chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」 http://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/

老朽化したスラムマンションに、人生に疲れた古株マンション管理人がひとり。

マンション管理人は超つらいよ あなたの知らないマンション管理の実態をご紹介。 スラム化する前に読んでおくといいですよ。

杜甫歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 自分専用の近道を無断で作る「今期の役員」

    そろそろ、2023年度の管理組合理事会も終わりが近づいています。この時期になると、「何を言っても管理組合活動は改善されない」ってことを会得してるので、けっこう好きなことを言わせてもらいます。今期の役員も、ろくでなしばっかりだったなあ。唯一「この人の言う

  • 「名乗ってはいけない法律でもできたのか?」って思うくらい名乗らない

    管理室には毎日いろいろな人が来るけど。ここ数年感じ続けていることとして、「名乗らない人が増えたなあ」ということ。いやいや、ほんとに、名乗る人が減りました。いや、減るどころか、ゴールデン皆無。「チラシ配布するお兄さん」・・・突然、管理室の窓をあけて、

  • ジンクス 符牒 「噂をすれば影」

    阪神タイガースの「青柳投手」。別名「あめやぎ」と呼ばれるくらい「雨男」として有名です。こういう「ジンクス」の類って、うちの管理人業務でもいくつかありまして。①管理室で大便をすると必ず誰か来る管理人業務って、忙しい時はすごく忙しいのですが、「1時間何も

  • 照明灯のランプ 長期的視点がないと、維持管理が大変だよ

    マンション管理って、「長期的視点」「先を見通す能力」が大事なものです。でも、「1年毎に全員役員が入れ替わる輪番制の理事会」では、そういうのは苦手でして。例えば、マンション内のある「照明器具」。「共用廊下」「外階段」「プレイロット部分」「植栽部分」「屋

  • インクジェットプリンターは「デカタンク」にすべき

    管理室で使用しているインクジェットプリンター。書類作成の量がすごいため、酷使しています。この手のプリンターは本体自体は非常に安く、1万円もしない価格ですが、インクがとにかく高い。まあ、高くてもいいんだけど、問題はその交換頻度。交換の手間がほんと面倒

  • 理事長ではなくなったのに、まだ「特権」があると思っている困った住民

    以前、「理事長は特別なので便宜をはかることがある」ってのを書きましたが。これって、あくまでも、その人が「理事長をやっている」から特別扱いするわけで、理事長ではなくなれば「ただの住民」です。でも、それがわかっていない「自民党の森」みたいな人がいまして

  • 手書き文字の清書 意外と難しいかも?

    近所のマンションの管理人さんがやってきて、「助けてください」との依頼。話を聞くと。3月末に定期総会が終わり、役員が全員入れ替わって新役員体制になった。新役員の名簿を作ることになったが、以前は、「個人情報なんたら」で「部屋番号と名前だけ」の名簿だったの

  • 労災 これも個人情報じゃないの??? 社内報あれこれ

    管理会社も「会社」なので「社内報」というのが普通はあります。特に、管理会社って、スタッフそれぞれが現場に散らばっていて、本社勤務は少ないですから、社内報って大事です。そんな社内報の話。このご時世、よくあるのが「個人情報保護に関する記述」。どの会社

  • 植物 花 「美的感覚」は個人で大きく異なるから困る

    桜が咲いてきれいな季節です。そして、そろそろ、最初に咲いた花は散り始めています。さて、ご近所のマンションの話ですが、そこには見事な桜の大木があります。その桜も満開を過ぎて、かなりの量の花びらが落ちています。ここで管理人はどうすべきでしょうか?こ

  • 「引き落とし不能」 一度経験した人は神経質になります

    土曜日の朝、のんびりしたいんですが、そうもいきません。真剣な顔をした住民が管理室にやってきました。「管理人さん、どうしよう!!!」すごく困っている感じです。事情を聞きます。仕事で長期出張していて、3ケ月ほど留守にしていた。銀行口座の残高のこと

  • 管理室内で一番大きな「表」は??? 早見優 じゃない

    築年数がすごく古いマンションにおける「あるあるネタ」です。管理室の中の壁。昔は、「居住者一覧表」とか「駐車場利用位置一覧表」とか・・・・そういう表が貼ってあるのが当たり前だったのですが、今は、個人情報なんたらで、その種のものが一切貼れない状況になりま

  • ネット環境ないところに「ワイヤレス」のプリンター買ってどうするの?

    うちではない、別の、とあるマンションのお話。「マンションにおけるPC環境」に関する話題です。マンションの管理室における「PC環境」っていろいろあると思います。世間の常識とはかけ離れているのでちょっと驚くかもしれません。①「PCなし」「通信環境一切なし」

  • 「一点」じゃないの??? なに言ってんの?

