ぱぞりーに~♪【ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ】秋は特集やら映画祭がほんま多いなぁ、と最近の自分のポストを見ていて思います。 特集系の感想が続いていま…
最終回です!【妖怪特撮映画祭】⑤楽しく通った妖怪特撮映画祭。感想も最後の作品となりましたリーフレットを手にした時は全く観ようとも思わなかったガメラシリーズ。で…
もうすぐ終わる~【妖怪特撮映画祭】④妖怪大戦争(1968)(1968年/日本/79分) 監督:黒田義之もう…なんちゅうかわいいねーんな、こちらの作品。大映の妖…
まだまだ続くよー 【妖怪特撮映画祭】③ 今日は特撮?部門の感想ですが、鑑賞した作品は3本です。大江山酒天童子(1960年/日本/114分) 監督:田中徳三 こ…
つづきです! 【妖怪特撮映画祭】②今日は怪談部門の感想です。 怪談部門は5本上映されていましたが鑑賞したのは2本のみです。牡丹灯籠(1968年/日本/89分)…
悪い奴はやっつける!【妖怪特撮映画祭】① SNSでこの特集を目にして「関西にも来てほしいー!」と願っていたら来た来た来ましたよ! 【妖怪特撮映画祭】が関西にも…
車線変更な…ドライブ・マイ・カー(2021年/日本/179分) 監督:濱口竜介 【ストーリー】舞台俳優で演出家の家福悠介は、脚本家の妻・音と幸せに暮らしていた…
音のある世界と音のない世界サウンド・オブ・メタル〜聞こえるということ〜(2019年/アメリカ/119分) 監督:ダリウス・マーダー 【ストーリー】ドラマーのル…
のーんでのんでのんで♪アナザーラウンド(2020年/デンマーク/115分) 監督:トマス・ビンターベア 【ストーリー】冴えない高校教師のマーティンと3人の同僚…
こわいー孤狼の血 LEVEL2(2021年/日本/139分) 監督:白石和彌 【ストーリー】前作で新人刑事として登場した松坂桃李演じる日岡秀一を主人公に、3年…
2021年9月に撮っていた画像を記録代わりにアップ~。 1.食…たしか…関西風の月見団子… 私にとってなくてはならない「サイゼリヤ」さん! この時、お腹す…
5600km!!ミッドナイト・トラベラー(2019年/アメリカ・カタール・カナダ・イギリス/87分) 監督:ハッサン・ファジリ 【しょうかい】安住の地を求めて…
家族がばらばらに…ホロコーストの罪人 (2020年/ノルウェー/120分) 監督:エイリーク・スベンソン 【ストーリー】第2次世界大戦中のノルウェー。ユダヤ…
早く!! アウシュヴィッツ・レポート(2020年/スロバキア・チェコ・ドイツ/94分) 監督:ペテル・ベブヤク 【ストーリー】第2次世界大戦中の1944年、ユ…
てぃやっ!ベイビーわるきゅーれ(2021年/日本/95分) 監督:阪元裕吾 【ストーリー】高校卒業を目前に控えた女子高生殺し屋2人組のちさととまひろ。組織に…
2023年6月は予告編を見た時に「私 絶対好き!」ピコーンとなったメーサーロシュ・マールタ監督の特集に通いました。 【メーサーロシュ・マールタ監督特集】 『ナ…
なんですと?!偽りの隣人 ある諜報員の告白(2020年/韓国/130分) 監督:イ・ファンギョン 【ストーリー】1985年、国家による弾圧が激しさを増す韓国…
【おうち映画ふり返り】あまり印象に残らなかった3本をメモ(←ただ私の注意力が散漫なだけ…だと思うけど…)蟹工船(2009年/日本/109分) 監督:SABU原…
行くどーーーーーっ!!くじらびと(2021年/日本/113分) 監督:石川梵 【しょうかい】インドネシア・ラマレラ村で、伝統の捕鯨を400年間続けながら暮らす…
【ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ】 ② ウェンディ&ルーシー(2008年/アメリカ/80分)ルーシーかわいー私はルーシーみたいに耳が前にパタ…
【ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ】 ① おもしろかった〜😆正直、全然知らない作家さんだし、興味もなかったのですが、あまりにいろんな映画館で上映…
どこまでも交わらない…大地と白い雲(2019年/中国/111分) 監督:ワン・ルイ 【ストーリー】内モンゴルの草原に暮らすチョクトとサロールの夫婦。夫のチョク…
イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン 2022.2
2022年2月にこちらの展覧会に行きました。イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン この展覧会のチラシが少し変わっていまし…
「ブログリーダー」を活用して、くうこさんをフォローしませんか?
