chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みっく
フォロー
住所
豊田市
出身
天王寺区
ブログ村参加

2010/06/19

arrow_drop_down
  • 素敵な水泳部の後輩ちゃん

    大学時代の水泳部の後輩が、以外に近くにすんでいるということで、中距離ドライブして会いに行きました。 イギリスのお家みたいなお庭もある素敵な洋食店を予約してくれていました。 忙しい中、長時間のおしゃべりにつきあってくれました。 久しぶりに会ったけど、相変わらずかわいくて、愛情たっぷり優しいお母さんで、しっかりしていて素敵な自分の好きなピアノも演奏、子どもへのレッスン、合唱の伴奏など幅広く活躍していて、素敵な女性の話を聞くのは楽しいことでした。 昔も今も人を和ませる天才の後輩からパワーをもらって、明日からもまた、がんばれる~。 ありがとうな時間でした。

  • 祈り、児童夢基金に携わり…

    東日本大震災から8年目を迎えた今日。 この記事をご覧いただいている皆さまの中にも、辛く悲しい別れを心に抱えながら迎えた方がいらっしゃることだと思います。 私は震災直後に大学時代の学科の第1期生~第12期生が立ち上げた ”児童夢基金” で自分のできる限りでしたが支援活動に携わってきました。 先輩や後輩の情熱に焚き付けられて歩んできました。 これからも、小さな私の力ですが、これからもメンバーや皆さまと共に引き続き支援活動で何ができるかを考えながら心を寄せていけますように。 被災地で生活する子どもたちの笑顔のために、 そして、それぞれが生かされていることに感謝して生きていけるように祈ります。

  • カウベルさんのおうち

    久しぶりのお休みなので、 実家から持ってきた楽器の整理をしていました。 カウベルに至っては、プチプチをグルグル巻きにされたままの状態で連れてこられてかわいそうだったので段ボールでおうちを作ってあげることにしました。 お米用の段ボールをホームセンターから買ってきて、大きすぎる部分を切り取りピッタリ収納できるようにしました。 気になっていたのにずっとそのままでかわいそうでしたが、いいおうちができてスッキリしました。

  • 春の飾りかえ

    本棚の一角の飾りかえです。 ひな祭りまではm.yam作の「馬に乗ったお雛様」を飾っていました。 そして、イースターのシンボルに飾りかえました。 春です。 花粉や気圧で頭痛がひどい私でしたが、やっと脱出しました。 みなさま、春を快適にお過ごしください。

  • 水泳部プチ同窓会

    ご主人の転勤で海外に移住した友人が帰国したという事で、プチ同窓会でございます。 大学時代的に同じプールで泳いだ水泳部の面々。 私の結婚式の二次会で久しぶりに会って祝ってもらって以来、みんなと会えるようになりました。 みんながんばってるなー、すごいなー、楽しいなー。 パワーをもらいました。 海外まで会いに行けないけど、帰国した時は絶対会いたい仲間です。

  • 山猫合奏団の『ゴーシュ』

    久しぶりに大好きな山猫合奏団を聴きにおでかけ。 会場は表参道にあるMFYサロンで14:00開演。 昭和な木造の会場は、懐かしい雰囲気で親戚のうちに来たようで居るだけでホッとします。 私は、心地よい気分で二階の屋根裏のようなお席から。 白石准さんのピアノからスタートしましたが、なんとも音がいぃー具合に、ほんわかスキッとひろがって聴きやすい。 ピアノ、素敵でした。 その後は、大島純さんのチェロも加わり、迫力で泣きそうになる演奏。 チェロ、素敵でした。 とにかく“音”が、優しくまとわりついてくる感覚です。 そして、メインの宮沢賢治原作の『セロ弾きのゴーシュ』。 ピアノとチェロに加えて、言葉の語りを楠定憲さん、動物たちを高山正樹さん、よっ、まってました! ゴーシュのチェロ弾きさんと学長に扮するピアノ弾きさんも語るのは、とても楽しい瞬間です。 何回..

