めちゃくちゃ甘い完熟ブルーベリー♡帰宅を待っててくれました。大地の恵みで栄養補給して。荒れた庭のメンテナンスついつい時間を忘れて没頭して熱中症になりがちですが…
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
〜認知症父を看取り、身体障害者母を在宅介護中〜
みんな空を見て〜!次回は2037年ですって!本日、希少なスーパーブルームーンが出現。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の介護…
こんなへんてこりんな植物今までみたことないんですけど いったいどうしたら良いのか??? 素敵なガーデンに憧れはあるけど問題に遭遇することもいっぱい。 あん…
豊かさをつくる礎のひとつが信頼されることだと思うのです。 仕事ができるひと評価されるひと これらもすべて信頼を重ねることで豊かさのベースになって…
オーガニックのインスタントコーヒーでコーヒーフロート作ってみたよ〜 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々思うこ…
朝のお水をもらえるだけで過酷な酷暑を乗り切ったサバイバル植物たち。間違いなく強い子。よ〜頑張った。きっとこの後もサバイバルしていけると思う! あんなにポ…
ネガティブな状況から一転人生が明るくなるきっかけと出逢いあることがわかりました。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の…
100%米粉のヌードル フォー16個も入って330円ほど超お得な値段でびっくり! あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の介護か…
なんのために生きてるのかなぁ? そんなこと考えたこと、あります? なんだか宗教チックだけれども(笑) (わたしは無宗教者です。とはいえ無神論者で…
くっきりはっきりなんの遠慮もなく自由に理想をイメージしてみる。そしてイメージに沿って動いてみる。すると…。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望し…
ものすご〜く生きるのが楽になる重要なエッセンスはね…。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々思うことあり。良い時…
介護しながら食っていける理由③お金より価値のある体験から得たこと【認知症介護日記】
しかたな~くイヤイヤ手伝っていたそんな子どもでしたけど まさかこの頃の体験が大人になってじぶんの力で食っていく その礎になるとは夢にも思いませんでした。 …
わずか数日で異常な枯れ方にショック…初体験だけどもしかしてよく聞く あれかな?中央右のあたりにある太い枝が残骸です。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&…
酷暑のなか傘も差せず大型リュックを背負って車椅子を押し続けたり ちょっと目を離した隙にとんでもない方向にどんどこ進んで迷子になってしまう認知症を相手…
介護しながら食っていける理由②特殊な厳しい躾から生まれたこと【認知症介護日記】
10歳から今まで母の介護は自分の人生の一部でした。 遊びたい盛りの子どもだったころや多感な思春期のころは もの凄く自分の運命を呪ったことも。 …
一瞬目があったら。想像もしないことやってくれて吹きました 。 大人ってもっとたのしいはず!あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族…
介護通院中は一日に何度もタクシーに乗るのですが その中で毎回気になるのが 運転手さんの人間力の当りと外れ。 大人ってもっとたのしいはず!あんなに…
どんな時代でもどんな場所でもどんな環境でもどんな国でもここさえ磨いておけば絶対に食っていけるポイント あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認…
誰でも ここさえ押さえれば食っていけるよ〜 の説明を ダイジェストに解説されてた動画がタイミングよく上がってきましたw わたしの下手な説明よりよっぽどわか…
10歳から母の介護と家族のための家事に追われるヤングケアラーだったわたしは介護歴42年 文字にすると 自分でもすごいインパクト さらに今年前半は…
ワンオペで認知症の父を連れ母の車椅子を押し電車で介護通院中の隙間時間にメモがわりに気になるニュースピックアップ。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&…
