chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
住所
徳島市
出身
徳島県
ブログ村参加

2010/06/28

arrow_drop_down
  • 2020年5月30日(土) ダイハツ・タント お買い上げありがとう~!

    5月最終週の週末です今日、明日で5月も過ぎ去ってしまいGW(我慢週間)から全国一斉の緊急事態宣言の解除より5日6日間連続で計43名の新型コロナ感染者が確認された北九州市早くも「第2波」への懸念が強まっているそうで、「えぇ~~~っ!早くもなん?」寒くなってくると流行りだすインフルエンザのように秋口から冬にかけて第2波が来るのかと思っていましたけど、でも、時期からいうと、(第一波の余韻と呼べるようなものでもないんかしらん?)と思いますまた緊急事態宣言が発令されるかもしれないかと思うと気が滅入りますね昨日は、実家のお片付けと亭主の事務所のお引越しで夜までバタバタしていましてアクセスいただいた皆様には申し訳ございませんでしたおかげさまで無事済みましたさて、昨日は、本社の住友彩さんが自家用車で下したダイハツ・タントが昨日...2020年5月30日(土)ダイハツ・タントお買い上げありがとう~!

  • 2020年5月28日(木) タイヤ交換 ご用命ありがとうございました!

    暑いですね今からこんなだと、今年の夏の暑さは厳しそうですマスクはできっこないですねどちら様もお気をつけてさて、本日も、弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいまして大変ありがとうございます今日の工場の様子です本店では期待の大型新人、今年4月入社の佐々木俊祐君が先輩の浅野将輝君に指導を受けながらタイヤ交換~佐々木君が組んだタイヤを3年生の浅野君がバランスをとってました国道店に帰ってきたら、3名でタイヤ交換~組み換え、バランス調整が終わった片っ端から中野智仁君が組付けをさせていただいておりましたそして、市原君が廃棄タイヤを廃棄物置き場へ運んで~みんなチームワークがよくって、とっても効率的で作業時間が速いですブログをご覧くださっている皆様へタイヤは、ブリヂストンタイヤ、ヨコハマタイヤ、ダンロップ、ミシュラン、ピ...2020年5月28日(木)タイヤ交換ご用命ありがとうございました!

  • 2020年5月27日(水) アベノマスク キター~~~~~ッ!!!

    話題のアベノマスクが会社に届きました国道店にはだれも住んでいないのですが、一住所あたり2枚くれるんですって4月1日の発表で、届くのに約2か月待ちました評判が芳しくなかったので期待はしていませんでしたが、思ったよりもきちんと包装されているし、汚れなども全くなし第二波に備えて大事に使わせていただきます安倍総理、お気遣いありがとうございました2020年5月27日(水)アベノマスクキター~~~~~ッ!!!

  • 2020年5月27日(水) 運転免許更新へ

    おはようございます徳島は、爽やかな一日が始まっています朝の出勤は、分散登校期間とはいえ、通学する学生さんが街に増えてとっても賑やかになりましたまずはともあれ第一波のひとまずの収束に感謝しますさて、昨日のお休みには、GW中に行こうと思っていたのに、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策により、免許センターが業務を停止していたので昨日行って来ました5年のゴールド免許をもらいましたイエ~イ講習で、徳島の今年の人身事故での死亡事故は前年比マイナス17人の4人、しかし、毎年交通事故は約31000件発生していて、人身と物損、軽いお怪我と重症など結果が違うだけであって、交通事故には重々気を付けてくださいという事でした交通量が増えてきましたので気を付けましょう~昨日は、新町の中村の靴屋さんに靴の取り寄せをしてもらっていたので行っ...2020年5月27日(水)運転免許更新へ

  • 2020年5月25日(月) ピアノバー エスカリエのラーメン

    いいお天気ですとうとう5月最終週に入ってしまいました今日から子どもさんを学校に送り出された方は何はともあれ、ちょっとだけほっとしたでしょうかまだまだ慣らし程度の地域もあるようですので一日も早く従前のスタイルに戻れますようにさて、学校も企業活動も再開で動き出しましたし、約1か月半ぶりにすべての都道府県で緊急事態宣言の解除発表で新しい生活様式による暮らしが始まりましたとにかくワクチンと特効薬ができるまでかからないように感染対策を万全に心掛けていきたいですね飲食業さんも、テークアウトや新メニュー、新しい試みにチャレンジされているお店さんを目にします表紙の写真は、ピアノバーエスカリエさんの新メニュー豚骨ラーメンやマー油ラーメンを始められ、妹が行ってきて写真を撮ってきてくれましたチャーシューまで自家製だそうですギョーザも...2020年5月25日(月)ピアノバーエスカリエのラーメン

  • 2020年5月24日(日) 今日も一日宜しくお願いします!