  • m.yamさんの銀座松屋での個展

    m.yam clayworks 『その蝶番の弱き軋み声より』、銀座松屋「遊びのギャラリー」に出かけました。 アートというものは、その日の自分の心の状態や気分によって惹かれる作品が違うことがあります。 私は「おはよう」という作品にジッと見いり、なんだか、グルグル考えた。 マルセ太郎さんのことが書いてある陶板もジンワリと、染みてきた。 帰路の私のコートには「日常」と言っている宇宙人がおりました。 昨日と今日とは似ているけど、違う今日が始まっているんだな。似たような時間が過ぎているけど、それは、昨日とは違う新しい今なんだな。そう、今。今は今しかないんだな。…なんて、今を大事にする方法を考えていた最近だったので、このm.yamさんの個展は楽しくもあり、感慨深い空間でした。

  • 表現の世界へ、旅支度

    子どもの頃から音楽や工作や体育の時間が好きで、帰宅したら兄弟で遊び、庭や公園で自然遊び。 ファンタジー、冒険、動物が好きで、幼稚園の図書コーナーで絵本を読みあさっていました。 とにかく、楽しそうな、面白そうなことに首を突っ込んでいた私。 ある時、ふとそんな自分の総合芸術性を活かせそうな児童青少年演劇の劇団をみつけました。創立者と演出家の思いは、私の理想の世界そのものでした。 覚悟のいる厳しい日々でしたが、 幸せなことに約20年、その劇団の俳優でがんばりました。 どこの世界もそうだけど、美しかった理想の世界は、やがて変わります。 その変化が自分の心や、自分の芸術性を崩壊されそうになったので逃げました。誰も悪くない。 新たに初めた保育園での保育補助の仕事は、毎日が反省と発見の日々。 そんな日々の中、表現の世界にまた旅立てるように準備中です。 この旅の同乗者は..

  • 赤ワインとドライフルーツと歌

    吉祥寺のM.J.Smileで、京本幸子(vo)さんの「幸子の人生劇場~番外編~」ジャズライブ。 日常から離れて、歌を楽しみました。 赤ワインとドライフルーツで聴く贅沢な時間。 というか、むしろ楽しみにしていた喜びの時間。 いつも“上手いなぁ。”と思うのですが今日は“いい声だなぁ。”としみじみ思いました。 小野孝司(p) 池田聡(b) 岡田朋之(d) よし、私も明日からがんばろっと気合いが入りました。

  • 寒中見舞いのお返事で

    中学校の時の担任の先生から、年賀状のお返事と寒中見舞いの葉書が届きました。 私は先生にとても感謝していることがあります。 私が高校に進学してから「中学生に放送礼拝で講話してくれ。」と言われたことです。 “人前で話すのが大の苦手なのに、なんで私?” 断ろうとする私に 「なんでもいいから。」という先生。 私は、ものずごーく考えて、普段から考えていることを作文にして朗読しました。 『普通が一番幸せ』 というようなタイトルだったと思います。 私自身つらいことがあったわけではないですが、 聖書に出会い、礼拝での多くの先生や外部の方のお話を聞いているうちに、当たり前の毎日がどんなに幸せか気づいたのだと思います。 先生には、講話の機会を与えてくれて、それに気づかせてくれたことを感謝しています。 今も、今を輝いて、まわりの人を大切にできることを思うと幸せです。 ..

  • カレーライスとビション

    週末は、主人の実家で過ごしました。 夕食は、大好物の母上カレー。 こたつの周りをグルグル歩いているレオくんもたまらず話しかけます。 「おっ、なんだかいいにおいがすると思ったら、カレーじゃん。いいなぁ、いいなぁ。みんなが好きなお母ちゃんのカレーでしょ?」 「ぼくの分がないんだけど、美味しい? ねぇ、美味しい?」 私たちの食事中、ずっとグルグルまわりを歩いていました。 実家に帰ったときの、日常の幸せな光景です。

  • 赤ちゃんと幸せタイム

    本日、0歳児クラスで保育補助。 赤ちゃんはみんな、無条件にかわいい。 私の手をさわってくるとき、ビックリするような握力でギュッとしてくれるのは無性にうれしい。 そこから、ふんばって、むぎゅむぎゅと上へつたっていき、やっと、つかまり立ちができると「立てた。」と言わんばかりの笑顔。 こんなことを感じられることは、なかなかないなぁと思いながらの幸せパートタイム、無事に終了でございます。 ↓大好きな、いわさきちひろさんの「ピンクのうさぎと赤ちゃん(1971)」

