chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草月流上村春洸ぎゃらりー http://blog.livedoor.jp/aso35/

火の国発、生け花そして私の好きな事

生け花教室での生徒さんの作品と私自身の作品をメインに、出会った草花や風景、老犬ゴン爺のことなど、写真いっぱいのギャラリーです。毎日更新。

aso35
フォロー
住所
熊本県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/14

arrow_drop_down
  • 疣取りの木

    作品は昨日の続きで「イボタノキ」「オリエントユリ」「ナデシコ」「スターチス」です。優しく柔らかい色調です。「イボタノキ」は昔疣取りに使っていた樹だそうで疣取りの木が変化してイボタノキになったんだそうです。友恵さん新緑とピンクが混じりあって優しい!

  • ほわ~っ!と春の花

    四月も最後のレッスン日になりました。この時期定番の「イボタノキ」とオリエントユリ」「ナデシコ」「スターチス」・・・ほわ~っとした色合いです。ユリには多い人は8個も蕾が付いていました。絢爛豪華!陽子さん残花無し!これだけあればどこにでも置ける豪華さ

  • これぞ“赤”

    今アマリリス最盛期。贅沢にも教室でも一週間ほど使ってきました。ヒガンバナ科で中南米原産です。アマリリスではやっぱり赤が好き!この存在感たるや!黒と合わせてより魅惑的にこれぞ“赤”ですね。ランキングに参加しています。一日一回 ポチッと応援宜しくお

  • 境内にて

    4月18日に玉名の山田日吉神社に行きました。藤の名所でこの日“さいこー”甘い香りが流れていました。フサフサゆらゆら・・・あ!バナナの香り!「オガタマ」です。これはご神木として神社の境内によく植えられています。本来「招霊(おきたま)」といい神様の御神

  • くまもと花と緑の博覧会出品作

    くまもと花と緑の博覧会が3月から5月21日まで開催中です。熊本国際交流会館ではいけばな展示もあっています。今日はその出品作をアップいたします。山口秋洸さんみやざき翠光さん永井名央子さん次の二人は少し前にもアップしましたが森川恵風さん前田春葉さん

  • 小花って難しい

    土曜日も「ソケイ」「アマリリス」「菊」「サボナリア」「モンステラ」の花材でした。小花であるサボナリアは、(カスミソウもそうだけど)全体を纏めてくれることもあるけどどうかするとうるさくもなるもの。今日の組み合わせの中で活かすのはチョット工夫が要りました

  • シャボンは出来なかった

    昨日の続きで 花材は「ソケイ」「アマリリス」「ヒマワリ」「サボナリア」です。サボナリアは水をかけてもむと、シャボンが出る・・・とあり、やってみましたが上手く出来ませんでした(ショボン)孝昌さん足元を見せてみました・・・由紀子さんサボナリアの魅力が

  • シャボンがでる?

    木曜日教室作品のご紹介です。木曜日は「ソケイ」「アマリリス」「ヒマワリ」「サボナリア」が花材でした。とても色鮮やかです。サボナリアはナデシコ科「サポンソウ」とも言うそうで葉を水に浸して揉むと石鹸のような泡が出ることに由来している、とのこと。

  • 日本いけばな芸術九州展作品

    日本いけばな芸術九州展作品紫とシルバーのカラタチです。ランキングに参加しています。一日一回 ポチッと応援宜しくお願いします

  • 日本いけばな芸術九州展前期作品ー2

    日本いけばな芸術九州展作品をアップします大王松の葉の基部をみせてあります。色がとてもシックですね。木の構成です。流木を大胆な色に着色。こんな色には、なかなか思いきれないけど。ニシキギの新緑とツツジ。奇をてらわずにいい感じでした。広い花席に堂

  • 日本いけばな芸術九州展」前期の作品

    日本いけばな芸術九州展」前期の作品を前回に続きアップします(もちろん全部ではありません。)上品且つ華やかで、素晴らしいと思いました。竹、胡蝶蘭、カスミソウ、とシンプルです。オガラに糸を巻きつけたものと聞きました。繊細ながらも迫力があり、見入ってし

