おはようございます。大気が不安定で九州地方で大雨の恐れ 北陸方面は35度以上の猛暑日になっており遅れていた東日本の梅雨明けが 目の前にきています。最近ははっき…
おはようございます。一昨日から昨日にかけて各地で 冷え込んで、富士山は麓まで雪で真っ白箱根駒ケ岳は真っ白に雪化粧をしています。 いよい明日は12月師走になりま…
おはようございます。昨日も雨秋の長雨が続いています。 日本列島に梅雨時の停滞前線のような前線が停滞して長雨を降らせていますが 山茶花が咲く時季に雨が続くことで…
おはようございます。昨日も雨模様の冷たい一日になりました。 最高気温も13~14度と散歩するには気分が乗りませんでしたが この時期になると皇帝ダリアが咲いてい…
おはようございます。昨日は朝から愚図ついた天気で 真冬並みな寒さになっています。今年は気温の下がり具合が遅く 季節の移りもずれ、紅葉は2週間ほど遅れていました…
おはようございます。昨日朝はスッキリしない空模様で 富士山は大きな傘雲が掛かって天気が崩れそうな気配がしてました。 午後になると晴れ間が出てきて天気は落ち着き…
おはようございます。近年は象牙の密猟でアフリカ象が激減しており 対策に苦慮しております。先日私の住む静岡県の静岡市草薙有度というところで 化石好きのマニアが小…
おはようございます。昨日は勤労感謝の日で祝日でしたが 生憎の朝からの冷たい雨になってしまいました。 テレビで隣町修善寺温泉は紅葉が見ごろになったと紹介していた…
絵を見ていると仏さまの座っている姿が見えてくる。
おはようございます。昨日は終日雨、最高気温が10度以下の 真冬並みの冷え込みにまりました。寒さに加えて雨も強めだったので、紅葉狩りに 出掛けるつもりでしたが家…
おはようございます。朝地元のテレビを見ていたら 掛川市の庄屋屋敷花鳥加茂荘でダイヤモンドリリー和名では姫彼岸花が満開になったと 紹介していました。花弁に光があ…
おはようございます。11月は毎年ギターバンドの演奏会があり 10年程出ていましたが今年は事務局の都合で来年の3月に延期になってしまいそれまで 待つことになって…
おはようございます。2週間ほど前に渋柿の皮をむいて 干してあった干し柿が飴色のなってきて食べられそうになりました。 一個取って試食してみると、渋は抜けとろりと…
おはようございます。散歩していると今年は何となく蝶を見るのが 少ないと思っていました。先日テレビで環境省が蝶の個体数が激減しているとの 発表がありました。分析…
おはようございます。昨日も秋晴れの良い天気で 朝から花火の空砲が鳴っています。毎年開催される地元の商店会のイベントで 地元の商品の安売りや、無料の餅まき、マグ…
おはようございます。昨日はギター練習日で課題曲米津玄師の ピースサインでしたが、テンポが速く苦労しましたが何とかクリアーして新しく彼の曲「パブリカ」になりまし…
おはようございます。11月14日は世界糖尿病Dayでした。 この日はインシュリンの発見者フレデリック・バンテングの誕生日にあたり世界各地でブルーライトアップ灯…
おはようございます。昨日は風が少し強いですが 空は良く晴れた青い海を見てる様でした。散歩してると ふと空を見上げると、南の方から北に向かって白い雲が流れてきま…
テミニュ達「日テレ深イイ話」に生出演photo五・七・五「調」
おはようございます。昨日は通院のため朝早くから東京の病院でした。 午前中は診察、点滴午後はCT検査をやってきました。午後になったら腹の調子が悪くなり 家に帰っ…
おはようございます。周りの畑の稲刈りも終わりになりました。 我が家では毎年ネットで産地の農家と契約して新米を購入しています。 新潟県南魚沼産のコシヒカリです。…
おはようございます。10日日曜日は秋晴れの素晴しい一日に なりました。新天皇の祝賀御列の儀が開催され 15時から厄0分間の皇居から赤坂御所までの 4.6kmを…
おはようございます。先日ブロガーのdekokakoさんがニンジン好き 嫌い、馬ニンジンの記事を載せていました。私の住む静岡県東部の箱根西麓は水はけが良く 大根…
おはようございます。10月は異常な高温続きと大雨で 2~3週間も遅れていた紅葉前線が動き始めました。 北海道は積雪、最低気温ー8度の本格的な冬に、本州もやった…
猫はべつ見向きもされぬネコジャラシphoto五・七・五「調」
おはようございます。7日は立冬で、北海道は各地で本格的な 雪が積もり始め朱まり町26cmも積もり、本州青森市でも 初雪がありました。先日赤まんまのブログを載せ…
急に寒くなりました。北海道は零下8度付近まで急降下 北国は本格的な冬になってきました。私の住む伊豆半島も最低近は10度以下に なってきました。散歩していたら野…
