chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とまと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/17

arrow_drop_down
  • 今年の梅

    2022年の梅です。 やはり青空バックはいいですね~ ご訪問、niceありがとうございます。

  • 今年の梅

    広告が出てしまうので、今年の梅を。 やはり青空バックはいいですね~ ご訪問、niceありがとうございます。

  • 昨日の解答

    昨日の解答は... 三羽でしたー ちょっと見づらかったですが。 しばらくじっとしていてその後パラパラと飛んでいきました。 休憩地点だったのかもしれません。 スズメさん、あまり集団で飛んでくるところは見かけませんが、 何家族かまとめて行動していたのかもしれません。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • スズメのかくれんぼ...

    今日はスズメさん。 10羽くらいの集団で移動したはずですが、写真を見返すとそんなに写っていませんでした。 さて何羽いるでしょうか。 本当は奥の木にもとまっていたはずなんですが、対象は手前の木のみとします。 答え合わせは明日以降です^^ ご訪問、niceありがとうございます。

  • 今日はにゃんこさん

    こちらもいつかのお散歩中に見かけたにゃんこ。 移動中の写真ですが、この後横になってリラックスしていました。 お気に入りの場所だったのかもしれません。 このところはお天気がいいですが風が強くて寒く感じますね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • にじゅうなのか?

    お久しぶりです。 紅葉が少しずつ色づいてきました。 こちらは飛行機と飛行機雲~ 最近youtubeをみていて、27日をにじゅうなのかと言っている人が来ましたが... そういう言い方って、されるかたいますか?(^^; なんか新鮮というか..ちょっとびっくりしました。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • アガパンサス

    もう二カ月くらい前のものです。 よく見るとしぼんでる花もありますが... これ一枚しかないので^^ それと以前記事にした三井住友カードから6gramにチャージして使うルートは、 途中のtoyota wallet→6gramのルートが使えなくなりました。 まあみんながやりだすと停止しますね~ ようやく秋らしくなりましたね。 台風が近づいていますが、注意していきたいと思います。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • WAONとnanaco年内にApplepayに対応

    WAONとnanacoがApplePayに対応することになりました~(パチパチ) WAONが年内にApple Pay#59186;に対応 電子マネーnanacoがApple Pay#59186;に年内に対応します 使っていない人にはあまり関係ないですが、私はaeon系のスーパーとミニストップをよく使うので、ありがたい。 物理的にカードを持ち歩かなくて済むのはとても助かります。 nanacoはないのですが、まあこの機会に作ってもいいかもと思ったりします。 こちらは報道のヘリと思われますが、飛んでいたのでパチリ。 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて過ごしたいですね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • マウス突如壊れまして買換えました。

    マウスが急に調子が悪くなりました。 マウスというか厳密にはトラックボール。 これです。 今まで使っていたのは、M570t というもの。同じメーカーで、サポートがよく、保証期間に壊れたら、まるごと送ってくれたりするのでユーザからは、とても評価がいいです。 今まで使用していたものはこちら。 残念ながら保証期間は大幅に過ぎたので、買い直しです。 ちなみに現象としては、突然使えなくなる。 電源OFF/ONでも治らない。 USBレシーバを外して入れてでもだめ。 というもの。 あちこち検索しましたが、同様の故障について治ったという報告はなし。 新旧の比較。 操作感はほぼ同じでした。 今回は白にしました。 理由は保証期間。 なぜか白は2年間。 これは意味不明です。 到着してすぐ使い始めましたが、トラックボールの滑りがちょっと良く..

  • kyashカード

    今日はKYASHカードを使った時の動きを解説。 最近はブログよりもyoutubeのほうが手っ取り早く理解できますけどね。 KYASHカードは、 メインカード→KYASH という紐づけをしておき、KYASHを使うとメインカードを間接的に使うような仕組みになっています。 問題はそのあとですが、KYASHを使ってその後返品した場合、メインカードの売り上げが戻るわけではなく、KYASHカードの残高として戻るようになっています。 これはもう慣れましたが、ちょっとめんどくさいところです。 以下、説明です。 例:500円使って、返品した場合。 1.KYASHカードを使い500円購入。 メインカードにKYASH(という記録)から500円使用。 KYASHでは、店舗に500円支払ったという記録。 2.500円分の購入を取消 KYASHの残高に500円戻る。 メインカード..

  • 三井住友カードゴールドNL修行で、waonを使うには

    先日より、三井住友カードゴールドNL修行を始めました。 一つ困ったことがありました。 それはwaonをこのカードで使うのにはどうしたらいいかということ。 通常、イオン系のスーパー等でお買い物をしますので、どうしても必要でした。 今まではANA VISA WIDEで通常の支払いは行い、 イオン系のスーパーではJALカードVISAに紐づく、JMB WAONカードにて行っていました。 WAONで払うのは、イオンの株主優待で、オーナーズカードで3%キャッシュバックをするためです。 いろいろ調べたところ、 三井住友カードに対して発行できるWAONカードがありました~(やったー) で早速申込をしました。 これでWAON支払いも修行に含むことができ、より効率的に修行が進みます。 (もちろんオーナーズカードも併用して) それと前回の記事からさらに調べてわかったこ..

  • 三井住友ゴールドカード(NL)

    7月7日に申込しました、三井住友ゴールドのナンバーレスを申込みました。 本日11日に届きました。 今回はブランドはVISAにしたのと、色を変えてみました。 理由としては、今使っているANAVISAWIDEゴールドがキンキラキンなので。 このカードは来年の6/30までに100万円使用しますと、年会費が永年無料というやつ。 ・毎年100万円使用しますとVポイントが10,000ポイントもらえるというものです。 ・私はあまり使いませんが、ファミマ、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドでのVISAタッチ決済で5%還元。 ・SBI証券の口座をお持ちの方は投信積立をするとスタートダッシュキャンペーンでVポイントが最大3%たまります。(期間限定) 今までは、ANA VISA WIDE ゴールドを使用していました。 正確にはANA VISA WIDEゴールドVISA --..

  • ちょっと前のアジサイ

    こちらはちょっと前のアジサイ。 咲く場所によって色が変わるので楽しめますね。 熱海の土石流から明日で一週間。 ボランティアも事前登録2800名となっているようですが、 今日も雨が降ったりとなかなかプロの方々以外が支援活動を行うには難しい状況が続いています。 梅雨が明けて一週間ぐらいもすればボランティアは開始となるかもですね。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF090FS0Z00C21A7000000/ スーパーボランティアの方も来られたようですが、 現状では確かに二次災害の危険もまだある状況で難しいと思われます。 連日厳しい天気と状況の中、警察消防自衛隊をはじめとする方々には感謝です。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 今日はアジサイ

    梅雨が続きますが、今日はアジサイです。 梅雨の晴れ間のものです。 テレビでは今回の件で盛土について国交大臣が全国的に見直すということで会見を行っていました。 これを機に安心安全な国土にするためきちんと法整備をしてほしいです。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 熱海大雨被害

    7月3日に発生した土石流で、 その日から多くの警察、消防、自衛隊の方が連日作業をされています。 警察は、広域緊急援助隊が、東京、新潟、三重、地元静岡の各県警の皆様。 消防は、東京消防庁他の皆様。 海保は、第三管区海上保安本部が海上を捜索。 自衛隊は、第一陣として陸上自衛隊の第34普通科連隊が来られているようです。 本日は川勝知事が現地入り。その際には以前断水でお世話になった 自衛隊駒門第一戦車大隊の文字が確認できました。 本日は1000人態勢での捜索をしていただいています。 皆様連日、本当にありがとうございます。感謝しかありません。 被災者の方々にお見舞いと、捜索活動に従事される方々のご安全を祈念しております。 今日は、今年もようやく咲き始めましたムクゲです。 ご訪問ありがとうございます。