    整備屋の一日が始まりました表紙の写真は、国道店の市原千尋君、ちょっとぼけていてゴメン会社へ来るのが楽しくて仕方がない2年生です自動車整備工場の仕事は、お客様の安全で快適なカーライフを維持するべくサポートさせていただいていて、様々なお困りごとに対応しています昨日の現場は、エンジン音がうるさいくなったというお客様のご依頼で、プラグを交換したり、高性能のエンジンオイルへの交換、クラッチが滑るというお客様のご依頼には、ミッションを脱着して、クラッチの各部品の交換、タイヤ交換のご依頼に、こちらのお車は、エンジンマウントという部品が消耗していて交換作業中です本日も、たくさんご予約をいただき、またご来店いただきありがとうございます終業までよろしくお願いします*******話は全く変わりまして、一昨日の夕飯のおかず、野菜炒め向...2020年5月24日(日)今日も一日宜しくお願いします!

  • 2020年5月23日(土) アウディーA5でご来店ありがとうございました!

    天気が良くて気持ちの良い週末ですね今日の業界新聞、日刊自動車新聞では「整備業界徐々に日常を取り戻し」というタイトルで、新入社員の辞令交付式や、各種研修開催の様子などが掲載されていました一方、移動を支えるバスやタクシーやレンタカーが訪日外国人旅行者の前年同月比99.9%のマイナスの影響を受けて落ち込みが深刻で、往来が戻ってほしい反面、ウイルスを持ち込まれても困るし、神奈川県の知事さんが「湘南へは来ないで」と呼びかけていらっしゃいましたけど、人気スポットのある神奈川県と一緒にはいかないですよねもうちょっと控えめに「ご来駕はお控え下さい」程度の口調が柔らかくてイメージがいいですね「ほなもう行けへん」と言われたら後々ほんまに困りますものね。さて、本日も弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうござい...2020年5月23日(土)アウディーA5でご来店ありがとうございました!

  • 2020年5月22日(金) 今日も一日お疲れさまでした!

    一日が「あっ」という間に過ぎました終業の準備をしている工場の向こう、金色に輝く夕焼けを見ましたとっても綺麗~~~~~一日の疲れが吹き飛ぶような美しさでした今日も一日、弊社をご利用くださいましてまた、ご来店くださいましてありがとうございました夕方には、亭主の事務所が入っているマンションが三月の初めに火災が発生し、以来、探し続けていたテナントの空きがあって、やっと移転先が見つかり内装工事に立ち会ってきましたとっても車通りの多い田宮街道の沿いのauの西隣り、遊び場の真ん前になりますその向こうには、ダイレックスの跡地にスタバの工事が進んでいました賑やかなところですお引越しが5月の末、社会保険労務士事務所を運営していますので、労務の事でお困りな方はいつでもお立ち寄りください街が車通りが戻って来て、早く以前のような暮らしが...2020年5月22日(金)今日も一日お疲れさまでした!

  • 2020年5月21日(木) 整備士の住友健志さん、職種変更から一年が過ぎました

    良いお天気の一日でした本日も、弊社をご利用いただき、また、ご来店下さりありがとうございました表紙の写真は、お客様と電話で打ち合わせをしている本店フロントの住友健志さん笑顔がとってもチャーミングなスタッフさんです腕のいい整備士さんとしてファンのお客様がいらっしゃったんですけど、ちょうど一年前にご本人都合でフロント職に職種変更今では、整備もできる本店フロントとしてお客様からのご相談に技術者としての知識を活かした対応をさせていただいているようです何か、お困りなことがございましたら、本店の住友健志さんを訪ねてくださいきっと大満足いただけることと思います整備屋の一日は、タイヤ交換や、車検整備や、ハブという部品のシールの交換や外装の修理などのご用命をいただきました本日も大変ありがとうございました今日は、ご近所の方がふら~っ...2020年5月21日(木)整備士の住友健志さん、職種変更から一年が過ぎました