ぱぞりーに~♪【ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ】秋は特集やら映画祭がほんま多いなぁ、と最近の自分のポストを見ていて思います。 特集系の感想が続いていま…
オイディプス王アポロンの地獄(1967年/イタリア/105分) 監督:ピエル・パオロ・パゾリーニ 【ストーリー】イタリアの異才ピエル・パオロ・パゾリーニが詩人…
【第23回 宝塚映画祭】2022年は2本のみ鑑賞。 どちらも素晴らしかったです!父子草(1967年/日本/85分) 監督:丸山誠治宝塚映画祭のHPによると、…
【おうち映画ふりかえり】今回感想を書く作品2本はどちらも大阪アジアン映画祭で上映されましたね。77回、彼氏をゆるす(2017年/香港/97分) 監督:ハーマ…
この月は何といってもアキ・カウリスマキ特集かなー。 【洋画】 『ネクスト・ゴール・ウィンズ』 『不安は魂を食いつくす』 【アジア】 『海街奇譚』 『青春の反…
前回の続きです。【没後三十年 女優・太地喜和子 】② コント55号とミーコの絶体絶命(1971年/日本/89分) 監督:野村芳太郎野村芳太郎監督作品……
【没後三十年 女優・太地喜和子】①そういえば存在は知っていたけれど、しっかり注目したり、出演作は観たことないなーと、何本か鑑賞。とても魅力的な女優さんやっ…
最高時速50キロ!ステラ SEOUL MISSION(2022年/韓国/98分) 監督:クォン・スギョン 【ストーリー】自動車金融の取り立て屋として働くヨン…
私が私でいるためにLOVE LIFE(2022年/日本/123分) 監督:深田晃司 【ストーリー】再婚した夫・二郎と愛する息子の敬太と、日々の小さな問題を抱え…
リセットしたいMISS OSAKA ミス・オオサカ(2021年/デンマーク・ノルウェー・日本/90分) 監督:ダニエル・デンシック【ストーリー】24歳のデンマ…
さ~にぃでぃっ♪Hello!セサミストリートの世界展 2022年8月に阪神百貨店で開催されていたセサミストリートの展示を見に行きました。 ※2025.7.1…
シネマートさんでの恒例特集!【のむコレ6】2022年は4本のみ鑑賞しました。刺客(2022年/中国/118分) 監督:ダニエル・リーなんか、ネットだけで公開…
前回の続きです!【大阪・中国映画週間 2022】宇宙から来たモーツァルト(2022年/中国/136分) 監督:チェン・スーチェン【ストーリー】任大望(レン・ダ…
【2022大阪・中国映画週間】ようやく!!あの!!中国映画週間が大阪でも!!ずっと東京・中国映画週間が羨ましかったのですが(遠征する財力があればええんです…
18人の監督が選ぶ! 【現代アートハウス入門〜ドキュメンタリーの誘惑〜】18人の映画監督たちがそれぞれ5本ずつ作品を選び、そこから7本を選んで上映。結局、「ダ…
私はあなたの妻 チャイコフスキーの妻(2022年/ロシア・フランス・スイス/143分) 監督:キリル・セレブレンニコフ 【ストーリー】女性の権利が著しく制限さ…
【第14回 京都ヒストリカ国際映画祭】京都ヒストリカ国際映画祭にはたくさん部門がありまして、先日感想を書いた『ベネデッタ』は「ヒストリカワールド」(世界各…
高級アイスはビエネッタ(昭和のつぶやき)ベネデッタ(2021年/フランス/131分)監督:ポール・バーホーベン【ストーリー】17世紀、ペシアの町。聖母マリアと…
2022年夏!恒例の!甲子園にPちゃんと行ってきましたー!! …って、記事を見返していたら2020年と2021年の記事がないので、3年ぶり?第10日の試合を見…
ピクシルのバググッド・ナース(2022年/アメリカ/121分) 監督:トビアス・リンホルム 【ストーリー】シングルマザーの看護師エイミーは自身も心臓病を抱え…
