chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」 http://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/

老朽化したスラムマンションに、人生に疲れた古株マンション管理人がひとり。

マンション管理人は超つらいよ あなたの知らないマンション管理の実態をご紹介。 スラム化する前に読んでおくといいですよ。

杜甫歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/07

  • 総会の時期 議案書をどこに送るか あれこれ悩まされます

    年数が経過したマンション。建物・設備の老朽化などの「ハード面」だけではなく、「ソフト麺」は、市原隼人も大好きだし、おいしいなあ、じゃない、「ソフト面」でもいろいろ面倒になってきます。もうすぐ総会の時期。「総会議案書をどこに投函するか?」これも悩むの

  • 封筒の再利用 そういう SDG'sはやめて欲しいなあ

    先月3月は「年度末」のため、「管理費滞納を極力減らそう」とあらかじめて準備してがんばって、減らせたんですが・・・・・4月になって、また、再発です。今回、新顔もいます。その「新顔さん」を含めて、また、いつもの「督促状」を作成してポストに入れたんです

  • 「清掃」って、どこかで「割り切る」ものです

    この前、「湯道」という映画が公開されて「銭湯」に対して注目が集まっているようですが。以前、NHKのラジオで「若き銭湯経営者」という人が出て、「閉店後の掃除」について話をしていて、「銭湯の清掃はとことんきれいにしようとすると何時間かかるかわからないほど大変

  • 岸田総理襲撃事件で思う 管理人の必需品? バールを持って対応します

    岸田総理が街頭演説している時に爆竹を投げた若者がいたそうで、それを、そこにいた漁師数名が取り押さえたそうです。SPじゃなくて・・・・まあ、自民党のことですから、その爆竹犯人もサクラじゃないかと思いますけどね。それで、その漁師が「えらい!」って賛美され

  • 第三者管理のマンション 「これじゃ、避難できないだろ!」と非難する人はいなかったのか??

    日曜日 天気もよくなったので、ちょっと足を伸ばして、知らない街を散策。すると、第三者管理のマンションを発見。掲示板とかゴミ置き場とかいろいろと見学させてもらう。そしたら、すごいものを見つけてしまう。避難梯子の最終降下地点に、なんと、温室が建設され

  • 「理事長」が「区分所有者」ではない 厳密にはまずいんだけどなあ・・・・

    当マンションの管理規約では、理事会の役員になれるのは「区分所有者」のみであり、理事会に出席するのも、「区分所有者」限定です。(※同居家族もNG)しかし、「ご主人ではなく奥さんが代理で出席する」「父親がボケているため、娘が代理で出席する」など、実際の理事会で

  • 黄砂に苦しむ管理人 コンビニの話も

    うちのマンションの駐車場は「白い車」ばっかりなんで、そんなに目立たないけど、お隣のマンションの駐車場は「黒い車」ばっかりなんで、すごく目立つんですが・・・・そう「黄砂」です。花粉による汚れもひどいんですが、黄砂もね。。。 被害があるんです。いろんな

  • 残念 電子メールで管理組合に「意見・質問」を伝える方法は、1年ですぐ消滅

    近所のマンション。昨年4月に新しく理事長になった人が、その時、「近隣マンション探訪」をして回っていて、うちのマンションにも来たので、いろいろと教えてあげました。その理事長さんが、「この前の3月に定期総会があり、理事長の役目を終えました。在任中はいろいろ

  • 火災警報の話 と つまらない話で恐縮ですが、超節水タイプのトイレ 詰まりますよ

    ちょっと事務用品の買い物があって、マンション近くのスーパーまで出かけて帰ってくるときのこと。道路沿いにあるマンションから「火災警報」のベルのけたたましい音が聞こえてきます。すでに、住民とか近所の野次馬とが集まってきていますが、皆さん、何もできずに

  • 人事異動の季節 「いつもの」は通用しない

    マンション管理の仕事。特に清掃の仕事はいろいろな備品・消耗品を使用します。とはいっても、だいたいが定番のものなので、「いつものゴミ袋お願いします」と、会社に電話すれば、後日、それが届くわけですが・・・・・・4月3日に、いつものように、「いつもの洗剤

  • この時期の風物詩 入学式の翌日 迷子多発

    4月 進学の季節です。今回、中1になった、うちのマンションの子供。この1年で20センチくらい背が伸びたんじゃないかな? すでに170を超えている。「進学の巨人」だな。さて、この時期、注意しないといけないこと。それは、迷子。特に、入学式の翌日とか翌々

  • 「町内会」も「PTA」も任意加入組織です

    愛読者の皆さんには「耳タコ」かもしれませんが。「町内会」とか「@@町自治会」という組織。これは、あくまでも任意加入組織であり、「引っ越してきたら、町内会に加入しないといけない」というのは嘘です。分譲マンションでも、分譲会社や初期管理会社がアホで、管理