  • モノラルアクティブスピーカーその後

    モノラルアクティブスピーカーその後 ということですが、 毎日使っています。 基本的に枕元に置き、寝るときにON。朝起きてOFF。 一週間したら充電。 という感じ。 一週間で電池がなくなるわけではありませんが、電池がなくなってからでは面倒なので、週一で充電です。 電池はエネループ。 最近気づいたことは、多少ホワイトノイズがあります。 ホワイトノイズは、無音の時「サー」という音。 本体から出ているのか、テレビ側なのかは不明(というか、切り分けはしていません) やはりボリュームを最小にしたところで電源OFFは、お手軽ですが、自分的には使いづらい。 ので、電源スイッチを増設するか検討しています。 そのほうが、ボリュームをいじらずに済むため。 今日はガクアジサイです。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • ちゃんぽん

    お久しぶりです。 (なんか今年初投稿であることに気が付く^^;) いつもはふるさと納税で長崎ちゃんぽんをいただいていますが、今回は カップ麺です。 なかなかおいしかったです。 ほかのメーカーからも出ているようですが、機会があればそちらもいただいてみたいです。 ひとつ前のスピーカーについてはなかなか調子がよく、 毎日活躍しています。 写真では見づらいですが、ひとつわかったことは、 ボリュームの下にある、電源ランプはどうやら電池の残量計のような働きをしているようで、 電池がなくなってくるとだんだん薄くなっていきます。 交換すると最大輝度になります。 これも工夫の一つかもしれないなぁと思いました。 あと、購入してから気づいたのですが、もう少し安価な製品もありました。 スピーカー ビクター JVC ケンウッド JVCケンウッド SP-..

  • モノラルアクティブスピーカー

    モノラルアクティブスピーカー買いました。 スピーカー オーディオテクニカ AT-MSP56TV-WH テレビ用モノラルアクティブスピーカー ホワイト価格:2310円(税込、送料別) (2020/12/30時点)楽天で購入 こういうやつです。 部屋のテレビとベットの間に距離があり、小さい音にすると聞こえないし、大きいと周りに迷惑がかかるということで、購入してみました。 結論から言うとかなりよかったです。 まず何より安価。 操作も簡単。 電池を入れて、ボリューム(電源スイッチ兼用)の操作をするだけ。 ケーブルも5mの有線で外れないので、余計な設定はなし。 テレビのヘッドホン端子に差し込むだけ。 「音声やセリフが聞きやすくなるように、音声帯域の音圧を上げる独自の音質補正をしています。」 とありました。 実際聞いてみると、聞きやすいです。 「さしすせそ..

  • いい肉の日

    今日はいい肉の日ですが... 昨日スーパーに行ってみたところ、16日発売のどん兵衛うどんのもっちもち麺を発見しましたので、 早速購入してみました。 八分も待つなんて、面白い発想ですね~ しかし八分は意外と長かった。 お味は...まあ「どん兵衛」ですからそのままで、麺は確かにもっちもちでした。 今日は朝から寒い日です。 日中少し日が出ましたが、また曇ってます^^ ご訪問、niceありがとうございます。

  • イソヒヨドリ

    涼しくなってからイソヒヨドリをあまり見かけなくなりました。 こちらは暑い時期にいたイソヒヨドリ こちらも同じ時期のサルスベリの白 同じくサルスベリのピンク 今の時期はコスモスですね~ 今度見かけたら撮りに行ってみたいと思います。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 近所のにゃんこ

    散歩兼鳥撮り中に、よく見かけるにゃんこさんですが、 今回は振り向いてとまってくれたので、撮影できました^^ いつもは撮ろうとするともう行ってしまっていたりと、なかなかおさめられませんが 今回はちょっといい感じに撮れました。 ほかには飼い猫さんを撮ったりしてますが、 気が向いたらまた載せます^^ ご訪問、niceありがとうございます。

  • 今日はアゲハ

    アゲハを発見しました。 蝶が苦手な方ごめんなさい^^ ちょうど停まってくれたので、うまく取れました^^ 尾状突起が左側がありませんけど。 マイナンバーカードを受け取りに行ってきました。 マイナポイントはwaonにしようかと思っています。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 温度計買い換えました。

    以前より使用していました、温度計。 外と中の温度差を知るために使っていました。 こういうやつ。 クレセルというところので、今もamazonで売っていますが、上側の表示が常にLo表示(表示最低温度を下回っている)というのが出るようになり、買い換えることにしました。 同じのを買おうかと思ったのですが、外に出すセンサーが壊れたのか、わからなかったので、今回は無線方式のもので、しかもかなり評価の高いものにしてみました。 こちらは無線方式で、検知するユニットが最大3個まで取り扱えるというものです。 無線方式なので、窓の枠を線が渡って断線の心配をすることもないので、安心。 まあ、有線ではないので、本体に加え、センサー部にも単四2本必要です。 コメントを見ると、冷蔵庫内にも入れている人がいるようで、まあそういう使い方もありますわな。 メーカーはAMIRという不明なメ..

  • 9月19日 苗字の日

    9月19日 苗字の日 1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。 しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。 苗字も自分のルーツをたどったりしていくといろいろと面白いですね 某チャンネルの日本人のおなまえとかたまに見ますが、関心させられます。 こちらは先月撮ったものです 白の百日紅、今年も咲いてくれました。 この時期ユリが突然咲きます^^ (突然咲いたように見えるといったほうがいいかも) 散歩中に見つけたピンクの百日紅。 夏の暑い期間の花は少ないので見つけると嬉しくなります。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 7月18日 光化学スモッグの日

    7月18日 光化学スモッグの日 1970年(昭和45年)7月18日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したことが由来。グランドで体育の授業中の生徒らが目の痛み・のどの痛みなどを訴えた。 たまに記事を入れておかないと...広告が^^ 毎年ここにあげている、ムクゲが花盛りです。 毎日きれいな花を咲かせてくれて出がけに楽しませてもらっています。 このところは雨なのですが、雨のムクゲもいいですね~ 時々皆様のブログにお邪魔しております。 最近はインスタの方がどちらかというと主になってます。 細ーく長ーくぼちぼちとやりたいと思いますので、またよろしくお願いします。 (更新は不定期です^^) ご訪問、niceありがとうございます。

  • 3月4日 ミシンの日

    3月4日 ミシンの日 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。 「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。 今日はピンクの多分サザンカ。 ちょっと写りがよくないですが、ふっくらのメジロさん ちょっと後ろ向きですが、アカハラさん。 今日は晴れたり曇ったりのお天気になりそうですね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 3月3日 ひなまつり

    3月3日 ひなまつり 女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。 上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。 とある日の雲~ こちらはちょっと調べられてません^^ ビンズイさん発見。 こちらはツバキ。 今日はいいお天気になるみたいですね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 3月2日 遠山の金さんの日

    3月2日 遠山の金さんの日 1840(天保11)年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命。 この日もカルガモさんたちはお食事に。 スズメさん。寒い日モード。 カワラヒワさん。背伸び中~ 今日は雨のち晴れのお天気のようですね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 2月7日 サザンカなど

