結婚記念日といえば、、、、、ミデルブルグのお気に入りイタリアンで晩御飯。ミアはいつものサラミピザ。私は初めて、ほうれん草たっぷりのクリームパスタを頼んだ。(ゆ…
最近の、仲良しツーショット。左がバス(兄)で、右がルビー(妹)自分の尻尾で遊ぶバス。バスは、こういうポーズでも、よく寛いでいます。お布団が大好きなルビー。「あ…
足腰が疲れたら、ソファにゆったりと座り肩、腕、手、指を鍛える。ベリーダンス・トライバルフュージョンの腕の動きでは、指先からきっちりと動かすことが大事。トライバ…
あの日から、『さようなら(涙)』今朝、ハバちゃんはお空の虹を渡ってしまいました。夏に余命宣告を受けましたが、『余命宣告(ハバちゃん)』昨日は隣人さん(ハバちゃ…
もう感謝の一言に過ぎない!!3度の高齢妊娠と出産を乗り越え傾いて固まって痛かった骨盤が、フィジオセラピー(手技療法)に5回通ったおかげで、矯正されて柔軟にな…
日本の母から、愛の小包が届きました!ああああああミアの愛するラムネ!エミもティモも大好きなラムネ!ありがとうございます。オランダ語を受けてる教室が寒くて、(図…
①オランダでは、結婚12.5周年を盛大に祝います。(25周年の半分だから?) 『なんだかんだで、記念日でしたー』昨日のブログでちらりと書きましたが、実はクリス…
こないだの土曜は、ベリーダンス・トライバルフュージョンのレッスンでした。新しい宿題。アイソレーション(身体の一部分だけを独立させて動く)の特訓、頭の上に薄いも…
本日、特別サービスで動画4本立て。キーボードで猫ふんじゃったを練習中のエミの、練習の成果をご覧ください。さぁ、メインの目隠しチャレンジ。おまけエミが学校で描い…
今朝、ハバちゃんはお空の虹を渡ってしまいました。夏に余命宣告を受けましたが、『余命宣告(ハバちゃん)』昨日は隣人さん(ハバちゃんの飼い主さん)とお話したのです…
引き続き今日ご紹介するのは、昨日のこのブログの動画にも登場した『Bellydance with isis wings』ガラリと雰囲気変わって、華やかなベリーダ…
ガラリと雰囲気変わって、華やかなベリーダンスのご紹介。イシス・ウィングという大きくてゴージャスなベールを使った、ベリーダンスです。蝶になって踊るベリーダンス。…
去年11月19日、エバヤンとおととしの6月に訪れた、あの場所へ『【6月6日思い出】エバヤンと萌えた!前半』エバヤンには、車オタク倶楽部繋がりのお友達が数人いま…
今度は、ソード(刀 シミターともいう)を使ったベリーダンス。シミター、一本技。シミター、二本技。昨日の燃えるキャンドルも、このシミターも、ダンスの域を越えてい…
1日空いてしまいましたが、私は元気です。フィジオセラピー効果で、今週のベリーダンスレッスンで動きが軽く大きくなった私の変化に、先生も自分もビックリ。絶好調のあ…
最初に、前回のフィジオ受診で受けたプロレス技のような治療は、『萌えた、、、?①3度目のフィジオセラピー(修正)、②猫パズル』①本日、3度目のフィジオ受診でした…
このブログに書いたように、年末年始バスは体調を崩してました。(回復し今も元気です)『なんだかんだで、記念日でしたー』昨日のブログでちらりと書きましたが、実はク…
2023年がはじまり、10日が過ぎました。早いですー。今年は写真のファミリーカレンダー。楽しい予定で埋まりますように。週末にクリスマスの飾りを片付けました。ツ…
今日の午後、家の前にハバちゃんが!愛を込めて名前を呼びます。「ハビィ」あ、、、聞いてない?、、、と思ったら、走って来てくれました。動画で「ニャー」て言ってるの…
私が住むオランダ南西部ゼーランド州は、オランダのリゾート地。数えきれないくらいビーチがあるんです。ここは、初めてやってきたビーチ。スポンジボブとパトリックがお…
テクノポリス(こども科学館Technopolis)に行ってきた②
昨日のブログ 『テクノポリス(こども科学館Technopolis)に行ってきた①』冬休みな今日の金曜、エバヤンは仕事はお休み。朝から車で75分間のドライブ。ベ…
テクノポリス(こども科学館Technopolis)に行ってきた①
冬休みな今日の金曜、エバヤンは仕事はお休み。朝から車で75分間のドライブ。ベルギーのメッヘレンという街にある、こども科学館Technopolis テクノポリス…