  • シン第三者管理のマンションシリーズ 「数年に一度実施」の落とし穴

    第三者管理のマンションの、管理上の弱点。それは「チェック体制の甘さ」と言えると思います。そして、それにともなう「記録がちゃんと残っていない」「情報が共有されていない」「計画がいい加減」といったこともあります。通常のマンションであれば、例えば「エレベ

  • シン第三者管理のマンションシリーズ 管理人が持ってる鍵の束

    前回に続いて、「いきなり管理会社が変わった、第三者管理のマンション」のお話です。管理人って、私もそうですが、いろいろな鍵を持ってるもんでして。「管理員室の鍵」「物置の鍵」「屋上に出るための鍵」「集会室の鍵」などなど・・・・こういった鍵は、使用

  • シン第三者管理のマンション 続編 防犯カメラの真実

    4/1に突然、管理会社が変わってしまった「第三者管理のマンション」のお話の続編です。このマンション、「ブログネタ」の意味も含めて、いろいろと参考になりそうなので、新しく来ている管理人さんに挨拶をして、仲良くなろうとちょっとがんばっております。この管理

  • 若者よ ふだんあれほどスマホを使いこなしてるんだから、マンションの仕事でも有効活用しろよな

    恥ずかしながら、私、スマホを持ってますが、全く使いこなせません。前回もデジカメの話をしましたが、スマホで撮っているのではなく、昔ながらの「カメラ」タイプのもので撮っています。その他、なんとかアプリというのもちんぷんかんぷんです。というか、無料でもらっ

  • 映画「生きる」の主人公じゃないけど、任期末期に突然目覚めた役員 写真あって良かった

    黒澤明監督志村喬主演の名作「生きる」が、小説家カズオ・イシグロさんを脚本家に迎え、イギリスでリメイクされて公開されるそうです。この映画は、今まで事なかれ主義でろくな仕事をしてなかった公務員が、自分が胃がんでもうすぐ死ぬとわかってから、急に目覚めて、一

  • 第三者管理のマンション 突然、管理会社が変わってしまった

    4月1日土曜日に、こんな恐ろしいことが起きました。(信じがたいほど、ウルトラアリエナイだけど、四月馬鹿じゃなくて、ほんとの話)ご近所のマンションで「第三者管理」をしているところがあります。事実上、すべて、管理会社におまかせで、理事会も存在しません。

  • 桜の花の絨毯は「ゴミ」か、「美術」か? 難しい判断

    当地域も桜が満開になり、今日あたりは、「花吹雪」が舞っている感じで、地面は、桜の花の絨毯になっているところもあります。さて、この時期、管理人を悩ませるもの。桜の花の絨毯は「ゴミ」なのか?これ、個々の管理人の「美的感覚」「仕事の認識」で異なるもので

  • 明日 4月1日から、「自転車ヘルメット」の装着努力義務が始まります

    ここのところ、各局のテレビニュースでちょっとずつ取り上げられていますが、道路交通法が4/1から変わって、自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。となります。報道では「努力義務」と言われてます。現実には「かぶりましょう」程度

  • 清掃員さんは、背が高いほうがいいかな???

    動物のキリンは、朝が苦手だそうです。「キリンはアサヒが嫌い」なので。さて、キリンの首は高いところの葉っぱを食べられるために長くなったそうですが。、、、、本日から新しく派遣されてきた清掃員さん。朝会ってすぐの言葉は「初めまして」とかの挨拶ではなく

  • 映画「MAKO 死の沈没船」 エジプト映画を初めて鑑賞

    自分は自称「映画マニア」で、劇場でも見てるし、DVDで年間200本見ている人間ですが、今回借りた映画が、なんと、「エジプト製」の映画で、驚きました。エジプト映画って、おそらく初めてだと思います。音声切り替えのメニューを見ると、なんと、「日本語&アラビア

  • 愛読者様各位 アマゾンのアフィリエイト 知らぬ間に閉鎖されていました

    愛読者の皆様へ、業務連絡みたいな感じのご報告です。当ブログは「たばこ銭でも得られればいいなあ」と、アマゾンのアフィリエイトに参加していました。実際のところ、「3ケ月で500円程度の収益」という微々たるものでしたが、これすらも、最近はなくなって、「あ

  • 今の時代 高齢者に電話をかけるのは時間がかかります (安全のため)

    さっき、町内会担当の役員から連絡がありました。「今年は桜の開花が予想よりも早いため、花見を兼ねて行なう敬老イベントのスケジュールが急遽変更になった。マンションの中の参加予定高齢者に急いで伝えないといけないので、管理人さんから該当者に連絡してくれないか