簡単に美容効果たっぷりの化粧水が簡単に作れるっていうのが良いなと思ってチャレンジ中。 あんなにポジティブだったのに人生を放棄&絶望している認知症家族の介…
毎年酷暑と言われてるけど 今年は本当に暑くてしかも雨が降らない 異常で過酷な環境に置かれてる関東の植物たち。 お水を上げ続けることしか出来ないんだけ…
あんなに大好きだったのに。お蕎麦の食べ方をすっかり忘れちゃったお父さん。隣の席の弟が薬味を入れてあげたりめんつゆを足してあげたり…なんて残酷な病気なのかな。…
探すと見つからないけど不意に気がつくチャンスがやってくる。それが 天職 なんですよね~。 人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々…
嘘は大きければ大きいほどバレない。 という言葉、聞いたことありますか? 人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々思うことあり。良い時辛い時ど…
ゼロか100か、という性格の人。 ほんと、気をつけて〜 ! こちらの動画、すごく大事なこと詰まってた。 【ベストセラー】「老人入門 - いまさら聞けな…
虹の橋を渡ってあっという間の一年。昨日はぷぅちゃんの命日でした。 もふもふのぷぅちゃんをまた、わしゃわしゃしたいよ…。 中に人間入ってるのでは?と思うほど本当…
シンプソンズのこちらの動画 ハリウッド映画の世界が、もし本当のことだったとしたら。 みなさんは、受け入れられますか? ↓ Are We …
水と栄養分をしっかりと吸い上げる根っこや土壌が整うと ほったらかしていても勝手に綺麗な花を咲かせてくれる。 この豊かさの恩恵小さな庭で、体感してます。…
恵の雨をたっぷり浴びたガーデンのパトロール。出来るだけほったらかし水だけで循環するお庭目指してます。 春に一回咲くだけの一季咲きのつるアイスバーグ。 …
言葉の呪縛で悪いイメージ【認知症介護日記】さらに年齢呪縛で老けていく
年齢の数字を意識しただけでその年齢のイメージに引っ張られて行動まで制限されてしまうとしたら。 年齢なんて意識から抹殺してしまった方が良いかもです。 …
台風の余波を潜り抜けた今朝のお庭の植物たち。 水道でたっぷりお水を上げる場合と 天から降ってくる雨の場合 植物の成長に違いがあると思います?! …
メディアは嘘をついている、または隠していると言うべきか、私はマウイに住んでいるが、大惨事の規模は報道されているよりもずっと大きなものだ。 逆ならよかっ…
ASKAさんが帰省中の福岡でお坊さんから聞いた衝撃的な事実。「お葬式の数が例年の6倍」「(数が多すぎる為に)災害でもないのに合同葬儀」。前代未聞の異常…
ニュースに流れてることが本当とは限りません。 事実から一部を切り取ってみると まったく別物の情報になることはとても多く。 だからこそいろいろな角…
お盆期間中ですけどいろんなこと 起こってますね。ハワイの山火事。不思議なことにセレブの邸宅以外が焼けていて木が残ってるのに車や海の船が燃えていたりこんな不思議…
介護歴42年w言葉にするとすごいなぁwこの間いろんなこと、ありましたしいろんなこと、思ったし今もずっと 続いてます。 人生を放棄&絶望している認知症家族の…
過去の私も含めあまりにも日本人には多すぎる自己肯定感が低い自分に自信がない自分を認められない などなど そもそもこれっていったい 何が原因なの? こ…
一日中眠ってる父。筋力も落ちるし困ってます。【認知症介護日記】
「お父さん、目がとろけるんじゃないか?と思うほど ずっと眠ってるの。」 と母。ほんと 一日中眠ってる父に弟も驚愕wただでさえない筋肉がさらに衰えて よろよろ…
モノの価値に関してはまだまだ正しく認知できてるみたい。でも父の想定を超えていたみたいで食べ終わった後いくらだったのか?の会話で予想が大きく外れものすごく驚い…
冬から春にかけて寒いなかリビングでひっそりと二人で乗り越えてくれた ウンべラータちゃん。 アフリカの植物だから寒さにはめっぽう弱く 気がついたら葉っぱを…
実家から帰る日の帰り際には。父が私が帰る時間の数時間前からわたしの様子をチェックしていてさらにことを起こす準備もしていて二人きりになる時間を見計らって「いつ…
じぶんの力で稼げるようになったら良いな。 そんなイメージをしていただけなのに 現実が近づいてくる現象が起こるんですよね! 2009年8月から 数…
★私が経済的自立に資格はいらないかも。と思った理由。資格より●●。
