おはようございます。18日関東・甲信越・北陸・東北南部が 梅雨明けしました。猛烈な暑さになっていますが、梅雨特有の 梅雨前線が日本列島を上がったり下ったりして…
おはようございます。台風18号が勢力を強めてまた日本列島を 伺っています。気圧985hpa,風速30/s瞬間風速40m/sの 強い台風で、暴風・高波の警戒が必…
おはようございます。台風17号が通り過ぎたと思ったら 南の洋上に18号が発生して30日~2日頃進路などにより沖縄ー奄美ー西日本に 接近しそうになってきました。…
おはようございます。地元のテレビを見ていたら東海道五十三次三島宿 にある三島大社の金木犀が満開になったと報じていたので早速見に行ってきました。 この木犀は樹齢…
おはようございます。台風15号による大停電もやっと復電したと 東電から発表がありましたが実際には未だ通電していない家が600軒以上 あるとの苦情が出ています。…
おはようございます。夜になると外は秋の虫が鳴きすっかり 朝晩は秋めいてきました。昨日外出先から帰って玄関先に行くと 巨大蛍のような虫が私を出迎えるように石の上…
おはとうございます。台風15号、17号と2つの3ん連休に合わせた かのように日本列島を襲い、各地に甚大な被害を出し、列島を去って行きました。 台風の去った昨日…
おはようございます。秋分の日は朝から強風と雨が時々やってきて 落ち着かない一日になってしまいました。近くの北条寺という鎌倉時代の北条義時夫妻の お墓があるお寺…
おはようございます。またこの3連休みに台風17号が日本列島に 近づいてきました。日曜日には北九州の西側を通り日本海を 北上する進路を辿っています。南からの風に…
おはようございます。昨日はギターの練習日でした。 課題曲浜田省吾の「路地裏の少年」無事クリアー出来て 新課題曲あいみょんの「マリーゴールド」になりました。 試…
おはようござます。台風15号の対応が遅々として進んでいないのに また大型の台風17号が発生日本列島に向ってやってきております。 現在の進路は九州の西側に向かい…
おはようございます。台風15号が去って12日経過しましたが 依然として停電家屋は3万軒を及んで復旧が倒木撤去に時間を要して遅れています。 大量の杉の倒木は幹が…
おはようございます。台風15号の大災害に追い打ちを掛けるように 100mm近い大雨が降ってやっとビニールシートかけ終わっても 雨が激しすぎて、家財道具は台無し…
おはようございます。台風15号の強風による千葉県の大停電は 17日の朝時点で当初64万戸が1割まで回復したが未だ6万7千戸の停電が続いており 被災者の疲労は高…
おはようございます。昨日は敬老の日でした。 今年は団塊の世代が70歳以上になる人口は2715万人(前年比98万五人増) となりました。総人口に占める割合は21…
おはようございます。千葉県と伊豆諸島の15号台風による停電 の被害は15日の午前中まだ13万5000戸復旧せず、 復旧の見通しは27日以降になるとの東電から発…
おはようございます。台風15号の停電被害は甚大で 倒木による道路の寸断、倒壊した電柱は2000本と大変な状態になってます。 停電の全面復旧はあと2週間かかると…
おはようございます。昨日は中秋の名月でしたが 朝から厚い雲に覆われて十五夜を眺めることが出来ませんでした。 雲っていても夜になれば晴れ間も見えるかと淡い期待を…
おはようございます。15号台風による千葉県の停電被害は 4日目になっても34万戸が続き、全面復旧は13日以降になるとのことです。 復旧の遅れている最大の原因は…
おはようございます。15号台風が去って11日にたっても停電、断水が 続いている地区が多数残っています。伊豆半島の伊東八幡地区断水が続いていましたが 12日には…
おはようございます。台風15号が去っても、関東、静岡では 60万軒の停電が続いています。千葉君津市にある送電線高電圧鉄塔が2基 強風で倒壊してしまい復旧が遅れ…
おはようございます。台風15号は千葉県に上陸して9日 福島沖に抜けていきました。この台風は小型ですが、全く衰えず上陸 通過していきました。特徴は猛烈な最大瞬間…
おはようございます。台風15号が関東・静岡県に上陸しそうな コースを辿っています。直撃を受けると、猛烈な風と局地的大雨に 厳重な注意が必要になってきました。日…
おはようございます。台風15号が日曜日の午後から列島上陸が 濃厚になっています。土曜日は嵐の前の快晴、秋めいた富士山が 朝からくくっきりと姿を見せていました。…
おはようございます。残暑厳しく昨日も最高気温34度と 私の地方は猛暑になっています。台風は13号は朝鮮半島方向に抜けて行きましたが 今度は台風15号が日本列島…
おはようございます。天気が不安定で各地でゲリラ豪雨が発生 三重県ではアンダーパスで水没したトラックの運転手が逃げられず犠牲になってしまいました。 大雨時の運転…
おはようございます。台風13号が発生して北上しています。 日本列島には秋雨前線が停滞して、非常に不安な気象になっています。 各地で短時間に100mmを超すゲリ…
おはようございます。9月になっても暑さ最高気温が 33度前後と猛烈な暑さが続いていますが流石に朝夕になると秋の気配を感じる 涼し気な風が吹いています。陽が沈む…
おはようございます。9月1日は防災の日で、朝8時30分にサイレンが なり防災訓練が始まりました。1923年(対象12年)9月1日に関東大震災が 発生した日です…
おはようございます。天候が不安定で、九州で大雨が降ったかと 思うと今度は北海道で大雨で道路が冠水しています。 堤防決壊、越水が主ですが、北九州では短時間の豪雨…
おはようございます。昨日は太平洋側は天候が不安定で 各地で雷雨が発生しましたが私の住む伊豆地方は良く晴れ、カラッとして 秋のような爽やかな夏最後の日になりまし…
「ブログリーダー」を活用して、hpyngsmさんをフォローしませんか?