  • 「ちょっとごめんなさい」 この一言がなぜ言えない

    ちょっと暖かくなってきたこともあり、ここのところ、あちこちのスーパー銭湯に足を伸ばして、湯船で足を伸ばしております。そこであらためて思ったことなんですが・・・・・スーパー銭湯とか、常にけっこう混んでいるので、脱衣所のロッカールームもけっこう混んでいま

  • 日本テレビ スッキリ 加藤浩次 極悪すぎる 許すまじ

    日本テレビ 朝の生放送「スッキリ」の番組中で、那須動物王国のペンギン池に、オードリーの春日がわざと落ちて、ペンギンを殺しそうになった件。あまりにもひどくて怒り心頭です。私の好きな寄席芸人「江戸屋子猫」さんが、今、「五代目江戸屋猫八」を襲名して、披露

  • 私見 株式会社「山口達也」はないと思う

    ※あくまでも個人の見解です。批判・反論ご無用。元TOKIOの山口達也さんが、会社を設立して社会復帰するそうです。サイトの会社概要には「これまでの経験を活かし『アルコール依存症の周りにいる方々』、『依存症全般』に対する講演活動、また自分の経験を活かした『企

  • 「読んでください」「読めばわかります」に怒り出す人っているんだよなあ

    ①「チラシ配布」うちのマンション。集合ポストへのチラシ投函に関してはちゃんとしたわかりやすいルールが有り、それをA3の大きな紙に明快&簡潔に記載して、玄関ホールの目立つ場所に貼ってあります。でも・・・・チラシ配布の人って、管理人のところに来て、「投函

  • 優しい「郵便配達人」さん 親切なのはいいことだけど、あえて断ることも大事

    今の時代、「お客様は神様です」は通用しない時代です。さて、今、うちのマンションを担当している「郵便配達」のお兄さんなんですが、この人が、ほんとうに「優しい性格」「親切」な人で・・・・・午後の4時すぎの郵便配達。大量の郵便物を持って、集合ポストに郵便

  • 「ドラム」の調子が悪い 勘違いでした

    住民の中にプロのミュージシャンの男性(住民A)がいます。そういう仕事なんで、昼間もマンション内にいることも多く、音楽好きな私と管理室で雑談することもあります。今日も二人で音楽談義をしてて、「あのバンドはドラムがうまいねえ」なんてことを言ってたら・・・・

  • 「わざと清掃をしない箇所」があるのを理解してくれない、派遣清掃員さん

    派遣で働く人って、派遣される現場の指示に従うのが当然だと思います。でも、特に高齢になるほどひどくなるんですが、指示を無視して、自分の価値観だけで動く人がいます。これが困ります。うちのマンションの清掃員は、待遇の悪さや住民の民度の低さにより、自社の正

  • 漏水事故の被害部屋の原状復帰工事 過去の経験は役に立ちませんから

    老朽化した当マンション。頻繁に起きる漏水事故に頭が痛い日々です。さて、漏水被害を受けたAさんの部屋。上の階の「原因部屋」の水道管工事が完了し、次に、被害部屋の復旧工事を行なうわけですが、このAさんからの要求事項が、なんとも、法外なもので。。。。「壁紙

  • 作業着を普段着に もしかして、それが狙い???

    会社を定年退職などで辞めるときって。普通は、会社支給の「作業着(制服)」とか「名札」とか「首からぶらさげるIDカード」とかは、会社の方に返納するはずですが。それを返さなかったようで。定年退職して、「毎日が日曜日」になった、ある男性住民。ふだんの生活

  • セコイ節電はやめたほうがいいと思うよ

    今、どこのマンションも「電気代の値上げに困って、あれこれ、節電を模索している」という状態です。ご近所のマンションでも理事会で問題になり。「駐輪場の電灯を消しましょう」(「自転車にはライトがあるんだから、大丈夫でしょう」という理由)「管理室の電球を暗

  • マンション保険が更新できない??? 個人賠償を外してくれ

    老朽化した当マンション。昨年1年間で「漏水事故」が6件発生しました。その復旧には多額の費用がかかりました。いずれも、マンション保険の特約である「個人賠償保険」を使用して、保険金を払ってもらっていますが・・・・・こんなことをしていたら、保険会社は赤字にな

  • 大谷翔平選手のホームラン・ボールは共有財産?