    仕事柄いろいろなところに電話します。また、住民に頼まれて、問い合わせの電話をかけたりすることも多くなりました。そんな時、私は、ビジネスマナーとして、最初に、「@@@@の件で教えていただきたいのですが」とか「3点ほど質問があるので教えていただきたいの

  • 「お客様は神様です!」の時代は過ぎました

    我々古い人間は「お客様は神様です!」の時代に社会人になっているので、「お客様は絶対だ」「お客様には逆らわない」なんていう社員教育を受けているわけですが。この前のドラマ「不適切にもほどがある」でもわかるように、時代は大きく変化しているわけでして。もう

  • フリー?のハウスクリーニング業者 増えている気がします

    ここ数年、気になっていることがあります。いわゆる「ハウスクリーニング」をする人たちのことです。「賃貸の部屋で居住者が出ていって、その部屋を掃除する」とか「大規模リノベーション工事が終わったあとに、最終仕上げみたいに部屋を掃除する」とか、そういう

  • 「おうとロック」のマンションで働きたい ゲロッパ

    当マンションは古いマンションなので、玄関ホールには「オートロック」はありません。出入り自由です。さて、民度の低い住民ばかりですと、マンション敷地内で「ゲロを吐く」人も多いわけでして。昔は、清掃員さんがいい人で、文句を言いながらも、すぐに処理してくれ

  • 「言った言わない」 水掛け論 無意味な争いはほんとやめて欲しい

    私の「嫌いなもの」のひとつが「水掛け論」。いわゆる「言った! 言わない!」の論争です。ほんと無駄だし、ちゃんと解決することはないし・・・・ 無毛な争いです。というか、「争い」になっちゃうのがむなしいです。マンション管理でも多々発生することなので、

  • 「シン原付」に対する本音と建前 Youtube各種

    今後のマンション管理に大きな影響を与えるかもしれない「シン原付」(=新基準原付)について、本家HPでちょっと触れてみました。この記事を書いたあと、もっといろいろ調べるためにyoutubeをあれこれ探して見てみたんですが。作者の立場によって、いろいろな「本音」

  • 早く結論を言ってよ~ 前フリ長すぎ

    <今年度最初の愚痴です>①派遣清掃員さん 話長すぎ私が巡回を終えて管理室に戻ろうとしたら、ちょうど、玄関ホールを掃除していた清掃員さん(派遣会社から来ている。3月から勤務している)が声をかけてきました。「管理人さん、あの~ さっき~ 管理室の電話が

  • マンション慣れしていない業者さんは、マンションの時間の流れを理解しにくい

    ある工事が検討されることになりました。総会議案にするほどの大きな工事ではなく、予備費で対応できる中規模の工事です。理事会の席で、検討している際、副理事長が「あ、その手の工事なら、俺の知り合いの業者に頼めるよ。紹介しようか」と手を上げました。「じゃ

  • 理事長に便宜を図ること 程度によってはあってもいいけど カムフラージュ

    安定多数をとってからの自民党政治。このイラストのようなことをほぼ公然と堂々とやっています。腐敗しきってます。こういうのって、管理組合でも少なからずあるものでして・・・・・管理組合って、理事長がすごい権限を集中的に持っていることから、工事関係で、A

  • 退任の挨拶 惜しい人を手放すなあ もったいない

    ※以前書いた記事が具現化した例としてご紹介します。ご近所の顔なじみの管理人さんがやってきました。中年女性です。「3月いっぱいで退職します。今までお世話になりました」とのこと。この人、優秀な管理人でよく働く人でした。ただ、機械関係が弱いので、誤報で火

  • 同じ会社なら、社内で情報を共有しろよなあ (リノベーション工事)

    最近の「管理人業務」で、非常に大変で面倒なのが「リノベーション工事」へのバックアップ。老朽化マンションなので、売買とかになるとほぼ必ずリノベーション工事が行われる。とにかく件数が増えました。そして、リノベーション工事は、最低でも1ヶ月かかるし、長くな

  • ドラマ「不適切にもほどがある」 仲里依紗さん あなたは正しい! ペットボトルの分別

    3/22放送のドラマ「不適切にもほどがある」の中で、我々の仕事と直結する問題が描かれていました。「散歩中の犬が電柱におしっこをかけて、飼い主はそのまま」これもよくあります。うちのマンションの前の道路にも「犬の公衆トイレ」と化した電柱が2本あり、悪臭がひ

  • ペーパーレス化がスパムメールを増やしている? いい加減にしてくれ

    ※今回の画像は、かなり深遠な意味合いが付加されております。わかった人はえらい。この前、近所の新しい「カレー屋」さん(インド系じゃない、日本人の店)にはじめて入ったら、なんと、そこには一切メニューがなく、あるのは、QRコードだけ。店員さんは「このQR

