chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ) https://moriju.hateblo.jp/

家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。

最近はDIYリフォームした部屋で、これまたDIY修理でオーディオやバイクが増殖中。 (私のDIY対象物件) ・長く住んでいる自宅 ・2016年3月:大阪に中古ファミリーマンションを区分2軒追加 ・2018年1月:札幌に中古1Rマンションを区分1軒追加 ・2020年3月:大阪に中古ファミリーマンションを区分1軒追加 ・2023年x月:大阪に中古ファミリーマンションを区分1軒追加

森の住人
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/07/18

arrow_drop_down
  • スーパーカブ50 瀬戸:フロントタイヤの交換

    7月も終わりごろのこと。フロントタイヤがパンクしたとの連絡。とりあえず近くの駐輪場に預かってもらっているとのこと。 早速、車(モビリオ)でサルベージ。 リアタイヤ+チューブは昨年12月に新品交換済みでしたが、フロントタイヤは寒さゆえ季節が良くなってからと思っていたところ、季節は過ぎ暑い日々で交換が遅れていました。 とうとうタイヤがファイナルを迎えたので、暑いながらも交換することにしました。 といっても、フロントタイヤを外すなり、家の中へ、エアコンの効いた部屋で無事新品に交換を終えました。 ブリヂストン STANDARD FS10 フロント用 2.50-17 4PR チューブタイプ(WT) MC…

  • ダックス:エンジンヘッドを外す・・インテーク側のバルブカーボン噛み

    ダックス ST50は、ほんの少しの間(10kmぐらい)だけウィリーするほどに調子よく走り出したのですが、同日再び試乗しようと思ってエンジン始動を試すが全く動く気配なし。仕方がないので、再度キャブレターを点検してみたところ始動したのだが、時々パシュとかエアの抜ける音とパンッといった破裂音が鳴ります。エンジンがかかって走り出しても、加速である程度以上の負荷がかかるとパンとかパチンといったエンジン方面から破裂音が聞こえてきます。 そのままアクセルを開けるとエンストしますが、その瞬間少し緩めると何とか持ち直します。 予備のキャブレターに変更しても同じ。 どうしたのでしょうか・・・? 点火タイミングを合…

  • モンキー Z50J タイヤ交換:純正合わせホイールを磨く・錆転換・塗装

    とりあえず錆落としすることにしました。 ボンスターで磨きまくります。 凸凹になるほどの大錆が面白いぐらい取れます。 ボンスターは鉄製なので、錆びていない鉄は削りにくく、もろい錆部分だけ削っていく感じです。 こういった物を磨くには凄く合っている感じです。 ここまで磨きました。 この先の錆を手作業で撮るのは大変なので錆チェンジャースプレーを吹き付けておきました。 黒錆びに転換して安定化させます。 まだ転換途中ですが、反応が進んだ部分は鉄瓶のように黒光りし始めます。 錆転換剤が完全乾燥するまで1週間放置しました。 その後、シルバー色で塗装します。 多分自分の場合、タイヤ交換のたびにホイールのメンテナ…

  • モンキー Z50J タイヤ交換:純正合わせホイールの分解

    キャブ調整も終え、快調に走りだしたモンキーですが、タイヤはサイドに細いヒビが多数。 これでは、そのうち深い溝になりバーストするはずです。 その前に新品タイヤにします。 合わせホイールも錆でやれていたので再塗装することにしました。 写真は、使いまわしですのでプラグの状態を見た時のものですが、その背後がタイヤとホイールの状態です。 作業開始! リアタイヤとホイールを車体からリリース エンジン部分を安定した台に載せて前後タイヤを地面から浮かせる ハブのブレーキアームからブレーキワイヤーの遊びを調整しているネジを外してレバー部分からワイヤーを抜く アスクルシャフトのレンチサイズ14mmのナットと19m…

  • 実際に持っているバイクのプラモデルができました

    前回、部分だけ見えた作製中のプラスチック製バイク(プラモデル)です。 シート部分など色付けも行いまして 出来上がりがこちら。 デカールがないので物足りませんが、一応完成です。 息子が作った モンキー Z50J です。 本物は下の写真です。 本物もカスタマイズしてありますので、再現するためにプラモデルのカスタマイズが難しかったとのこと。 ゴリラのプラモデルに付いてきたTLシートをモンキーのプラモデルに移植しているそうです。 これから秋の夜長、愛車のプラモデルもどうでしょうか。 私は1分の1を部屋で飾っています( ^ω^)・・・上図のとおり amazonで探してみました 青島文化教材社 1/12 …

  • エイプのタイヤを交換しました 今回はDIYでありません

    8月6日のブログにも少し掲載したことですが、エイプのタイヤのひび割れが広がってきたので交換しました。 タイヤの製造年月日刻印により2004年販売当初のままのようです。 小さなチューブレスタイヤは、頑張ればDIYもできそうです。 しかし、作業が長引いたときに途中の状態で保管できる場所の確保が難しそうなため、お店に依頼しました。 黄色の車体ですから黄色のお店に依頼しました。 (↑ 何それ、あまり考えていません) タイヤ銘柄は、今まで純正指定 MAXXIS でしたが、息子の要望により IRC MOBICITY SCT-001 120/80-12 55J TL としました。 ローテーション方向指示有、…

  • 1982年のスーパーカブで散歩:夏の終わりの空とシャトルブルーメタリック

    良い天気でしたのでスーパーカブ50 SDX (栃木)で散歩してきました。 まだまだ車体色のシャトルブルーメタリックが空の色とシンクロします。 遠くの台風の影響で青い空にぽつぽつと雲が浮かぶ。 まだ6000km台 そういえば、この夏、以前に出動したのは6月のことでした。 Apeとともに和泉葛城山の森に行きました。 暑かったので、あまり動かしていませんが絶好調です。 もう一台のSDX(瀬戸)の塗装状態が悪いのでタッチアップペンを買いました。 結構良さそうです。その様子はそのうちに・・・ amazonで探してみました マイカブの車体色です。希少色ですから少し値が張ります。 HYOGOPAINT 兵庫…

  • ホンダの古いバイク モンキー が比較的ボロボロではない理由

    モンキーですが、実は、キャブレターを弄って調整している間も、リア周りの外装部品を中心にアレンジしていました。 ウインカーについて、フロントは純正のブラック色ですが、リアがPOSHのメッキ色とバランスが悪いので純正に合わせました。当時物は新品で入手できないので、ほぼ同じ形の12Vモンキー用を流用しました。 付属している12V電球を6V 8Wに付け替えるだけでOKです。 取り付けた後の感じは、可もなく不可もなくといった感じですね。 そのほか、フロントフェンダーが凹んでいて、リアフェンダーはTLシートに換装しているデザイン都合からか?入手時から付いておらずフェンダーレス。 これでは濡れた路面を走りた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森の住人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の住人さん
ブログタイトル
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ)
フォロー
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用