロ絵を模写して使いました。・絵が完成したため、妻にバトンタッチ。陶板の完成が楽しみで…

  • 飛騨古川

    ・古風できれいな街です。・アニメ「君の名は」のモデル地となったことで観光客が急増・ただ、案内所の話では、観光地化に消極的な由。確かに土産物屋は少なく、コロナか…

  • 九谷焼窯元 鏑木商舗

    ・金沢 長町武家屋敷街にあり、当地を訪れた時は寄るのを楽しみ にしているお店の一つ。 ・古風な造りを変えず、周りの佇まいに、なじんでいます。 ・WaterFo…

  • 秋の高山祭2020は中止

    ・厄払い第3弾、高山祭2020、が中止。久方ぶりの訪問なので残念 でしたが、やむをえません。 ・屋台会館、巡行のメイン通りとなる橋、の見学のみとなりました。 …

  • 祇園祭2019

    ・剣鎧童子に続き、疫病払い第二弾。・先頭を行く長刀鉾。都から疫病を追い払うための巡航。それを優雅な祭りとし、楽しみに変えてしまう所 は、余裕ですね。

  • 信貴山縁起絵巻(模写)から

    ・剣鎧童子(けんがいどうじ)。病や厄を祓う守護人。まさに、コロナ ウィルス環境下にふさわしい人物・なぜ、鎧が剣で作られているのかは判りませんでした。場面は、・…

  • 結城紬

    ・伝統工芸士の方が、織りながら丁寧に説明をしてくださいました。 この織機は、なんと古墳遺跡から出できた物と全く同じだそうです。 驚きました。・また、結城市は、…

  • 娘(ン十年前の4歳ころ)

    ・stay at homeで、うちの中から題材を探す毎日です

  • 父の日のプレゼント

    ・今年のプレゼントは、ホルテインの30色水彩絵の具。ちょうど買おうと思っていただけに、ベストタイミング。・値段も、いつもの倍以上の高級品でした。感謝です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶーたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶーたろうさん
ブログタイトル
ブータロウ画伯の水彩画
フォロー
ブータロウ画伯の水彩画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用