  • 奇声住民 帰省中 不動産屋に怒られた

    このマンション、ほんと変な人が多くて。ただ、「完全にもともと精神病」という人もいて、同情の余地もあります。その中のAさん。若い女性なんですが、毎日、すごく大きな声で、「オマ@コ絶対や@てやる~」とか「住民全員殺す!」とか叫んで歩いています。最初は「

  • 細かい話で恐縮ですが。ニュースにおける電気代の話

    ネットニュースでこんなのを見つけました。>>>><風呂もトイレも「使う時だけ」換気扇を点ける夫。湿気や匂いが嫌なのでずっと点けていたいのですが、電気代がかさむでしょうか?>トイレの換気扇にかかる電気代は、メーカーや機種によって異なります。Panasonic

  • 理事会の能力を数値化する、ひとつの指標

    マンションの民度。これ、ものすごく大事なことでして。「管理委託費の金額積算は、民度によって変えるべき」というのを持論としている私は、過去に本家HPではこんなことも書いてます。「住民レベル係数という考え方」今回は、これに関連して、「すごくわかりやすい

  • マクドナルドのシステムダウン 事情説明はなしなのか??

    15日金曜日の全国の大部分のマクドナルドで「システム障害」が起きて、お店が臨時休業しました。この日は、ある人と、「マクドナルドで打ち合わせしましょう」という約束をしていたので、突然の休業に、非常に困りました。翌日には回復したようで、私は17日の日曜日

  • 何も対策をとらないうちにとうとう来てしまった「電動キックボード」

    皆さんのマンションではどうしてますか?「電動キックボードの駐輪場の問題」電動キックボードって、「外形サイズ」だけ考えると、普通の自転車よりも投影面積が小さく、立体式とか機械式は無理だけど、「普通の平置きの自転車置き場」に置ける大きさです。だから「

  • 成田悠輔 映画「プラン75」 安楽死 いろいろと考えます

    今、問題になっている「成田悠輔」とかいうアホについて、ちょっと考えます。「(少子高齢化の)唯一の解決策は、はっきりしていると思っていて、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなのしかないんじゃないか」という発言をしたそうです。これはNGだと思いますが、私

  • 「ウルトラセブンいるかい?」 いきなり言われてもなあ

    土曜日の昼下がり。60代くらいの見知らぬ男性がやってきて管理室の窓をたたき、自ら名乗ることもなく、いきなり、「ウルトラセブン いるかい?」と聞いてきました。「はあ??? ウルトラセブン??? あの?」「そう、あのウルトラセブン。いるかい?」「

  • 今回の白鵬問題から考える 外国語 行間を読む 思いやり について

    私、相撲が好きなんですが、横綱白鵬の末期の頃の「横綱なのに張り手をする」なんていう卑怯な戦い方が大嫌いで、相撲好きとしては白鵬は正直嫌いです。ただ、今回の「部屋の閉鎖もありうる?」という処分、これはちょっと納得いきません。同じような暴力事件は「陸奥部

  • え? 資料がない???? なんで???? (ゴミ収集の話)

    前回、プラスティックゴミの回収方法が変わる話題を書きました。それを先に読んでもらえるとありがたいです。さて、当マンションでは、ここのところ中古売買が盛んですし、年度末のこの時期は「賃貸部屋」でも人の入れ替えが多いです。そういう、「他地域から新しく当

  • 同じ話 邪険に扱わず、丁寧に聞くことも大事

    昨日、日曜日。自治会主催のなにかのイベントの中の「講演」で、壇上の人が、当マンション対象になりそうな「ある補助金」の話をしたそうで・・・・うちの住民って「お金に関すること」だけは敏感でして。今朝は、朝から午後まで、計6人の住民が、「ねえねえ、@@@

  • 本当に怪しい奴は「怪しくない」んだよ! え?

    少し陽気も良くなってきて、河津桜もきれいに咲いている今日此の頃。怪しい人間も増えてくる季節でして。この土日に不審者情報がかなり寄せられまして、早速、「怪しい人に気をつけましょう」「不審者に注意」なんていう貼り紙をすぐに作って各掲示板へ。すると、

  • 「ゴミ袋の大きさ」 ゴミ収集車の機械の構造から考える

    自称「ゴミ清掃員」マシンガンズの滝沢さんのツイッターが話題になっているそうです。(※彼の仕事は、正確には「ゴミ収集員」であり、「ゴミ清掃員」ではありません。ゴミの清掃をしているのは、我々のような管理人や清掃員です)その記事は、「カレー」のような「液体

  • プラスティックゴミの回収方法がドラスティックに変わるみたいですが・・・・

    この画像を御覧ください。この4月から、東京の一部地域でこのようなゴミ分別方法が始まります。「プラスティックでできているものはすべてプラスティック分別回収に回す」という制度です。これって、ゴミに詳しい人であれば、「革新的!」な変化であり、一大事です

  • 黒澤明の名作「生きる」がイギリスでリメイク なかなかの作品だった

    ドラマ「相棒」が好きで毎週見ております。このドラマ「天才刑事杉下右京」が難事件を解決していく物語です。本来、テレビを見終わったあと、「解決して良かった」と思うべきなのでしょうが、私は毎回悲しくなります。だって、実際の警察には杉下右京のような頭のいい

  • セルフレジ タブレット注文 文句を言いたくなる客の気持ちに寄り添えるか?

