chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olive☆
フォロー
住所
芸西村
出身
香南市
ブログ村参加

2010/06/25

arrow_drop_down
  • すももジャム

    今日は月末水曜は通常は休みを頂いてるけど昨日はその前振替で休んでました朝から衣替えをして一服コーヒーを飲みながら地元芸西村の広報をめくっていたらこんな記事が・・来年2月まで300円を超える外食で割引があるみたい店舗は少ないけどありがたいことです何にもしなくても会計時に割り引いてくれることもお手軽~お昼はトースト朝はご飯なのでこうやって一人休みの日じゃ大好きトーストにありつくときがないなので食パンはいつ...

  • レトルト餃子

    昨日の昼はカレー職人辛口のスパイシーチキンカレーと中辛のビーフカレー最近のレトルトはレンチンすることも出来るけどオーソドックスにお湯で茹でましたスパイシーチキンなのに間違えて辛口苦手なご主人さま、参った参ったけどカレー職人は超お安いわりに美味しいと思う¥70-くらい何にもやる気ない夕食ではまたもレトルトこれもレトルトって言うのよね?水なしフタなしフライパンが大きすぎて流れ広がった中火6分くらいで出...

  • 餃子の王将

    お義姉さん夫婦とランチ今回はカフェとかじゃなく餃子の王将さんラーメンお義兄さんは天津ラーメン?ラーメンの上にあんかけふわり卵初めて知りましたこれはラーメン店に普通にあるメニューなのかしらん??他の3人は普通のラーメンチャーシュー美味しいラーメン店ならではの楽しみですシナチクもね(メンマとは言わない世代)で、やっぱりここへ来たなら餃子は外せないお義姉さんいわく他店との違いはもちろん同店でもその日によ...

  • 地域振興券

    村内で使える地域振興券しばらく前に「発行されるらしい」と聞いてたけどサッパリ来ず忘れかけてたら配達されてきました(村の広報には「9月になる」と書いてた見てなかった)使用できる店舗表見てみると知らない店がいっぱいたぶんスーパー、コンビニ、ホームセンター、レストランこのあたりで使いそうホテル内までは足が向きそうにないしましてやゴルフ場は用無しだもんなあ、かっぱ市も使えるんや人口3600ほどの村でひとり...

  • 山芋と豆腐のグラタン

    昨日の朝ご主人さまを見送ったあと玄関先の芝生の手入れレンガを掘り起こして、すき間にはびこった芝を除きました芝は根がすごいのでどんどん伸びてくるセメントの間でさえも生えてくるのでレンガなどと合わせる場合わざとすき間を開けて設置するほうが手入れができる。と後からわかりましたこれはたまたまそうなってる妹宅からもらったマグロびんなが?びんちょう?それです ぜんぜん生臭くなく美味しかったこの前、新聞に出てた...

  • マカロン美味しいね~

    連休最終日ご主人さまは一日早く仕事です昨日は祭日にも拘わらずめずらしくご主人さまも休みでお墓参りに行ってましたまずはご主人さまの両親のお墓に・・村内のすぐ近くのお墓その後伯母を迎えに行って私のほうの先祖墓へ夜須の羽尾地区なので30分かかります終わってまき寺長谷寺に寄りました最近、新聞に仁王像の修復の件で記事が載ってましたそのお寺です像は別のところに運ばれ不在脚の傷みもひどかった像綺麗に直るといいな...

  • 「さくらさく」のランチ

    さくらさく高知市大原町109088-855-6655久しぶりです高知市の西のほううちの方からは遠めなので忘れがちのカフェこちらのランチを頂こうとしてましたでも残念ながら「日替わりはあと1食です」と順番待ちの段階で言われて断念あいかわらずの人気店メニューの中から4人とも同じものを頼みました忘れたけど、何とかのミルフィーユまずはお茶とわらびもちがきました柔らかくってトロトロメインが豚カツのミルフィーユ仕立てのフライ...

  • エンジン掛からんよ

    このところ急に秋めいてきて・ご主人さまは夏のあいだ2本持って行ってた水筒をひとつ止めました晩ごはんに食べたカツオのタタキ私はいつも一切れか二切れくらいしか食べない生臭嫌いでもこれは香ばしくなかなか美味しかった昨日は休みでまた病院ここのところ続いてます昨日は南国市のほうへ行ってました玄関先に車を着けて同乗者を先に降ろして受付に行ってもらいましたで、自分は駐車場に向かおうをしたら車のエンジンがかからな...

  • 卵が固まらない

    日曜日のお昼はカツ丼休みのお昼の用意はほぼご主人さま任せ久しぶりにキッチンに立ちましたて言ってもカツはA-MAXの¥100-カツ人参玉ねぎを煮た上にカツを乗っけて溶き卵作るたびな~んか卵がうまくカツに乗らないなぁだんだん下のご飯にす~っと落ちていく2、3回に分けて垂らしてもやっぱり沈んでいく白身と黄身もそんなに混ぜすぎてないのにな・・そんなことを思ってたんですが・・不意に「もしや・・」と浮かびまし...

