chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 吸い込まれる空間へ(30)

     鏡を2枚向かい合わせにすると 永久に続くような空間が生まれます。 そんな空間を35c四方のキルトの中で 作れないかと自分に命じました。   一日中ミシンに向…

  • 苦悩する配色(29)

     完成まで丸二日の力作になりました。 8枚のアンティーク着物を解いた力作です。 ひとりの世界の制作ですので 誰も「いいね」と言われません(今は) 今回の「課題…

  • 同じではないのです(28)

     同じ和布2種で作っていますが・・・ クレジーログキャビンの配置が違います。 台布と同じサイズのグラフ用紙を用意して 色鉛筆でだいたいの下絵を描いてからミシン…

  • (27)

     ハレーションを起こすような配色でミシンワークをしていると 遠近感が無くなって視界がかすみます。  昨日の夕方 雨の上がった代々木公園を徒歩で通過しました。 …

  • 真紅への憧れ(26)

     アンティーク着物には現代では思いもよらない配色があります。 ハレーションを起こすような2色使いで・・・ 真紅にエメラルドグリーン 江戸紫にチャイニーズレット…

  • 同じ和布5枚目です(25)

     メインの和布が5枚目で・・・ バックは両面がありますが・・・ 人により見せたい面をA面としています。 今までUPした画像は全部A面です。 A面がそれぞれ異な…

  • 同じようで同じではない(24)

     赤い錦紗に戦前の交繊菊柄を入れてみました。 時代が一緒ですとスーと「和」が出来るような気がします。  1枚が終わらないと寝られません  途中で止めて「明日に…

  • 今日も同じで・・・(23)

     同じ素材なのですがクレジー度が違います。 赤地に梅柄の着物。 誰がいつ着たのでしょうか。  キルトが終わったら軽くアイロンを掛けて 35c四方に正確にカット…

  • 同じで・・・(22)

     しばらくこの取合せが続きます~ クレジーログキャビンの限界に挑戦です。  バックを使っている内に縫い目がはじけないように 縫代は7mm取ってあります。 縫い…

  • よみがえった大正全期の道行(21)

     斜めストライプに小さな花柄がある 薄手の道行を一寸巾のテープにしました。 道行を解くのは時間がかかります。 しっかりくるみボタンが付いていて 二ヵ所に紐。錆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダリママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダリママさん
ブログタイトル
アンティーク着物からバッグをHANDMADE〜
フォロー
アンティーク着物からバッグをHANDMADE〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用