    ガソリンスタンドの方式が「セルフ」に変わっていった頃。そんなに文句は出なかったと思います。なぜなのか考えると、あの頃、「今までのサービス方式のスタンド」と「セルフ式のスタンド」では、ガソリンの価格が違っていたからだと思います。セルフのほうが3~4円

  • 「説明しないとわからない」「説明すればわかってもらえる」「説明してもわかってくれない」

    当マンションは地方都市の比較的「土地の広さに余裕がある」立地のマンションです。それゆえ、敷地内の「緑地」もけっこう広いです。その緑地なんですが、一部、芝生になっているところがあって、分譲当初はそこが「憩いの場」みたいになってたそうですが。。。。。。

  • 再掲 「部屋の前に・・・・」はどこのことなんだろう?

    元の記事は6年前に書いたものですが、また、同じような混乱が起きたので、再掲することにします。>>>>>>>>>>>>よく、落とし物を届けてくれた人とが、「これを112号室の部屋の前で拾いました」なんてことを言います。また、清掃員さんが、「102号室

  • 「不審者」は「不審者」が気になる そして「VR」?なるもの

    たまに警官がやってきて「今朝不審者を見ませんでしたか?」とか聞いてくること、あります。でも、このマンション。「不審者にしか見えない住民」が数十人単位でいますので、容易に回答できません。そんな小泉今日子の頃です。不審者にしか見えない住民が管理室にや

  • 「この文章はわかりにくい! セブンイレブンのコーヒーマシンみたいだ!」と怒られると

    うちのフロント君の書く文章。正直言って、読みにくいです。誤解を招きやすい文を書きます。そのため、「大事な書類を作る時は配布の前に俺に校正させてよ」と言ってるんですが、自尊心なのか、させず、そのまま配布してしまいます。そして、「なんだ、これ? 意味わか

  • 出川哲朗さん! 還暦おめでとう! 土方(どかた)は差別用語? でも「ドカジャン」は普通によく使うのよね

    我々、マンション管理の現場で働く人間は会社支給の「制服」を着ます。いわゆる「作業着」というものですが、寒い冬は、この上に防寒着としてジャンパーを着ます。これは通称「ドカジャン」と呼ばれ、うちの会社の「支給品請求書類」にも、「ドカジャン」と書かれていま

  • ゴミの収集が民営化されたら・・・・ 昼休みがなくなった

    実は昨年の4月から、一部の「ゴミ収集作業」を民営化しております。表面的には何も変わっていないようですが、実はいろいろと変わったことがあり、困っているマンションもあります。内容的には「時間」です。公務員がゴミ収集をしている時は、労働組合がしっかりしてい

  • 「1年任期輪番制」が諸悪の根源なのに なぜ、そのチャンスを生かさない?

    私、ことあるごとに「理事会の 1年任期 輪番制で総入れ替え この制度が諸悪の根源だ」と言い続けております。愛読者の皆さんには耳タコでしょう。さて、うちの担当フロント君がやってきて、世間話をしている際に、私が、このことをまた言ったら。>>>そうい

  • 「吉日」シリーズ あほな管理会社

    「吉日って日付はおかしいだろ?」シリーズです。ご近所のマンションの掲示板。管理会社発行の掲示物は全部「吉日」表記になってます。今貼ってあるのも「2月吉日」と書いてあります。そして、その掲示物の内容は、「あるものを住民から提出してもらう」というもの

  • 「エレベーターの中での布団たたきは十分下の部屋に注意して」という条文

    今回は「管理規約」「使用細則」のお話。自分のマンションの「管理規約」「使用細則」って、購入時にもらった冊子に書いてあるはずですが、これを全文じっくり読んだことのある人、実は少ないと思います。「役員に選ばれて、理事長になったので、はじめて、通して読ん

  • 最近「居酒屋新幹線」にはまっております しかし・・・

    最近、Tverなるものを知り、あれこれ見るようになったんですが、最近はまっているのが「居酒屋新幹線」う~ん、面白い。羨ましい。おいしそう。ただ、全作見てると、気になることもいっぱいありまして。「時間の余裕がありすぎ」日帰り出張というタイトなスケジュー