    WBCオーストラリア戦で、大谷選手に待望のホームランが出ました。そのホームランボールを手に入れた外野席の若い女性客。普通ならそのまま自分の懐に入れるのに、周囲の客に、そのボールを貸して、「自由に写真を撮って下さい」として、回していました。その様子がニュー

  • 駐輪ステッカーの暗号化 うちはわりと先駆的

    マンションの駐輪場に置いてある「自転車」には、たいてい、「あおば通弐番館マンション管理組合 405号」とかと書かれたステッカーが貼ってあると思います。これは、「正式に手続きされた、このマンションの住民の自転車を、マンション内駐輪場に、正しい方法で置い

  • 「撮り鉄」の破壊行為もひどいけど、うちの住民もひどい

    「撮影の邪魔になるので線路の横の木を切ってしまった」とか、「撮り鉄」という人たちの迷惑行為がひどくて時々ニュースになってます。でも、うちの住民もすごいです。マンションの外周部には「植栽」と「フェンス」があります。その中で、1本の大木が根本から伐採さ

  • 「メリーポピンズ」 マンション管理業界用語

    マンション管理の業界で使われる「符牒」の中に「メリーポピンズ」というのがあります。これは、<上から傘が落ちてくる>という事象。けっこうあることなんです。雨が降る。濡れた傘で自宅に帰る。室内に入れずに、廊下に、傘を広げて干す。(もちろん、違反行

  • 拾得物取り扱いのルール ちゃんとしてないマンション 意外と多い

    これから定期総会の季節が始まります。そして、同時に「理事会役員が入れ替わる」わけでして。新役員に就任する人にお願いしたいんですが、役員に就任したら、自分のマンションにおける「拾得物の管理方法」がどうなっているか、一度、ご確認下さい。「実はルールが全

  • 今週の清掃員さんは「捨てられない病」だった

    今週、派遣会社から来ている清掃員さんなんですが、三日目にして「カノジョは捨てられない病なんだ」ってことがわかりました。ゴミの整理をしていても、「これ、まだ使えますよね? なにかで使えませんか?」「これ、もったいないなあ、ゴミにしちゃだめでしょ」って

  • 公務員はクソばっか ルールを変えたなら、きちんと告知しろよ 古紙回収

    今週来ている「派遣会社からの清掃員さん」。古紙の整理をいっしょにやっていたら、「これはだめ これもだめ」と言いながら、レシートを抜き取っていました。「何してるんですか?」「(上白石萌歌みたいに) え? このレシートは感熱紙だから、古紙回収では禁忌品で

  • 「何年間も放置してたんです」 強調が裏目に・・・

    マンション管理って、ほんと「心理」だなあ、と思います。これから書くことは、長年、管理人やってると、ついついやってしまう失敗です。自分の失敗をさらして教訓にしたいと思います。ぐうたらの理事会を相手にしていると、「報告して忠告しても無理されること」がい

  • 伝言ゲームってすごいなあ 子供がホームレスに

    午前中、事務用品を買いに、ショッピングセンターへ。すると、救急車とか消防車とかパトカーが来ていて、野次馬もいっぱいいて、なんかすごいことに。。。。こういう時って、うちの住民が絡んでいる可能性が高いので、心配になり、ちょうど顔見知りの救急隊員さんがいた

  • 兄弟姉妹には気をつけないと・・・・

    昼休み。管理室内でお弁当を食べ、そのあとに、住民から「お土産です」ということでもらった「かもめの玉子」を食べていたら・・・・・管理室の前を母親といっしょに歩く、男児(小1くらい?)に見られてしまい、彼が「物欲しそうに」こっちをじっと見つめている。「

  • 1つの建物に複数の「外階段」があるマンション その区別をどうするか? 意外と難しい

    昨日は3/3 ひな祭りの日でした。それにちなんで「呼び名」の話題です。マンションの「階段」。どんなマンションでも必ずあります。エレベーターを使うことが多い住民にとっては、「滅多に使わない」ものかもしれませんが、管理人や清掃員にとっては「毎日の巡回

  • 住民のことをまったく考えていない「第三者管理」

    駅から当マンションまで来る途中に、ワンルームマンションがあります。そこは、分譲マンションですが、ほとんどが賃貸になってます。そして、数年前から第三者管理になってて、制服も着ない清掃員が、週に3回、午前中だけ勤務しています。その清掃員さんとちょっと親しく

  • 塗装 まったく同じ色にするのは不可能

    塗装シリーズ前回の記事は「素人に安易に任せてしまって、大失敗」という例でしたが、今回は「プロに任せても完璧にはいかない」という事例です。これは、当マンションで起きた話です。同様に、「全部ではなく、一部分の塗装を補修する」となった、「ある設備」。管

  • ただほど高いものはない 美的感覚は個人ごとに大きく違うもの

    うちの会社で管理している、別のマンションのお話。自転車置き場の鉄柱が古くなり、さびたり、傷ついたりして、塗装がだめになってきた部分があり、そのことが理事会で問題になりました。管理会社は「塗装を全部やり直しましょう」と提案し、見積もりを見せますが、理

