ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
西高東低冬型ですわ。
12月も半ばになりました自然は自然がよろしい。ごらんのとおり西高東低です。関西空港のアメダス実況では風速8メーターですわ。白波で、乗り合いも出ないでしょう。今…
2022/12/12 06:42
明日の釣り予定
今日は風が強かった明日の天気予報を見ると風がある。安心して仕事ができる。消防艇を仕上げたい。まずは電気配線ですわ。バッテリーが2個あります。バッテリー1 バッ…
2022/12/11 17:19
フェニックス中古艇 特売
今日はボートが3艇出たけどゴムボとフェニックスが入ってきました。結局かさばるばかりだわさ。フェニックスの初期型の中古艇です。検査は2年残っています。スーパー3…
2022/12/11 17:04
丸ハゲのシーズンインですねえ。
はい。お客さんからの釣便りです昨日は高気圧のど真ん中、近畿は釣り日和だったと思う。和歌山県の釣果です。型はコマそうですがいずれも腹パンに肝が入っているようです…
2022/12/11 05:54
行動制限の無い年末
3年ぶりに行動制限が無い年末です。私は繁華街に行かないから人出のことは判らんけど、、、毎日陽性者数が発表される。今日も13万人チョイです。でもまあもう慣れっこ…
2022/12/10 17:52
有ると便利な新製品
4ストエンジンを車に乗せるのは重いですよね。私はエンジンの頭を腹にのせ一気にプロペラを持ち上げてプロペラの方を奥にする。経験上これが一番楽です。でもほとんどの…
2022/12/10 17:28
おはようさん 釣は本日限定品
おはようさんどうも今年の日曜日は荒れますね毎週日曜日が悪い。今日土曜日は高気圧のど真ん中でボートが出せると思う。来週から寒気が入って本格的な冬シーズンの気配と…
2022/12/10 05:56
LR40のおわたし
今日はチョイと気分がいい。例のLR40のお引渡しだった。板底の古いボートだが頑丈でびくともしていない。説明で今アキレスのLF295を買うよりこのLRの方が長持…
2022/12/09 15:50
お持ち帰り
アルミ12Fを持って帰りました。先方のトレーラーはタイヤがバーストしていますむろん車検切れだ。バーストのまんま車で真ん中まで引っ張りだした。あとで空のトレラー…
2022/12/09 10:04
そやねんカーボン艇やねん
ご指摘ありがとうございますそうです、あの船はカーボンです。でもおれに言わせるとまるで石膏ボードの船ですわ。でも細部は凝っている。トランサムの強化部分なんてアル…
2022/12/09 05:34
おはようさん 点火せんなあ~
おはようさん。この日記だけは毎日欠かさんが他は出たとこ勝負が多い。計画はいい加減だし進行も遅い目的意識が薄いのかもしれん。いつもギリでドタバタになる。12月に…
2022/12/09 05:21
新しいニュースはなにもない
変わったことは何にも無いのがニュースな位だが、忙しいのは変わらない。移動の雑用が多くそれに時間がとられる。まあどことも時間のロスはあるとは思う。今日はこれの引…
2022/12/08 17:21
12フィートバスボート
シーニンフタイプの12Kアルミ艇を持って帰りましたこれは知名度があるのである程度捌けると思う。問題はこっちです。同じく12フィート FRPかなにか不明、カーボ…
2022/12/08 10:06
本日のあさまし前の大仕事
本日の朝飯前の大仕事は廃業したバスボート屋さんに行きますまだアルミボートが3艇残ってます。その1台を持って帰ります。昨日お預かりのパーフェクターが消えたからス…
2022/12/08 06:05
あわただしいお引き取りだった。
金はあるが時間がない!時間はあるが金がない。!どっちもどっちだなあ~お金と時間と健康ね。アントニオ猪木さんは病でこの8月79歳で他界した。お金があっても健康が…
2022/12/07 17:58
朝飯前の大仕事だった。
朝飯前の大仕事だった。人生計画通りにはなりにくいが今朝はまったく計画通りだった。6時に工事を始め7時半には完了した。昨夜やりたかったが暗闇の吊り上げ一人では危…
2022/12/07 07:58
戦争に正義もルールも条約も無い
しばしサッカーに酔いしれとったからウクライナの戦争のことはあまり伝わってこなかった気がする。ロシアは電力や鉄道など需要インフラ施設を破壊して冬の寒さでウクライ…
2022/12/06 17:38
ふーバンクの調整完了
まあ大変だった。ラブランチ終わって2時から5時までバンク調整にかかった。ふるいバンクの足が短くてHB420はvハルがきついのでバンクを取り外して足4本を交換し…
2022/12/06 17:26
お持ち帰り、この言葉は意味深だわな。やっと弁慶に入れ替えるトレーラーのバンクを取り付けてHB420のお迎え行けました。これに今夜30馬力を載せたいが実はvハル…
