chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
daisukeとhanakoの部屋 https://blog.goo.ne.jp/daisuke-nana/

ミニチュア・ダックスのdaisuke(7歳、オス)とhanako(2歳、メス)の刺激的な仙台生活

辰つぁん
フォロー
住所
青葉区
出身
山形県
ブログ村参加

2010/07/01

arrow_drop_down
  • とみやど1

    4月17日にオープンした富谷市の観光交流ステーション「とみやど」に来ました。参勤交代の宿場町だった富谷+宿でとみ・やど。まだ地図が未整備で、第2駐車場からの案内がなく、たどり着くのに時間がかかりました。とみやどは、内ヶ崎醤油店の跡地に誕生しました。大きな醤油樽がモニュメントとして置かれています。交流ひろば、イベントステージ、芝生広場などがあります。老舗精肉店「ハチヤミート」が出した店。とんかつ定食と、とみや丼がおすすめです。続くとみやど1

  • 勝山館が6月30日をもって営業を完全終了、閉館へ

    河北新報2021.6.29『杜の都の迎賓館仙台勝山館』を運営する勝山企業は、新型コロナウイルスの影響により宴会や婚礼が激減したことをうけて3月末で全館休業をしていた。6月までは婚礼のみ実施していたが、再開のめどが立たず、閉館する方向となったようだ。土地と建物は売却する見込み。勝山館の北側にある『勝山酒造』は、伊沢家の住宅の一部を改装。築約200年とも言われている酒蔵の建物の柱やはりなどを生かし、年内には『レストラン勝山館』として開業することを計画中。所有のワイン約5000本も移し、勝山館の味も継承する予定。勝山館では結婚式や宴会などを行った人も多かったので、思い出の場所が無くなってしまうのは悲しい。建物はあと15年はもつようで、土地や建物の引き合いもあることから、勝山ブランドではなくなるものの、仙台の名所として...勝山館が6月30日をもって営業を完全終了、閉館へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、辰つぁんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
辰つぁんさん
ブログタイトル
daisukeとhanakoの部屋
フォロー
daisukeとhanakoの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用