  • 管理組合の役職 どうでもいい仕事でも、本人にとっては価値があるんだろうな~

    この前のNHKーFMでやっていた「オーディオドラマ」。=会社員が社内で左遷されて、倉庫を改造した「社史編纂室」というところに飛ばされて、自分から「退職願い」を書くまで幽閉される=という設定の話でした。いわゆる窓際族ってやつですが、今の時代に、そんなことを

  • 愚痴をこぼしたくなる気持ちはわかる ひどい銀行だな

    先週から、1日あたり1~2名の率で、同じ愚痴を聞いています。管理費等の支払いの関係で、ここの住民が全員口座を持っている、某M銀行のことです。その支店は、ここ、しばらく、改修工事をしていて、それが完了して、新しくなったのですが・・・・・今まであった駐車

  • 早く用件を言えよ! 遠回しすぎる

    ある映画のDVDを見ておりましたら、主人公の男性が、好きな女性に告白するシーンで、なかなか本題に入れず、くだらないことを延々と話し続けて、観客をイライラさせる場面があったのですが、それを見ていて思い出したこと。見知らぬ外来者。管理室に来て、「****株

  • 「A4で」と言ったら、普通、「縦」だろ!

    老朽化した当マンション。常にどこかの部屋で「リノベーション」とか「リフォーム」の工事が行われています。そして、この手の工事を行なう業者は、ほんといい加減なところが多いため、その都度、注意事項が増えていき、今、「リフォーム業者様へ 注意事項」というレジ

  • 考え方 いろいろ 理事会で借りる「会議室」の時間制限

    小~中規模のマンションでは、「集会室」がなくて、近所の公民館を借りて「理事会の会議を行なう」といったケースが多いと思います。今回はうちのマンションではなく、そういうマンションのお話。うちのフロント君が、担当している別のマンションのお悩みです。そのマ

  • エレベーターのドアの隙間には、物を落とさないでくださいね

    統計的に考えると、「3ケ月に一回」くらいの頻度になるんですが、「エレベーターのドアの隙間に、物を落としちゃった! なんとかしてよ 管理人さん!」っていうのがあります。まあ、頻度の差こそあれ、長い間管理人をやってる人であれば、経験していることでしょ

  • 正式名称を誰も知らないマンション

    ご近所に「坂下」(仮名)という大きな会社がありました。その会社が撤退して、あとに、賃貸マンションができました。そのマンションができた時に宣伝チラシを見ましたが、いわゆる「デザイナーズマンション」というもので、とにかく、「おしゃれ」「かっこいい」「近未来

  • ここの住民 なんでこんなに非常識なんだろ? それが民度??

    古い友人の「田島春」という女性から、絵葉書が来ました。定年退職後に悠々自適な生活を送っている「元公務員」で、インド旅行に行ってきたそうです。タージマハルの写真の絵葉書でした。さて、インドといえば、気になるのが「民度」でして。さっき、管理室に電話

  • 「賃貸に出している在外区分所有者に対する協力金制度」の是非 & 金額について

    マンションの所有者が、自分で住まずに、他人に賃貸しているケース。全くない、というマンションは、分譲直後1~2年のマンションを除けば、ほとんどないと思います。「区分所有者が出ていって賃貸にする部屋が増えていく」「外部居住の人は管理組合役員になれない規定

  • ゴミ分別 「自治体の基準」と「リサイクル業界の基準」の不整合に悩まされる

    ツイッターを長年やっております。ツイッターって、ぼそっとつぶやくにはちょうどいい「字数」なんですが、「きちんと説明する」場合は、字数が足らず、伝えたいことがちゃんと伝わらず、誤解を受けることもあり、ちょっと困りものです。「ゴミ清掃員」という言葉はな

  • 東映映画「大いなる旅路」鑑賞 いろいろな意味ですごい映画だった

    最近、ものすごく古い映画をよく見ています。今回は、1960年公開、東映の大作「大いなる旅路」です。物語は、大正末期から昭和33年くらいまでの「鉄道マン」の生涯を描く、大河ドラマのようなストーリーです。主役である国鉄機関士は三國連太郎。奥さんは「国

  • 「東京谷中のヒマラヤ杉」と、マンションの植栽 考察

    これは、2014年の撮影、かの有名な「谷中のヒマラヤ杉」です。この木は、地元で古くから営業している「パン屋」さんの敷地の中に生えています。昔の店主が、鉢植えで育てていた小さな木を、露地に植え替えて、丹精していたら、こんな巨大な木になってしまったそうです

  • 聖地巡礼の観光地での警備員業務 疲れた

    この前の日曜日は「警備員」のアルバイトでした。その現場、ちょっと変わった場所でして。駐車場とか、どこかの施設の中とかじゃなく、普通の公道、普通の住宅地なんです。実は、あるドラマ作品がそこでロケをしたらしく、いわゆる「聖地巡礼」という場所になっているら