不思議な縁って あり得ないようなとんでもないシチュエーションが多くて ふつうに訪れることはない。 そんなふうに感じてるのですがこの時もそうでした。 モノ…
この暑さだっていうのにろくにお水も与えられずそれでもこれだけ葉っぱをつけている25年越えのサバイバルパキラ。私より 元私の部屋に長く住んでます。 大人…
夏最大のストレスは蚊。この時期、無防備で外に出れば10秒で蚊に刺される始末w夏は大好きだし庭も大好きだけど蚊が大嫌い! な私の鉄板対策をシェアします。 …
サラリーマンの父、専業主婦の母そんな家庭に生まれた私。 両親が事業を興してるお友達とは違って 事業を展開している人たちのどんな暮らしをしているか?環境も…
6月からずっと雨が降らず8月8日まで来てしまった関東。 ガーデニングや家庭菜園関係どのYouTubeを見ても みなさん「雨が降らずに異常に暑い」と嘆いてらし…
昨日はじぶんにとってとあることがあり15回目の特別な日でした。 同時に15年前の8月8日はドゥエルブランシュが生まれた日でもありました。 心豊…
あぁ またAsako Iwayanagi のスイーツ 食べに行きたいなぁ~ 「必ず結果が出る方法」は、あるけど脱落者が多く、「簡単に結果が出る方法はない…
直射日光に当たると5秒でも痛くて、焦げるような暑さなのに 逃げも隠れもせずに庭にい続ける植物たち 心からリスペクト。 神懸かってるよねこの生命力…! …
ライオンズゲートが最大に開くと言われる8月8日 アトリエを移転して8年ではじめて見た虹。 朝5時過ぎころごみステーションから戻るときに 大きな虹が目…
とんでもない話!! でも氷山の一角で今ほんと、いろんなことが動いてます 平和ぼけしてると言われちゃう日本人ですけど 平和ぼけする選択もいいけど結…
実はかなり シンプルで簡単なんですよね。 結果が出る方法って。 大人ってもっとたのしいはず!人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々…
今日は大・断捨離祭り♪ 大人ってもっとたのしいはず!人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々思うことあり。わたしは最後の瞬間まで人生をた…
自分の大事にしたいもの、ことみなさんあると思うのですがその大事にしたいことは人生の価値観として自分の環境に大きく影響すると思うんです。 大人ってもっとた…
薔薇を植えて約2年。 今年の春までなんの音沙汰もなく、枝ばっかり。 正直がっかり、というか 何でうちの薔薇は花が咲かない薔薇ばかりなのか? と1人悲し…
8月4日は 「天からの後押し」があれこれ重なった 超スペシャルな開運日なんですって。「天赦日」「一粒万倍日」「大安」「母倉日」 2023年の本日すると良い…
30年前。 広大なカリフォルニアの砂漠360度岩と砂しかないど真ん中で 大きな岩によじ登って 「広大な大地や、壮大な宇宙や時間の流れから見たら なん…
子どもの頃からの癖があるんです。 が! 大人になってびっくり。 まさかそれがたくさん起こる不思議なことの原因だったとは…。 大人っ…
びっくりするほど美味しかった窯焼きピザ そして本物だけでつくられた完璧なホットドッグ にっこりしちゃうよ♪ ひまわり畑を堪能…
叶えたいことを叶えるにはどうしたら良いのか? ポイントさえ押さえれば超簡単 ってこと たくさんの実験結果から傾向がわかりました。 コツがあるんです…
ぐふふふふ。 良い感じ 思惑通りに 今のところは 進んでます。 なんでもっと早く気づかなかったのか? 大人ってもっとたのしいはず…
おとうさん… 涙 大人ってもっとたのしいはず!人生を放棄&絶望している認知症家族の介護から多々思うことあり。じぶんは最後の瞬間ま…
もの凄く簡単なことで大事な財産を失わずに済みます。 この簡単なことをやらないと大惨事になります。 数年前、わたしも失いました。 関東で落雷多発、「…
あと数時間で満月ですね。 この8月は 2回満月があり数年に一度しか起こらないという珍しい状態をブルームーンmonthというそうです。 ちなみに○8月…
花より団子、になってしまいました。笑 それにしても都内でこれだけのひまわり!ちょっと驚き。 このあたりは自然も豊かで(なにせ所沢の隣だからね。笑)…
思い立ったら、その時がベストタイミング 今までのまったく雨が降らないカラッカラの晴天続きはいったい何だったのか? と思うほど今日の雷、やばかったんで…
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?