  • 2020年5月20日(水) 本日もありがとうございました。

    いいお天気でしたね国道店定休日の第三水曜、本店をご利用くださいまして、また、ご来店くださいましてありがとうございました表紙の写真は、本店の宇山和雄さん、車検と同時作業で、水漏れの修理をさせていただいておりましたご依頼ありがとうございましたさて、今日は、街中探索で新町に二回も行ってしまいました新町、好きなんです。だんだん行きつけのお店が少なくなってきてさみしい限りなんですけど、頑張ってもらいたいなと思います先日、会社のスタッフさんから、「佐古の橋のネーミングが変わりましたよ」と聞きましたので信号待ちで気を付けてみてみると、「イツモスマイルブリッヂ」に変わってましたネーミングライツですね佐古で急成長されている会社さんです見習って行きたいですね今日もたくさんの方とお会いしましたけど、ほんまにいい話は聞かなくて・・・古...2020年5月20日(水)本日もありがとうございました。

  • 2020年5月19日(火) スズキ・アルトラパン お買い上げありがとうございました!

    雨が降ったり止んだり、どんよりしたお天気でした国道店定休日の本日、本店をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました昨日、午後から、国道店には、Y様にお買い上げいただきましたスズキ・アルトラパンが搬入されてきました数ある自動車販売店の中から弊社へご発注いただきありがとうございました納車時よろしくお願いします*******さて、今日は、ランチタイムにうどんが無性に食べたくなって、お諏訪神社の真ん前にある「あんみつ姫」さんへ行って来ましたすぐ前が諏訪神社で店内からみると新緑の風が気持ちよく吹くのが見えて、清々しく時間が流れます私は、今日は、麺とお寿司と甘味がセットになっている春うららセットを注文甘味処という看板ですけど、昔からうどんが美味しいお店としても有名なんです作っているのは、二...2020年5月19日(火)スズキ・アルトラパンお買い上げありがとうございました!

  • 2020年5月18日(月) 今週も宜しくお願いします!

    一週間の始まりです昨日の夜、地震があったんですってねTVのテロップで知りました家でいたのに亭主も私もちっとも気づきませんでしたあれが前震だったとする本震が起きませんよう・・・今、避難所には行けませんもん~三密で神様~どうぞお守りくださいさて、表紙の写真は、昨日、キョーエイの三ツ合橋店で見つけたJeepお聞きすると30年前のお車だそうです幌の状態がめちゃめちゃ良いのでお聞きすると車庫に入れていらっしゃるそうですやっぱりね私、こんな車種が大好きなんですこれからも40年、50年と乗り続けられてください~私も4駆に乗ってますが、災害にめっぽう強いので、乗り続けて10年地震などがあったらやっぱりこれ置いとかなと思います話は変わりますが、今日の新聞に、我々の会社と長年お付き合いくださっているお客様が多い業種、タクシー業界の...2020年5月18日(月)今週も宜しくお願いします!

  • 2020年5月17日(日) 本日もご利用ありがとうございます!

    ぐんぐん気温が上がってきて暑いですね来週、再来週からの学校の始まりに、準備に忙しくされていらっしゃるかもしれませんね三密を避けるために一日置きの登校という学校がもあるそうで、「再開するならいっそ毎日やってください」と、思いたくなりますね一足飛びに元の状態で勉学というわけにはいかないところもあるようですさて、本日も、弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございます終業までよろしくお願いします表紙の写真は、本日エンジンオイル交換のご用命をいただきましたアウディーまずはエンジンアンダーカーバーを外して~エンジンオイルのふたを外して~勢いよく出てくるオイルを確認その後新しいオイルを入れました今回、オイル交換のご用命をいただきありがとうございました工場には、暑さ対策で今年初のお目見え、中野智仁君が...2020年5月17日(日)本日もご利用ありがとうございます!

  • 2020年5月17日(日) 板東美千代さんのお洒落ワンポイントアドバイス!