おはようございます。18日関東・甲信越・北陸・東北南部が 梅雨明けしました。猛烈な暑さになっていますが、梅雨特有の 梅雨前線が日本列島を上がったり下ったりして…
おはようございます。大気が不安定で九州地方で大雨の恐れ 北陸方面は35度以上の猛暑日になっており遅れていた東日本の梅雨明けが 目の前にきています。最近ははっき…
おはようございます。台風5号は去って行きましたが 大気の不安定状態が残っていて東海地方静岡市の山間部では降り始めてから 485mmの大雨7月1カ月分を遥かに越…
おはようございます。台風5号9年ぶりに北海道に上陸 去って行きました。台風一過は綺麗な空と言われていますが 大気は不安定で静岡県では24時間雨量345mmの大…
おはようございます。台風五号は関東・東北の南を北上して 北海道襟裳岬付近に上陸しました。北海道に台風が上陸したのは2016年以来 9年ぶりの事だそうです。太平…
おはようございます。台風5号が関東地方に近づいています。 西日本も大気が不安定で大雨の恐れが出ておりますので、気象情報には十分 注意しての行動が必要です。隣町…
おはようございます。二三日涼しかったですがまた猛暑が やってきました。西日本35度以上の猛省東日本30度以上の 真夏日と、暑さが厳しくなりそうです。北海道では…
おはようございます。猛烈な暑さ続きでしたが急に東日本は 涼しくなってエアコンが付けなくても過ごせるようになりました。 一時戻り梅雨のようになっていますが来週中…
おはようございます。35度以上の猛暑日が続き大気の不安定になり 各地で1時間当たり100mmを超えるゲリラ雨がふり、排水溝の基準をオーバーして 道路の側溝より…
おはようございます。今年は梅雨明けしても蝉が鳴かないので どうしたのかと思っていると。今年は梅雨が短くて雨が少なかったこと 蝉は樹僕の根から樹液を吸って成長し…
おはようございます。日本列島は猛暑に襲われています。 大気は不安定で、極所的に1時間当たり110ミリの大雨が降って側溝が排水できず オーバーフローして道路は川…
おはようございます。関東・東北地方は未だ梅雨明けしていないのに 7日は全国で35℃以上の猛暑日地点は20430度以上は772地点と 殆どの地域で30度以上の真…
おはようございます。未だ関東・東北などは梅雨明けして いませんが連日梅雨明けしたような猛烈な暑さが続いています。 三重県桑名市では最高気温38.3℃と人間の平…
東海地方は梅雨明けしました。5~6日の二日間は私の地元 伊豆半島伊豆の国市では「あやめ祭り」というお祭りがありました。 平安時代の武将源頼政の妻で地元出身の「…
おはようございます。一昨日4日東海地方が梅雨明けしました。 例年より15日、昨年比14日早い梅雨けのようです。 月曜日頃までには関東・北陸・東北まで梅雨明けが…
おはようございます。異常な猛暑が続いていますが 4日朝のnhkの情報では今週末から日曜日頃には東日本の梅雨明けするだろうと言ってました。 外出から帰ってきたら…
おはようございます。梅雨前線は日本列島は遥かに離れ 消えてしまいました。西日本を中心に37~38度の危険な暑さに 加えてゲリラ雷雨1時間に100mmの大雨で側…
おはようございます。西日本は35度以上の猛暑、東日本は 30度以上の真夏日が続いてます。それに加えて大気が不安定で、全国各地で 猛烈な雷雨が予想され、剥がせい…
おはようございます。東日本は梅雨明けしてませんが 実際には猛烈な暑さが続き各地で35度以上の猛暑日(118地点)に東京は30度以上の 真夏日が13日も続いてい…
おはようございます。西日本は例年より20日ほど早く梅雨明け しましたが、東海地方含めた東日本な未だ梅雨明けしてません。 しかし連日30度以上の暑さが続いており…