めちゃくちゃ甘い完熟ブルーベリー♡帰宅を待っててくれました。大地の恵みで栄養補給して。荒れた庭のメンテナンスついつい時間を忘れて没頭して熱中症になりがちですが…
満席で見た2回目の映画『国宝』。さらに感動するってどういうこと?笑そしてひたすらこの作品に関わった全ての方をリスペクト!子役の子達の凄さから始まって全員がハマ…
期日前投票所が大混雑でびっくり。投票行ってきましたよ〜。駅から期日前投票所に向かったのですが驚いたのはまるで駅に向かう人々のような人数の流れ。身体の不自由なお…
選挙に合わせてアトリエのメンテナンスに帰ってきました。期日前投票になっちゃうけど。自分一人が何かしたってどうせ変わらない。という意見もあると思うのですがその1…
てっちゃん(父)さんは全職員の記憶に残る利用者さんでした。もっと一緒に過ごしたかったです!休日にわざわざ数人で写真データを届けに来てくださった若いデイサービス…
俳優のような生まれ持った美しい容姿であっても。50歳を境に平等にエイジングは進んでいくようです。どんな美形であっても50歳以降は嫌でも生き方が容姿をつくってい…
日程が1週間ずれてたらめっちゃ台風に当たってた箱根旅行。お父さんが守ってくれたんだね、と弟。確かにそうかもね!龍神さんとご縁のあったお父さんだったしね。箱根は…
巷に溢れるたくさんの美容情報。だけど本当に結果が出るものってあんまりなくないですか?自分が持つ普遍的な価値観の一つに持続可能で豊かがあるのですが元々全てにおい…
みなさんはうなぎお好きですか?わたしは大好きです♡美味しいのに限りますが。(硬いのや生臭いのは苦手…)さて今年の土用の丑の日は19日だそうです。弟が行きつけの…
箱根のポーラ美術館開館以来初のゴッホ企画展が良かったのですが『箱根の価値あるスポット。ゴッホ展めちゃくちゃ良かった』箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良す…
アメリカ中西部の森や野原で見れるという幻想的な蛍の動画に癒されました。アメリカでも蛍が見られるだなんて!全然知りませんでした。アメリカのお兄ちゃんから風流で幻…
車椅子でも雰囲気を満喫できるお宿を探して二泊で35万だった2日目のお宿は6組限定だった一白目の姉妹宿でした。お部屋に入る前の茶室?ラウンジ?でお抹茶をいただき…
小学校低学年の子どものころ甘いグミのお菓子のようなカワイ肝油ドロップ給食に出たんですけどこの話題ジェネレーションギャップでしょうか?または地域の話???埼玉県…
箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良すぎた件なのですが。ポーラ美術館ポーラ美術館の公式サイト。箱根、仙石原に2002年開館。印象派など西洋絵画を中心に約1…
洋子先生お元気そうで良かった…。88歳になられたんですね…。徹子の部屋が昼間見れるなんて在宅介護の恩恵ですね!20代前半くらいに読んだ紹介された本に衝撃を受け…
畳に寝っ転がってこの景色最高〜。1日目は6組限定のお宿。ある程度融通もきいてホスピタリティも高いかな…と。大きな和室2部屋と窓際のソファー空間と内風呂と露天風…
旅行から無事に帰ってこれたと思ったら。夕方、腰をおかしくしたという母…😳寝込んでしまいました。旅行中じゃなくて良かった…って言ってたけど。なんでやね〜ん💦確か…
万が一で一応考えてた途中で救急車を呼ぶこともなく母を連れ出した久しぶりの旅行は無事に終えることが出来ました。最初は 出雲大社方面か北海道か沖縄かなんて言ってJ…
今日はアートな1日。ポーラ美術館贅沢なアート空間があまりにも良くて癒されてます。コーヒーゼリーのソフトクリームで一休み。カフェの空間自体もアート。 今日も…
お部屋の露天風呂で母の入浴介助。朝の景色が素晴らしくて心も身体もリフレッシュ。母の身体に合わせて良いお店などを探すのが得意な弟が探して選んでくれました。来るま…
