ランチも行ってみたいと思っていたらいつのまにかランチ営業はやらなくなってしまっていたようなので諦めて…半年以上たってしまいましたが友人と行った祖師ヶ谷大蔵にあ…
「アメリカン・サイコ」 (2000年アメリカ) 75点 噂に聞いていた爆笑名刺バトル、3P中鏡に映る自分大好きシーン、スニーカーだけ履いた全裸チェーンソー。こ…
・3月下旬のおうちご飯(小5男子のごはんとおやつ、父ちゃん弁当)
息子のおやつを載せるのは今回で終わりにしようと思います。特別に美味しいものや珍しいものを食べた時だけでいいかなぁ。 ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お…
もう終わってしまった展覧会ですが、新宿の「SOMPO美術館」で開催されていた「FACE展2022」のチケットをいただいたので息子と観に行ってきました。 この美…
狛江(喜多見)のお店 「発酵ビストロSAKE-YA(サカヤ) 喜多見」 ビアレストラン
住所は狛江だけど店名にもあるように最寄り駅は喜多見の「発酵ビストロSAKE-YA(サカヤ) 喜多見」です。2021年に高架下にオープンした発酵をテーマにしたビ…
冬休み、新宿パークタワー、リビングデザインセンターOZONEにある浜本工芸東京ショールームでレザークラフト体験をしてきました。(無料!)作ったのはペンケースで…
今回もたいして観られなかった~。3月中に観るDVD,1枚未開封のもの選んであったけどゆっくりじっくり観られそうにないから、今回は観た事あるものを選ぼう…「眠狂…
・3月中旬のおうちご飯(小5男子のごはんとおやつ、父ちゃん弁当)
モデルナ初体験。ファイザー2回は日常生活に何も支障がなくほぼ副反応はなかったのですが、今回は見事に丸一日寝込みました…なるべく薬は服用したくなかったのだけど、…
まだまだ続く冬の思い出。 1月の終わり頃ですが、「しんゆり交流空間リリオス」で麻生区出身の落語家である柳亭市若さんのこども寄席があり観に行ってみました。 …
新百合ヶ丘 「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」カフェ
新百合ヶ丘、OPA1階にある「DEAN & DELUCA」です。以前あったドトールと比べるとだいぶ価格設定が高いのですが、店内は前よりも落ち着くかなぁ。(画像…
★狛江で子育て★ ユニディDIYスタジアムで6連射輪ゴム鉄砲&射的大会
春休みになる前に冬休みの思い出を… ホームセンターユニディのDIYスタジアムで、6連射輪ゴム鉄砲&射的大会があり、お友達と参加しました。料金1400円。 輪ゴ…
全然映画を観られなかったので少し前の息子の寝言の記録を。「結果的にはさ、あのケースの中には呪文は入っていないんだよね」「純平、考え直せ」 (2018年日本) …
3月、忙しいぞ! ★朝ごはん
コカ・コーラ社製品の「トポチコ ハードセルツァー」(アルコール入りスパークリングウォーター)をモラタメで試してみました。タンジーレモンライム、アサイーグレープ…
初登場のお店「春風」。住所は狛江ですが、電研の近くで、駅は喜多見の方が少し近いと思います。 ずっと気になっていたけれどなかなか行く機会がなく…ようやく少し前に…
1ヶ月位前、業務スーパーでインドネシアのハラペーニョクラッカーとトルコのハルヴァを買ってみました。 20歳の頃、初めての海外旅行はトルコでした… ハラペー…
「ブレイド2」 (2002年アメリカ)70点- ギレルモ・デル・トロ監督作だったのか!ダークテイストと常連俳優のロン・パールマンがいい感じ。ノーマン・リー…
3月スタート お相撲カレンダー 豆苗の花 エキストラさん ミスター味っ子 武蔵野館
ウクライナとロシアが戦争状態になり、普段は基本的に食事中テレビなどは付けないのですが(たまにラジオは聞きます)、特別に息子と報道番組などを見ています。 ★3月…
「ブログリーダー」を活用して、ヴェロニカさんをフォローしませんか?