    今日はサザンカ ピンク ちょっと日が当たりすぎて花がわかりませんが、白。 こちらも白です。 こちらは松の種をせっせと蓄えるシジュウカラさん ヤマガラさんも来ているのですが、ピンぼけなのでボツ^^ こちらもシジュウカラさん 冬らしくない暖かさと思うと、 このところ急に寒くなりましたが、冬の普通の気温なんですね~ というわけで今日も寒い一日になるようですね。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 1月27日 求婚の日

    1月27日 求婚の日 とある日の初島と伊豆大島。 伊豆大島が浮かんでいるように見えます。 鳥を探していると、よく飛行機にも目が行きます。 このところよく飛んでいる飛行機。 ひとつ前の記事と同じ時期のものです。 紅葉と手前の緑の組み合わせがいい感じ。 今日から明日にかけて雪のようですね。 雪はうれしいのですが、いろいろ混乱するのは困ります^^ ご訪問、niceありがとうございます。

  • 1月24日 ゴールドラッシュの日

    1月24日 ゴールドラッシュの日 もう二カ月くらい前になりますが、紅葉を上げないうちに冬に^^ そして面白い形の雲^^ このところ冬とは思えないくらい暖かいですね。 今日も3月並みの気温だとか。 ご訪問、niceありがとうございます。

  • 今日はイチゴの日~

    今日はイチゴの日ですが、特にちなんだものはありません^^ こちらはJAL徳島行き 737-846でした こちらはUPする前にだいぶ時間が経過しましたが12月初旬くらいの紅葉です^^ 川で羽のメンテ中のハクセキレイさん 終わって川に入っていき... 水浴び^^ 電線にとまって、なぜかスリスリ~ このところ、少し寒かったり、雨が降ったりです。 またあちこちで地震があるので、注意しないとですね ご訪問、niceありがとうございます。

  • スキーの日

    今日はスキーの日ですが、今年は雪が少なくてなかなかスキー場は大変のようです。 こちらは近くを飛んでいた練習機? この周辺をぐるぐるといったり来たりしています。 こちらはジョウビタキ君。 冬の間いてくれるのでまたモデルになってもらいます こちらは台北行きのスクートTR899便 聞きなれない名前ですが、LCCなのですね 三連休2日目は曇りの一日でした いつもご訪問、niceありがとうございます。

  • 七草粥の日

    今日七草粥の日ですね。 うちでは食べませんでしたけど^^ 珍しい雲を発見しました。 空に翼が見えたっていう感じです。 面白い雲がないか、いつも見てます その結果、飛行機を発見したりします。→飛行機を撮る→ブログにUP となります^^ こちらはシジュウカラさんが餌探しです。 今日は夕方から多少雨が降りました。 いつもご訪問、niceありがとうございます。

  • おしょがつ休みも今日を入れてあと2日

    今日は買い出しに街に行きました。 いつもの川にカルガモさん、今日は4羽でした。 戻ってきて、いつもの散歩道でにゃんこさん。 後ろにはサザンカが散っています。 そして夕方に海を見ると、 初島の横に何やら船が(右側が初島です) ズームで寄って、こんな感じ。 marine trafficで見たところ、飛鳥Ⅱでした!(今日現在) ニューイヤー香港クルーズで帰ってきたところのようです https://www.yutakaclub.co.jp/tourdetail/point/1507 いいですね~ おまけ。 ヒヨドリさん、枝被りでまったくわかりませんが、木の実をくわえています。 今日はまだ市内は他県ナンバーでいっぱいでした。 観光して明日帰る感じですかね~ いつもご訪問、niceありがとうございます。

  • あけましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます 本年最初は白のサザンカ(多分)です。 更新も引き続き不定期になりますが 本年もよろしくお願いいたします。

  • 大晦日は快晴

    大晦日の本日は快晴でしたが、風が強く、体感的には寒い感じでした^^ (撮影日としては前の記事の続きです。) 航空自衛隊のCH-47Jが上空を通過していきました。 自衛隊と政府専用機はFlightRader24には出てきませんので、画像で検索しました。 ちなみにいつも撮ってるところは横田空域のため、民間機(旅客機)が低い高度で飛ぶことはありません。 ただ、実際には報道ヘリや、民間のセスナ機やヘリもたまに飛んでいるので、 その都度許可を取っているんだろうなぁと思いつつ、すかさず撮ってます^^ こちらはもうだいぶ咲いてきたサザンカ(と思われます) ちょっとした段差の上から餌を探索するシジュウカラさん。 そのなかはみても取れないと思いますよ~^^ 今年も一年ありがとうございました。 あまり変わり映えしないブログだし、更新も不定期にな..

  • 今日からお休み....

    今日からお休みの方が多いですね ということで早い方は昨日の夕方から移動されているかもですね。 こちらはモズ子さん。 モズ男くんもいるのですが、この日は見つけられませんでした^^ こちらは伊丹行きJL115便 この時はまだ紅葉が一部分のみ^^ こちらはJetstar 関空行き。GK205便 トリミング済み。機体の下部にJetの文字があります。こういうのを見ていると面白いです^^ 今日はいいお天気でしたが、富士山は見えませんでした。残念です。 年賀状をそろそろやらなくては^^ いつもご訪問、niceありがとうございます。

  • 昨日は忘年会

    昨日は忘年会でした。 って、今日書いているときに一枚も写真を撮らなかったことに気づきましたw 一応すき焼き鍋コース的な感じのものでした。 そのコースにはなかったのですが、突然シャンパン一本サービスをいただきました。 チェーン店ではありましたが、なかなかしゃれたことをしてくださる^^ 締めのうどんを切らしているとかで、ちゃんぽんの麺になりました。 なんか締まらない感じでした^^ さていつもの。シジュウカラさん たまにこうして伸びをしながら遠くをチェック。 とても見づらいですが3羽いました。 キジバトさん。 今日もすっきりしないお天気です。 今年中にやることがまだまだたくさんありそう...な気がします^^ いつもご訪問、niceありがとうございます。

  • 明日は冬至

    明日は冬至ということで、今日は買い物に行ったときに かぼちゃのサラダを買ってました^^ (写真はなし) この日もカルガモさんは川底の藻などを食べてるのではないかと。 頭が入っちゃってます。 川下から川上に向けて進行中^^ 横から見るとシュッとしていて意外とかわいい^^ そして、足が冷たそう^^ 満足したのか、おもむろに休憩タイム^^ ちなみにほかの子たちとの位置関係はこんな感じ。 たまたまトンボが撮れました。 前回のコメントで、結構互換電池を使っていらっしゃる方がいたので安心しました。 購入した互換電池は持ち歩いています。純正と交互に使用したいと思っています。 今年もあと10日になりました。あっという間に来年になっちゃいますね~ いつもご訪問、niceありがとうございました。

  • ヤマガラさんと互換電池

    お久しぶりです。 気が付くと、世の中はクリスマスモードになりつつありますね。 今日はヤマガラさんです。 少し暗いので明るさをあげています。 こちらは枝被りですが、シジュウカラさん。 この時はヤマガラさんと一緒に行動している感じです。 大きさが同じくらいなので、相性がいいようですね。 さらにメジロさんも混ざったりすることもありますが、この日は二種類のみでした。 この時期は松ぼっくりから種を一所懸命に取り出しています。 ヤマガラさんもシジュウカラさんもやります。 冬に向けてなかなか大変ですね~ こちらはなんてことない空と雲。 形がどうあれ、撮ってしまいます^^ 今日はとても寒い日でしたが、それにめげずカメラ片手に散歩をしていたところ、電池切れ。 しょうがないので、戻って即予備電池を購入しました。 もちろん純正ではなく..