  • 自分の中のある宝石探し

    しばらく、演劇作品探しに奔走していましたが、表現活動を始動できそうです。 メンバー揃っての新年稽古で、ビビッとスイッチオンになりました。 不思議なもので、何か大きな流れが変わる時、その方向へ導いてくれるキーパーソンが出てきたり、自分がきめるのではなく、まわりが変わってくれるのを感じます。 流れに逆らわず、流れに乗りながら努力を惜しまず、みなさまに楽しんでもらえるような上質な作品を創りたいです。 そのために、自分の中に眠っている宝石を発掘しながら、磨きあげます。 大好きな浜田ひろすけさんの作品はラインナップすると思います。 大好き~。お楽しみに~。

  • お膝の上の信頼感

    保育園の保育補助のお仕事、今日は1歳児のお部屋。 1月生まれのお誕生日会イベントがあり、園児全員がホールに集まりました。 いつもは、目は合うものの、ぜんぜん寄って来てくれない女の子。お誕生日会を座ってみている時、珍しく私の膝に座ってきました。 なんにもしゃべらないんだけど、イベントが面白かったり、ビックリする場面で私の顔をチラリと見ます。その顔がとてもキュートで愛らしくて、何度もほっぺとほっぺを合わせてギュッと抱きしめました。 まずお膝に座ってくれたのは安全安心な人間と思ってくれている証しかなと思っています。 そんな時、次のステップで、どんな人間か肌で感じようとしているのがわかるので、言葉とともにスキンシップと愛情を注ぐようにかかわるようにしています。 そうして、お膝の上で信頼感を得て、子どもたちにすごく年上のお友だちになってもらっています。 他の先生方のように威..

  • 子どもの言葉は、たまらないっ

    お正月から、お餅ブーム。 保育園に仕事に行く朝、5:00に起きてすぐ、お餅をトースターに入れます。 チンとなったら、おもちの風船を割ってバターひとかけらと醤油をタラリ。 あぁ~、おいひぃ。 保育園に着くと、さっそく3歳ちゃんが私の膝にすわって、お正月におばぁちゃんちに行ったとか、お年玉をもらったとか、お友達とゲームで遊んだとか休みの間の報告をどんどん話してくれました。 どんどん話していたのに、突然、ピタッと止まってじーっと私の口を見ています。 塗ったリップが肌に合わなくてカサカサ唇だったので 「なぁに?唇を見てるの?ちょっとカサカサしてるでしょ…?」と私が言うと、 「ううん」と頭を振って「ピンク色、かわいいよ。似合ってる。」と。 いつもは自然色なのですが、今日はいつもと違う不自然なピンクのリップだったことに気づいた3歳ちゃん。 私は唇がカサカサになってションボリ..

  • 仕事始めだ「おめでとう」

    「あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。」 昨年からはじめた保育園での保育補助の仕事始めです。 会う先生、一人一人にご挨拶していくのは、なんとも清々しい。 新たな気持ちで挨拶をして、普段より子どもの数も少ないので、ゆったりした時間が流れる今日に、先生方と笑顔を交わせたことで、ごきげんな気持ちになりました。 ↓友人からいただいた「富士山」と、母が作った干支の「いのしし君」 みなさま、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

  • パパのお気に入り『蔵人 珈蔵』

    実家に帰って来てお墓参りに行き、帰りのランチは父のお気に入りのカフェ『蔵人 珈蔵』へ連れていってもらいました。 コーヒーが美味しいらしく、店内に入ったらイイ香り~。 テーブルでゆったりし雑誌を読んでいると、やってきました明太子ジャガイモホットサンドのランチ。 ほんのりパンの香りが食欲をそそります。 パパはコロッケサンド。 窓からは小さな庭園と澄みわたる青い空を見ながらのコーヒーは格別です。 豊かな時間が終わったら実家のお節作りと掃除をがんばりまーす。

  • 2回目の『ボヘミアンラプソディー』

    映画『ボヘミアンラプソディー』 私2回目 、両親は初めて。 IMAXのエグゼクティブシートで最高の時間でした。 父、画面が大きくて音がビンビンしたと言い、母、終演後も感動でグスグス泣いて、私も再び心に痛く刺さりグスグスするのでありました。 父『太陽の帝国(1987)』、母『ファインディングニモ(2003)』以来の劇場での映画鑑賞でございました(笑)。2

  • 楽しみにしていた「幸子の人生劇場」

    「幸子の人生劇場」という名のジャズライブ@浅草 舵輪。 京本幸子さんの歌を久しぶりに聴きましたが、やっぱり素敵。 あと、しっかりしたライブ構成で、縦笛の演奏などでも楽しませてくれて、あっという間の時間でした。