おはようございます。今年は大雨続きと、高温多湿の日が続き 秋になったらあちこちの公園の隅で色んなキノコが顔を出しています。 見たこともない人間の伸長よりも大き…
””赤まんま子供の遊び思い出しphoto五・七・五「調」””
あかまんまに刺激され「ぺんぺん草」出てきたね花の形が三味線のバチにそっくりこの名がついたと言ってるよ。
おはようございます。昨日の東京の朝は9度と10度割って 朝晩は大分冷え込んできました。北海道では平地でも雪が降りそうと言われ 災害のあった被災地では今度は寒さ…
おはようございます。最近の大型台風により多くの犠牲者を 出してしまいましたが特に特筆すべきは、短時間に猛烈な雨がふり 続け、中小河川、側溝まで水があふれてしま…
おはようございます。昨日は文化の日でしたが 沖縄のシンボル首里城が火災で全焼してしまいました。 第二次世界大戦時日本軍の沖縄本部になっていたためアメリカ軍の攻…
おはようございます。ニュースを見ていたら、福島県県立博物館で 縄文時代の珍しい土偶を展示していると紹介していました。 楕円形の土台に小さな三角が二つその名が「…
おはようございます。賑やかだった渋谷のハロウィーンも終わり 昨日は普段の落ち着きを取り戻し宴の後の静かさよで、一抹の寂しさを感じる 朝となりました。雲一つない…
可愛らしい絵です。私は折り紙南瓜を作って飾ったよ。
おはようございます。昨日10月31日はハロウィーンでした。 昨年は渋谷駅交差点では若者達が大騒ぎをして軽トラックを横転させてしまいました。 その反省に立って今…
「ブログリーダー」を活用して、hpyngsmさんをフォローしませんか?
おはようございます。大気が不安定で九州地方で大雨の恐れ 北陸方面は35度以上の猛暑日になっており遅れていた東日本の梅雨明けが 目の前にきています。最近ははっき…
おはようございます。台風5号は去って行きましたが 大気の不安定状態が残っていて東海地方静岡市の山間部では降り始めてから 485mmの大雨7月1カ月分を遥かに越…
おはようございます。台風5号9年ぶりに北海道に上陸 去って行きました。台風一過は綺麗な空と言われていますが 大気は不安定で静岡県では24時間雨量345mmの大…
おはようございます。台風五号は関東・東北の南を北上して 北海道襟裳岬付近に上陸しました。北海道に台風が上陸したのは2016年以来 9年ぶりの事だそうです。太平…
おはようございます。台風5号が関東地方に近づいています。 西日本も大気が不安定で大雨の恐れが出ておりますので、気象情報には十分 注意しての行動が必要です。隣町…
おはようございます。二三日涼しかったですがまた猛暑が やってきました。西日本35度以上の猛省東日本30度以上の 真夏日と、暑さが厳しくなりそうです。北海道では…
おはようございます。猛烈な暑さ続きでしたが急に東日本は 涼しくなってエアコンが付けなくても過ごせるようになりました。 一時戻り梅雨のようになっていますが来週中…
おはようございます。35度以上の猛暑日が続き大気の不安定になり 各地で1時間当たり100mmを超えるゲリラ雨がふり、排水溝の基準をオーバーして 道路の側溝より…
おはようございます。今年は梅雨明けしても蝉が鳴かないので どうしたのかと思っていると。今年は梅雨が短くて雨が少なかったこと 蝉は樹僕の根から樹液を吸って成長し…
おはようございます。日本列島は猛暑に襲われています。 大気は不安定で、極所的に1時間当たり110ミリの大雨が降って側溝が排水できず オーバーフローして道路は川…
おはようございます。関東・東北地方は未だ梅雨明けしていないのに 7日は全国で35℃以上の猛暑日地点は20430度以上は772地点と 殆どの地域で30度以上の真…
おはようございます。未だ関東・東北などは梅雨明けして いませんが連日梅雨明けしたような猛烈な暑さが続いています。 三重県桑名市では最高気温38.3℃と人間の平…
東海地方は梅雨明けしました。5~6日の二日間は私の地元 伊豆半島伊豆の国市では「あやめ祭り」というお祭りがありました。 平安時代の武将源頼政の妻で地元出身の「…
おはようございます。一昨日4日東海地方が梅雨明けしました。 例年より15日、昨年比14日早い梅雨けのようです。 月曜日頃までには関東・北陸・東北まで梅雨明けが…
おはようございます。異常な猛暑が続いていますが 4日朝のnhkの情報では今週末から日曜日頃には東日本の梅雨明けするだろうと言ってました。 外出から帰ってきたら…