  • 師走~

    早いものであとひと月で今年も終わりですが今月もよろしくお願いいたします。 今日は雲の写真^^ 今回は金魚っぽい雲を発見! こちらは、スリランカっぽい? シジュウカラさんはお散歩...ではなくて多分お食事を探しております^^ こんな感じで草むらに頭を入れて探します。 何か咥えましたが..これは餌ではないようです^^ ようやく冬鳥もぼちぼち帰ってきてくれていますので、また取れたらご紹介します。 更新は今のところ週一を目安にしています。 niceもコメントも、できるときにお伺いします。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • PC不調から復活まで

    PC不調から復活までを書いておきます。 (これ以降、自作PC系の専門用語が並びますので、よくわからない方はスルーでお願いします) ●PC不調について どうもマザーボードのGPUがおかしかったらしく、突然ノイズのようなものが出たりしていました。 もともとCPU側のグラフィックチップを使わずに、外付けのグラボをつけていましたが、最初にグラボの調子が悪くなり、それを外してCPU側のグラフィックを使っておりました。 もはやマザーボードが限界なのかと思い(違うかもしれませんけど)、踏み切りました。 ●ここからが導入について 今まで使っていたのは、LGA1156で、第三世代i7でした。 久しぶりにいろいろと調べたところ、現在はもうCPUは第9世代(9Gen)で、しかも第7世代のLGA1151と、第9世代の1151は互換性がないときたもんだ。 そこで、第9世代用CPU i5..

  • 少し復活と今後

    パソコンについては復活しました。 ご心配をおかけしました。 どんな経緯だったかを細かく書いてみましたが、需要があるかわからないため省略。 (リクエストがあれば記事にしてみますので、コメントください) ブログの今後については、 毎日ネタ切れがないように、「今日は何の日」+自分で撮った写真というスタイルで更新してきました。こちらは2017年2月頃に確率したスタイルです。もう二年半ぐらい回しましたね。 それ以前は楽天の山分けネタを毎日入れていました。 ポイントサイトのお得情報を紹介していたブログでした。 今後は、写真メインのブログと考えていますが、まだ細かいところは決めていません。 不定期更新となりますが、長ーい目でお付き合いのほどをお願いいたします。 niceやコメントについてもできるときに行います。 お返しを100%できるわけではありませんのでよろしくお願い..

  • 休憩中

    PC不調により、しばらく更新できません。 RSSを使用していない方には何度も開いていただくようになってしまいます。お手数をおかけします。 niceやコメントはできるときにさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 (写真はフリーの画像をお借りしました)

  • 11月10日 トイレの日

    11月10日 トイレの日 日本トイレ協会が1986(昭和61)年に制定。 「い(1)い(1)ト(十)イレ」の語呂合せ。 同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表している。 エレベーターの日 日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。 1890(明治23)年のこの日、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。 井戸の日 全国さく井協会が2006(平成18)年より実施。 「いー(1)井(1)戸(10)」の語呂合せ。 その前の2001(平成13)年より、富山県鑿井協会が1月10日を「井戸の日」としていたが、2006年より全国さく井協会の井戸の日に移行している。 ハンドクリームの日 ユースキン製薬が2000(平成12)年に制定。 「い(1)い(1)手(ten=..

  • 11月9日 119番の日

    11月9日 119番の日 自治省(後の総務省)消防庁が1987年(昭和62年)に制定。現在の緊急通報電話番号(119番)は、1927年(昭和2年)まで「112番」が使われていた。当時の黒電話はダイヤル式で緊急時に時間の短い番号として「112番」としたが、慌てて誤った接続をしてしまうことことがあり、これを防ぎ気持ちを落ち着かせる意味で「119番」とした。 換気の日 日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定。 「いい(11)くう(9)き」の語呂合せ。 最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的である。 太陽暦採用記念日 1872(明治5)年のこの日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった..

  • 11月8日 立冬

    11月8日 立冬 一年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが立冬。 立冬は、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目を示す。 例年、11月7日頃が立冬となり、冬が始まる。(今年は11月8日) 二十四節気では立冬の次は11月23日の小雪(しょうせつ)」。 いい歯の日 日本歯科医師会が1993年(平成5年)に制定。「いい(11)歯(8)」の語呂合わせ。いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってもらいたいとの願いから。 世界都市計画の日 アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が1949年(昭和24年)に提唱。住みやすい共同社会を実現する役割を確認し推進する記念日。 いい歯ならびの日 一般社団法人日本矯正歯科学会が制定。「いい(11)歯(8)」の語呂合わせ。歯ならびへの関心を高め、かみ合わせの大切さをPRする目的。 八ヶ岳..

  • 11月7日 紀州山の日

    11月7日 紀州山の日 和歌山県が1994年(平成6年)に制定。紀州の山村ではかつて旧暦の11月7日に山の神を祭りが行われていた。山林に対する理解と関心を深め、人と山が共生する山村づくりを啓発する目的。 もつ鍋の日 社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。 この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せ。 いい女の日 たかの友梨ビューティクリニックが制定。「いい(11)女(7)」の語呂合わせ。同社では創業当時から「1107(いい女)」をサロンの電話番号などに多数使用し、11月7日を美しくなりたい女性を応援する特別な日としている。 鍋の日 ヤマキ株式会社が制定。「いい(11)鍋(7)」の語呂合わせ。11月7日が立冬になることが多いことから、冬に向かい鍋物がよりおいしくなり、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらいたいとの願い..

  • 11月6日 お見合いの日

    11月6日 お見合いの日 1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。 結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。 アパート記念日 1910(明治43)年のこの日、東京・上野に日本初の木造アパートが完成した。 東京・上野の「上野倶楽部」で、5階建て70室の木造アパートだった。 アリンコのいいロールケーキの日 株式会社パティスリードパラディが制定。「いい(11)ロールケーキ(6)」の語呂合わせ。 ちょっと小さいですがシジュウカラさん。 画面が暗いので明るくしてあります。 朝晩寒くなりましたね~ 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 11月5日 雑誌広告の日

    11月5日 雑誌広告の日 日本雑誌広告協会が1970年(昭和45年)に制定。消費者保護のため、雑誌広告の信頼を高めることを目的としている。 縁結びの日 島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定。 旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。 いい男の日 株式会社資生堂が制定。「いい(11)男(05)」の語呂合わせ。いきいきと素敵に生きるすべての男性を応援する日。 いいたまごの日 一般社団法人日本養鶏協会が制定。「いい(11)たまご(05)」の語呂合わせ。また、毎月5日は「たまごの日」としている。 おいしいあなごの日 大阪府堺市のあなごの専門店「松井泉(まついいずみ)」が制定。「「おい(1)しい(1)あな(0)ご(5)」の語呂合わせ。 今..

  • 11月4日 ユネスコ憲章記念日

    11月4日 ユネスコ憲章記念日 1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。 かき揚げの日 株式会社「味のちぬや」が制定。サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらう目的。かき揚げは「うどん」や「そば」などの麺類に乗せて食べられることが多いことから、カレンダーで「めんの日」の11月11日の上の同じ曜日となる11月4日とした。 いいよの日 兵庫県神戸市の聴きプロ、北原由美氏が制定。「いい(11)よ(4)」の語呂合わせ。ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということ。「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればとの思いから。キャッチコピーは「どう思ってもいいよ 受け止めるか..

  • 11月3日 文化の日

    11月3日 文化の日 1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。 みかんの日 全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。 「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としている。 いいレザーの日 日本皮革産業連合会が制定。 「いい(11)れざー(03)」の語呂合せ。 レザー(皮革製品)の似合う人に贈られる「ベストレザーニスト」の受賞式などが行われる。 今日はチョウチョなので苦手な方はスルーしてください。 ウラナミシジミの多分メス。 こちらはほぼ真下からですが..