    最近、お洋服のお直しなどでよくお会いする佐古三番町のオートクチュールBANDOのデザイナーの板東美千代さんからお洒落のワンポイントアドバイス~「帽子とスカーフとサングラスの使い方~」まずは、板東さんがお召しになっているサマーセーターは、量販店の既製品で、着るものと別に、腰に巻いたり羽織ったりするために二枚買いをするそうですよ「もう一枚は腰に巻いて~」「用意はいいですか」「まずはスカーフを羽織ります」「そして、お帽子」「サングラス~」あっというまに佐古にオードリーヘップバーンさんが出現しちゃいました素晴らしいっ板東さんだから様になるんであって、我々がしても浮いておかしいかもしかし、真似てるうちに、ちょっとはそれらしくなるかもしれませんね板東美千代さんのお洒落ワンポイントアドバイスでした板東さん、御指南ありがとうご...2020年5月17日(日)板東美千代さんのお洒落ワンポイントアドバイス!

  • 2020年5月16日(土) 昨日、ありがとうございました!

    おはようございます。一日の始まりは雨ですね涼しいかもしれませんので雨合羽程度のジャンパーを準備してください~さて、待ちに待った学校の再開が発表され、親御さんたちはほっとされていることと思います何より子どもさん達が学校へ通えるようになったことが良かったですね。今を生きる子供さん、青少年の方々を「コロナ世代」と表現されるようになるかもしれないそうです突然の全国一斉休校、卒業式も入学式もなく、高校野球は春も夏も中止で、入社する予定が内定取り消しであったり、心が中途半端なまま前へ進まなければならず急激に変化した特殊な状況下に対応しながら今を生きなければならず難しいですね周囲がよほどフォローしてあげないと・・・さて、本日も弊社をご利用いただきありがとうございます終業まで宜しくお願いします昨日は、私の誕生日でありまして、所...2020年5月16日(土)昨日、ありがとうございました!

  • 2020年5月14日(木) ブリヂストンのポテンザ ランフラットタイヤ交換

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が、39県で解除されることが正式に発表されました晴れてコロナ発生前の生活に戻れることはないとしても、少しホッとしました新たな発生を抑える生活をしつつ、東京や大阪、神奈川や京都の継続都道府県でも解除される日が近いことを期待するとともに、安心、安全なワクチンと特効薬が見つかりますように心より祈っています本日も弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました表紙の写真は、長くお付き合いしてくださっているお客様のBMWを車検させていただいているところです車検と同時にタイヤ交換のご用命もいただき、ROTENZAのS001,サイズは205/55R16、ランフラットタイヤを近藤工場長がオススメしました組み換えは、ブリヂストンタイヤの担当営業...2020年5月14日(木)ブリヂストンのポテンザランフラットタイヤ交換

  • 2020年5月13日(水) スズキ・ワゴンR お買い上げありがとうございました!

    今日は、朝一番に、遅れに遅れていたM様にご注文いただいておりましたスズキ・ワゴンRが搬入されてきました数ある自動車販売店の中から、今回も弊社でお買い上げいただきありがとうございました心より納車時よろしくお願いします今日も弊社をご利用くださいました皆様、ご来店下さいました皆様、ありがとうございましたランチタイムには、部門長会議を行いました部門長の皆様ですソーシャルディスタンスで、マスク着用新しい生活様式に沿って、とにかくかからないように気を付けて佐古のオートクチュール板東さんのお店にもお邪魔しました用向きは、女性スタッフの制服のスカート丈のお直し「こんなようにしてみたんよ~」めっちゃ可愛い~~~丈出しも板東さんにかかったら立派なデザイン今日もまぶしいくらいにお綺麗でしたもちろんオートクチュールも新作を次々お作りに...2020年5月13日(水)スズキ・ワゴンRお買い上げありがとうございました!