  • ステルス値上げ いい加減にしろ 最近の新手法 斜め置き

    当ブログでは「ステルス値上げ」について過去にいろいろ書いていますが、今回は、最近流行っている新手法についてです。写真は某社の「チーズちくわ」なんですが、これ、もともと6個入で売られてましたが、今は、このように、「6個並べるスペースがありながら、斜めに

  • ホームセンターのレシート 番号だけじゃ困るんだけど

    そろそろ3月も近くなり、会計年度末が近づいています。管理人業務では、ゴミ袋とか箒とか、管理人がホームセンターに行って買ってくる、「立て替え払い」の買い物がけっこうありまして、お金に関しては、その都度、会計担当役員からもらいますが、年に一回「集計表」を作

  • 「ないものはない」ってどういう意味? 否定の否定は賛成? ややこしいアンケート

    お店の中には専門分野に特化した専門店というのがあり、「手芸用品ならなんでも揃います!」とか看板に書いてあったりして、「それはしゅげいなあ!」と感心したりします。同じような感じで、「ないものはない!」と大きな看板を掲げているお店が、駅前の商店街の中にあ

  • 理事長独裁体制での総会議案書 「鉛筆は禁止」

    マンション管理に詳しい人にはご案内ですが、マンションにおける「理事長」の立場ってすごく重要です。法的には理事長だけが「管理者」となっていて、権力のほぼすべてを握っています。管理会社も「管理者」には逆らえません。なので、理事長の立場を上手に利用すると「

  • マンションの各部屋の玄関のデザインが自由だったら・・・・

    あるボランティア活動で老人ホームに行ってきました。老人ホームは過去にいくつか訪問してるんですが、今回のところはちょっと変わっていて、びっくりしました。さて、マンションの各部屋の玄関ドア(共用廊下に面しているところ)。これって、管理規約的には「共用

  • 映画ファン失格だな 「世界大戦争」見てなかった

    新しい映画を劇場で見つつ、古い映画もDVDでいろいろと見ているのですが、今回見たのは、東宝の「世界大戦争」(1961年公開)。興収も振るわなかったマイナー映画なんですが、以前から「題名」だけは知ってましたが、中身は全然知らず。自分勝手に「宇宙大戦争みたいな

  • 上下階の騒音問題 直接会って事情を話してみると良くなることも

    前回、巨乳について書いたので、そのつながりでってわけじゃないですが、「マンションの騒音問題」のお話。マンション管理において、騒音問題って、ほんと難しい問題で、管理人としてもできればかかわりあいたくないのですが、最悪「刃傷沙汰」になった例(階下の住民が

  • 巨乳 と 山中伸弥教授 と クローン羊

    突然ですが、マンション管理関係のXのお仲間の中には「巨乳好き」の人が多いようです。IPS細胞で有名な山中伸弥教授。旅行で関西に行った際に、新神戸の駅で見かけたことがあり、もちろん初対面ですが、通りすがりに「山中さん 研究頑張ってください」と声をかけたこと

  • 総会における「議決権」 その数の数え方でちょっと揉める

    マンションの総会のおける「戸数」と「議決権」の関係。部屋の広さがおおむねいっしょであれば「1室=1票」でいいのですが、部屋の大きさが大きく異なるマンションでは「1室=1票」だと、「不公平ではないか?」という声が出てしまいます。(購入時の費用も部屋の広

  • 近所に洋菓子専門店ができたみたいだけど。営業中なのに、店内に入れない

    ある高齢女性住民が管理室にやってきて、愚痴を言います。「近所にケーキ屋みたいなのができたんで、買い物したいと思って、中に入ろうとしたら鍵がかかってて、入れないのよ。でも、お店には電気がついてて、営業中のはずなんだけど・・・・」詳しく話を聞くと、「看

  • 毎日「長いピンセット」を借りに来る住民

    うちのマンションの集合ポスト。古いマンションなのでダイヤル錠とか内蔵されてなくて、自分で「南京錠」とかを取り付けないといけない方式です。なので、めんどくさがって、鍵をつけない人も多いです。そして、鍵はついているものの、「鍵を開けるのをめんどくさがる人

  • SNS時代の個人情報管理と自転車のステッカー

    マンション管理関係のツイッターアカウントを見ていると、ただの風景写真なのに、「これは@@@@タワーマンションの****号室の部屋から撮ったのではないか?」とか、CIAも真っ青の分析をする人がいて驚かされますが。あるネット記事を見ていると、同じような人がい

  • 軽トラックの「ジャンボ」って、いい車だよなあ アイデアがすごい

    古いマンションには「工事」とか「リフォーム」とか・・・ いろいろな業者がやってくるのですが、その車のほとんどは、「軽トラック」か「軽バン」です。昔多かった「ライトエース」とか「タウンエース」は全く見なくなりました。軽より大きなものというと、一気に「ハイ

  • 誰かが、雪かきをやってくれている!!!

