chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olive☆
フォロー
住所
芸西村
出身
香南市
ブログ村参加

2010/06/25

arrow_drop_down
  • アケビが採れました!

    ご主人さまに頼んで家のウッドデッキの前に作ってもらった柵そばのキョウチクトウの花木を折ってしまうほど絡んでいたツタがアケビだとわかったのが昨年でしたキョウチクトウは草刈りの邪魔と言うこともありバッサリ切ったけどアケビは育ててみたい。と頼んだのでしたそして順調に実が生りました同僚に聞いたら日光を遮らないと紫色にならないんだとか・・まあもういいかそしてそして・・しばらくして見るとパカッと熟れてました~...

  • 香南市 BIG応援バルチケット

    隣りの香南市の「バルチケット」とやらに申し込んでいたら昨日、結果がわかりみごと当選してました!新聞に募集が出てたけどあんまり申し込みがなかったのかな?いわゆる Go To Eat 一口¥3000-で¥6000-分の食事券と¥1000-分のタクシー&代行チケットお得ですね!2口購入昨日はちょうど妹と出掛けていたのでそのままローソンへ最近チケット類には縁がないのでロッピーとやらの発券機にはドキドキでした二人でじっくり見ながらや...

  • 炊飯器はまだです

    ちょっと前すごく久しぶりにお街に行くので目的場所を思いめぐらしたら「おびサンロード」と「グリーンロード」が思いだせなかった同僚とも「昔のワシントンホテルのとこの~~」なんて話したり市内の道もどんどん新しくなって分からない頭の中の地図のアップロードはなかなか難しいのですこの前壊れた炊飯器新しいのはまだ買ってません扱い易くほどほどの美味しさのIHジャーにするか、ちょっとメンドクサイ手入れそうだけど美味し...

  • 菊花賞

    昨日の菊花賞3才牡馬たちの京都3000mこのまえデアリングタクトが牝馬での無敗3冠馬になったので牡馬のコントレイルが達成できなかった。ということはないやろ負けたら無敗どころか3冠馬にもなれないわけだからそれはないやろと一頭軸勝負!あっさり的中できました~!!安かったけどコントレイル無敗での3冠おめでとうちょっとヒヤヒヤだったけどねめずらしくご主人さまとダブル的中!!とくにご主人さまは1、2着の固定気分イ...

  • 「じゃんじゃか」の焼肉ランチ

    先週、土曜日じゃんじゃかの焼肉ランチでした椅子席はもういっぱい座敷席に案内されましたカルビ&ロース焼肉ランチ 税込み¥1.188-ライスは白ごはんとひとつはビビンバにしてみましたたしか、プラス¥220-画像を撮ったり。サラダやスープを食べてさあ焼こう!と思って見たら・・・あれれこれ違わない?ご主人さまのと比べたら・・ハラミちゃう~?ハラミでもいいっちゃいいんだけど・・やっぱり店員さんを呼んで取り替えてもらい...

  • 豆腐ハンバーグ

    ハンバーグが食べたい。と言うので作りましたいつものやり方でも今回は水切りしたお豆腐を1丁混ぜ込みした豆腐ハンバーグ豆腐1丁、パン粉半カップ、卵1個それに合いびきミンチ今回は350gくらい全部適当な量塩、コショウ、ナツメグ牛乳とか、水分は豆腐から出るのでなし豆腐ハンバーグの場合ソースはどうやるんだろ?和風に大根おろしの醤油ベース??メンドクサイこれもいつものソースケチャップ味でお酒とバルサミコソースを混...

  • ハチクが採れた

    ハチクの季節ご主人さまが山の畑の小夏の隣りに植えたハチクを採ってきましたご近所さんがその植わってるのを見て「何で畑の中に竹をボーボー生やしてるのか?」と聞いてきたみたい1本からやっとまあまあの収穫ができるようになりましたでも・・煮てみたらスジスジのが多いこれでもずいぶん捨てたんだけどな・・次の収穫ではうんと柔らかいとこだけにしようご主人さまが長靴を新調前回はホームセンターで買った、やっすい黒長靴今...

  • 新高梨

    妹宅から梨を貰いました~高知の秋の味覚の一つ新高梨(にいたかなし)実はこの梨は自腹で買ったことがありませんおすそ分けや会社の誰かが持ってきてくれ食べたりで毎年なにかしらで口に入ってますありがたや~これは妹宅が親族の知り合いから購入したらしいずっしり重~~いつも買ってたところから今年は別のところで購入だとかで生産者が違うとやっぱり味が違うらしいさっそく夕食に・・味がいまひとつ。とか言ってたけど十分甘く...

  • 炊飯器が壊れた(*´ω`*)

    炊飯器が壊れました先日、会社に持って行き栗ご飯を炊いてから次に炊飯器を使ったのが、昨夜(毎日は炊かない)朝に出来上がるようにタイマーを掛けようとしたら表示が固まって、どこを押してもスンとも言わない動かなくなりましたもしや栗ご飯のとき容量いっぱい、いやそれ以上に入れたから?とも思ったけど少し前からコンセントを入れても動かなくて「接触が悪いのかなぁ」と思うことがありました寿命が来た・・・と諦めます結婚...