  • 2020年5月12日(火) わくわく通信令和2年5月号

    GW(我慢週間)明けての初めてのブログアップです皆さんお元気でしょうか?毎日訪問くださっている皆さんありがとうございます&ブログが空きまして申し訳ございませんGW明けて、人通りも車通りも多くなってきました国道店定休日の本日、本店をご利用いただきました皆さん、ご来店いただきました皆さん、ありがとうございました恒例の、まったくわくわくしない毎日なのですがわくわく通信令和2年5月号が出来上がりました今月は、・季節のご挨拶・野味禁止中国・在宅ワークを描いた漫画に共感の声・小島よしお先生の「おっぱっぴー小学校」開校・シャチハタさんから「おててポン」新商品・人が消えたビーチでウミガメ繁殖・家族をつなぐパラパラチャーハンの7コーナーです車検や法定点検のご案内や請求書などに同封させていただきますのでお楽しみに間もなくHPにもア...2020年5月12日(火)わくわく通信令和2年5月号

  • 2020年5月7日(木) 日本料理のさわらぎさんのテークアウトお弁当

    GW(我慢週間)が明けまして、西村経済再生担当大臣より新規の感染者が1週間確認されていない県が17県あり、こうした地域では14日をめどに緊急事態宣言を解除するという認識が示され少し経済活動に動きが出始めた感じがします昨日は、日本料理のさわらぎさんのテークアウトのお弁当が予約できて美味しくいただきました御飯は、鯛めしと、牛網焼きの2種類、おかずのお品書きには、・だし巻き卵・シマアジの塩焼き・若鳥の照り煮・新じゃがの甘辛煮・手作り揚げ真薯(しんじょ)・かぼちゃの煮物・フルーツトマト・鳴門金時の甘露煮・そら豆の塩ゆで・スナップエンドウの含ませ煮・鳴門レンコン甘酢漬けの11種類量が、我々には少し少ないと思われたので、うちはそうめんをプラスしましたこれで1000円はさわらぎさんを知っている人にとっては、ステイタスを考える...2020年5月7日(木)日本料理のさわらぎさんのテークアウトお弁当

  • 2020年5月6日(水) 神山へ草抜きに

    昨日は、神山の父の里へ庭の様子見と草抜きに行って来ました道中、立派なこいのぼりが何軒かで泳いでました桜の木の足元のつつじ満開でしたこちらは種類の違うつつじ緑が目に鮮やかでしたケンシロウとモコちゃんも裏山の小道菖蒲が群生してました父と一緒に草抜きに汗してきました神山も佐那河内も道の駅も閉まってますし車の往来もチラホラこの連休、父の病後のリハビリに水際公園へも歩きに行ってみました毎年GWは「まちアソビ」でコスプレーヤーの皆さんでごった返すボードウォークもひっそりと8月に閉店になるそごうの看板がより寂しさを増してました藍場浜公園も、こんなにお花は綺麗に咲いているのに見てくれる人もいず・・・当たり前な日常が当たり前にできるようになりますように街の賑わいが戻ってきますように緊急事態宣言が延長になり明日からお仕事の会社さん...2020年5月6日(水)神山へ草抜きに

  • 2020年5月5日(火) こどもの日

    新緑が気持ちの良いこどもの日です近所のおうちに、立派なこいのぼりが泳いでいました子どもさん達が健やかでありますように今日は祝日で、国旗を掲げているおうちもチラホラ昔は、どのおうちにも玄関に国旗を飾るための器具がついていましたけど、うちにはないので、よそのお家の国旗を見て、祝日~~~と高揚させてもらっています昨日、新しい生活様式が発表されましたね食事は横並びで帰省や旅行は控えめに会議や名刺交換はオンラインで元のような今から思うと無防備な生活には戻りそうもないですねしかし、生活不活発には気を付けて皆さん、良い祝日を2020年5月5日(火)こどもの日

  • 2020年5月4日(月) 日本料理さわらぎさんのテイクアウト

    外食産業には厳しい「緊急事態宣言」でテイクアウト(デリバリー)のグルメサイトが次々と登場する中、昨日の徳島新聞に、徳島市一番町の日本料理のさわらぎさんのテークアウトメニューが掲載されましたメニューは二種類、「鯛めし弁当」と「「和牛網焼き弁当」価格は、いずれも1000円あの、さわらぎさんのお弁当が1000円って、お味を考えたら「安っ」11時からの受付のところ、用事をしていて11時20分に電話をしたら、4日、5日は完売で、6日しか予約が入らないそうで、やっぱりみんな考える事は同じやね。「あの、さわらぎさんのおべんとうが・・・」その後、時間の変更で連絡をして、少し話をお聞きすると、新聞には6日までとなっていたのが、10日間予約で埋まってしまったようで、延長になっているようですよまだ予約は入るかもしれませんので、昨日の...2020年5月4日(月)日本料理さわらぎさんのテイクアウト

