chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 現状確認のハーフマラソン~高槻ハーフ~

    直近のポイント練習は失敗続きで明らかに調子は落ちているので正直ちゃんと走れるのか不安しかありませんでしたが、首の皮一枚つながる最低限の走りができました。まぁ余裕はありませんでした。コース上には1km毎の距離表示があるもののびっくりするくらい適当なので全く当てになりませんでした。非公認大会あるあるです。堤防を上ったり下ったりするためラップが安定しませんが終始キロ4分ペースを淡々と維持。スタートブロックは...

  • 不調が続く~DNSを判断するハーフマラソン~

    近況では貧血が上手く改善せず、ポイント練習も設定ペースを例年より+5秒も落としているにも関わらず失敗が続いています。ちょうど一年前にも秋ごろから調子を落とし、最終的に1月末の時点でフルマラソンのレースペースで走ると3km持たずに『ゼェハァゼェハァ』と息切れがしたため2月の頭にはもう姫路城マラソンはDNSを決意していました。この調子でいくと今シーズンも姫路城マラソンはDNSが濃厚になってきましたが、昨年と少し違...

  • ポイント練習でハンガーノック連発

    駅伝シーズンになるとよく見る光景の一つが、コース終盤やタスキをつなぐ直前にフラフラと蛇行する選手。もう足取りもおぼつかなくて意識も朦朧としている。それを見た解説が一言『脱水症状ですかね?』。自分『えっ?・・・』。真冬で距離も短い駅伝ごときで脱水症状起こすなら真夏の北海道マラソンなんてコース上に市民ランナーの屍が積み上がりそうです。駅伝では万が一の非常事態に備えて選手がエナジージェルを携帯するのはル...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KATOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KATOさん
ブログタイトル
I'm just running!
フォロー
I'm just running!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用