  • 車、直りました

    昨日の続き車のキーの差し込み部分を交換して無事直ってきましたでもそこを交換したことでキーが2つになることになりましたエンジンを掛ける新しいキーとその他ドアを開ける今までのキー面倒なことになったかといえばそうでもない実はもうずいぶん前からドアはいちいち差し込んで開け閉めしかできないので間違えてキーを中に立て込むってことはないはず新しいキーもスペアがあって別にもスペアがワンセットが出来たむしろもうエン...

  • また代車(*´ω`*)

    また車の調子が悪くなって修理です先月、キーを回してもなんとも反応なしで工場で見てもらったら奥の部品がダメになってて交換となりましたその後、直ってしばらく運転してたけどだんだん掛かりにくくなってましたで、また見てもらったら新しく交換した部分とキーの先に「遊び」ができてて反応が悪いことが分かりふたたび修理その新しい部品をわざと斜めに設置してバッチリ直ってたんですそしたら先週金曜日の雨の夕方またエンジン...

  • 栗の皮剥きはめんどくさい

    妹からもらって冷蔵庫の野菜室に入れてあった栗もう2週間くらいになる?栗は一週間くらい冷蔵庫に入れておくと甘味が増すらしけどまだ大丈夫でしょ皮むきが面倒くさいのでついつい先送りになるのですよね洗った栗のお尻部分を包丁で実が見えるくらい削いで熱湯にいっぺんに入れて一分くらいで火を止める鬼皮を柔らかくするためそのまま冷まして包丁で鬼皮を剥き、あく抜きのために水に放ちます右の渋皮の栗のお尻が削いだ部分これ...

  • 「エンガワ」ランチ

    土曜日ランチはエンガワさん他のところに行ったら外のボードに「ランチ」の案内がなくておやつみたいなのだけだった止めたのか、テイクアウトだけ?確かめるのも面倒なので急きょダメもとでエンガワさんに行ってみたのでした広い駐車場も満車が多い人気店少し待ちましたけど・わりとほどなく席に通されました日替わりランチスープとサラダクラムチャウダーぽいドレッシングもしっかり味で美味しかったエンガワさんは日替わりはほと...

  • スターバックスでお昼

    昨日の水曜休みは妹とイオンへ増床後のオープン以来、初めて行ってみました新館と旧館を廻ってフードコートにも足を運んでみるともうそれだけで時間を費やしてしまいましたどこに何のショップがあって自分たちが用事があるとこはどこか?を見極めただけに終わってしまった感じ私は無印良品で目的の美白美容液を買っただけでしたゆっくり物色するのはまた今度お昼はスターバックスで全部で一人¥965-だったかと・・ランチ代は千円以...

  • 金網

    めっきり秋ですね9月だったか、まだまだ暑い頃デッキの前に金網を作ってもらいました見晴らしが悪くなりますがまあ前は畑だしそんなに高くないのですよそばのキョウチクトウもご主人さまが除草剤を盛っても枯れなかったのでバッサリ切りました切ったのはその足元に生えてるツルが木の全体に絡まって一部が大きく折れるほどになってたことと木そのものが下草刈りの邪魔になってたことかわいそうだけどそのうちまた大きく復活するで...

  • トヨタ中古車展示会

    昨日のお昼はチャーハンあっという間の完食 土曜日に中古車展示を見に行ってました大勢の人でした屋外でももちろん検温あり社員さんが運転する試乗会は跳ね上がったりしてひっくり返りそうでハラハラずっと見てられましたよくできてるもんですね私はトンと車にはうといけどそれでも見ているうちにちょっとだけ覚えたでも中古でも300万とか500万とか・・すごかったわもちろん新車もありましたラブフォーっていうのがまあまあよかっ...

  • 「かわたけ」で食事会

    平日に送別会がありました短期単身赴任の人コロナ過なので従業員の半分ほどで・・・高知市内のかわたけさんです早くももう内容はほとんど忘れましたトホホマグロののりまき一緒にチーズか何かが巻かれてました手が込んでます3種の刺身タイとかヒラメとか茶碗蒸しフォアグラと何か・トロトロマツタケと石川子芋と・・う~ん・・??あんかけですなんとかエビの若草焼き上の緑は何だったかな?バジルにオイルを混ぜたような感じのも...

  • 丸亀製麺でうどん

    丸亀製麺に行きました ウムムム・・・滅多に行かないから早くも入口でまごまごせかされるのも苦手上手く注文できないすっかり決めてから入店!肉玉ぶっかけ(並) ¥650-肉かけうどん(並) ¥590- 玉子のあるなしの違いくらいどちらも汁が少ないやつでした最初に麺だけ見たら、少ないな。と思ったけど食べると結構な量があったのでこれくらいで十分でしたわりと濃いめですね外食は濃いめじゃないと長く繁盛しないもんですとは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、olive☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
olive☆さん
ブログタイトル
高知の暮らし ナチュラル生活
フォロー
高知の暮らし ナチュラル生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用