    昨日の雪。すごかったです。私の勤務中にもかなり積もり、委託契約上はやる必要がなく、本当はやりたくないんですが、危険箇所に「足元注意!」の貼り紙を貼り、最低限の「通路」部分だけ除雪して終業時間ぴったりに帰宅しました。(他のマンションでは「管理人さんが帰

  • ワンコイン子ども食堂 いいかも

    自民党によって日本国民は殺される!と思って何十年。貧困化は最悪になっています。そして、全国各地で「こども食堂」が生まれています。こんなものを作らないといけないくらい貧乏な国が、五輪やったり万博やったり辺野古で基地作ったり、高額な兵器を平気で買ったり・

  • 「はぐれ管理人純情派」 え?? なにそれ?

    近所にちょっと変わったマンションがあります。ワンオーナーの「賃貸専用マンション」なんですが、おそらくそのオーナーが変人なのか、マンションの名前もすごくユニークです。(実名出すとすぐに特定されるので出しません)そして、そのマンションの今の管理人さんも

  • 映画は、最初の1分でほぼわかる 「ドライブマイカー」鑑賞

    4歳の頃から一人で映画館に出入りし始め、今までおそらく5000本くらいの映画を見てきて、その経験則で思うこと。「上映開始1分で、その映画が面白いかつまらないか 9割の確率でわかる」ってこと。世界的に高評価の「ドライブマイカー」。3時間の超大作。この前

  • 能登地震を機に考える ラジオ放送 AM放送はまもなく終了

    私、知り合いに伊集院光さんと仲の良い人がいて。そして、もともと昔からラジオが大好きなので、今でもよく聞いております。今回は能登地震のこともあり、AM放送のことを考えてみます。今、パソコンとかスマホでAM放送を聞くことができるようになっていますが、災害時

  • 「任期終了」を考える季節 管理組合のクズ役員たち

    石川県知事の機密費馳のクズっぷりがほんとに許せない、今日このごろです。テレビのニュース番組では「早いもんですねえ。2月4日は立春です」なんていうことを言っておりますが。※毎年言ってる愚痴ですが、どうかおつきあい下さい。2月になると、3月の年度末が見え

  • 「前日確認」って、ビジネスの常識だと思うんだけど・・・・

    学校出て新卒で管理人をやる人などおらず、管理人さんは皆さん何かしらの「前職」というのがあると思います。その前職で「常識」「当たり前」だったことが、マンションの世界では「当たり前じゃない」ってことがけっこうありまして。常識が通じないなあ、と嘆いています

  • 「時間延長」と「不測の事態」の2枚腰で予防対応

    はるぶーさんのところのマンションで、「給水ポンプの一斉交換」をしたそうです。となると、当然、立川談志 もとい 「断水」が発生するわけですが、断水というのは非常に大きな「不便」を強いるわけで、志ん朝な もとい、慎重な対応が必要です。ポイントは時間で

  • 誘引 誘因 誘発 被害者側にも問題があると思うのですよ

    この手のニュース、しょっちゅう聞くのですが、また、ありました。>>>>コンビニのセルフコーヒーでレギュラーサイズ(110円)のカップにラージサイズ(180円)の分量を複数回注ぎ入れたとして、兵庫県教育委員会は30日、高砂市立中の男性校長(59)を懲戒免職処分と

  • 理事長の都合に合わせて、管理人の昼休み時間を変更した例

    一般的に「昼休み」というと、12時~13時の1時間が多いです。12時15分~13時なんてところもあります。でも、まあ、管理人に関してはやはり、12時~13時でしょう。ということで、ご近所にあるDマンションでも、12~13時で管理人さんは休んでいた

  • 「どういう意味ですか?」は喧嘩言葉なのかな???

    管理室にやってくる人って、「礼儀を知らない」が多くて、まず、自分が何者だと名乗る人がほんと少ないです。名乗ることすらしないのに、いきなり、「車、ある?」とか聞いてきます。これって、「312号室にトイレの交換の工事で来ました、@@@水道店のものですが、

  • 落語界のパワハラ事件裁判判決出たが。落語協会は何をしてるんだか・・・

    当ブログ愛読者の皆さんは、私が「演芸」に関して、かなり好きだということをご案内かと存じます。実際、年間10回くらいは、寄席はじめ各地で行われる落語会に出かけております。マニアとまではいきませんが、円生を生で見ている落語愛好家です。さて、その落語界が、