  • セルフレジの普及に向けて 初回は、優秀な店員が懇切丁寧に時間をかけて説明すべき

    コンビニファミレス100円ショップetc....いろんなお店で「タブレットでの無人注文」「セルフレジ」の業態が進んでいます。こういうのって、うちのマンションの住民みたいな「知能レベルの低い人」や「高齢者」は、どうしても苦手です。うちの住民の中には「あの

  • 昨今の経済状況と、コインパーキングの料金の上下動を分析する

    これって、マンション管理人の仕事ではないのですが、実務上、マンションに車でやってきた来訪者に対して、「中には置けません。近隣のコインパーキングに駐車してください」と対応している管理人としては、「じゃあ、どこにあるんだよ、教えろよ」と言われるため、「コイ

  • 全長3mの大蛇??? そんなこと急にカミングアウトされてもね

    当マンションの「ペット」に関するルール。分譲当初は、「魚や小鳥等の小動物以外、ペット飼育禁止」という、当時は当たり前だった使用細則が制定されていました。その後、犬猫を隠れ飼いする者が現れ、そして、何も対応しない、無関心管理組合の姿勢につけこんで、その

  • いちごで下痢 つらい 救急箱

    実は昨日の午後、ある住民から「いちご」をいただきまして。いちごなんて高級なものを住民からもらえるなんて「一期一会」じゃないかと喜び、すぐに食べました。その時に、なんか違和感があったのですが、昨日は仕事が忙しく、お腹が空いていたので、たべてしまいました

  • こういう「定番」は悲しいなあ すぐに後を追う旦那さん

    2015年 「シーナ」こと鮎川 悦子さんがなくなり、そして、ついこの前、夫の鮎川誠さんがなくなり、がっかりしております。そして、昨日、当マンションの高齢男性住民が救急搬送され、そのまま病院でなくなったそうです。実はこの男性の奥さんが、昨年の秋に亡くな

  • 節分(豆まき) 管理人に対する「嫌がらせ」には最適

    今日の昼休み。管理室内でお弁当を食べていたら、近所の知り合いの管理人さんがやってきました。目的を「愚痴」を言う事。予想通り、節分の豆まきに関する愚痴でした。この人、新人なので、「節分」は初めての経験だったのです。こういうのはマンション管理士の試験でも

  • 管理人・清掃員は、管理会社の社員ではなく、子会社の社員だったりする そのほうが気楽なことも

    うちの会社も、今、清掃員に関しては「人材派遣会社」に依頼して来てもらっているのですが、大きな管理会社になると、自分の会社から管理員・清掃員を派遣するのではなく、「子会社」にまかせていることが多いです。この場合、管理組合に対して、「実は、あの管理人は子会

  • スシロー 「ペロリスト事件」を考える

    スシローでペロペロした不潔行為高校生(真田十勇士みたいな名前)の件が炎上して、「スシロー 毅然と訴訟を起こせ」みたいなことが言われてますが、なんか、急に、スシローがいい子になってるのが、合点がいきません。スシローといえば、皆さん忘れたかもしれませんが

  • 老々介護 介護するほうが先に逝く

    2月って、過去の統計からすると、マンションの中で誰かしらが亡くなる時期です。高齢化の進む当マンション。「90代の母親を70代の息子が介護する」といった、いわゆる「老老介護」のところも多いです。今までに何件も見てきているんですが、高い確率で、「介護

  • 管理費等払ってよ 「三浦瑠璃」さんの言い訳を聞いて思ったこと

    1月20日、太陽光発電事業への出資を名目に、およそ10億円をだまし取ったとして、投資会社「トライベイキャピタル」の本社と代表の自宅が東京地検の家宅捜索を受けたことが報じられましたが、この会社の代表を務めるのは、三浦瑠璃さんの三浦清志という人です。この一件に

  • 読む人の立場で考えられないアホなリフォーム業者

    築50年近くなる老朽化マンションでは、常にどこかの部屋でリフォーム工事が行われていて、掲示板も、その関係の掲示物ばっかりです。掲示板に貼り付ける「専有部分に関する工事のお知らせ」については、基本、その工事業者に作ってもらいますが、これがなかなか「ちゃ

  • マンションの共用廊下に置いてある「消火器」の置き方あれこれ

    マンション管理業界で最も多い「漢字の間違い」、それは「消火器」です。ワープロが出現して以降、「消火器」を「消化器」と誤変換して、そのまま印刷してしまう間違いがいっぱいあります。デジタル時代ゆえの間違いと言えるでしょう。でも、この前、うちのフロント君

  • 「お薬手帳」は、「デジタル」でなくて「紙」のほうがいいと思う

    マンション管理とは離れた話題なんですが、高齢の住民から愚痴をきいたので、それで思ったことをちょっと。近所に古くからある「調剤薬局」が突然つぶれたそうです。そして、それに呼応するかのように、すぐ近くに、全国チェーンの「N調剤」という薬局が出店しました。

