chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年末年始の予約状況

    こんにちは、シェフの梅田です。11月も終わりですが、温かい日が続きますね。むしろ暑いと言うべきか。。キッチンではクーラーの効きが甘い事もあってか作業中に30℃を超える日も多く湿度が低い以外は、夏と変わらない状況ですこの週末あたりにオープン予定だった長野県内や近郊のゲレンデもほとんど雪が降らず軒並みオーブンが延期になっているようです。そんな中、軽井沢プリンスのスキー場はオープンしているので大混雑しているとの一報が入っています。僕も一応スノーボーダーなので、積雪情報はちょっと気になります。浅間山に3回雪が降ると里にも雪が降ると言います。(これ、あちこちの山で同じような話を聞きますが・・)もう明らかに3回以上降っているので降る時はドカーンと来るかもしれません。ブラックアイスにも注意が必要です。そろそろ来軽の際は...年末年始の予約状況

  • クリスマスのご案内

    こんにちは、シェフの梅田です。およそひと月前となりましたのでご予約のお取次ぎ開始のお知らせを致します。通常の場合、お席は一ヶ月前位からお取りしておりますがやはりクリスマスは特別ということもあり少し先行してご予約の受付を開始いたしますのでご希望の方はお電話をいただければ幸いです。お電話の時間は11時〜16時くらいに頂戴できればスムーズにご対応できます。コースは通常の13200円と17600円のコースがそのままクリスマスコースに切り替わります。メニュー詳細はまだ決まっていませんので詳細が気になる方はお席だけでもご予約は可能です。今年は12月24日が土曜日に重なることもあり私共もご予約については慎重に進めさせて頂いておりました。本日11月19日時点では、12月24日以外の日は特に問題もなくスムーズにお席はご案内...クリスマスのご案内

  • 旅の今昔

    こんにちは、シェフの梅田です。前回の記事でワイン産地を訪ねる話をしたので(本来は旅ブログに書くような内容ですが)少し重ねる形で旅の話をしたいと思います。最近ではレンタカーにもApplecarplay等のアプリに対応した車が導入されスマホと現地のSIMさえあれば目的地に簡単に到達できるようになりましたがそれ以前はTomTomなどのGPSナビを使い対応のハードに地図をダウンロードした物を持ち込んで車にセットしていました。さらに以前に遡るとミシュラン地図を使ったアナログになります。これですね。初期の頃はこれでマダムが必死にナビしてくれました。この頃は、地点到達はたしかに大変でしたが引いた地図なので、名所旧跡や展望地などが一目瞭然で相応の良さがあった事は間違いありません。ミシュラン地図はそういう所が優れています。...旅の今昔

  • マダム奮闘中

    こんにちは、シェフの梅田です。晩秋となりましたが軽井沢はまだ賑やかな状況が続いています。ソムリエエクセレンスの資格を持つマダムは毎年この時期は恒例で客員講師として母校の教壇に立つというお仕事があり普段の仕事の合間を見てその資料作りにも勤しんでおります。前途ある学生さんに「こんな仕事(生き方)もある」というお話をするのがメインなのですがその中に「世界のワイン産地を訪ねる」というパートがあり僕も同行した身として、共に様々な事を述懐しています。フランスではシャンパーニュ地方のランス、エペルネボルドー左岸のメドック、サンテステフ、ポイヤック、右岸のサンテミリオンブルゴーニュ地方もシャブリ、コートドール、マコン、ボージョレその他アルザスのワイン街道にも行きましたロワールもローヌもカオールもラングドックもプロヴァンス...マダム奮闘中

  • コースの組み立て

    こんにちは、シェフの梅田です。軽井沢の紅葉は後半戦に入り街ではもうクリスマスのイルミネーションが始まっています。今年も残り僅かになってきましたね。時間の流れの速さを痛感します。一日一日を大切に使いたいものです。秋から晩秋、初冬へと食材もシフトしています。食材が変わればコースの組み立ても変わってくるのですが本当にコースを組むというのは難しくて食材の被りを最小限に調理法が偏らないように野菜、魚、肉など食材のバランスも偏らないように酸、糖、塩、油脂など調味のバランスも偏らないように温かい料理と冷たい料理をいい具合に配置してメリハリを付けて季節感を感じられるように安定したクオリティを保てるような仕込み方を考えて・・このほかにも色々ありますがたくさんの要件をトータルで考えていかないとコースの料理というのはうまく成立...コースの組み立て

  • 最高潮

    こんにちは、シェフの梅田です。軽井沢は今、紅葉が綺麗ですまさに最高潮。紅葉シーズンは天気も比較的安定しているので木々の美しい色彩が青空に映えます。軽井沢では8月下旬から9月あたり(初秋〜中秋ですね)は天気が不安定なので、秋は後半が最高です。紅葉のピークに入る前の10月後半に天気が良い休日があったので、近くをドライブしてきました。昇仙峡から望む富士山そこから秩父往還を抜け人気のパワースポット、奥秩父の三峯神社へ。秩父は運転免許を取ったばかりの頃に運転の練習と称しては遊びに来ていた、懐かしい場所です。ここへ来たのは一体何年ぶりだろう。記憶の通りの物もあれば、全然覚えていない物もあり長い年月で断片化された記憶がいかに怪しいかがよく分かりますw紅葉にはちょっと早かったけど楽しいひと時でした。この時期に美味しいもの...最高潮

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぶとむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぶとむしさん
ブログタイトル
ル・ボン・ヴィボン
フォロー
ル・ボン・ヴィボン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用