①本日、3度目のフィジオ受診でした。小雨の中やってきたフィジオの待合室には、夏のビーチの写真。外には、雑草を食べて廻る可愛い羊たち。(年に数回、わが家の前にも…
年明け、家でベリーダンス踊り初め。クリスマスと年末で食べ過ぎて顔に吹出物、お腹もぼったりと重たいですが、フィジオセラピーのおかげで身体は柔軟w来週からのレッス…
今、オランダでブームの音楽をご紹介します。オランダは、エンクハウゼンという街出身の19歳新星の歌手、クラウデの『ラダダ』。エンクハウゼン、去年の夏休みに訪れた…
昨日のブログでちらりと書きましたが、実はクリスマスの後から年末にかけ、バスが体調を崩していました。毎朝の食前食後に数回ゲロちゃんの日が3日間、、、機嫌はいいし…
今年は、兎年。毎年の楽しみ、お年賀カード。毎年ありがとうございます。改めまして、、、ルビー(左)とバス(右)からも、「あけましておめでとうニャー」クリスマス明…
あけましておめでとうございます!Gelukkig Nieuw Jaar!日本時間の1月1日午前8時に、オランダも2023年を迎えました。(時差8時間)去年も当…
日本はオランダより先に年が明けましたね。あけましておめでとうございます現在オランダは大晦日の22時20分。オランダの年越しといえば、①オリボルン『おーりーぼー…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
結婚記念日といえば、、、、、ミデルブルグのお気に入りイタリアンで晩御飯。ミアはいつものサラミピザ。私は初めて、ほうれん草たっぷりのクリームパスタを頼んだ。(ゆ…
ミアとエミが踊ってくれたとき、まだ私は知らなかった、キャッツアイの『Gnarly』。ダンス・フル動画。振り付け、かっこいい。ミアとエミが踊るのは、このサビの部…
金曜から日曜までティモは、パパと趣味の世界へ2泊3日の旅に出ていました。趣味って、、、このレース観戦。レースの場所はこういう石(Hunebedden)で有名な…
北国のオランダ、移住した当時は夏が過ごしやすかった記憶、、、ムシムシと蒸し暑くなってきています。寒い国の家だもの、保温が良くて、夏は家の中がサウナになる。6月…
今朝も臨時で保護猫保育園に行ってきました。最初はやることも覚えることもありすぎて頭いっぱい、大掃除の肉体労働で身体ヘトヘトでしたが、たくさんいる子猫ちゃんの名…
お土産で頂いた、この『うめえぇぇぇでしょーが!!』が最高に美味しかった。冷や奴に乗せて。アボカドに乗せて。白米に乗せても美味しかった。日本に帰ったら山盛り買い…
今朝も行ってきました。今週は、月木金と、3日間も癒されました。猫ちゃんたち、癒やしをたくさんありがとう~めっちゃ肉体労働なので、おかげさまで夜も爆睡。雷雨とか…
食べだしたら止まらない、おうちで作る簡単抹茶アイス。これはオランダに住む友達から教わった食べ方です。 『【思い出】①ポーランド食器、②パンケーキレストラン』①…
今週から夏休み。ミアが中学校の美術の授業で描いてきたもの。手作りのファイルに入っています。ファイルを、オープン。たくさん入っています。裏面にもアート。今日ミア…
エミは去年末から、水上ガールスカウトに入隊しています。活動拠点は、オランダらしく風車の近く。ここがクラブハウスです。歴史を感じる古さ。物もいっぱい。オランダ南…
人間の名前を覚えるのは苦手だけれど、猫の名前が余裕で覚えられる。(自称『前世は猫』)子猫たち、ある程度成長するとお名前を付けてもらいます。(子猫の性別と個性に…
セールでオールスター、ハイカットを購入。ハイカットのスニーカーって小学生ぶりじゃないかな?どうやって履きこなそうかなぁ?と、コーデをググってたら懐かしい昭和の…
昨日の、保護猫保育園に入ってすぐの様子。みんな、ケージから出て、遊んでゴハンが食べたいと訴えてますが、いろんな準備もあるので、すぐには出せないんですよね、、、…
やっぱり私の推しは、アイリット。チュートリアル動画。ミアとエミは1週間足らずで習得。さすがに早い。
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
エバヤン、6月末で、5年間働いた職場を離れました。今月から別の場所でお仕事します。 『コレは嘘じゃなかった』昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話…