おはようございます。夜は25度以上の熱帯夜、最高気温は 35度以上の猛暑日、気温が高いので朝からクマゼミの大合唱になっています。 夏の花百日紅も彼方此方で満開…
おはようございます。九州南部、東海、関東、甲信に続き 四国が梅雨明けしました。各地で35度以上の猛烈な暑さになっています。 東京は5日間猛暑日になっているよう…
おはようございます。日本列島猛烈な暑さになっています。 18日関東甲信東海が梅雨明けしたそうです。東海、北陸地方は35度以上の猛暑日が 続出しています。最低気…
おはようございます。九州南部が梅雨明けしました。 今後次々と梅雨明け今週中には日本列島は梅雨明けになりそうです。 暑さの方も急上昇して、涼しかった日はもう終わ…
おはようございます。梅雨末期の不安定な天気で、 九州から関東まで雨模様になっており静岡県西部地区には大雨警報が出されています。 今は夾竹桃がさいていますが、こ…
おはようございます。梅雨末期になると気圧が不安定になり 大雨が降っているところがあります。今年の梅雨は例年に比べて日数は40日⇒20日 雨量は西日本と北東北は…
おはようございます。7日の都知事選は小池氏3選、勢いのあった 連保氏は3位に、新人で組織もない石丸氏が2位に躍進。 この躍進は無党派層や若者たちの票を取り込ん…
おはようございます。猛暑の続いた今年の梅雨も来週後半 には梅雨明けになりそうです。今年の夏もチベット高気圧と太平洋高気圧 のダブルパンチと海水温の上昇などによ…
おはようございます。梅雨末期になり全国各地で局地的な 豪雨により、冠水や土砂崩れによる被害が発生しています。 梅雨明けは来週週末になりそうとの予報が出ています…
おはようございます。梅雨前線の影響で全国的に雨模様で 私の所も激しい雨が降ったり止んだりの天気ですが、気温のほうは26~27度 前後で暑さについては大分過ごし…
おはようございます。梅雨前線が関東北部、東北に動き 始めています。梅雨末期にきているのか各地で集中豪雨 発生しています。昼は35度以上の猛暑、曇っても昼は30…
おはようございます。梅雨明けしたような猛暑が続いてます。 梅雨前線の北側島根、鳥取では猛烈な雨が降っているようです。 東海関東地方は35℃以上の猛暑日になって…
おはようございます。昨日は都知事選がありました。 結果は小池知事が3選の都知事に2位はバックのない石丸氏、3位は立憲民主党の 蓮舫氏でした。無党派層票を獲得し…
おはようございます。連日猛暑が続いていますが 静岡市で昼頃40℃になり今年国内最高気温を記録しました。 外出はとても危険です、熱中症警戒アラートが出されていま…
おはようございます。昨日は4か月ぶりにギターの教室に 行ってきました。通院や、手術でギターに手を付ける余裕が なく、その間練習も全くせず、教室に行きました。 …
おはようございます。梅雨明けしたような猛烈な暑さが続いてます。 昨日も35℃以上の猛暑日は156地点になりそうです。 静岡市では39.3度を記録しましたが浜松…
おはようございます。昨日は猛烈な暑さになりました。 静岡市では39.3℃、三島市36.7℃と人間の体温36.5℃通り越しているので 自然に体から体温が蒸発でき…
おはようございます。各地で気温上昇が激しく 高知川崎で最高気温37.1℃と今年の最高気温を記録しました。 各地で35℃以上の猛暑日が多数でています。気温が上昇…
おはようございます。西日本方面は大雨になっていますが 私の住む伊豆半島は雨は降っていませんが室温は30度を超えて、非常に蒸し暑く なっています。テレビの報道に…
おはようございます。西日本では大雨が降って、福岡宗像市では 住宅が浸水、滋賀県米原市では土砂崩れが発生して緊急安全確保が発令しました。 梅雨初期に梅雨末期の大…