  • オタク すごいなあ~ そして、最低賃金でここまでやるアルバイト老人

    この土日、いつもの「イベントの整理・手伝い」のアルバイトをしておりました。なんか、有名なアニメのイベントらしく、すごい数のオタクさんが集まって大変なことになってました。入場券を買うだけで1時間半待ちという、すごい行列でした。主催者側も「ここまで混む

  • 全国民から「誤解」を受けないような文章を書くのは難しいが。配慮が足らない増税メガネ君。結局、嘘だった。

    能登地震の「二次避難」に関する情報の混乱について、ちょっと考えてみたいと思います。その前に、当マンションの話ですが。マンションというのは、ほんといろんな人がいまして、その人達全員が誤解をせずに正しく情報を理解してもらうってことは、実は至難の技なんで

  • 「秘書の責任」? 「管理人の責任」と同じようなもので、当事者としては許せない

    自民党の糞どもの発言に怒り心頭の管理人です。議員が言う「秘書が・・・」「会計責任者が・・・・」ってのを、マンション管理に置き換えると、「担当フロント」と「管理人」の関係に相当します。まあ、マンションの場合は、ちょっと性格が違って、無責任なフロントが

  • 「吉日」に英語はないのだろうか?

    知り合いの管理人との昼食シリーズ。この管理人さんのマンションも外国人がすごく増えて、「外国語の掲示とかしないとまずいかな?」という相談を受けて、いろいろアドバイスをしました。そして管理会社からエレベーター保守会社のほうにお願いしして、「エレベーター

  • 自民党世耕議員は誰がなんと言っても、素晴らしい議員じゃないか!!!!

    日本国民の皆さん 上記を御覧ください。自民党の世耕議員の過去のツイートです。なんと素晴らしい意見でしょうか? これこそが国会議員のあるべき姿ですね。素直に尊敬します。ついでに、平井議員もこんなこと言ってます。ほんと素晴らしいですね。さすが

  • マンション管理組合という組織 時間がいくらあっても何もしないかもしれないなあ

    昼休みにでかけた定食屋さんで、知り合いの管理人に会いました。話をふられた内容は、当ブログで過去にも書きましたが、「神奈川県のマンションの崖が崩れて女子高生がなくなった事故」について。この事故、「管理人が地面の亀裂を発見した翌日に崩壊した」という事故

  • 無念 トホホサンダーバードがあればなあ 救助は救助じゃない

    能登で活動している消防庁さんが発信しているニュースでこんなのがありました。「1/22 要救助者を救助」映像もありました。土砂の中から体を取り出している様子がモザイク越しにわかりました。これ、ここ数年のニュースの特徴なんですが、救助(※本来の意味は命を

  • マンション生活よくある話 「いっしょに謝罪につきあってよ」

    今日の話題は、マンション生活ではよくある話です。7階に住む住民Aさん(初老男性)が管理室の窓を突然開けて、「はい、これ!」と強制的に「缶コーヒー」を渡そうとします。「会社の規則で、住民から受け取れないんですよ」と断りますが、Aさんは言うことを聞かず、そ

  • 「水害」に備えた重要物品の置き場 ちょっと工夫

    自民党の世耕君。昔、こんなこと言ってたんだけど。今回の裏金に関しては「私の事務所では完全に秘書任せにしていた。全部、秘書が独断でやった。秘書の責任であり、私は無関係」とかなんとか、アホなこと言ってますが、こんな小学生にでもバレるような嘘をついて恥ずか

  • 災害用品 「拡声器」 大事です

    能登半島地震。今、災害への関心が高まっている機を狙い、管理組合の防災対策をなんとかして欲しいと考えています。とりあえず、なんとかしてもらいたい備品が「拡声器」です。これ、かなり大事な道具だと思います。東日本大震災の時も、ずいぶん使いました。停電状

  • 「ついでに無料でやってもらってよ」 ってわけにはいかないんです

    これって「マンション管理あるある」かもしれません。「ついでに」という言葉の怖さについてです。3週間後に、ある「塗装工事」(錆びた鉄部分を塗装しなおす)が行われるので、その予定を掲示しました。その掲示には「どこそこの部分を塗り直します」と具体的な場

  • 郵便の遅れ 深刻 お断りの紙を封入することに

    普通郵便が遅くなって困っている市内でも5日かかることもあり、県外の遠い場所(総会議案書を外部居住組合員に送るときとか、遠い県に送るケースもある)に送る際は、7日かかったりします。この件、当ブログでも何回も触れていますが、いまだに郵便を多用する「マンシ

  • 「西部劇」と「サンキュー」

    管理人という仕事。契約上の管理人業務もしっかりやって、さらに、愛読者さんならご存知のとおり、委託業務の範囲を超えるようなこと(認知症の住民のケアとか)もいっぱいやってますが、住民から、「ありがとう」と言われることはほとんどありません。というか、ここの