  • 11月2日 阪神タイガースデー

    11月2日 阪神タイガースデー タイガース後援会等が制定。 1985年のこの日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。 キッチン・バスの日 キッチン・バス工業会が制定。11月3日の「文化の日」の前日を「家庭の日」として家庭文化を考える日。Kitchen-BathのKはアルファベットの11番目、Bは2番目であることから。 タイツの日 株式会社エムアンドエムソックスが2009年に制定。 タイツの製造は、片足ずつ編んだ物を1つに縫製しており、その様子が「11」に見えることと、2つでペアであることから。 習字の日 日本習字教育財団が2013年に制定。 「いい(11)もじ(2)」の語呂合せ。 イソヒヨドリ君はお食事を探し中と思われます。 杉の木にとまって休憩中のヒヨドリさん。 今日も..

  • 11月1日 紅茶の日

    11月1日 紅茶の日 1983年(昭和58年)日本紅茶協会が制定。1791年(寛政3年)11月1日。海難にあってロシアに漂着した伊勢の国(現在の三重県)大黒屋光太夫が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて本格的な紅茶を飲んだことに由来する。 自衛隊記念日 1966(昭和41)年に制定。 1954(昭和29)年7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足した。 7月~10月は災害での出動が予想され、記念行事等を行うのに都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日とした。 灯台記念日 海上保安庁が1949(昭和24)年に制定。 1869(明治元)年のこの日、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工された。 計量記念日 通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。1993(平成5)..

  • 10月31日 ハロウィン

    10月31日 ハロウィン キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。 古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。 これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。 ガス記念日 日本ガス協会が1972(昭和47)年に制定。 1872(明治5)年9月29日(新..

  • 10月30日 香りの記念日

    10月30日 香りの記念日 1993年(平成5年)石川県七尾市が制定。1992年(平成4年)10月30日、第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催された。 その翌年に「香りの記念日」として正式に制定された。 たまごかけごはんの日 日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会(旧:日本たまごかけごはん楽会/島根県雲南市)が制定。TKG=Tamago Kake Gohan(たまごかけごはん)。 初恋の日 島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。 1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。 毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。 今日はハクセキレイさん 鳴いているところです。 こちらは秋の空~ 今日からしばらくはいいお天気になるようで..

  • 10月29日 ホームビデオ記念日

    10月29日 ホームビデオ記念日 1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。 しかし、値段の高さやカセットテープの大きさなどから家庭には普及せず、各社が小さいサイズのテープを使用した規格を構築し出した。最終的にはソニーのベータ方式とビクターのVHS方式に収斂され、以降、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。 おしぼりの日 全国おしぼり協同組合連合会が2004(平成16)年に制定。 10月は「て(ten)」の語呂合せと10本の指から、29日は「ふ(2)く(9)」(拭く)の語呂合せで、「手を拭く」の意味。 インターネット誕生日 1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた。 カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”LO..

  • 10月28日 速記記念日

    10月28日 速記記念日 日本速記協会が制定。 1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。 その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。 1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。 現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われている。 日本のABCの日 日本ABC協会が1988年(昭和63年)に制定。日本ABC協会の前身となるABC懇談会が1952年(昭和27年)10月28日に設立されたことにちなむ。ABCとは「Audit Bureau of Circulations」の略で、部数公査機構を意味し、広告の合理化を目的として、新聞・雑誌等の部数を監査し、公表する組織。..

  • 10月27日 テディベアの日

    10月27日 テディベアの日 テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。日本では日本テディベア協会が1997年から実施。 1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカ..

  • 10月26日 サーカスの日

    10月26日 サーカスの日 1871年(明治4年)10月26日、東京・九段でフランスのサーカス団「スリエサーカス」が日本初のサーカスを興行したことにちなむ。 本格的なサーカスが来日したのは1886(明治19)年のチャリネ曲馬団だった。 青汁の日 株式会社アサヒ緑健が制定。10をアイオー(IO)に見立て「青」と読み「じる(26)=汁」の語呂合わせ。 きしめんの日 愛知県製麺工業協同組合が制定。 食欲の秋の10月と、きしめんはつるつる感が特徴であることから「2(つ)6(る)」の語呂合せ。 今日は雨とキンモクセイ。 今日はいいお天気。気温も過ごしあがりそうです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月25日 新潟米の日

    10月25日 新潟米の日 JA全農にいがたが制定。日本を代表する美味しいお米の産地、新潟県のお米を多くの人に食べてもらいたいとの願いから「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき=いいお米、にいがたコシヒカリ、こしいぶき」の語呂合わせ。 世界パスタデー 1995年(平成7年)10月25日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたこと記念して1998年(平成10年)に制定。世界各国でパスタの魅力を伝えるイベントが開かれる。 今日はランタナ。 キンモクセイ。 こちらもちょっと前の写真。今はもうだいぶ花が落ちました。 今日は朝から雨。風も強いです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月24日 国際連合デー

    10月24日 国際連合デー 国際デーの一つ。1948(昭和23)年から実施。 1945(昭和20)年のこの日、ソ連の国際連合憲章への批准により、発効に必要な20か国の批准が得られたため、国連憲章が発効し、国際連合が発足した。 日本は1956(昭和31)年に加入が認められた。 1971(昭和46)年の国連総会で、国連加盟国はこの日を公的な休日として記念するよう勧告された。 文鳥の日 ライターの伊藤美代子氏が制定。「手(10=テン)に(2)幸せ(4)」の語呂合わせ。この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。「1024」の数字で、文鳥の姿をあらわせることなどから。江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日とした。 国際テナガザルの日(International Gibbon Day) 国際自然保護連合(IUCN)の霊長類専門家グループ・テナガザル部門が2015年(平成2..

  • 10月23日 電信電話記念日

    10月23日 電信電話記念日 電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。 1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。 モルの日(Mole day) 北米の化学者たちを中心に、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、物質量の単位である「モル」を記念し祝う日。1モルの物質中の粒子(原子または分子)の数を定義するアボガドロ数、6.02×10の23乗個に由来する。 ヒヨドリさんはお食事中。昆虫類も食べます。アシナガバチですかね。 こちらはちょっと遠いですが、ヤマガラさんです。 この時期は実を食べるのと冬用に貯食していてなかなか忙しそうです。 今日はいいお天気になるようです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月22日 ドリップコーヒーの日

    10月22日 ドリップコーヒーの日 株式会社ブルックスが制定。「ドリップまたは10グラム(10)ふぅ~ふぅ~(22)」の語呂合わせ。誰でも簡単に美味しく入れられるドリップバッグコーヒーの良さを多くの人に知ってもらう目的。 あんこうの日 茨城県北茨城市平潟港温泉で「あんこうの宿・まるみつ旅館」を経営する「株式会社魚の宿まるみつ」が制定。あんこうの食文化を多くの人に伝える目的。 パラシュートの日 1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。着陸時に衝撃があったものの、無傷であった。 今日はキジバトさん。 道路に落ちてきた何かを食べています。 この上には松の木がありますので、何かが落ちてき..

  • 10月21日 あかりの日

    10月21日 あかりの日 日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。 1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。 あかりのありがたみを認識する日。 国際反戦デー 1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。 未来の日 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で主人公のマーティがタイムスリップしてきた日。2015年(平成27年)10月21日。 今日はイソヒヨくん。 鳴かずに静かにとまっています。 散歩コースでは大体どの辺にいるか想定してそこをチェックしています^^ こちらはイオンの株主優待。私は一単元しかないので、3%キャッシュバックです。..