2022/12/06 12:12
朝飯前のアクシデント
朝イチにHB420を引取りに行く約束をしていました。そのためには弁慶が乗っているトレーラーを空にセナアカンそれはカンチコチンの予定だった。ところがだ。倉庫に行…
2022/12/06 08:25
HB420の船底プロテクター
某消防署の御要望だからうけましたけど難度Eですわ。ステンレスの鉄仮面を作るのは局面は難しいわな。ハンマーで銅製品を作る職人の世界で機械では作りきれんです。マス…
2022/12/05 17:19
弁慶でマグロ釣り
すげえよな。弁慶でまぐろだせ。狙わんとつれんわな。 今日はちょいとボートを出したけど太刀魚はさっぱりだった第二すり鉢にいた乗合軍団も淡路沖に消えていった。仕方…
2022/12/05 17:12
プレッシャーだな
一般的にボート屋は冬季は暇だ。水ものだもんな。心理的には寒いのは嫌われるそれに海は荒れることが多い当然この業界は売上はおちる。かき氷屋位の売り上げ比率と思う。…
2022/12/04 19:54
やっと完成したハッチキャリー
ハッチにクーラーやタンクをのせる方は時々おられますでもエンジンを立置きにする人はまあないな。なせかと言うと別中でエンジン台作ったら高く付く。オマケに指示器も欲…
2022/12/04 16:44
開店前のご来客
2組のお引渡し、どちらも他府県だから時間の早ずれは仕方がないですね。日曜は道路が以外にすいているものです。9時過ぎにリトルファイブのお引き取りでした。京都のN…
2022/12/04 10:30
フロント金具のお取付
これなんだと思うアキレスのライデン300です。本日お渡し予定です。フロントをガチンコしているのは跳ね上げ式フロントドーリーTAHARAを取り付けるためのモール…
2022/12/04 08:00
朝飯前の大仕事
日曜日 朝の7時に御来店先日約束していた方です。24Fの大型艇を買ったので手持ちのFMR505を買って欲しいのご要望です。平成25年式だから10年経過している…
2022/12/04 07:53
大した売上は無かったけれど
ご来客はお引き取りを含め3組新規の売上はなかったけれど大した失敗はあった。例の佐川急便の大分営業所留置きの330 の3分割無事大分営業所に着いたは良かったがご…
2022/12/03 19:22
久々のスパンカー
ひさびさにスパンカーが売れました。リトルのは支柱が2本に別れるのでかさばらないです。しかしもう完全なる赤字商品です。なんもかももう望夫耐えるのはできませんわ。…
2022/12/03 11:32
エイトヘッド
リトルファイブです。早速エイトヘッドを付けてみました。まあええと思う収納できます。すぐには売れないですね。まあフィッシングショー用ですな。おおきにさん。
2022/12/03 11:27
ジョンボート中古艇
ジョンボートの中古艇です通常26万円の品、南港の工事の進捗を確認の見回り艇で今年8月に納品し工事が終和って買い取りました。朝からキレイに洗ったです。ボートの中…
2022/12/03 09:34
サプライズはサッカーのみにあらす
ドイツとスペインを破った日本のサプライス まあパチンコで言うたら連続リーチ引いたようなモンか? パチンコは知らんけど。クロネチアの新聞にはローマ字でARIGA…
2022/12/03 06:57
フイー南港の埋め立て地から帰りました。
9月に埋立地で使用するということでリトルジョンとホンダの2馬力をセットで販売しました。そしたら工事が終わったので買い取って欲しいの電話ですわ。仕方がないけどこ…
2022/12/02 17:45
実力を痛感 選手が足らん
勝負はやってみないと判らんな。勝てたから小さな声でマジでブラボーと叫ぼうか。前半戦ボールはほとんどスペイン支配だった。すぐに1点入れられた時はもうアカン、実力…
2022/12/02 07:51
消防署にHB420を納品せなあかん。落札したのは専門商社でリトルは検査と儀装だけ、リスクの高い仕事です。それがまた変わった工事があってボートのキールをステンを…
2022/12/01 17:37
10数年ぶりのカートップ
例の廃業されたバス屋さんから持って帰ったアルミのV12Fがようやく売れました。ボートは安くすればまあなんとかさばけるけど名義変更が大変だった。亡くなったご主人…
2022/12/01 17:31
師走だねえ。
師走になりました。年があけるとコロナが上陸してまる3年になります。回りを見回すと感染した人も多いが未感染の人も多い。私ども夫婦は今のところ未感染です。最も無症…
2022/12/01 06:50
2022年12月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ボート屋おやじさんをフォローしませんか?