  • コンビニのトイレ事情 ちょっと変わってきた感じ

    ヴィム・ヴェンダース監督 役所広司さん主演の映画「Perfect Days」。主役の職業がトイレ清掃員ということで、見に行きましたが、出てくるトイレは、掃除をする前からピカピカにきれいで、やはり、映画なのか、「綺麗事すぎるんじゃないの?」と違和感を覚えました。

  • 何もしない理事長&役員 管理会社側も自己防衛しないといけない

    あとで防犯カメラを見てわかったのですが、1月1日、玄関ホールの天井にある「照明灯」が、中学生の住民によって破壊されました。玄関ホールの中でバットを振り回していて、(おそらく故意ではなく偶発的に)バットの先端が照明器具にぶつかり壊れてしまったのです。玄

  • 車検で代車 普通は管理人に連絡するよね~

    マンション内の契約駐車場の管理。けっこう大事です。先日、こんなことがありました。契約駐車場の部分に、まったく無関係な、外からの来訪者が無断で、その車を置いたのです。これ、民度の低い、当地域では、よくあることです。ちょうど、そこへ、本来のその駐車場の利用

  • 管理規約・使用細則の根拠=「常識」 でも、常識って全然違うからなあ

    マンションには「管理規約」「使用細則」の類がありますが、最近、真面目な不動産屋さんから、うちのマンションの規約や細則の「不備」に関して指摘されることがあり、その対応に苦慮しています。例えば、「リフォーム工事って、朝の何時から始めていいんですか?」「土

  • アラン・ドロンもびっくり せこい時短が流行ってるかも?

    いまどき、笑点の小遊三さんくらいしか口にしませんが、我々高齢者にとっての「二枚目」というと「アラン・ドロン」が第一人者です。そのアランドロンの作品の中に、「ル・ジタン」という映画があります。ジプシー出身の犯罪者の映画なんですが、そんなにヒットしなかっ

  • マンションの廊下の「傾斜」 甘く見てはいけない すわ! 大惨事

    最近の冷蔵庫。ものすごく背が高いじゃないですか。それを頭に入れて以下の文をお読みください。マンションに配送の人がやってきました。電気屋さんの配送で、そのままではエレベーターに入らないくらいの非常に背の高い大型の冷蔵庫を台車に載せて運んでいます。2人組

  • クラウンがキャンピングカーに その後地震があったことでいろいろ・・・・

    実は年末に、マンション内契約駐車場で、今まで「クラウン」(=大型のセダン)だったのが、突然、キャンピングカーに替わるという変化がありました。キャンピングカーというのは、背が高いので、見た目、すごく大きく感じますが、おそらく投影面積としては今までのクラウ

  • 能登大地震 避難所に「賞味期限切れの食品が多数」 管理人も同じですよ

    能登の避難所に送られてくる支援物資の「食品」に関して、「冷蔵庫がない避難所なのに、要冷蔵のものを送ってくる馬鹿がいる」「賞味期限切れのものを送ってくるやつがいる」・・・・とニュースになっていました。要冷蔵に関しては、「頭使えよ」と思いますし、「賞味期

  • チョコザップ 見学できないのかな?

    コロナになって変わったこと。いろいろあると思うのですが、「チョコザップが増えた」というのもあると思います。コロナで倒産した飲食店のあととかにいつのまにかスルッと入り込み開業しています。昨年末、当マンションのすぐ近くにも、寿司屋がつぶれたあとにチョ

  • 災害時に役立つもの 「ポータブル電源」 能登のビニールハウスで使用

    能登の大地震に関するニュースで、「避難所に入れない人たちが、自分の所有する農業用ビニールハウスの中を、臨時避難所として利用している」というのがありました。これって、農業地帯での災害時には有効な手段だと思います。ビニールハウスって、けっこう丈夫だし、テ

  • NHK「正直不動産」スペシャル 第二次原野商法

    山下智久さん、福原遥さん主演の大好きなドラマのスペシャル版が放送されました。正直、ちょっと、イマイチかな? (買うのはこの人だろう? とすぐにわかるし) という感想ですが、注目したのは「原野商法」。ドラマの中でも説明がありましたが、自分の親戚も50

  • 「災害時の水の確保シリーズ」 その5(完結) 「直結方式2種」 災害時はつらいかも?

    シリーズその1はここシリーズその2はここシリーズその3はここその4はここその5 とりあえず完結編です「マンションの給水方式には4種類ある」今回は「直結方式」を取り上げます。上記hpの中のイラストをご覧ください。「直結」とは、間に受水槽とか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、杜甫歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杜甫歩さん
ブログタイトル
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」
フォロー
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用