chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
daisukeとhanakoの部屋 https://blog.goo.ne.jp/daisuke-nana/

ミニチュア・ダックスのdaisuke(7歳、オス)とhanako(2歳、メス)の刺激的な仙台生活

辰つぁん
フォロー
住所
青葉区
出身
山形県
ブログ村参加

2010/07/01

arrow_drop_down
  • お薬師様の植木市2012 2

    道路に何だか白い生き物が・・・秋田犬です。わさおと同じ長毛種秋田犬。とてもおとなしくてごろんと寝てなでられるまま。おや、隣にもう一匹。これも大きくておとなしい。雑種、いやミックス犬。庄内から来た金魚売り。暑いせいか、「富山ブラックラーメン」は人気なし。長毛種秋田犬について秋田犬は天然記念物の犬で、もともと秋田マタギが使っていた犬だった。近代、闘犬が盛んになると、体の大きさや運動能力から闘犬としても駆り出されるようになった。その後、闘犬の世界には土佐闘犬が入ってきたため、秋田犬は戦闘能力を強化するため、北欧系との混血を余儀なくされた。戦後になり、秋田犬を純血に戻す運動が起き、それが今の秋田犬保存犬の原形になっている。限りなく純血に戻ったように見える秋田犬も、たまに闘犬時代の遺伝子が発現して毛の長い犬が生まれること...お薬師様の植木市20122

  • お薬師様の植木市2012 1

    去年に続き今年もお薬師様のお祭りは中止になりました。残念でたまらない方のために、2012年のお祭りの記事を掲載します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2012年5月8日から3日間、山形市の薬師堂周辺で植木市が開かれ、3キロの沿道には437の露店が並んだ。今年は3日間とも平日に当たったため、例年より人出は少なめだった。街が突如フラワーガーデンになった。植木もいいが、山形市民のソウルフード「どんどん焼」には長い列が。好天の下、植木を眺めながらの昼ビールはこたえられない。平日なのに暇な人たちだ、と思ったら自分もだった。日産マーチがこの値段か、とみな足を止めるが、実は右のフリマの看板だった。この花...お薬師様の植木市20121

  • 山形城の本丸御殿のCG

    本丸御殿オブジェクトVR 国指定史跡山形城本丸御殿オブジェクトVR 国指定史跡山形城www.city.yamagata-yamagata.lg.jp🔺山形城の本丸御殿がCGで見られるようになりました。山形城の本丸御殿のCG

  • 福島アレルギー?

    ジャパンミートのオープニングセールで米の安売りをしていた。左は宮城県産のつや姫10kg1199円。右は福島県産の里山のつぶ10kg888円。価格的には福島産が安いが、売れているのは宮城県産。今でも福島アレルギーは続いているのだろうか。福島アレルギー?

  • ジャパンミート開店!

    仙台市中山のビバホームの資材館がジャパンミートに変身した。店内。肉、野菜、魚、米、何でも安い。巨大なサツマイモ。一箱1000円。ふじも20個1000円。米も安いが、福島産だからか売れていない。ジャパンミートといったらやっぱり肉。この安さを見よ!牛肩ロース、620gが918円。牛ロースステーキ肉392円。777gの分厚いジャンボステーキは1149円。焼肉のタレもこの価格。140円の午後の紅茶も49円!周辺の道路は大渋滞している。ジャパンミート開店!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、辰つぁんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
辰つぁんさん
ブログタイトル
daisukeとhanakoの部屋
フォロー
daisukeとhanakoの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用