  • 工事写真 ビフォー&アフターだけでなく 「作業中」の写真もあるといい

    マンション、特に古いマンションになると、年中、あちこちで「修復工事」みたいなのが行われています。そういう工事では、証拠写真として「作業前」と「作業後」の現場の様子を撮影して報告書に添付するのが常ですが、これで問題はないのでしょうが、なにか、そっけない気

  • 管理人の「防寒ジャンパー」 各社それぞれ

    管理人の制服。要するに「作業服」ですが、これは、たいてい、その会社ごとに決まっていて、胸のあたりに会社名が入ったものが支給されて、それを着ています。うちの場合、「夏用」の薄いものと「それ以外用」の厚手のものの2種類です。しかし、今の時期のように「寒

  • 善意の勘違いは責められない こういうのは告知が大事

    こんなニュースがありました。>>>>>加古川駅(同市)の駅員に「線路から火が出ていたのでお茶をかけて消そうとした」という申告が乗客からあった。 JR西日本によると、加古川駅で申告した乗客は、線路の分岐器(ポイント)の凍結を防ぐために使われる融雪装置の

  • エレベーターの「三方枠」 この呼名、業界人なら常識じゃないの?

    ここのところ、大掛かりな「リフォーム工事」(各部屋の専有部分内で行われているものなので、本来、管理会社は無関係)が3件連続で行われており、これに来ている業者が「お前ら、素人かよ!」って言いたくなるようなレベルのひどい連中で、その相手をして、ほんと疲れて

  • 「霜柱」 踏みたくなる気持ちはわかるけど・・・・

    寒波が来ると発生するもの、それは「霜柱」。当マンション、敷地が広く、土の部分も多いため、あちこちで霜柱が発生します。それは自然の摂理なんで、どうこう言いませんが、「霜柱を踏みたくなる」というのも、人間の自然な感情のようでして・・・・・マンション住

  • 連結送水管 寒波で凍結破損 乾式と湿式の違い

    マンションの消火設備に「連結送水管」というのがあります。(上記写真参照)おおざっぱに言うと「7階以上の階数のあるマンション」には必須の設備になります。そして、これには「乾式」と「湿式」の2種類があります。どんなものかは、このサイトを参照してください

  • 微妙に減っていく「掲示板」の画鋲

    オリエンタルラジオの「武勇伝」の中に、「バス停毎日3ミリずらす!」「すごい!2年を費やし自宅の前へ!」ってのがあります。これね、よく考えると、1日3ミリで2年間ずらし続けても、実は2mちょっとしか移動しないんですよね。最初から、自宅の前だろ! って思

  • マンションの「降雪」対応 管理人は雪かきはしませんよ

    毎年、この時期になると書いていることですが、今年もあらためて整理して書いておきます。雪が降る季節になりました。誤解している住民が多いですが、「雪かき」は、管理人の仕事ではありません。(※雪国などでは、管理委託契約に雪かきに関する項目があるところも

  • 本日は「早朝出勤」&「残業」の予定 コロナ臨時シフト指令

    今の日本。「年寄は死ね」って言ってるような施策ばっかりしています。そして、コロナ感染がものすごくなっており、フロントも管理人清掃員もバタバタ倒れています。さらに、「定年延長」によって、この業界の「人手不足」は深刻で、社内でも欠員対応ができず、人材派

  • 理事会で浮いている役員が管理費滞納 もしかして、嫌がらせか?

    管理費滞納の問題。管理会社としては頭が痛いし、仕事は増えるし、事務も面倒だし、理事会で組合さんから「なんで、そんなことになるんだ!」と突き上げられるし。(管理会社が悪いんじゃなくて、組合が何もしないからだよ)ほんとゼロにして欲しいもんです。さて。

  • いきなり「私の隣は何号室ですか?」って聞かれても

    さっき、管理室にやってきた住民。顔は知っているが、「何号室の誰なのか?」は把握していない人です。(※マンションは住民は名札をしているわけではないので、長期間勤務していても、名前を知らない人はいっぱいいます)その人が突然こんなこと言い出しました。「

  • 災害時緊急連絡網 見えるところにないと意味がないよね

    「マンション地震対応箱」のことを調べて以降、ここのところ、個人的に防災のことをいろいろと考えていまして。会社から配布されている”よく見える壁に貼っておく”「災害時緊急対応連絡マニュアル」というものの整備をしています。会社がくれるものは、汎用的なものな

  • 「防災用品」 私物だらけの管理人室

    「防災対策」マンション管理において非常に重要なことですが・・・・・・わが勤務先マンション。まったく何もしていません。本当に全然やってません。管理人からはことあるごとに「ちゃんとやりましょうよ」「高齢者ばかりのこのマンションでは、準備をしておかないと

  • 「手の切れるような仕事」をしよう というスローガン どうなの?