  • 「リモート会議」でごちそうさま

    土曜日会社で女子従業員参加のリモート会議勉強会があったため出勤してました毎年この9月は本社に出張しての女子の会今年は本社と営業所3カ所でのZoomリモート会議でしたまずは豪華なお弁当をいただき車エビ芝煮島田海苔の出汁巻き卵うなぎコロッケれんこんの四万十鶏はさみ揚げ粟麩田楽うなぎのくん製雷コンニャクニロギのからあげ秋豆窪川ポークのローストとお野菜たち信州サーモンのサラダよく見ればウナギの形の大根がのっか...

  • カレイのえんがわの缶詰

    お義兄さんからいただきました~カレイのえんがわの缶詰大きいです開けるとこんな感じどうなってるのこれ??骨付きの部分が薄く重なってる?取り出そうとするとホロホロトロトロと崩れてぜんぜん硬くないシーチキンみたいなオイル感の缶詰食べてみると骨はぜんぜん気にならないホロホロ味は醤油味とかじゃないけど何味かはわからない水煮缶より味が付いてるって感じご主人さまの酒の肴にピッタリみたいこれは高知蔦屋書店で買った...

  • 夏に鍋??

    ゆうべは鍋でしたて言ってもさすがに卓上ではやらない普通に炊きましたこういうのは鍋って言わないかな?こんな時期に?と言うのも冬に買っておいたレトルトパウチの鍋の素の期限切れに気付いたからなのでした切れたばっかりこれはもったいない。と食べました他にもおかずはあったので葉物と豚肉だけで豆腐や糸コンとかは無し卓上コンロや電気鍋でグツグツしないから普通に快適な夕食でした昨日は休みだったけど今日も所用で急きょ...

  • 仕事してませんわ

    月曜は台風で仕事を休ませてもらいましたが(3連休)今日も休みました7月に多めに出勤しててこのままなら今年は今のところ過出勤目指すは社会保険の扶養控除内!年末に向けて調整していかねばアスパラ肉巻きを朝から作ったら先にアスパラを切ってしまい一個一個チマチマ巻き巻き時間かかったわりの地味弁当ちょうど今頃食べてるかしらご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、...

  • ワイドパンツ

    服の処分今回は少な目縛って置いておくあとから足したりするので・・お古でもらったワイドパンツぜんぜんキレイジャージー素材だしボーダーだし部屋着かパジャマにいいな。と思ったらすごくきつくって入らない見たらゴムなし普通の幅広ベルト今どき珍しいこりゃくつろげないわそういうわけで手放されたのかな捨てたいものあれば買いたい欲もあるこの前楽天で久しぶりに買い物しようとしたらなんと売り切れポイントが多い日。と聞い...

  • 台風対策で木の伐採

    台風10号が九州の西を通過通常、その東側に強風が吹くという今回、大型台風とのことなので普通は冬にするものだけど木の伐採を決行しました土曜日の夕方ご主人さまにお願い右は実家からもらってきた鉢植えのモミジ左側はシマトネリコお互いも家に対しても植える場所が近すぎた切り落とした枝は、一つでもすごく重く家の下に根が広がってるので強風で元から折れでもしたら地面から多少でも持ち上がる?と思い、切ってもらいました...

  • 野市町「スイートバジル」のパスタランチ

    先週土曜日のランチはスイートバジルさん人気のお店ですがなんとか1台、滑り込めましたランチは¥1000-ミニピザ付きですデザートとのどっちかの選択はなくなったみたい残念スープ、サラダもついてますご主人さまはアスパラと帆立のパスタ丁度いい塩梅帆立もふっくら私は前回ご主人さまが頼んだやつ食べたことのないものには冒険しない人ベーコンとほうれん草と卵黄なんとかの王様??卵黄があるとやっぱりいいなドリンクはプ...

  • 相棒&アシガール

    昨日は水曜で休みPCも触らずずっと溜めてたビデオを見てました相棒と、アシガールの再放送だいたい倍速肝心なところは普通で相棒はシリーズの後半のあたりからだと思ったらまだ次のシリーズがまるごとあった先は長いアシガール伊藤健太郎君を初めて知ったドラマ若君役がクールで良かったわ~あんなにガハハと笑うキャラとは思わなんだ最初のほうの回を見てなかったから再放送があるとわかって小躍り5話ほど見たけどもちろん最後ま...

  • アイロンやだわ

    昨日、仕事でギフト商品を出荷そのひとつが「これは・・発走できません」え、なんで?「沖縄ですので・・」ええ、明日着かないのは知ってますよ着日指定じゃないし・・「台風なので・・」あーーっ、そうか!ぜんぜん疎いアイロンしなければならないものが溜まりに溜まりました数えて19枚今着ない長袖とかも混ざってます通りでクローゼットがスカスカなはずあの服どこ行ったかな~なんて思ってましたエアコンあっても暑い暑い今着...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、olive☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
olive☆さん
ブログタイトル
高知の暮らし ナチュラル生活
フォロー
高知の暮らし ナチュラル生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用