chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家計氷河期からの脱出 http://kakei24.blog103.fc2.com/

子供と同年代のSixTONESにハマってしまった(汗)。難のある人生だけど、おかげて楽しく生きてます。

自営業を夫婦でやってた時は資金繰りに苦しめられる日々。ついに会社を続ける事を諦めて夫婦で月収30万以下のパート生活へ。第2の人生は旦那さんの病気、お姑さんの認知と相変わらず多難だけれど、前向きに…ひたすら前向きに生きてます。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/28

arrow_drop_down
  • お姑さんが退院した

    今月1日に入院したお姑さん、本日退院。入院した時は血液検査の結果があまりにも悪かったらしく担当医に「この数値で生きてるのが不思議」とぶっちゃけられ家族で覚悟したけど…無事に退院となった。退院直後にかかりつけ医を施設の近所にする為にその足で病院へ。先生にこれからお願いしますって事と、介護区分を変更したいので医者の所見をお願いした。その病院、実はGoogleマップで見たら評価が悪い(汗)。でも実際は気さくで良い...

  • 働いてる方が楽(汗)

    2泊3日で実家に帰省。毎月1度帰省はしてるのだけど実家に2泊したのは久しぶり。今回は2ヶ月に1度の認知の病院が目的だったのだけど、背中の痛みを訴えてたので整形外科にも行き、市役所に介護申請を出したり見守りカメラを設置したりと盛りだくさんで…疲れた。おまけに酷くなる一方の夫婦喧嘩に父親の謎行動。60にもなって何故に両親のこんな姿を見なきゃいけないのかと…メンタルやられて暫く落ち着いてた胃の痛みも再発し、夜は早...

  • 母の作話

    仕事終わりに実家の母から電話。父が昨日の朝からご飯を食べないと。父に電話を変わってと言っても「お父さんは寝てるから」と変わってくれず。ご飯食べない父が心配だと言いながらいつの間にいつもの様に父の悪口になり、最終的には「結婚して一度も優しくしてもらった事がない」「お父さんの面倒を私はいつまで見ないといけないのか」と…泣く(汗)。それを宥めて電話を切って弟に報告。さっき弟から連絡あったのだけど…父は普通に食事...

  • 納骨堂…買ってしまった

    先月めちゃ久しぶりにママ友3人でランチ。この年になると話題は親の介護やお墓の話し。普段職場では店長から受けるストレスの話ばかりだしオフでは推しの事しか考えてないので一気に現実に引き戻された。そうだ…もうお墓の事ちゃんと考えないといけない年齢なんだと(笑)。年齢的に1番はお姑さん。(深い意味は無い。あくまで順番。)実はお姑さんの部屋を片付けてた時にメモがでてきたのよね。「死んだら和歌山のお墓に入れて欲しい...

  • やっと休日

    連日の病院詣…土日はお休みさせて頂く事に。少しばかりゆっくりしたい。昨日お見舞いに行ったら酸素の管を鼻に付けていた。食欲もあまり無いらしくいつもより体調悪そう。そしてお向かいのベッドが空いてた。そこに居たおばあちゃん、いつもしんどそうで…眉間に皺寄せてギュと目を瞑って痛みに耐えてる様子が可哀想で…病院からの帰り道旦那さんと「お義母さんは痛みなくて良かったよねぇ あんな風にしんどそうだとお見舞いに来る...

  • 毎日疲れてます

    お姑さんが入院して今日で10日。土日以外は毎日病院へ行ってるのだけど…さすがに疲れてる。車で往復30分程度だし面会の時間も20分位。1時間位なのにこれがジワジワと疲れを溜めている。しかも途中から旦那さんも同伴なので…病室に入ってもほぼ喋らない旦那さんとお姑さんの間で気を遣ってしまう(汗)。先日私の親の介護の話になった時。「自分の親なんだからみるのが当たり前」と言い放った旦那さんに対して「自分の親でも嫁に任せっき...

  • 検査結果

    結論から言うと…大丈夫だった(泣)診断結果は機能性ディスペプシア。初めて聞くんだが…別名機能性胃腸障害とも呼ばれる、胃もたれ・胃痛などの症状を起こす病気らしい。原因にはストレスもあるけど胃の調子が悪いことがさらにストレスになる悪循環。ストレスの原因を取り除く事が完治の近道と言われたけど原因は取り除けない。暫くはお薬飲みながらの対症療法。ついでにピロリ菌の除菌とかした方がいいか聞いてみたところ私の胃の形...

  • お姑さんと父親

    今日も病院へ。あんなにご飯を食べなくてタンパク質不足に陥ってたお姑さん。…ご飯ほぼ完食されてるらしい(汗)何で?どういう事??栄養点滴とか鼻からチューブとか話してたのは何?しっかりお口から栄養摂ってる。ま、良かったんだけど(笑)。その代わりに実家の父が…歩けないからトイレが間に合わない。日中は小柄(150位)のしかも軽い認知症の母親と2人きりだから父親がトイレを訴えても身体を起こしたりが難しくて時間かかって…...

  • あっちもこっちも…

    お姑さん、昨日無事に入院。検査検査で帰宅したら16時過ぎてた。で、血液検査で今回のむくみの原因アルブミンの数値が更に低下してた。先生が「こんな数値見た事ありません。生きてるのが不思議な位です。」と…(汗)。ご飯食べられない今の状況はいわゆる老衰。いつ急変してもおかしく無いとも言われた。あんなにお喋りするのに…(会うとずーっと喋ってるのだ)危篤状態になった時に延命措置をするかも聞かれた。心臓マッサージ、人工...

  • 病院の待合室から更新

    色々あり過ぎて…笑うしか無い(笑)。週末の実家帰省。気力が失せたので帰るのやめようかな…と思ったのだけどやっぱり両親は楽しみにしてるし買い物も行ってあげたいし…って事で結局翌日土曜日朝早く家を出て実家へ。そして日曜日に帰宅。めちゃ寒かったけど母を桜見物に連れて行ったり姪っ子に数年振りに会ったりしたので結果的に帰って良かった。夫婦喧嘩の激しさには毎回うんざりするけど。そして昨日。15時過ぎに再びお姑さんを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
家計氷河期からの脱出
フォロー
家計氷河期からの脱出

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用