フィクションのようなノンフィクションコレクティブ 国家の嘘(2019年/ルーマニア・ルクセンブルク・ドイツ/109分) 監督:アレクサンダー・ナナウ 【しょ…
粘り強く、諦めずダークウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年/アメリカ/126分) 監督:トッド・ヘインズ 【ストーリー】1998年、オハイオ州の名門…
2022年です!GUNDA グンダ(2020年/アメリカ・ノルウェー/93分) 監督:ビクトル・コサコフスキー【しょうかい】農場に暮らす動物たちの深遠なる世界…
久しぶりにドラマのき・ろ・くっ! 今回は2020年4月期に見たドラマの記録です。 ただ、ちょうど新型コロナの影響が出だしたころで、放送開始日が延期になったり、…
挑む浮世絵 国芳から芳年へ 本来なら2020年に開催予定だったこちらの展覧会。 コロナ禍の影響で残念ながらその時は中止となりました。 もう、見ることないのか…
日本・韓国・タイ!ただ悪より救いたまえ(2020年/韓国/108分) 監督:ホン・ウォンチャン 【ストーリー】凄腕の暗殺者インナムは引退前の最後の仕事として…
オムニバス!偶然と想像(2021年/日本/121分) 監督:濱口竜介 【ストーリー】親友が「いま気になっている」と話題にした男が、2年前に別れた元カレだった…
この月は家で何も観なかったんだなぁ…(と、手帳を見返しながら書いています) 【京都国際子ども映画祭】 時代…だとは思いますが、だいぶシステマティックになって…
ローストビーフ~劇場版 きのう何食べた?(2021年/日本/120分) 監督:中江和仁【ストーリー】雇われ弁護士の筧史朗(シロさん)とその恋人で美容師の矢吹賢…
努力していない人の慰めはいらない花椒の味(2019年/香港/118分) 監督:ヘイワード・マック 【ストーリー】疎遠になっていた父が倒れたとの報せを受けたユ…
私は「正しい」 由宇子の天秤(2020年/日本/152分) 監督:春本雄二郎 【ストーリー】3年前に起きた女子高生いじめ自殺事件の真相を追う由宇子は、ドキュ…
2021年10月に撮影した画像たちです。 1.おいしい この頃ハマって食べていたエッセルスーパーカップのストロベリーチーズです!! 一瞬で店頭からなくなりまし…
【市川崑監督の金田一耕助シリーズを観よう!】と、勝手に銘打って何本か観てみました。市川崑監督作品大好きなのに、実は1作も観たことなかったこちらのシリーズ。N…
好好拍電影我が心の香港 映画監督アン・ホイ(2020年/香港/119分) 監督:マン・リムチョン 【しょうかい】947年、中国人の父、日本人の母のもと中国に…
せいれーっつ!MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年/コロンビア・アルゼンチン・オランダ・ドイツ・スウェーデン・ウルグアイ・スイス・デンマーク/102分)…
とにかく走る草の響き(2021年/日本/116分) 監督:斎藤久志 【ストーリー】心のバランスを崩し、妻と一緒に故郷・函館へ戻ってきた工藤和雄。精神科の医師…
東北大震災と生活保護 護られなかった者たちへ(2021年/日本/134分) 監督:瀬々敬久 【ストーリー】東日本大震災から9年後、宮城県内の都市部で全身を縛…
【第22回 宝塚映画祭】毎年、行ったり行かなかったり…の映画祭ですが、2021年は観たい作品があったので劇場へ。宝塚に由縁のある映画を上映したり、どなたかに…
僕にも夢や目標があるんだ!走れロム(2019年/ベトナム/79分) 監督:チャン・タン・フイ 【ストーリー】サイゴンの路地裏にある古い集合住宅。詐欺師の債権者…
私の将来マイスモールランド(2022年/日本・フランス/114分) 監督:川和田恵真【ストーリー】クルド人の家族とともに故郷を逃れ、幼い頃から日本で育った17…