chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草月流上村春洸ぎゃらりー http://blog.livedoor.jp/aso35/

火の国発、生け花そして私の好きな事

生け花教室での生徒さんの作品と私自身の作品をメインに、出会った草花や風景、老犬ゴン爺のことなど、写真いっぱいのギャラリーです。毎日更新。

aso35
フォロー
住所
熊本県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/14

arrow_drop_down
  • 高嶺の花を生ける

    8月の長雨の影響で今お花がとてもお高い。なのに1本300円ほどもする今や“高嶺の花”トルコキキョウを今日いただき、自宅教室の迎え花に、贅沢に使わせていただきました。可愛い色、シックな色・・・いろんな色があるんですね。白だけをまとめて赤い花器に生け

  • クリニックさんの生け込み

    ハクサンボク(石花紅)の実が艶々と美しい。もう少し秋が進むと葉まで紅葉し、それはそれで美しい。ですが私は今の状態が好きです。葉は少し肉厚で、それだけにぴかぴかと輝いています。赤い実と緑の照り葉とのコントラストが綺麗です。花材は「ハクサンボク」「フォッ

  • 花材は秋バージョン

    赤い実ものが出るといよいよ秋到来。昼間はまだ30度であったりしますが、真夏の暑さとは違います。まして朝夕となれば「秋・秋・秋」ヤッパリ季節はくるんですねぇ・・・これからは花の種類も豊富に出るはずですが今は単価が高くて高くて花屋さんも困っています。

  • タニワタリの活かし方

    昨日の続きですが今日は自由花の方達花材は昨日と同じ「ウンリュウヤナギ」「ガーベラ」「オンシジューム」「タニワタリ」です。どの作品も「タニワタリ」の働きが良いですね。絵里さん久仁子さん理恵さんランキングに参加しています。一日一回 ポチッと応援

  • 繊細な花たちと豪快なウンリュウヤナギ

    今日は「ウンリュウヤナギ」「ガーベラ」「オンシジューム」「タニワタリ」です。可愛く華やかな花たち。対するウンリュウヤナギは隆々として力強いだからバランスをとるのがが少し難しかったですね。今日は花型法勉強中の方達です。加絵さん足元に合わせてヤナギを

  • 阿蘇波野のソバ畑

    阿蘇のそば畑が花盛りと効いてから少し日が経ってしまいましたが行ってみました。阿蘇の東の端、大分県とも隣接している「波野」という地域です。標高500m程。なので吹く風は爽やかな秋風でした。少し時期を過ぎていたのでソバの花らしい白さは無くなっていました

  • 生徒さんの作品

    本日の花材は「石化エニシダ」「グラジオラス」「リンドウ」「山査子」「クッカバラ」です。グラジオラスはほんのり紅色、とでも言いましょうか・・・惚れ込んでしまいました。和美さん基本立真型は今日で3度目。きっちりとメリハリがあって、美しく出来ました。真

  • サンデーアフタヌーン

    いつもと変わらないはずなのになぜか、日曜日というと退屈!教室を片づけるついでに寄り道。残花でひと遊びしました。ランキングに参加しています。一日一回 ポチッと応援宜しくお願いします

  • いけばな歴30年の絵美ちゃん

    絵美ちゃんは43歳ダウン症で超?明るく楽しい。私の姉の娘、つまり私の姪っ子です。思えば「絵美ちゃん」がお花を始めたのは中学生の頃。頑固なところがあるので「花型」はせずまず自由に生けさせて、その後、「一つだけ手直し」と私は決めてます。しかしこれも「い

  • 生徒さんの作品

    昨日の続きの作品で、花材は「ウンリュウヤナギ」「ストレリチア」「クジャクソウ」「ドラセナサンデリアナ」です。今日はそれぞれのテーマで。友恵さん孝昌さん絵美さん仁美子さん美樹さんランキングに参加しています。一日一回 ポチッと応援宜しくお願いし

  • 動詞を表現する

    今日はウンリュウヤナギ、これまた楽しく遊べる花材です。過去に一度やったんですが「動詞を表現する」というテーマで数人の方にやっていただきました。智恵子さん「唄う」 陽子さん「流れる」孝昌さん「飛ぶ」どれも言われてみれば、そう見え

  • 重たいユリの実

    ユリの花の後に出来る「百合の実」はっきりとした色形なのでアクセントになります。ただ結構重たいのです。だから盛り花での小さな作品では苦労します。重さのバランスを考えて、まっすぐに立てたり傾ける場合にはあまり長くしないなど工夫が必要です。「ウンリュ

  • トクサで遊ぶ

    秋の虫の声については全く詳しくありませんが窓を開けると秋風とともに虫たちのハーモニーが流れてきます。また、例年だと熊本は、9月末までは夏服しか考えられないほどの暑さだけど今年は違います。少し秋っぽいブラウスだって、出して見ようかな?って気も起こって

  • 二つの花器の距離

    熊本県の新型コロナ感染者数は少しずつ下降線になってきてます。感染者数には毎日一喜一憂。昨日の続きの作品でジンジャー、グラジオラス、ヒペリカム、タマシダが花材です。理恵さん後ろ生けで第三応用繰り返して練習するほどに新発見がありますね。

  • 色取りよく

    土曜教室でも「ジンジャー」を使いました。そのほか「 紫の「グラジオラス」「ヒペリカム」「タマシダ」です。オレンジのジンジャーに、紫のグラジオラス。赤のヒペリカム・・・と今日のは良い色どりです。久仁子さんこの花器は正面と後ろ部分に裂け目があるんですが

  • 多種多様

    いけばなは生ける人が手にした植物のどこに惹かれたか・・・によって作品が決まります。だから今回の作品も多種多様。惹かれるもの、表現の仕方も人それぞれなので当然“多種多様”ということになります。そんな目で鑑賞していただくと面白いと思います。作品は昨日

  • 先週教室をお休みにしたので熊本県のコロナ感染も山場を越え今週は少し心が軽いです。教室の人たちはすべて接種済み、なのでその点も安心ではありますが。今日の花材は「ジンジャー」「ユリの実」「カーネーション」「カクレミノ」です。ジンジャーは甘い香りを漂わせ

  • 暑さに耐えて残った花で

    先週生けた花のメンテナンスに行くとメインの花は殆ど駄目でした。まだまだ、日中の残暑が厳しいこの頃です。残った花で・・・先週よりかな~りスリムになりました。花材は「パンパスグラス」「ツツジ」「スパティーフィラム」「ピンクッション」パンパスグラスは程

  • 生け花向きのツツジ

    蝉!主役は「ツクツクボウシ」に変わりました。遠くから近くからツクツクのかけあいです。リズミカルに鳴いていたかと思うと突然トーンを変えて、そして終わるのです。柿の大木、ツクツクボウシの声…飽きないものです。陽が暮れると秋虫たちの合奏秋ですねぇ・・・

  • スパティーフィラム

    朝晩はすっかり秋の気配です。早朝の清々しいこと!この時期にしか味わえない空気です。教室では「ツツジ」「スパティーフィラム」「リンドウ」です。真っ白なスパティーフィラムは今日も素敵です。可絵さん先週に続いて投げ入れなので随分手馴れてきましたよ。投

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aso35さんをフォローしませんか?

ハンドル名
aso35さん
ブログタイトル
草月流上村春洸ぎゃらりー
フォロー
草月流上村春洸ぎゃらりー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用