  • 10月20日 リサイクルの日

    10月20日 リサイクルの日 日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。 「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せ。 この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)とした。 頭髪の日 日本毛髪科学協会が制定。 「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。 新聞広告の日 日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。 「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日とした。 ソフト化の日 ソフト化経済センターが1989(平成元)年に制定。 「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合せ。 柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるという「ソフト化」を広く呼びかける日。 こちらはいつもの川のカルガモさん。 ちなみに昨日も川を見まし..

  • 10月19日 バーゲンの日

    10月19日 バーゲンの日 1895年(明治28年)10月19日、東京の大丸呉服店で日本初の本格的なバーゲンセール(大売り出し)が開催されたことが由来。一方、1923年(大正12年)8月5日、東京日本橋の三越デパートが行ったバーゲンセールが日本初との説もある 住育の日 日本健康住宅協会が制定。 「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。 住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。 TOEICの日 世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。 「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。 今日はイソヒヨドリくん。 久々です。 まだあまり人馴れしてくれていません^^ 今日は曇り。時々雨になりそうです。気温もそれほど上が..

  • 10月18日 フラフープの日

    10月18日 フラフープの日 1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。 1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちた。 木造住宅の日 日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。 「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。 冷凍食品の日 一般社団法人日本冷凍食品協会が1986年(昭和61年)に制定。10月は食欲の秋、冷凍の「とう(10)」であり、冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18℃以下に保つことで品質を1年間維持できるとされていることが由来。 形が不思議な雲 久々のヤマガラさん。ピントは前の木にあって、ボケてます^^ 今日も予報は雨。肌寒い一日になるようです。 今日もご訪..

  • 10月17日 カラオケ文化の日

    10月17日 カラオケ文化の日 全国カラオケ事業者協会が制定。 「カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化」との認識から、カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及を図る目的。団体設立日、1994年(平成6年)10月17日が記念日の由来。 上水道の日 1887年(明治20年)10月17日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されたことが由来となっている。 貯蓄の日 昭和27年(1952年)10月17日、日本銀行がお金を無駄遣いせずに大切にしようという思いを込められている。この記念日は伊勢神宮で行われる神嘗祭(かんなめさい)に由来する。 今日はチョウチョがとまっていたので撮ってみました。 こちら遠くのサルスベリ^^ 今日は夜から雨になるようです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月16日 世界食糧デー

    10月16日 世界食糧デー 国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。 1945(昭和20)年のこの日、FAOが設立された。 開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。 辞書の日(Dictionary Day) アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの1758年の誕生日。 ヘリが近くを飛んでいました。 これは台風の結構前です。 昨日もたくさんヘリが来ていましたがそれを撮る余裕はありませんでした。 イチモンジセセリさんは、土の上に。 枝かぶりでヒヨドリさん。 今日は20℃まであがらない予想です。 一気に寒くなりましたね~ 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月15日 きのこの日

    10月15日 きのこの日 日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。 10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。 グレゴリオ暦制定記念日 1582年のこの日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定したグレゴリオ暦がイタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。 ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を飛ばしたため、10月4日の翌日が10月15日になった。 世界手洗いの日 UNICEF(ユニセフ=国連児童基金)が制定。正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった2008年(平成20年)に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」(Global Handwashing Day)と定めた。 こちらは大分遠いのですが、モズさん、初撮..

  • 10月14日 鉄道の日

    10月14日 鉄道の日 1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。 1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した。 「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平成6)年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ記念日となった。 世界標準の日(World Standards Day) 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。 世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。 今日は彼岸花。 最近ヒーヨヒーヨとかなり鳴いています ヒヨドリさん。 こちらは沖縄行きJL915便 機体ナンバーはありましたが、カラーは真っ白? 侍ブルーとかいう表示は..

  • 10月13日 サツマイモの日

    10月13日 サツマイモの日 埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定。 10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。 引越しの日 全国引越専門協同組合連合会が制定。1868年(明治元年)10月13日、明治天皇が京都御所から江戸城(皇居)に入城されたことが由来。 ペットの健康診断の日 全国の獣医師の団体「Team HOPE(チーム ホープ)」が制定。「獣(10)医(1)さん(3)」の語呂合わせ。 今日は最後に蝶の写真があります(苦手な方向けの予告) 成田発台北行き。 TR899便 ScootっていうLCCですね。 上空にはこんな雲が。 この後、チョウの写真があります。 ウラナミシジミのメスのようです..

  • 10月12日 たまごデー

    10月12日 たまごデー 日本養鶏協会が制定。1492年(明応元年)10月12日、コロンブスがアメリカ大陸を発見(サンサルヴァドル島に上陸)した。欧米ではコロンブスデーと呼ばれる。 豆乳の日 日本豆乳協会が制定。 10月は「体育の日」がある月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。 今日はピンクのサルスベリ。 この写真ではわかりませんが、木の樹皮の感じを見るとよくわかりますね。 サルが滑りそうな樹皮で、わかりやすいです。 結局昨日はスーパーには行きませんでした 今日は一日外出せずおとなしくしています。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月11日 ウインク(オクトーバーウィンク)の日

    10月11日 ウインク(オクトーバーウィンク)の日 10と11をそれぞれ時計方向に90度回し並べると、ウインクしているように見えることから。女子中学生の間で流行したおまじないが定着したといわれている。 爪休めの日 シミックCMO株式会社が制定。足の爪は両足で10あることと、足の指は英語で「toe(トゥ)」で10月、足爪にいい(11)で11日に。 「リンゴの唄」の日 1945(昭和20)年のこの日、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった。 昨日の別ショット。 東京方面側のほうが屋根が汚れているような感じがしますが、光の加減かも。 キョウチクトウはまだ頑張ってます。 こちらはムクゲっぽいですが、葉っぱにつやがあるのでハイビスカスのようです。 (間違っていたら..

  • 10月10日 銭湯の日

    10月10日 銭湯の日 東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に実施し、その後全国に広まった。 「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。 目の愛護デー 中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。 「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。 お好み焼の日 オタフクソース株式会社が制定。お好み焼が鉄板やホットプレートで焼くときに立てる音「ジュー・ジュー=10・10」にちなんでいる。 缶詰の日 日本缶詰協会が1987(昭和62)年に制定。 1877(明治10)年のこの日、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、日本初の本格的な缶詰の製造が始った。 こちらはピンクの芙蓉。 近くの池ではカメさんが甲羅干し。 ..

  • 10月9日 塾の日

    10月9日 塾の日 全国学習塾協会が1988年(昭和63年)設立とともに制定。「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせ。学習塾が社会に正しく認識され信頼されるようになるたいとの願いから。 トラックの日 全日本トラック協会(全ト協)が1992(平成4)年に制定。 「ト(10)ラック(9)」の語呂合せ。 トラック運送事業について広く国民一般に理解と関心を深めてもらい、トラック運送事業者の社会的地位を向上させる日。 仙台牛の日 仙台牛銘柄推進協議会と全国農業協同組合連合会 宮城県本部が制定。「仙台牛=せんぎゅう=1009」の語呂合わせ。霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなどの厳しい基準をクリアし、最高ランクに格付けされた牛肉の「仙台牛」。その美味しさをより多くの人に味わってもらう目的 熟成肉の日 株式会社牛心が制定。「じゅ(10)く(9)せい」の語呂合わせ。 ..