ランチも行ってみたいと思っていたらいつのまにかランチ営業はやらなくなってしまっていたようなので諦めて…半年以上たってしまいましたが友人と行った祖師ヶ谷大蔵にあ…
METoA Ginzaで遊んだその1喫茶YOUでオムライスランチを食べいわて銀河プラザで買い物をしたその2その後はまだ話し足りないのでどこかでお茶しようと暑い…
夫婦二人のPC、どちらもかなり年数経っていてそろそろ不具合がちらほら…買い替えを考えないといけない…息子が高校生になったらPCいる?3台!!えーいくらかかるの…
銀座その1の続きMEToA Ginzaで涼んだ後はオムライスが有名な歌舞伎座すぐ近くの喫茶YOUへ。常に行列らしいので遅めランチにしようと13時半頃行ったので…
先週、友人と東急プラザ銀座内にあるMEToA Ginzaの「あたりまえっ⁉展」に行って来ました。 息子が小さい頃、何度か遊びに行ったMEToA Ginzaです…
ファンの人には申し訳ないけど、福山雅治の歌や演技を見ているとちょっと恥ずかしいようななんともいえない微妙な気持ちになる…誰か分かって。(別に嫌いとかそう言うの…
喜多見の駅からすぐの場所で30年以上前からあるらしいお店「座 酒菜」。確かに狛江在住になった25年位前にもうありましたね。もう一回店に行ってからまとめようと思…
月初めブログ、1日に更新出来ないと凄く気持ち悪い!! ★7月のカレンダーお相撲カレンダー(byむむたり商店) ★デビルマン ザ・ファースト大好きなデビルマンの…
上半期最後の日の今日は数か月ぶりに会う友人と銀座。歩くのを躊躇するような気温でしたが、日陰にいると風が吹き抜けて気持ち良かったなぁ ★朝ごはん ★父ちゃんのお…
1ヶ月位前に代々木のタイ料理「ソムタムダー代々木」に行きました。小学生の頃からの友人2人と一緒に。こちらはタイの東北地方であるイサーン地方の料理が食べられると…
「28年後…」観に行こうと思っていたけど2週目にして行こうと思った日の上映時間が8時台と21時台(新百合のイオンシネマ)しかなくてとりあえず諦め。6月に観た作…
今月は凄い映画ばかり観た~ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条 ホットサン…
もうすぐ始まったばかりだと思っていた2025年が半分終わり 早っ!今年前半に当たったもの等のまとめ~ アプリチャージで貰えるバナナ、1房の時はいちいち撮ってな…
梅雨はどこへ?もう冷房スタートしてしまった…早過ぎ! ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん ル・クルーゼ LE CREUSET ラウ…
2年ほど前に利用した時の記録。本当に今さらだけど…残っていた画像をただ消すのはもったいないので… 「マメゾン 鶴川店」鶴川駅からHPによると徒歩13分と少し離…
頂いたチケットがあったので数年ぶりにオペラシティアートギャラリーへ、15年ぶり位でまた会うようになった友人と行きました。今回の展示は「LOVEファッション─私…
息子が日々、面倒くさいな… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条 ホット…
久し振りのモラタメのお試し品。 サントリーのTHE UVA(ザ・ウーヴァ)と言うシリーズのワインで赤1本と白2本のセットに。チリワインをベースにしたブレンド…
オハヨーのブリュレが食べたいけど、どこで売っているかなぁ… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん ル・クルーゼ LE CREUSET…
体育祭延期のおかげで色々な計画が台無しだよ~ ★6月のカレンダーお相撲カレンダー(byむむたり商店) ★南新宿(代々木)で見かけた看板最初は何??って思った…
