chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり歴史旅一期一会 http://poreporetraveler.blog96.fc2.com/

戦国武将にまつわる史跡と近代建築をテーマに全国各地色々巡っているブログです。

旅行ブログ / 国内一人旅

歴史ブログ / 戦国時代

※ランキングに参加していません

けん
フォロー
住所
兵庫県
出身
明石市
ブログ村参加

2010/08/22

arrow_drop_down
  • 誓教寺 葛飾北斎の墓(東京都台東区)

    浄土宗のお寺で詳細な創建年次は不明ながら寺を開いた善蓮社貞誉上人は慶安元(1648)年に亡くなっていることから江戸時代初期に創建されたと思われます。 葛飾北斎の墓浮世絵画の大家として有名なので説明は不要だと思いますが、名前を度々変えた人です。墓石には画狂老人卍という晩年の画号、側面には“人魂で 行く気散じや 夏野原”という彼の辞世の句が刻まれています。 ★当ブログのまと...

  • 光明寺 鳥山石燕の墓(東京都台東区)

    元和元(1615)年蔵前にて新光明寺として創建された浄土宗のお寺で、大正15年に同じ浄土宗の西光寺を吸収合併した際に現在の光明寺に名を改めています。 鳥山石燕の墓水木しげるなどにも大きな影響を与えた妖怪画で知られる江戸時代の画家。今年の大河『べらぼう』では片岡鶴太郎氏が演じることが決まっています。 ★当ブログのまとめサイトなどへの無断転載・使用...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんさん
ブログタイトル
ぶらり歴史旅一期一会
フォロー
ぶらり歴史旅一期一会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用