冨永愛ちゃん 実践されてるって知りました。 ---------------------------------------------------------…
お付き合いが希薄になってる今時でも自分が知らないだけでたくさんの方に支えられてることを改めて知ることになりました。 ---------------------…
薔薇のがんしゅ言葉は知っていたけれど。ずうっと元気がないな…と思ってた薔薇の株の根本付近にものすごく大きな腫瘍ができていてびっくり。これが薔薇のがんしゅか…体…
アトリエでの短い滞在中再配達依頼の指定時間に合わせ玄関で待ちながらブーケの仕込み作業してました。 ------------------------------…
急遽3週間ぶりにアトリエにやってきました。そして目にしたガーデンの風景にびっくりしたのは…。 --------------------------------…
人生100年時代と あちこちで言われているけれど。長く生きても そうでなくても。生きてる時間の内容が充実してなければつまらない人生になってしまうから。人は進化…
あんなに人間が出来てた父のまさかの悪い方に逆転している晩年の生き方に色々考えさせられる日々。とんでもなく我儘で聞かん坊の子どものように荒れるようになって 3ヶ…
どんな大変な状態であっても。小さくていいのでリラックスしたり リフレッシュ出来る自分への気遣いが出来るかどうか?がご機嫌さんでいられるかどうか?の鍵。 ---…
お人好し過ぎて つけ込まれてきた日本人も流石に目覚め始めてきたのかも?! ------------------------------------------…
めちゃくちゃ暑いですがみなさん 体調など 崩されていませんか? -----------------------------------------------…
今日は2024年の折り返し日。夏越の大祓ですね。京都 八阪神社の夏越大祓は振り返れば 一つの区切りだったのかも。-----------------------…
あるとき認知症父が真夜中に騒いだときの会話。 お父さんどうして身体の力を抜けないの?だから起き上がれないんだよ…… 4カ所骨折後 毎晩痛みで騒いでは身…
1ヶ月ぶりに戻ったらお隣のおじさんが育ち過ぎてた植物を紐で縛ったり細やかに世話をしてくれてて感動🥺その他ご近所のおばちゃんたちも総出で見守ってくれてて安心しま…
特に疑うことを知らない高齢者のお宅は気をつけて欲しいです。 -------------------------------------------------…
まさかここが繋がるとは…。 -----------------------------------------------------------------…
まずは手に入れたい豊かさイメージ。この時に 何かに遠慮して小さく見積もっては勿体無いです。だってイメージより ダウンサイズして叶うことが多いから。なので思いっ…
出来るだけ 手入れが少なくて季節ごとに勝手に花が次々に上がってくるそんなローメンテでサステイナブルな庭づくり 目指しています。カラーリーフをあちこち散りばめて…
1ヶ月に一回のメンテナンスで見映えもなんとかとはいえ維持できたなら。考えようによってはローメンテナンスのお庭かも?----------------------…
朝 目覚ましなくても5時にぱっちり目が覚めてしまうのは在宅介護でついた癖かな😂月にたった1日の 貴重な1人時間だった。だからたまにはもう少しだけゆっくり寝てた…
病み上がりの仕事ではなかったけどやらないといけないタイミングってあるからついつい 熱中してしまいました。 --------------------------…