chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワイン載録記 https://blog.goo.ne.jp/systemd7520/

フランスワインを主とする備忘録です。

備忘録として飲んだワインを記録。また自分もそうであるように、訪問してもらえる人の参考にでもなれば幸いです。

systemd
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/05

arrow_drop_down
  • テッシュ ローベンハイマー ザンクト・レミギウスベルク リースリング 2013

    このワインは、良いですねえ。苦手だったリースリングがウソのようです。ま、WA(WA91のようですがそれ以上に良いですね。ま、余り派手に宣伝されてないのも良い)もWSも大々的な宣伝してないから良かったんですねえ。カッカカカカ(高笑)systemd評点:92にほんブログ村にほんブログ村テッシュローベンハイマーザンクト・レミギウスベルクリースリング2013

  • シャトー・ジュン 甲州 2013

    ChateauJun甲州2013日本のワインでと言うか、勝沼で一番好みのワインの一つです。シャトー・ジュンを訪問すると、恐縮にも造り手の仁林さんに応対していただいたのですが、その力みのない語り口調も妙に説得力があって・・・。ここのワインは、造りに一本筋の通ったものがあって、そこに葡萄の個性を活かしつつ、葡萄の旨さを味わえる。だからセラーにいつも在庫しておきたい逸品なんです。そして寝かせていても若ければ若いなりに、若飲みもいいですし、熟成もできそうで、ある種の凛としたところがいいですね。<独り言>日本のワインは、葡萄糖度が低くて醸造時にALC度数が出なくなるため補糖してALC度数を高めるのが甲州ワインとのこと。また基本的に買い葡萄で造るネゴシアンで自社畑のワイナリーも殆どない。多雨の日本、どこのも大なり小なり果実...シャトー・ジュン甲州2013

  • 勝沼ワイナリー巡り 2016 GW

    GWに勝沼に散策に行ってきました。道中は、グレイス→大和葡萄酒→皆来→原茂ワイナリー→シャトー・ジュンと回ってきました。<中央葡萄酒>試飲会参加し近くの管理畑も見て、7種類のワインのテイスティングをさせていただきました。中でもメルローを主体としたセニエ法で造るロゼはなかなかの一品。<皆来>勝沼では有名処?か。ほうとう(写真無)と鶏モツ煮<大和葡萄酒>実はここの地ビールを美味しくいただきました。<原茂ワイナリー>1Fは、どれでも無料試飲ができます。2FがCafeになってて、オーガニック素材のランチも食せます。今回は、運良くベランダ席になりワイナリーや遠くは菱山畑など一望にでき、秋口に訪れば一面蒲萄樹にお目にかかれるのではとおもいます。<シャトー・ジュン>今回は、デラウエアのワインが気に入って、市場にないので買って...勝沼ワイナリー巡り2016GW

  • バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタ・ナトゥーレ 2010

    BaronePizziniFranciacortaBrutNature2010暑いときに泡!(^.^)/~~~にほんブログ村にほんブログ村バローネ・ピッツィーニフランチャコルタ・ナトゥーレ2010

  • グレイス ロゼ 2015

    GWに中央葡萄酒に訪問した際に購入したワイン。「キュヴェ三澤明野甲州」が買えたらとの思いも抱きつつ、在庫なしで見事に消えてしまいましたが、その代わりにはならないのですが、現地で試飲した家内のお気に入りです。混醸品種はメルロー(49%)、カベソー(23%)、フラン(20%)、プティ・ヴェルド(8%)で、上手く溶け込んでて香味にセパージュはさっぱりわかりません。ただ、黙って飲んで美味しい。たぶんフレッシュな方がこのロゼの飲み方でしょう。ところで、箱根湯本で買った手作り塩辛が、合わないだろうと思いきや違和感なくつまみになりました。お互いに発酵物と言う共通部分でだったのか・・・にほんブログ村にほんブログ村グレイスロゼ2015

  • テッシュ ディープ・ブルー クラブ・エディション 2014

    WeingutTeschWeingutTeschDeepBlueClubEdition20142012と比べてピンク色が弱い、というか無い。でも旨い。家内が鰆を料理するので白ワインがないか聞くので、今日は赤ワインを開ける予定だったので、黒葡萄のこのワインにしました。造り手さんには申し訳ないのですが、鰆を美味しく食べたいので、ご意見番も納得するであろう好いものを開栓したつもりです。モトックスの2016春の試飲会のままですねえ。テッシュのワインは、ピノ100%なのにわざわざ白ワインにしているのが面白いので試したのが2012、以来気に入ってますが、2013を試飲忘れていたんですねえ。^^;にほんブログ村にほんブログ村テッシュディープ・ブルークラブ・エディション2014