  • 10月8日 木の日

    10月8日 木の日 日本木材青壮年団体連合会が1977(昭和52)年に提唱。 「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。 木の良さを見直す日。 焼おにぎりの日 株式会社ニチレイフーズが制定。米という字を分解する十と八になること、10月は新米の季節であること、醤油の香ばしさが「じゅわっと(10)、パチパチ(8)」とした歯触りの焼おにぎりの語呂合わせ。運動会やピクニックなどで、屋外で食事をする機会が増える10月に、手軽でおいしい焼おにぎりをさらに多くの人に食べてもらう目的。 そばの日 東京都麺類生活衛生同業組合。新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ」、8=八は「ば」と読めることから。美味しいそばをもっと多くの人に味わってもらう目的。 問屋の日 横山町馬喰町新道通り会が制定。「問(10)屋(8)」の語呂合せ。江戸時代から続く問屋業が時..

  • 10月7日 盗難防止の日

    10月7日 盗難防止の日 日本損害保険協会が2003(平成15)年に制定。 「とう(10)なん(7)」の語呂合せ。 車上狙い、自転車盗難、住宅侵入盗難などの防止啓発が行われる。 キットカットのオトナの日 ネスレ日本株式会社が制定。「オト(10)ナ(7)」の語呂合せ。すべてのオトナの前向きな一歩を讃える日。同社はコーヒーのネスカフェ、チョコレートのキットカットなどの人気商品を製造販売する。 バーコードの日 1952年(昭和27年)10月7日、アメリカでバーコードの特許が認められたことにちなむ。1949年(昭和24年)、ドレクセル大学の大学院生らによりバーコードが発明された。 トナーの日 ケイティケイ株式会社が制定。「ト(10)ナー(7)」の語呂合せ。同社はレーザープリンター用消耗品のトナーカートリッジを全国で販売する トナーの日はいいけど、大人の日は、「..

  • 10月6日 国際協力の日

    10月6日 国際協力の日 外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定。 1954(昭和29)年のこの日、日本が、初めて援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。 天むすの日(天むす・すえひろの日) 有限会社天むす・すえひろが制定。「天(10)むす(6)」の語呂合せ。同社は大阪府大阪市に本店を置き、赤い包みで全国的に知られる天むすの製造と販売を手がける。 でん六の日 株式会社でん六が制定。「でん(10)六(6)」の語呂合せ。社名にもなっている「でん六豆」の発売から2016年で60周年、企業イメージのアップと、でん六商品の認知度を高める目的。 夢をかなえる日 株式会社KUURAKUGROUPが制定。「ドリー(10)ム(6)」の語呂合せ。民間企業が若者の夢を叶えるためにバックアップする組織バ..

  • 10月5日 レモンの日

    10月5日 レモンの日 1938年(昭和13年)10月5日、詩人・彫刻家である高村光太郎は妻智恵子の病床で、亡くなる直前の妻の前でレモンをかじり、そのまま静かに息を引き取るのを見届けた。「レモン哀歌」では、その様子がうたわれている。 時刻表記念日 1894年(明治27年)10月5日に日本初の時刻表が出版された。2015年の10月5日、Googleのトップページが時刻表になっており「うさぎ14号」を「かめ12号」が追い越すなどユニークな仕掛けで話題を呼んでいる。これはDoodle(いたずら書き)と呼ばれるものでGoogleのロゴを臨時で変更するもの。 教師の日 認定特定非営利活動法人Teach For Japanが制定。教師という仕事の魅力、現場の先生方の日々の実践、そのための努力について社会に伝えることが目的。1966年(昭和41年)10月5日に国連の教育科学文化機関(..

  • 10月4日 イワシの日

    10月4日 イワシの日 大坂おさなか健康食品協議会がが制定。「イ(1)ワ(0)シ(4)」の語呂合せ。大阪湾で、イワシ類が大量に獲れることや、安くておいしいヘルシーフーズとして認識してもらう目的。 古書の日 全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。 「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした。 証券投資の日 日本証券業協会が1996(平成8)年に制定。 「とう(10)し(4)」(投資)の語呂合せ。 森永・天使の日 森永製菓株式会社が制定。「天(10)使(4)」の語呂合せ。同社はエンゼルマークで知られ「天使」の商標登録を持つ日本の菓子メーカー。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められている。 陶器の日 日本陶磁器卸商業協同組合連..

  • 10月3日 登山の日

    10月3日 登山の日 日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。 「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。 ドイツ統一の日 1990年(平成2年)10月3日、統一条約の規定によりドイツが再統一したことを記念するドイツ連邦共和国の建国記念日。 アンパンマンの日 アンパンマンの記念日(やなせたかし原作)。日本テレビ系列テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送開始日の1988年(昭和63年)10月3日に由来する。 ハクセキレイさん。 ちょっと見づらいですが真ん中にヤマガラさん。 こちらを向いています。 こっちの方がよくわかるかも。 今日も曇りの予報です。台風は大分当初よりコースが変わったようです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 10月2日 望遠鏡の日

    10月2日 望遠鏡の日 1608年のこの日、オランダの眼鏡技師リッペルハイが遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。 しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかった。 豆腐の日 日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定。 「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。 東武の日 東武鉄道が2005(平成17)年に制定。 「とう(10)ぶ(2)」の語呂合せ。 今日は先日見かけたイソヒヨドリ君。 難しいところにとまっています。 葉っぱかぶりですが、ヤマガラさんは木の実を両足で挟み、食べようとしているところかな。 彼岸花は急に出現しますね。 何もないところに赤い花が目を引きます ss-blogにもとりあえずidの移行が終了。 私はRSSリーダーで巡..

  • 10月1日 コーヒーの日

    10月1日 コーヒーの日 全日本コーヒー協会が1983(昭和58)年に制定。 国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始りの日。 コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期である。 日本酒の日 全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止める為に制定。 新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする「日本酒の日」とした。 メガネの日 日本眼鏡関連団体協議会が1997(平成9)年に制定。 1をメガネのつる、0をレンズとみなすと「1001」でメガネの形になることから。 今日はほかにもたくさんの記念日がありますが割愛します。 花が少ないと蟻が集まります^^ ..

  • 9月30日 くるみの日

    9月30日 くるみの日 長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。 「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合せ。 クレーンの日 日本クレーン協会とボイラ・クレーン安全協会が1980年(昭和55年)に制定。「クレーン等安全規制」が公布された1972年(昭和47年)9月30日に由来する。 クミンの日 ハウス食品株式会社が制定。「ク(9)ミン(30)」の語呂合わせ。クミンを使ったスパイスだけでカレーを作る日。 今日はヤマガラさん。こちらも木の実を地面に埋めています。 昨日の写真とは違う場所です。 ヤマちゃんの後ろ側。頭が黒・白・黒になっています。 首のマフラー部分とお腹がオレンジ色。 羽根がグレーです。 賢い鳥で、人馴れすると、人の手に乗ってエサも食べるようです。 こちらは伊豆大島 こちらは初島。(上の写真とは倍率が違いま..

  • 9月29日 招き猫の日

    9月29日 招き猫の日 日本招き猫協会が制定。 「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。 この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。 クリーニングの日 全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982年(昭和57年)に制定。「クリー(9)ニング(29)」の語呂合わせ。 接着の日 日本接着剤工業会が制定。「くっ(9)つ(2)く(9)」の語呂合わせ。日本接着剤工業会では「人と人とをくっつける。人と暮らしをくっつける」をホームページを展開。 ヤマガラさんは木の実をこういうところに埋めています。 今日もムクゲ。 まだまだ元気です。 雨の予報でしたが、朝は少し雨で、昼はちょっと晴れ間がありました。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 9月28日 パソコン記念日

    9月28日 パソコン記念日 1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューターPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となった。 その後に発売された9800シリーズ、いわゆる「キューハチ」は、その快進撃により市場の6割を確保していた。 プライバシーデー 1964年(昭和39年)9月28日、三島由紀夫の小説「宴のあと」でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した。この裁判で「プライバシー」という言葉が使われたことから世間に広く知られ、日本でも定着するようになった。 くつやの日 株式会社サロンドグレーが制定。「く(9)つ(2)や(8)」の語呂合わせ PC8000シリーズといえばこのPC-8001。 ..