今回のモラタメ当選品は創味シャンタン粉末タイプです。何度か使用した事があります。おまけで焼き肉のたれも! 今回は「朝シャン」メニューを作ってみようというキャ…
1年前の草津旅行の思い出の続き。1日目はこちら。泊まったホテルは湯畑から10分程歩いたところにあるスカイランドホテル。ちょうどお盆の頃で、いつものようにわりと…
単に暑い事にだいぶ慣れたところでこの湿度!降参です… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当たまには見た目が美味しそう ★お昼ごはんタルタルソースをかけて食べました …
3月の浜松旅行の事も1年経ってからまとめましたが、草津旅行もほぼ1年越しの更新になってしまいました…今年の夏は忙しく家族旅行は無理そうなので去年の事を懐かしく…
こうなると最高気温33度とか、過ごしやすく感じちゃうんだろうな…そろそろ「今年はあまり暑くないねぇ」なんてセリフをいってみたいです。 ★朝ごはん ★父ちゃん…
新百合ヶ丘に行った時は高確率で利用しているカフェ・ベローチェですが、7/2から改装の為に閉店中です。リニューアルオープンは7/26との事ですが、ここ2年位の画…
この暑さの中、6時間授業(体育でプール)&部活&塾と言うスケジュールになるとちょっと可哀そう。宿題とかもうやらなくていいよと言ってあげたい。(けど、言わない)…
狛江の駅周辺が凄い勢いで変化しています。美味しそうなお店がどんどんオープンしたり、一度撤退した本屋さんが再開したり。でもね、今のところどうしでもカフェが少ない…
念願の南チロル料理店「三輪亭」の美味しいランチの後は豪徳寺へ。この時、駅名になっているお寺には意外と行かない事が多いねとと言う話になりました。私達だけでしょう…
今日と明日、また10度位差か…梅雨入りしたみたいだけど週間予報見るとたいして降らない感じ空梅雨で猛暑は厳しいなぁ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごは…
月初めブログの相撲(オーケストリ)カレンダーでお馴染み「むむたり商店」の作家である友人と豪徳寺をぶらついてきました。 狛江からは電車で数駅。その昔、一人暮らし…
相変わらず大物はほぼ無く、細々したもの中心です。 プチカタログギフト、お米を最近、凄くお米高い~! 何だったかな?? クレーンゲーム 銀行系 モラタメ、モニタ…
「アンメット」がもうすぐ終わっちゃう~今期いちばん好きなドラマ ★朝ごはんフルーツサンドって高いのね ★父ちゃんのお昼ごはん ★お昼ごはん朝食とほぼ同じ・・ …
以前書いた、歌舞伎町大歌舞伎の日の夜はすぐ近くにあるロシア料理の「スンガリー 新宿東口本店」に行きました。加藤登紀子さんのお店と言う事でも有名ですね。 薄暗…
先月の焼きビーフンに引き続き、モラタメからお試し品が届きました。今回はエバラ食品工業「スチームベジ」のレモンハーブ味と魚介ガーリック味です。最近よく見かける、…
息子が面白いほど勉強しない! ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条製 …
先月の事ですが、故勘三郎が大好きだった姉に誘われて、母と姉と歌舞伎町で歌舞伎を楽しんできました。歌舞伎鑑賞、しかも母姉と3人でなんて何年振りだろう?すっかり情…
先週は息子の体育祭がありました。天気が心配でしたが雨は降らず、暑くて大変な感じに。頑張った息子へのご褒美はとあるお店でのお食事。いつか書きます。 ★朝ごはん8…
いよいよ今年前半最後の月、6月! ★6月スタート体育祭、どうしても出たくない子は出なくてもいいのでは?出来る範囲で用具係だけでOKとか、応援だけで良しとか、こ…
忙しい忙しいと言いながら5月後半は4本観た~「猿の惑星/キングダム」 Kingdom of the Planet of the Apes (2024年アメリカ…