先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いくら動きやすいからって、新米にパジャマはあかんかと思…
キャッツアイの新しい歌に、、、『ミア』歌では『エム(M)、アイ(I)、エー(A)』と発音してます。何かの略かな?おまけこのガブリエラ、お見事です。新体操のリボ…
隣人の飼い猫クッキーちゃん。何かを見つけたようです。クッキーちゃん、見つけた鳥の羽を見せに来てくれました。(そのままお家へ持って行ってしまったが)わが家では夏…
17日(水)20時過ぎ、ドーバーからフェリーで英国を去った私たち。帰りも行きと同じアイリッシュフェリーです。夜だから飲むぞー。ギネスビールはアイルランド、、、…
羊さん。 『羊さん♡♡♡(動画)』春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。た…
ウェールズ旅行中。今日は朝から雨で、薄暗くて寒いです、、、。雨は午後から本降り。この悪天候の影響か、午後からずっとWiFiが不調です。ここは、人里離れた農地の…
今夜もお散歩。会いに来たよ。 『ウェールズで出逢った子たち♡』ウェールズに来て2日目。人間よりも車よりも、羊が多いとてものどかです。夕飯後、散歩へ。遠〜くにい…
ウェールズに来て2日目。人間よりも車よりも、羊が多いとてものどかです。夕飯後、散歩へ。遠〜くにいる羊ちゃんたち。しばらく歩くと、、、おやっ?あれも羊?(写真を…
今年の3月、ベリーダンスのショーチームに入ってから増えたメイクアイテム。ショー用メイク。左から、クリーム状のファンデーション、肌の赤みが消えるマジックCCクリ…
今夜、サッカー欧州選手権の準決勝オランダ対イングランド。 ユーロ2024、今夜オランダ対イギリス準決勝 ポートフォリオ・オランダニュース今夜10日オランダ…
人生初体験、6月9日(日)ドイツの蚤の市へ行ってきました。並んでいるもの全てが目新しい。この蚤の市訪問、最大の目的は、シュタイフ社のぬいぐるみ。外はカンカン照…
あの過酷なショーの少し前から痛みだした右足の薬指。 『ここは修行場だ!地中海庭園で踊った体験(ショーチーム)』5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middel…
オランダ新内閣が発足しました。 オランダの右派新内閣正式に発動 ポートフォリオ・オランダニュースオランダの右派内閣が火曜日に正式に宣誓し、退任するルッテ首…
春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。たくさん食べて出すウン◯は、牧草や雑…
今年の6月第1日曜は、2ヶ所の蚤の市のハシゴ。まずは、ほぼ毎年通ってるスラウス。シュバシコウの巣(矢印)そして、ブルージュ。今まで7月、8月の第1日曜、9月の…
『悲しくなった『草餅』』草餅!?と、ウキウキして買った草餅。いや、よく見ると、抹茶小豆餅のようです。(よもぎは使われていない)よもぎも抹茶も緑色やから、日本…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)写真』6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(…
5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middelandse Zeetuin)でのイベントで踊りました。5月末は、正式にショーチームメンバーとなって最初のショー…
去年、ティモが日本でお誕生日を迎えたときにプレゼントしてもらった、けん玉。(去年4月の写真です)今でも兄妹3人で、技を競い合いながら仲良く遊んでいます。ティモ…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今日、ついにこの日がやってきました。ベルギー北…
今朝、自転車でスーパーに向かってたら、可愛い猫ちゃんに出会いました。「ニャ~ン。」「ニャニャニャ〜ン」昔々に日本で飼っていた愛猫チャムちゃんにハナブチがそっく…