  • 2020年5月3日(日) ボディークリエーター 黒川由紀先生

    今日は、どなんも調子がもんてこない父を連れて、ボディークリエーターの黒川由紀先生のスタジオに駆け込んで参りました黒川先生のスタジオは、佐古三番町、亭主の事務所の斜め前で、本店からも約200mほど南にあり、とっても近い生活圏内に位置しますスタジオ名は「You」さんただいま、モッコウバラが満開で・・・というか、モッコウバラに支配されているというか・・とにかく見事ですスタジオ正面にはイルカの絵ご自分で描かれた原画を大きくしてもらったそうです明るくていいですね三密を避けるためにマンツーマン指導まずは、身体の深層筋肉をほぐすところからどこを触られても痛い次は床にすりすり軽~くストレッチほぐすこと30分、ストレッチ30分で、とっても体が軽くなったそうですしかし、このお腹がいかんのんよね・・・杖をつかなければ歩けなくなったら...2020年5月3日(日)ボディークリエーター黒川由紀先生

  • 2020年5月2日(土) 田植え

    カレンダー通りの営業で、今日も本店をご利用くださいました皆さん、ご予約をいただいておりました皆さん、ありがとうございました明日、5月3日から6日までの4日間は、本店、国道店ともにお休みさせていただいていますお困りなことがございましたら会社へご連絡をいただきましたら私が対応させていただきます頼りになさってください宜しくお願いしますさて、徳島は、田植えの時期を迎えています水を張って、苗を植えて、農家さんはご苦労様です美味しいお米ができますように台風などの災害に見舞われませんように住まいの近所の椎宮八幡神社緑が目に入ってきてまぶしいです綺麗に整備されて、つつじも満開です新緑の季節、ステイホームはもったいなく、今から三密を守りつつ、新町界隈を犬と一緒に散歩してきます一年以上は持続的な対応が必要だそうですのでぼちぼちGW...2020年5月2日(土)田植え

  • 2020年5月1日(金) ZOOMミーティングに参加しました

    昨夜は、所属する徳島南ロータリークラブの理事会をZOOMミーティングで開催しました招集者は、さくら税理士法人の公認会計士の大寺健司さん「大寺さん、一人キャンプからの参加ですか」igu保険プランナーの前田仁志さん「前田さん、マスクは要らないですよ~」二重あごを気にされておられましたカメラを上からのほうがいいですね初めてのZOOMミーティング、参加できて良かったです皆さんのお顔もえっとぶりに見えて良かった用意してくださってありがとうございましたこちらは亭主の事務所でのLINEミーティングなんか、たぶんこれから社会はつながり方が変わるんでしょうね「オンライン飲み会なんて楽しいん?」と思ってましたが、なかなかに楽しいかもしれません今日から5月ですね5月6日までの予定だった緊急事態宣言は1か月程度の延期が検討されているよ...2020年5月1日(金)ZOOMミーティングに参加しました

  • 2020年4月30日(木) オートクチュール板東さんへお直しを依頼しました!

    オートクチュール板東さんへ、父が太って合わなくなってしまったゴルフのパンツのウエスト出しに、藍のファッションショーで有名なオートクチュールん板東の板東美千代さんに「こんなんやってくれるんかいな」「失礼でごめん」と思いつつ、お頼みに参りましたら、「今、暇なけんちゃちゃっとやったげる」と快く引き受けてくれました「どれ、見してみて」このパンツ、カストロバジャックというブランドがディズニーとコラボしたこんな柄の捨てるにはもったいない可愛らしいパンツで、ウエスト出しに合う生地があるかしら・・・?たくさんある生地から見て下さって、「あら、こんな生地とデザインが出てきた~」今、皆さんどこにもお出かけしないので、オーダーがない間に、どんどん浮かんでくるデザインを形にしているそうです美千代さん、すごい~~~「お直しでも、なんでも...2020年4月30日(木)オートクチュール板東さんへお直しを依頼しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社林自動車 社長ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社林自動車 社長ブログさん
ブログタイトル
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
株式会社林自動車 社長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用