おはようございます。梅雨前線は日本列島は遥かに離れ 消えてしまいました。西日本を中心に37~38度の危険な暑さに 加えてゲリラ雷雨1時間に100mmの大雨で側…
おはようございます。西日本は35度以上の猛暑、東日本は 30度以上の真夏日が続いてます。それに加えて大気が不安定で、全国各地で 猛烈な雷雨が予想され、剥がせい…
おはようございます。東日本は梅雨明けしてませんが 実際には猛烈な暑さが続き各地で35度以上の猛暑日(118地点)に東京は30度以上の 真夏日が13日も続いてい…
おはようございます。西日本は例年より20日ほど早く梅雨明け しましたが、東海地方含めた東日本な未だ梅雨明けしてません。 しかし連日30度以上の暑さが続いており…
おはようございます。梅雨明けしないのに猛暑日のような暑さ 熱中症を気にしながら近所のお寺へ蓮を見に行ってきました。 先日見に行った時は早すぎて蕾だけだったが今…
おはようございます。九州南部、東海、関東、甲信に続き 四国が梅雨明けしました。各地で35度以上の猛烈な暑さになっています。 東京は5日間猛暑日になっているよう…
おはようございます。日本列島猛烈な暑さになっています。 18日関東甲信東海が梅雨明けしたそうです。東海、北陸地方は35度以上の猛暑日が 続出しています。最低気…
おはようございます。九州南部が梅雨明けしました。 今後次々と梅雨明け今週中には日本列島は梅雨明けになりそうです。 暑さの方も急上昇して、涼しかった日はもう終わ…
おはようございます。梅雨末期の不安定な天気で、 九州から関東まで雨模様になっており静岡県西部地区には大雨警報が出されています。 今は夾竹桃がさいていますが、こ…
おはようございます。梅雨末期になると気圧が不安定になり 大雨が降っているところがあります。今年の梅雨は例年に比べて日数は40日⇒20日 雨量は西日本と北東北は…
おはようございます。7日の都知事選は小池氏3選、勢いのあった 連保氏は3位に、新人で組織もない石丸氏が2位に躍進。 この躍進は無党派層や若者たちの票を取り込ん…
おはようございます。猛暑の続いた今年の梅雨も来週後半 には梅雨明けになりそうです。今年の夏もチベット高気圧と太平洋高気圧 のダブルパンチと海水温の上昇などによ…
おはようございます。梅雨末期になり全国各地で局地的な 豪雨により、冠水や土砂崩れによる被害が発生しています。 梅雨明けは来週週末になりそうとの予報が出ています…
おはようございます。梅雨前線の影響で全国的に雨模様で 私の所も激しい雨が降ったり止んだりの天気ですが、気温のほうは26~27度 前後で暑さについては大分過ごし…
おはようございます。梅雨前線が関東北部、東北に動き 始めています。梅雨末期にきているのか各地で集中豪雨 発生しています。昼は35度以上の猛暑、曇っても昼は30…
おはようございます。梅雨明けしたような猛暑が続いてます。 梅雨前線の北側島根、鳥取では猛烈な雨が降っているようです。 東海関東地方は35℃以上の猛暑日になって…
おはようございます。昨日は都知事選がありました。 結果は小池知事が3選の都知事に2位はバックのない石丸氏、3位は立憲民主党の 蓮舫氏でした。無党派層票を獲得し…
おはようございます。連日猛暑が続いていますが 静岡市で昼頃40℃になり今年国内最高気温を記録しました。 外出はとても危険です、熱中症警戒アラートが出されていま…
おはようございます。昨日は4か月ぶりにギターの教室に 行ってきました。通院や、手術でギターに手を付ける余裕が なく、その間練習も全くせず、教室に行きました。 …
おはようございます。梅雨明けしたような猛烈な暑さが続いてます。 昨日も35℃以上の猛暑日は156地点になりそうです。 静岡市では39.3度を記録しましたが浜松…
おはようございます。昨日は猛烈な暑さになりました。 静岡市では39.3℃、三島市36.7℃と人間の体温36.5℃通り越しているので 自然に体から体温が蒸発でき…
おはようございます。各地で気温上昇が激しく 高知川崎で最高気温37.1℃と今年の最高気温を記録しました。 各地で35℃以上の猛暑日が多数でています。気温が上昇…
おはようございます。西日本方面は大雨になっていますが 私の住む伊豆半島は雨は降っていませんが室温は30度を超えて、非常に蒸し暑く なっています。テレビの報道に…
おはようございます。西日本では大雨が降って、福岡宗像市では 住宅が浸水、滋賀県米原市では土砂崩れが発生して緊急安全確保が発令しました。 梅雨初期に梅雨末期の大…
おはようございます。6月も終り7月になりました。 梅雨入りが2週間も遅れてしまい今年の梅雨は短くなりそうです。 気象庁からの予報では向こうケ月8~9月は気温は…