    新年ということもあり、近所の管理人さんと昼休みに「カレンダー」の話をしました。すると、そのマンションでは、管理会社が自社のオリジナルのカレンダーを毎年作っていて、自社が営業している現場では、管理室などの壁には、この「オリジナルカレンダー」を貼り付ける

  • ドラマ 女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~ マンションの夜勤警備員?

    北川景子さんが熱演する「女神の教室」というドラマを見ているのですが。主人公グループの一人。水沢くんは、貧乏で「マンションの夜勤警備員のアルバイトをして稼いでいる」という設定で、その様子が映されてましたが、なんか違和感あり。映像で見る限り、そんなに大

  • リノベーション業者はひどいのが多い ほんといい加減だなあ

    昔、うちのマンションの「エレベーター」のメンテナンスをやっている、某有名企業(系列には原発を作っている会社もある)の報告書の紙の裏に、よそのマンションの理事長の個人名とか電話番号が書いてあるのがそのままだったことがあります。要するに、コスト削減のために

  • 「市役所のほうから来ました」と言うのは逆に怪しまれる

    総務省でやっている「土地家屋調査」というのがあります。もちろん、公的なちゃんとした調査です。でも、こういうのって、公的なものではあるものの、実際は、民間に下請けに出して、その職員が「臨時公務員」(要するにアルバイト)みたいになって、実地調査したりします

  • 今年になって突然まったく挨拶してくれなくなった子供 悲しいねえ

    たしか「小学4年生」だと思うのですが、うちのマンションに住む一家のお子さんで女の子がいるんですが、その子、この「民度の最悪地域」にもかかわらず、管理人に対して、学校から帰ってくると「ただいま!」とか、ちゃんと挨拶をしてくれる立派な子で、「この子は偉いな

  • フロント君は、担当マンションそれぞれの「照明タイマー方式」を熟知しておいて欲しい

    たくさんの担当マンションを抱えて仕事をしているフロント職。大変な仕事であることは理解してますが、「最低限の基本知識として、そのマンションの照明タイマー制御の方式はどうなっているのか? 覚えておいて欲しい」と言いたいです。頭に入れるのが、無理なら、書面で

  • 突然の雨! という昼休みは傘を2本持って出かけます

    まあ、乾燥が続いていたので、お湿りは歓迎ですが、ここのところ、天気予報が全然当たりません。困ったもんです。いくら、ホラン千秋さんが笑顔で「明日は・・・」と言っても外れたら意味がないです。さて、今日は、昼休み直前から本降りの雨が降り始めました。こうい

  • 「マンション地震対応箱」 恥ずかしながら初めて知りました

    ツイッターで知ったんですが、「マンション地震対応箱」というものがあるそうです。ちょっと検索したら、NHKのニュースでも紹介されたようですが、私、恥ずかしながら全然知りませんでした。公式HPはこちらわかりやすく解説したYoutube動画はこちらですちょっとネー

  • 資格試験 何%という合格率を基準に合格点を決めるのはおかしいと思う

    今、マンション管理業界では、「管理業主任者試験どうだった?」「マンション管理士試験どうだった?」という話題で盛り上がっています。世の中にはいろいろな資格試験があり、私も仕事上とか趣味の面とかでいろいろと持っているのですが、私は「合格率」というものに疑

  • 次期役員をどうするか? 就任要請は管理会社ではなく、組合さんでやって下さい

    そろそろ総会の準備を考える時期でして。1年任期の輪番制のところでは、「次期の役員をどうするか?」で頭を悩ませる時期でもあります。輪番の場合、順番で役員が回ってきますが、その「就任要請」の仕事は、どうしてますでしょうか?①「管理会社が全部やる」これ、

  • せめて「ご苦労さまでした」くらいのことは言わないかなあ・・・・・下呂温泉の処理

    私は、自分が居住するマンションの管理組合で、過去に「3回」ほど、理事長を務めた経験があります。理事長として、管理人さんから「昨日、玄関ホールにゲロが吐かれていたので処理しました」といったことが書かれた日報を受け取ると、手紙もしくは電話で、「うちの住民

  • 古紙リサイクル 「パルプモールド」という製品 いいんだけど、かさばるのよね

    どこかの「自称ごみ清掃員さん」が書きそうな、古紙リサイクルの話です。当マンションでは、2週間に1回、「古紙資源回収」があります。世帯数250以上のマンションですから、膨大な量の古紙が出ますが、スラムマンションですから、ルールを守らない人が多く、すべて

ブログリーダー」を活用して、杜甫歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杜甫歩さん
ブログタイトル
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」
フォロー
とほほ管理人 「マンション管理人 つらいよ日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用