山梨県都留市の観光親善大使「つるビー」が紹介する、自然と水とエコ(元気くん)の街都留市の情報です。
こんにちは つるビーです 2月23日は富士山の日! 都留市田野倉からは、唯一、リニアごしの富士山が見えるよ梅も咲き始めたよ! ↓富士山スポットはこちら↓
こんにちはつるビーです 県指定天然記念物に指定された熊野神社の大杉だよ! 人が立つと大きさがわかやすい根回りはなんと11m!自然の中に自然のままに生きているこの大杉。なかなかお目にかかれないダイナミックさ。 大
こんにちはつるビーです 幸せを呼ぶ花 福寿草!都留市内で咲き始めたよ! 小形山地区の民家の裏に咲いている福寿草。 足元いっぱいに咲く可憐な花を踏んでしまわないように、群生地を管理する尾県郷土資料館の館長さんが細
こんにちはつるビーです 青空の尾県郷土資料館。いつもは静かな資料館なんだけど、ドラマ「にじいろカルテ」のロケ地になったことで、週末は大勢の人たちが見学に来てくれているんだ。 外観がキュートで特徴的な尾県郷土資料館なんだけ
暖かい1日だったね〜三ノ側公園では梅の花が咲いてたよ(*´ω`*)
富士の麓の小さな城下町つる都留市市役所入り口の掲示板がリニューアル!
こんにちは つるビーです 昨日は春一番 が吹いたね〜ドラマ「虹色カルテ」のロケ地になった尾県郷土資料館におさんぽへ行ってきたよ。あまりに気持ちいいからブランコに乗ってたら…風でバランス崩しちゃった
「ブログリーダー」を活用して、つるビーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。