ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝顔と木犀コラボ霧の朝photo五・七・五「調」
おはようございます。昨日は爽やかな秋の快晴の一日になりました。 朝は冷え込んで放射冷却になって近くの山々は深山に入っているような 不思議な静かさを感じる朝にな…
2019/10/31 06:30
藤袴身支度済ませ蝶を待ちphoto五・七・五「調」
おはようございます。愚図ついた天気が続き、大水害のあった地域では 片付けを始めている道路や家屋に再び雨が降り元に戻ってしまう、厳しい追い打ちを掛けています。 …
2019/10/30 06:30
雨あがりサンザシ赤い実を付けてphoto五・七・五「調」
おはようございます。昨日はやっと天気が回復して快晴の 爽やかな秋を見せてくれました。今回25日の豪雨で千葉県、福島県で10人の 犠牲者を出しましたが、その半数…
2019/10/29 06:30
飽きないよスライドショーだ秋の雲photo五・七・五「調」
おはようございます。今年の秋は天候不順で10月になっても 多数の大型台風の本土を直撃して特に記録にない短時間雨量により、各地の小河川 まで氾濫を起こして、大災…
2019/10/28 06:30
御弔い亡骸土へ夏の虫photo五・七・五「調」
おはようございます。また千葉県、福島県などに半日で 1っ月分280mmの豪雨が降って土砂崩れ河川の氾濫浸水を起こして 死者10名行方不明者3人、多数の家屋の浸…
2019/10/27 06:30
雨の中黒い実見せだす蕎麦畑photo五・七・五「調」
おはようございます。台風21号は列島から外れていますが 各地で豪雨が各地で降る続いています。千葉県では1時間雨量が80mmを超える様な 激しい雨が降っています…
2019/10/26 06:30
桜エビ秋漁始まる今年こそphoto五・七・五「調」
おはようございます。24日早朝静岡県大井川、由比港の 秋の桜エビ漁の初ぜりが2年ぶりに開かれました。 近年不漁が続きで2年ぶりの水揚げで資源保護のため体調3.…
2019/10/25 06:30
折れそうだ撓わに実った熟し柿photo五・七・五「調」
おはようございます。昨日は通院で東京へ行ったました。 血液検査の結果腫瘍マーカー値が下がった状態が続いているので 3週間に一度でやっていた点滴は終了抗がん剤は…
2019/10/24 06:30
豪雨跡パッと開いた玉簾photo五・七・五「調」
おはようございます。台風19号が甚大な災害を残したばかりなのに また20号、21号と台風がやってきています。20号は温帯低気圧になったようですが 各地に局所的…
2019/10/23 06:30
秋嵐掃除小僧の出番待つphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風が去り一週間を経過していますが 浸水も引かぬうちにまた20号、21号が発生して日本列島に接近影響をしそうになってきました。 温帯低気圧…
2019/10/22 06:30
草むらにひょいと顔だす竈虫photo五・七・五「調」
おはようございます。先日朝刊を見ていたら竈(カマド)虫の俳句を 紹介していました。最近はほとんど見ることが無い虫で 子どもの頃古い台所の薪でたくカマドやふろ場…
2019/10/21 06:30
超台風列島一飲み滝の雨photo五・七・五「調」
おはようございます。猛烈な台風19号は日本列島に大きな爪痕を残して 1週間が過ぎましたが。12都県に死者81人、行方不明者11人、負傷者396人。 避難者4…
2019/10/20 06:30
危機一髪冠水逃れた稲穂ありphoto五・七・五「調」
おはようございます。巨大台風19号12時間という短時間に500mm という猛烈な雨を広範囲に降らせて河川の氾濫、土砂崩れを起こしました。 死者78人、行方不明…
2019/10/19 06:30
秋ノゲシ嵐に耐えて飄々とphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号の被害が判明してくると 被害の甚大さが明らかになってきました。台風の上陸した伊豆半島の私の住む地区は それほどないと思っていまし…
2019/10/18 06:30
アケビの実ピュッと種子だし肉を食べphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号の被害状況がやっと判ってきましたが 東日本東海から関東甲信越東北まで大水害を発生しています。 日本列島丸呑みの巨大な雨雲によるハ…
2019/10/17 06:30
食感はタケノコ見たいマコモダケphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号は私の住む伊豆半島を横断して 行きました。私の家は被害もなく安心していて、近くの いつも行く国道沿いのガソリンスタンドに給油に行…