  • ドメーヌ・ラベ コート・デュ・ジュラ フルール・ド・サヴァニャン 2012

    DomaineLabetCôtesduJuraFleurdeSavagnin2012開栓時にボトル口から弱めの蜂蜜が香っていたのですが、”ええ感じ”にニンマリで、初回の前回は8-10年程度見た方がいいのかと記載しており、見る目の無さが露呈してしまいました。言い訳すればビオ系は変化が見極めにくい・・・・(汗)前回飲んでら1年弱ですが、熟成が進んで可成りいい状態になりました。香りは、黄花の花粉のような香りを感じつつ、石灰系のミネラル感が漂い、フローラル、蜂蜜、青りんごなどフレッシュ感と柔らかさが共存した様相にこの1年間で変化。・・・花粉のような香りって後から気づいたのですがオリーブですね。味わいは、甘酸バランスも良く、トロミ感も塩梅良く、若いリンゴなどフルーツ感も好いです。2日目にはCDのようなパイナップルも出てき...ドメーヌ・ラベコート・デュ・ジュラフルール・ド・サヴァニャン2012

  • メディチ・エルメーテ アッソーロ レッジアーノ フリッツァンテ ロッソ セッコ 2014

    MediciErmeteAssoloReggianoVinoFrizzanteRossoSecco2014ワインの世界では大御所の方からのご紹介があり試してみました。メディチのランブルスコでは飲みやすいタイプです。もっと軽めに造っているのかと思いきや、ここの最上級のコンチェルトに比べると格段に飲みやすい。ランブルスコはわたしは好みの葡萄とは言い難いのですが、面白みを感じて2年に一度程度試してます。舌先の味のリセットでもしているかのようですが・・・お値段からみれば間違いなくQualité-prixですね。にほんブログ村にほんブログ村メディチ・エルメーテアッソーロレッジアーノフリッツァンテロッソセッコ2014

  • メロイ ブラン・ディ・ブリ 2013

    MeroiBlancdiBuriColliOrientalidelFriuli2013このワインは、セパージュはシャルドネ70%、フリウラーノ15%、ソーヴィニヨン15%。飲んでみると、CDとフリウラーノは分かるんですが、個性の強いSBが分かりませんでした。・・・アレレ(+_+)色調が曇っていて好みではありません。香味も悪くはないのですが、ちょっと甘め。で、翌日には雑味というか苦味が微量ですが強めに出てあれっ!・・・ていうところです。インポーターのWEBには「ミアーニのエンツォ・ポントーニに畑の立て直しとワイン造りの助言を依頼。その魅力は何と言っても凝縮した果実感、長熟のポテンシャルとリリース直後から楽しめる懐の広さを持つ。」とあります。足を見ると写真の通りで、出方もゆっくりで分厚く、グリセリンが多いのが良く分...メロイブラン・ディ・ブリ2013

  • マストロベラルディーノ タウラージ・ラディーチ リゼルヴァ アントニオ 2008

    MastroberardinoTaurasiRadiciRiservaAntonio2008ちょっと早めの開栓ですが、開栓してみました。セパージュは、勿論アリアーニコで100%です。この品種のイタリアワインとの出会いは、何年か前に”あーこれがイタリアワインの濃さが言われる所以か!”と思ったものでした。このワインは、特別ラベルのヴィンテージで、都合70ヶ月以上の熟成を経ているとのこと。先般のモトックスの2016春のワインフェスティバルで、僅かの量でしたが試飲ができ、その時はえらく色目の薄さ感じましたが、あれは試飲量が少なかったためだったのですね。ご覧の写真(クリックで拡大)の通り、アリアーニコの通常量では濃くて先が見えませんが、量が少なければ濃いけれど薄目の色調が強調されます。で、やはり葡萄が強くて、でも優しくて...マストロベラルディーノタウラージ・ラディーチリゼルヴァアントニオ2008

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、systemdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
systemdさん
ブログタイトル
ワイン載録記
フォロー
ワイン載録記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用