chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ) https://moriju.hateblo.jp/

家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。

最近はDIYリフォームした部屋で、これまたDIY修理でオーディオやバイクが増殖中。 (私のDIY対象物件) ・長く住んでいる自宅 ・2016年3月:大阪に中古ファミリーマンションを区分2軒追加 ・2018年1月:札幌に中古1Rマンションを区分1軒追加 ・2020年3月:大阪に中古ファミリーマンションを区分1軒追加 ・2023年x月:大阪に中古ファミリーマンションを区分1軒追加

森の住人
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/07/18

arrow_drop_down
  • スーパーカブ50 ホイールのベアリング挿入:ボルトで圧入のコツ?

    前回、ベアリングを外す作業が終わり、今度はベアリングの挿入です。 お手製の道具。 といってもボルトとワッシャーです。 これで締めこんでいくというだけの単純さ。 M10ボルトに、M10ボルト用ワッシャー外径40mmでサンドイッチにしていきます。 40mmは、ベアリングより大きくホイールに当たって止まる大きさです。 ベアリングは、次のNAICHI製を買いました。 50ccのカブは、フロントは6300、リアは6301だそうです。ほかの排気量のカブも'97年までは同じだそうですが噂です。 フロント2個、リア2個全部で4つ購入!あと2つ写っていませんが、あります。 外した古いベアリングの品番とも合ってい…

  • スーパーカブ50 ホイールベアリング外しに初挑戦!

    前回、中古ホイールを調達しましたが、ベアリングが渋かったので交換することなりました。 ビバホームでベアリング等を購入してからの続きです。 早速ベアリングを外します。 手順の記録を・・・ ベアリングはホイール1本の両端にひとつずつあり合計2個付いています。 まず、中のカラーをずらします。 (後で片方のベアリングを外した様子があります。その方がわかり易いと思います) 片方のベアリングの穴から覗くと、反対側のベアリングの内側が見えますので、そこに貫通ドライバ(-)などを当てがってただき出します。 貫通ドライバが無かったので、壊してもよいドライバを代用しました。 結構、力を込めて叩く必要がありました。…

  • スーパーカブ50 1996年式 足回りメンテナンス ~ リアホイールを外します~ヤフオク落札ホイールへ

    スーパーカブ50 1996年式 のリアタイヤがスローパンクチャーとのこと。 リアタイヤを外します。 まずチェーンの張りを調整するナットとブレーキ調整のナットを外しました。 マフラーの下から見えるリアブレーキ固定のボルトも外しました。 割ピンが付いていますので、ペンチを使って折れを戻して外してから、ボルトを緩めました。 作業中は、元に戻すときの参考にするため、このように写真を撮っています。 1982年のカブだと、ここに割ピンはなかったなぁと思いながら作業を進めました。 ここまで緩めたら、アクスルナットを外せます。 左側はスリーブナットとアクスルナットの2段になっていますので、アクスルナットを外す…

  • 車のバッテリー上がりと交換、いろいろと復活完了

    車のキーレスが動作しません! さては、室内灯付け放しでバッテリー上がりです。 予備のシールドバッテリーを繋いでみたが、こちらも弱っていて役不足。 ささっとカブに乗って買って帰りました。 新しいバッテリーに取り替えて無事エンジン始動。 ところで古いバッテリーもなんだか新しい! 前回、交換した記録をとり忘れていました。 そのときは、バッテリーの弱りを察知してホムセン駐車場でサクッと交換したのを思い出しました。 この車は、何度も交換作業をして慣れていたので、おもちゃの電池交換ごとく簡単にできて記憶に残らない状態だったのかと・・・ 2020年冬の初め頃だっただろうか? まだ2年も使っていないはず。ラベ…

  • スーパーカブ50 デラックス ステップバー交換

    息子が使っているスーパーカブ50 デラックス 1996年式ですが、昨年の乗り始めの高野山ツーリングでずっこけてステップバーの左側をアップにしてしまったのでした。 それ以前に、右側も乗り出しの練習中にお寺の駐車場でずっこけてアップにしてしまったのでした。 これで、バランスよくアップになり、もっとコーナーを攻めれるようになりました。 めでたしめでたし☆ じゃない! 修理したいとのこと。 バーに鉄パイプを嵌めて曲げれば元に戻せるというが、エンジンが割れて外れた話も聞くので、それはやめて、新たなステップバーを調達しました。 今回はその交換の記録です。 右側のゴムを力ずくで、はずしました。(事前にシリコ…

  • スーパーカブに電源付きでスマホを取り付けてみました

    私のスーパーカブ50 SDX(通称:栃木のじいちゃんカブ)に、スマホを付けて走ってみました。 実はこれ自体は、昨年9月のことです。 最初は、防水カバー付きのスマホホルダーを付けました。 これに入れたままで、日照りのなかをディスプレイONにしながら走るとスマホが熱さでオーバーヒートしました。 雨でも使えて、イイ感じですけどね。 USB端子は2つ、片方はスマホへ、片方はぶら下げた袋の中でカメラ用電池の充電。 これは便利です! セル無しの割には大きめのバッテリー付けているので、電源も余裕です。 ・・・暫く考察期間・・・ その後、冬になり風防を付けて、挟み込むタイプのスマホホルダーへ変更しまして、スマ…

  • スーパーカブ50 SDX カシャ―カシャ―音の原因:カムチェーンテンショナーとオイル交換G3

    なんだか異音がする私のスーパーカブ50 SDX。(通称:栃木のおじいちゃんカブ) 以前は、あまり気にならなかったが、家族の同車種 SDX(通称:瀬戸から来たの)のエンジンが静かなので、なんだかガサツな音がするのが気になり始めました。 とうか最初はこんな音がなかったのだが、それがだんだん大きくなってきました。 これはただ事ではないと感じ、解明するまでピットイン。 その音、カブの異音例としてyoutubeに上がっていた音と似ています。 それがテンショナーロットの不具合。 テンショナーロットといえば気になることがあります。 次の画像は私のSDXを下から撮ったものです。 ロットを留めるボルト(A)がミ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森の住人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の住人さん
ブログタイトル
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ)
フォロー
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用