  • クリスマスツリーを買う

    子どもの頃、家にはアメリカから贈ってきた大きなクリスマスツリーがあって、枝を一本一本、幹にさして飾りつけするのが家族行事でした。 クリスマスの楽しいほんわかした気分は、ずっと持っていたのですが大学から一人暮らしになり、小さなリースや人形を飾るだけになっていました。 今年はツリーを買いたいと10月から探していたのですが、子どもの頃のような本物の木のような色合いと枝ぶりのツリーがみつからず、結局、おもちゃのような可愛らしいツリーをホームセンターで購入しました。 あぁ、長年夢見た、ツリー。 今年はオーソドックスな色合いで飾付けました。小さいですが毎年、違うツリーを作る楽しみができました。 エクササイズバイクのある色気ない窓際ですが、夕方からライトを灯して見ると幸せを感じます。

  • 美味しいランチに『農家のItarian 3.14』

    先日一度訪問したのですが日曜日だったので、平日のランチを食べに再訪です。 うわ~、店頭ではお弁当も売っています。 美味しそう過ぎる…。 なんだか、素敵な入口付近。 店内は少し薄暗いムードで、心地よいです。 プレートセットにいたしました。 パスタは「アスパラとベーコン、オニオンのトマトソース」、ブルスケッタ、サラダがガッツリのっています。 サラダ苦手な私が、サラダを一口食べて「おいしー。」と言ってしまうくらいの新鮮さと、切り方の妙と、あとでドレッシングの味が追いついてくる感じが最高です。 ブルスケッタも2味を楽しめるなんて。 それにしても、プレートにのっているのに、パスタが大量…。でも、この味、好き~。 それに、美味しいコーヒーと… デザートにパンナコッタがついていました。 これで1480円とは! な..

  • 散歩でみつけたかわったクリスマス

    主人の実家に行って、ウロウロと散歩をしていたら、なななんと、いつもはコワモテの巨大な大魔神がクリスマスモードになっていました。 おっおぉ、なんとも、無理やり着せられた感じがするけど、さすがの大道具(衣裳?)さん、サイズはぴったりのようです。角川大映撮影所にて。

  • カラフルは大好きだから

    保育園のパートを始めて何がうれしかったって、制服をカラフルにできること。 ピンクのエプロンは決められたものをつけますが、その他の決まりはポロシャツを着ることだけで、色の指定はないので毎回、ポロシャツとズボンの色合わせを楽しんでいます。 「色」は私の生活に彩りと潤いを与えてくれる大切なキーワード。週に3日しか行っていないのに、いつの間にかこんなになってしまうのも楽しいからなのです♪

  • 窓からの冷気遮断を実行

    寒くなりましたね。 昨年12月末に引っ越したのですが、全窓に断熱シートを貼ったのに寒さが半端ナイ! そこで、調べてみると窓からの冷気は60%が窓ガラスで、40%は窓枠サッシから入ってくるらしいのです。窓ガラスを制覇しただけではダメなのです。 そこで、早速今年は極寒にならないように、「サッシ枠断熱テープ」をホームセンターで買ってきて貼ることにしました。 出窓の場合、サッシはこんな感じで確かに寒々しく、夜に触るとキンキンに冷えています。 そこで、幅40mm、30mm、16mmの3種類を購入し、太すぎるところはハサミで切りながら貼るとこんな感じになります。 なんだか、ボコボコしているように見えますが、実際に出窓はいろいろな調理器具の置き場となっているので、ぜーんぜん気になりません。 調理中に襲ってきていた冷気が減ったように感じます。 都心に比べ、羽..

  • 今日は開いてた『デリ タージ』

    いつも通る時は閉まっているけど、今日は開いている! 寒くなったし、風邪っぽい日はインドカレーに限ると思い『デリ タージ』へ。 居酒屋風の店内です。 どうやら、お隣の福生から羽村に移転したようで、来年からはランチも営業できるように、インドからシェフをよんでくるようです。 セット内容とはやや違う、省略されたようなサラダが登場。 まぁ、いいか。 その後に出てきたサグマトンとダルカレーは、とっても美味しかった。 マイルドとお願いしたのですが、ちょっとスパイシー。でも、味がいいので許しちゃう。 ナンは、こんな。 あまり見たことのない形状でしたが、いいしっとり感でした。 我が家からほど近いので、また行こうっと。