  • 9月27日 女性ドライバーの日

    9月27日 女性ドライバーの日 1917年(大正6年)9月27日、栃木県在住の渡辺ハマさん(当時23歳)が日本女性初の自動車運転免許証を取得したことに由来する。 世界観光の日(World Tourism Day) 1981年(昭和56年)、国連世界観光機関(UNWTO)が制定。国際社会における観光への意識を高める目的。 こちらはANA伊丹行き。 メジロさんはこの二羽がペアであちこち飛び回っています。 朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。 まだ昼間は暑いですが。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 9月26日 台風襲来の特異日

    9月26日 台風襲来の特異日 統計上、台風襲来の回数が多い日。 1954(昭和29)年に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958(昭和33)年に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959(昭和34)年に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だった。 ワープロ記念日 1978(昭和53)年のこの日、東芝の研究室で世界初の日本語ワードプロセッサーの第1号機が誕生した。 価格630万円。 1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99800円で発売したが、パソコンの普及によって2000(平成12)年に生産が中止された。 こちらはウロコ雲の方ですね。 空も晴れてきて飛行機もまた気になる^^ こちらはSolaseed Air 宮崎行き NH3757便 737-86N (こういう時はFlightrader24を..

  • 9月25日 10円カレーの日

    9月25日 10円カレーの日 東京・日比谷公園内にあるレストラン「松本楼」が、毎年恒例のチャリティーイベントとして、募金に協力した先着1500名を対象に老舗の味「ハイカラカレー」を10円で提供する。 藤ノ木古墳記念日 1985(昭和60)年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。 1985(昭和60)年に第1次調査、1988(昭和63)年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。 未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料を提供した。 主婦休みの日 生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。 日頃家事を主に担当..

  • 9月24日 清掃の日

    9月24日 清掃の日 環境省が実施(2000年までは厚生省)。 1971(昭和46)年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行された。 畳の日 全国畳産業振興会が制定。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのが目的。 みどりの窓口記念日 1965年(昭和40年)9月24日、国鉄(JRグループの前身)の全国約150の駅にコンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたことが由来。 歯科技工士記念日 公益社団法人日本歯科技工士会が制定。国民保健を支える専門医療技術者としての歯科技工士をアピールする目的。 先日朝はひつじ雲だったのですが、昼になったら、これしか雲がありませんでした^^ 萩もちょっとずつ増えてきました。 今日は一日晴れるようですが、天気は不安定だ..

  • 9月23日 テニスの日

    9月23日 テニスの日 財団法人日本テニス協会、社団法人日本プロテニス協会、社団法人日本テニス事業協会、日本女子テニス連盟が制定。他のスポーツ団体に先駆けて「秋分の日」にあたることが多い9月23日を「テニスの日」と制定した。テニスの普及、発展を強力に推進する目的。 不動産の日 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定。 秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せから。 海王星の日 1846年のこの日、ベルリン天文台のガレが海王星を発見した。 1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていた。そのためいろいろな科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道・位置を計算した。そして、フランスのル・ベリエが計算で予..

  • 9月22日 カーフリーデー

    9月22日 カーフリーデー 都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。 1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験を起源とし、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるようになった。日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施される。 フィットネスの日 公益社団法人日本フィットネス協会が制定。この日をきっかけに国民レベルでの健康体力づくりを推進していくことが目的。9月が厚生労働省の推進する「健康増進普及月間」であることと、1987年(昭和62年)9月22日、同協会が公益法人として設立したことが記念日の由来。 イチモンジセセリと思いきや、チャバネセセリのようです。 ..

  • 9月21日 ファッションショーの日

    9月21日 ファッションショーの日 1927年のこの日、銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。 一般から図案を募集した着物のファッションショーで、初代水谷八重子ら3人の女優がモデルとなった。 ガトーショコラの日 ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフが制定。ガトーショコラの魅力をより多くの人に知ってもらう目的。同店が初めてガトーショコラを販売した日にちなみ9月21日を記念日とした 靴市の日 マドラス株式会社が制定。「靴(92)市(1)」の語呂合わせ。秋冬物の靴のシーズンが本格的に始まる9月21日を「靴市の日」として、靴に関するイベントを行い多くの人に靴に興味を持ってもらう目的。 靴ひもの日 株式会社ツインズが制定。「靴(92)ひも(1)」の語呂合わせ。結ばない靴ひもである自社商品の「キャタピラン」を多くの人に知ってもらう目的..

  • 9月20日 空の日

    9月20日 空の日 1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に「空の日」改称した。 1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。 日本で最初の飛行に成功したのは、1910年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。 バスの日 日本バス協会が1987年(昭和62年)に制定。1903年(明治36年)9月20日、京都市で日本初のバスが運行を開始したことに由来する。 お手玉の日 日本のお手玉の会が制定。 1992年のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。 お手玉遊びの魅力をPRす..

  • 9月19日 苗字の日

    9月19日 苗字の日 旧暦の明治3年9月19日(1870年10月13日)に戸籍整理を行うため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。この法令(平民名字許可令)により、貴族や武士だけではなく、平民も公に名字を名乗ることが許可された。 クイックルの日 花王株式会社が制定。「ク(9)イッ(1)クル(9)」の語呂合わせ。いつでも誰でも手軽にお掃除ができるクイックルを使って、家族みんなで住まいをきれいにしてもらいたいという同社の想いが込められている 昨日の続き。 暑い日でしたが、片足立ち。 片足立ちの方が休まるんでしょうか。 こちらの子は片足立ちでさらに寝る気まんまん この子は目の下のところが黄色く、若い子でしょうか? 締めはムクゲです。 今日は一日晴れそうです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

  • 9月18日 かいわれ大根の日

    9月18日 かいわれ大根の日 日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。 9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。 カップヌードル発売の日 日清食品から世界初のカップ麺「カップヌードル」発売。当時の社長でチキンラーメンの開発者の安藤百福が紙コップで手軽に食べられるラーメンをと発案して作られた。 しまくとぅばの日(沖縄県) 沖縄県が「しまくとぅばの日に関する条例」により2006年(平成18年)に制定。「く(9)とぅ(10)ば(8)=島言葉」の語呂合せ。 世界竹の日(World Bamboo Day) 2009年(平成21年)9月18日、タイ・バンコクで開催された第8回世界竹会議(World Bamboo Congress)で制定..

  • 9月17日 モノレール開業記念日

    9月17日 モノレール開業記念日 東京モノレールが制定。 1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した。 日本初の旅客用モノレールだった。遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。 イタリア料理の日 日本イタリア料理協会が制定。イタリア語で料理を意味するCUCINA(クチーナ)の「ク(9)チー(1)ナ(7)」の語呂合わせ。 赤い実がなっていました。 サンゴジュでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらコメントください^^ 今日も日中はすこし暑くなるようです。 今日もご訪問、niceありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とまとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とまとさん
ブログタイトル
なんでもかんでも〜
フォロー
なんでもかんでも〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用