2019/10/16 06:30
本物だラグビー日本8強へphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号の爪痕が残るのか ラグビーW杯日本ースコットランド戦が20日に開催されます。 日本はAグループトップ4戦全勝で初めて8強入りしま…
2019/10/15 06:30
災害の規準見直し急務なりphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号は日本列島の広範囲に大きな 水害をもたらして去って行きました。13日現在死者24人、行方不明者17人 怪我人186人なっておりま…
2019/10/14 06:30
超台風狩野川台風を教訓にphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号は伊豆半島東岸を沿って 進み小田原付近に上陸して関東地方をとおり太平洋に抜けて行きました。 台風は61年前昭和33年の狩野川台風…
2019/10/13 06:30
控えめが何か目を引く白小菊photo五・七・五「調」
おはようございます。またこの連休に台風19号が直撃 東海・関東に襲い掛かっています。直径650kmの暴風雨、瞬間風速60m 雨量は東海600~800mm、関東…
2019/10/12 06:30
藪の中赤い実映える真弓かなphoto五・七・五「調」
おはようございます。今年も日本人がノーベル化学賞を受賞しました。 旭化成民間人研究者の吉野彰でスマホ、デジタルカメラ、EV、パソコンなど に使われているリチュ…
2019/10/11 06:30
恐ろしや列島狙う超台風photo五・七・五「調」
このところやっと秋らしい天気になったと思っていたところ 大型で猛烈な台風19号8日マリアナ諸島付近の海上にあり 今後北上し今週末12~13日には本州に上陸し、…
2019/10/10 06:30
アオガエル秋の畑見て身を縮めphoto五・七・五「調」
おはようございます。日本海能登半島沖350km日本の排他的経済水域 EEZ内の大和堆で日本水産庁船と北朝鮮漁船と衝突、漁船が沈没、乗員60人が救命いかだ によ…
2019/10/09 06:30
お待たせと秋桜畑満開にphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風19号がまた今週の3連休に東日本に 接近する恐れが出てきました。最近では2017年10月21日に静岡県御前崎市に 上陸し死者7人の犠牲…
2019/10/08 06:30
ラガーマン気迫のタックル3連勝photo五・七・五「調」
おはようございます。10月になっても気温が下がらず 毎日真夏日のような日が続いています。どうもこの異常な天候は10月後半まで 続きそうです。日本列島の南は海水…
2019/10/07 06:30
小さいがこれも向日葵見頃なりphoto五・七・五「調」
おはようございます。昨日はギターの練習日でした。 課題曲あいみょんの「マリーゴールド」何とか弾けてOKが出て、 新しく中島みゆきの「糸」でした。スローの曲でコ…
2019/10/06 06:30
便りする風の電話が一つ増えphoto五・七・五「調」
おはようございます。台風18号崩れによる天候の不安定により 各地で局所的な雷雨や大雨を降らせ高知では冠水や増水による車の浸水が発生しています。 昨日の伊豆地方…
2019/10/05 06:30
鶏頭花天まで昇る花の道photo五・七・五「調」
おはようござます。台風18号は温帯低気圧になって日本海を 東に向かっていますが西日本では南から湿った空気が四国に 流れ込み100mm前後の猛烈な雨が降って高知…
2019/10/04 06:30
ハロウィーン秋の果物並ぶ上photo五・七・五「調」
おはようござます。昨日は朝から通院で東京に行ってきました。 今回の血液検査結果でも腫瘍マーカーは低い値を示しているので、薬の量をさらに減らして 様子を見ること…
2019/10/03 06:30
花を愛で舌で味あうダリアかなphoto五・七・五「調」
おはようござます。9月30日は消費税10%になるということで 24時寸前までガソリンスタンドは給油待ちで混雑して、アウトになってしまう車もあったようです。 私…
2019/10/02 06:30
衣装脱ぐ神田明神巫女ロボットphoto五・七・五「調」
おはようござます。9月29日夜・なNNHKスペシャルで 「令和の美空ひばり」をAIで再現したものを放送していました。 令和になった姿での新曲「」を歌ったもので…
2019/10/01 06:30
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hpyngsmさんをフォローしませんか?