  • イタリアン『レストラン3.14』in福生

    福生駅周辺の飲食店が軒並み閉店していく中、なんとも雰囲気のいいイタリアンを主人が見つけてくれました。 「レストラン3.14」です。 かわいらしい外観で厨房のある棟とは別の離れ棟のテーブルに案内されました。ランチに行ったのに薄暗くてムードのある店内にお料理への期待も高まります。 写真を撮り忘れて、唯一のピザです。 久しぶりに「美味しいイタリアンみーっけっ」です。

  • 『藤間流藤盛会チャリティー舞踊公演』

    大学時代の友人は、日本舞踊家。 『第55回藤間流藤盛会チャリティー舞踊公演』のお知らせをいただき、国立劇場小劇場へ出かけました。 今年の2月にお姉様と両親の名を継ぎ、今回は2人で『青海波』を踊っていました。 幾重かの静観な白い屏風の舞台に友人が登場したとき、カッコよくて涙が出ました。 楽屋で会うと学生時代と変わらない笑顔でしたが、すごい覚悟の上での襲名だったんだろうなぁと思いました。

  • 想像の世界で遊ぶ仲間

    想像の世界で遊べる仲間がいることは、なんとも楽しいことでしょう! 久しぶりに会った分、ちょっと話し過ぎた自分を反省して帰路につくのでありました…。 反省しつつも、新たに進む道が明るく照らされたような感覚にしてもらい、ワクワクが止まらない帰り道。仲間に感謝です。

  • ビションフリーゼ小物、久しぶりのヒット

    ビションフリーゼのナイスなグッズを久しぶりに見つけたので購入して、窓際にポンと置いたらスゴク可愛らしい。 でも、実家にいるカリンちゃんは、もっとかわいい。 丸くて、どこに耳があるかわからないフォルムがキュートです。

  • あら、おいしい「鶏そば十番156(ICHIKORO)」

    映画の前に腹ごしらえに「鶏そば十番156(ICHIKORO)」に入りました。 調布トリエ店ですが、映画館の1階にあります。 ラーメンっていうものを久しく食べていなかったのですが、お店の看板に書いてある「 …国産鶏ガラや数種の野菜を丁寧に炊き、コラーゲン豊富な濃厚鶏白湯スープに…」というのが、どんな味なのかとても興味がわきわきになってしまったのです。 ラーメンなのに?、今どきの洒落た店内です。 ラーメン、こんなの~。 まったりしているスープだけど、鶏鍋のようなやさしさ。 おいしい~。 他の鶏料理も今度いただきたいと思います。 おいしにちがいない。

  • 大号泣の『ボヘミアン ラプソディー』

    映画『ボヘミアン ラプソディー』を観に行きました。 もうねぇ、途中から涙が止まらなくて、最後は号泣。 琴線にふれる言葉が多くて、単純に共感した涙でした。創造的な世界にいる人は特に、自分の体験で似たことがあったりして、彼の生き方がストレートに心に刺さると思われます。 私はズタズタに刺さりました。 追記 あんまり良かったので、義母にすすめると翌日観に行きドハマリしたそうです。

  • 「いきなりステーキ」に 寄り道

    保育園パートを終え、実家に帰りがてら途中下車をして「いきなりステーキ」へ寄り道しました。 スープとサラダのついているランチ。 最近、ステーキはよく焼きたいので鉄板が冷めないうちに切って焼き焼き。 いただきまーす。 元気を補充して実家へ行ってお掃除を手伝いまーす。

  • コスモス祭 2日目も晴天

    コスモス祭2日目も晴天の中、元気に開店~! 朝一番から、子どもたちが「腹ぺこモンスター」に遊びに 来てくれたり、ゲームをリピートしてくれたりにぎわい、うれしいことでした。 そして「手作りスクイーズ」体験は、作って遊ぶ楽しさを感じてもらえました。 今日は、フリーマーケットも開催した模擬店での売り上げは、遊具のない岩手県の小学校校庭へジャングルジムを復活させる寄付にさせていただきます。 それにそれに!芸3児専時代にお世話になった、事務の懐かしい方にも会えましたー。 お変わりなく、同級生の名前も出てきて、楽しいおしゃべりのひとときでした。 ごきげん、ごきげん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっくさん
ブログタイトル
ごきげん、舞台人
フォロー
ごきげん、舞台人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用