  • 可愛いサボナリア

    花展作品はお休みして今日は教室の作品をアップします。花材は、短いけれども「オオデマリ」そして「アマリリス」「ヒマワリ」「サボナリア」と、とても可愛い花たちの組み合わせです。オオデマリサボナリアサボナリアはナデシコ科久しぶりに出会いました。サボナ

  • 日本いけばな芸術九州展作品-1

    日本いけばな芸術九州展」は明日(18日月曜日)までです。お聞きしたら作品のアップは問題ないそうなので少しづつ、アップして行こうと思います。バックのピンクに良く合っていましたオンシジューム・グロリオサ・ニシキギ・ユッカランです。笹竹の皮がくっきり

  • 文楽の里のお蕎麦屋さん

    今日は一日ゆっくり出来ました。午後になって突然「どっかいこう!」となって。それはもう2時になる頃でした。田園地帯で見渡すと東西南北、端から端まで雲一つない空です。南阿蘇から高森、蘇陽、山都町とまわりました。蘇陽で「そば文楽」というお店に立ち寄り、お

  • 日本いけばな芸術九州展」ご報告

    「日本いけばな芸術九州展」の前期が今日で終わりました。平日にもかかわらず多数のご来場者でした。後期は週末が入ることもあってさぞやの人出ではないかと予想しています。素晴らしい作品ぞろいの見応えある花展で、ご来場の方々からもそんな声が聞こえました。こ

  • メダシアジサイ

    「メダシアジサイ(芽だし紫陽花)」の芽がずいぶん大きくなってます。春が駆け足・・・というか初夏になろうとしてるんですからね。その外「デルフィニューム」「カーネーション」「スターチス」「コノテカシワ」です。お稽古用にデルフィニュームが2本ずつもいただけ

  • コデマリの使い方色々

    昨日の続きの作品で花材は「コデマリ」「スカシユリ」「カーネーション」「ナデシコ」です。名央子さんコデマリで出来た大きな弧がミソなのね。絵里さん花材を2種に絞って爽やかです。瑞枝さんスカシユリで真、ゆらゆらとか細かっただったコデマリは足もとのふく

  • 描きいけ

    今日土曜日も先日と同じ「コデマリ」「スカシユリ」「カーネーション」「ナデシコ」でした。今日のコデマリはとてもフニャフニャしていた頼りない。剣山に挿すときはスカシユリやナデシコの茎に差し込んで使います。久仁子さん彩さん華子さん美穂さんは「描き

  • タイトルを付けようーⅡ

    昨日の続きで「コデマリ」「スカシユリ」「カーネーション」「ナデシコ」での作品です今回はタイトル付きです由美さんは黄色のスカシユリで「エール」元気をもらえそう。孝昌さんは「陽光」春の柔らかな日差しですね。由紀子さん、息子さんの「入社を祝う花」丁度

  • タイトルを付けてみよう

    大好きな「コデマリ」。それに黄色の「スカシユリ(2本)」白の「カーネーション(2本)」は良い組み合わせだったと満足してます。あと「ナデシコ3本)」が入ります。こんなに華やかな花材は美しさに酔いしれて?つい漫然と生けがちです。それも素敵な事ではあ

  • 花器と環境が違うから

    花がすっかり枯れているとのことで大慌てで花を調達して玉名に向かいました。もう3時近い。花屋さんを廻って、現地に着いたのは4時です。今回は赤と白のカーネーションがとても気に入りました。丹頂アリウムは初物。まだ“丹頂”にはなってなく緑一色。また着色のブ

  • お部屋が替わる

    YMCAでは新年度からお部屋を替わることになりました。と言ってもわずか二た部屋、ずれるだけ。でも、新年度からお部屋が替わるなんて一瞬学生時代のウキウキドキドキ感が胸をかすめました。花材は「ツツジ」「エニシダ」「アルストロメリア」「スターチス」でした。赤

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aso35さんをフォローしませんか?

ハンドル名
aso35さん
ブログタイトル
草月流上村春洸ぎゃらりー
フォロー
草月流上村春洸ぎゃらりー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用