chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月下樹のおと https://blog.goo.ne.jp/yokokei4

腐女子な母。アニメ・漫画・ドラマ等感想あり。お絵かきなど。BL好き。 子どもの日常ごった煮日記も。

樹月けい。腐女子な母。オタク。読むの好き。駄絵だけど描くの好き。演劇好き。少しかじったから。 注意!! BL(ボーイズラブ)、やおい等ご存知ですか? 嫌いな方はご注意下さい!

樹月けい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/03

arrow_drop_down
  • 4/14 「ワレワレのモロモロ」ワークショップ 参加

    「ワレワレのモロモロ」ワークショップ2024.4.14(日)13:00-16:30四国学院大学ノトススタジオ《ワレワレのモロモロとは》↓ノトススタジオHPよりハイバイ主宰で劇作家·演出家の岩井秀人さんが全国各地に赴き、ライフワーク的に取り組んでいる企画「ワレワレのモロモロ」。参加者自身が「自分の身に起こった話を書き、演劇化する」というこの企画をワークショップとして体験。…………………定員は10人。いわゆる外部のワークショップに参加するのは久しぶり。演劇経験ある人も多いのでは…と行く前から緊張でドキドキ。結果、演劇関係の人ばかりだった。けれど、市民劇のメンバーも2人いて少しほっとするスタートだった。講師は岩井秀人さん。劇団ハイバイの主宰。昔、ノトススタジオで、ハイバイの「て」という作品を観たことがある。個人...4/14「ワレワレのモロモロ」ワークショップ参加

  • 4/7(日) 「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム

    4/7(日)瀬戸内サーカスファクトリーソーシャルサーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウムソーシャルサーカスが地域に起こす、新しい風。ーフランスPPCMの事例からー14:00〜KITOKURASキトクラス山一木材施設内ラボラトリー【ソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム】「ソーシャルサーカスが地域に起こす、新しい風。〜フランスPPCMの事例から」住友生命健康財団2022年度「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」【ソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム】ソーシャルサーカスが地...瀬戸内サーカスファクトリー■第一部:地域パートナーの取り組み紹介「丸亀市の文化と社会をめぐる取り組み」松岡弘樹(丸亀市協働推進部まなび文化課市民会館準備室室長)「日本社会で生...4/7(日)「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム

  • 4/1 ロミジュリContemporary 公開通し稽古 観劇

    『ロミジュリContemporary』4/1(月)公開通し稽古観劇よく知られたロミオとジュリエットのお話。私も、色々なところで何回か観たことがある作品。なのになぜか息をするのも忘れるくらいのドキドキハラハラ。コンテンポラリーダンスや躍動感のある動き、存在感のある声やセリフ。その世界に引き込まれ通し。〈公開通し稽古〉だったけど普通に本番を観ているみたいだった。本番の公演は4/6(土)おなじみロミジュリのストーリーなので特にネタバレにもならないかな…ということで公演終了前だけど感想を。………………………同じロミジュリ作品でも演者も演出も違うし、観る自分の状態もその時によって違う。なので、感じることも少しずつ違っていたのかもしれない。基本的に一連の出来事を悲しむ気持ちはあった。でも、ところどころふと違う気持ちに...4/1ロミジュリContemporary公開通し稽古観劇

  • 3/24 ツクルブタイ子ども演劇WS 舞台発表

    子ども演劇ワークショップツクルブタイ20238月から始まったワークショップ。対象は小学生ですが三女は今年度も中学生サポーターとして参加してきました。────────2019年から始まったこのワークショップ。三女は、その一年目からスタッフの私と一緒に参加し続けて約5年。中学生サポーターとしては2年目。丸亀市生涯学習センター、このなじみのある場で色々な経験をさせてもらいました。初期から参加している気の合う友達もいて、楽しいことも苦しいことも一緒に乗り越えてこれたと思います。来年度は受験生。まだどんな状況になるか分からないけれど、何かのかたちで関わりたいと本人も思っているようです。……………………私は2022年、父の死後家や自分の事情でフル活動が難しくなり単発でのお手伝いにとどまっていますが、今回のように時々お...3/24ツクルブタイ子ども演劇WS舞台発表

  • 3/10 ■舞鶴にて【5 終】

    ■舞鶴にて【5終】友達と再会これがこの旅最大の目的!といっても過言ではない。それくらい、自分にとっても大きな意味があったのだ。──────────3/10(日)午後赤れんがパークや北吸トンネルも見てそろそろ東舞鶴駅前へ戻る時間。バスの時間に合わせて。..赤れんがパークの隣、市役所周辺は、工事中。まちづくり事業でエリア整備をしてるようだ。令和6年3月29日頃まできれいになったらまた、来なきゃね!.………………実は前日、サプライズで色紙を作っていた。私、発案で準備。..ランチ会で皆にメッセージを書いてもらい撮った写真はコンビニでプリント。..想定外だったのはホテル近くのコンビニの印刷機が使えなかったこと。インクタンクの交換表示が出て😅店員さんでも、すぐに対応できないと。こんなことはマレらしい。...3/10■舞鶴にて【5終】

  • 3/19 「やってみよう!感じてみよう♪即興芝居」 参加

    3/19(水)やってみよう!感じてみよう♪即興芝居19:00〜21:00マルタス1階オープンラウンジ▼ありんこ企画Facebookページよりhttps://www.facebook.com/share/p/AuUtRk6RJiRSKvWW/▼マルタスHPよりやってみよう!感じてみよう♪即興芝居 丸亀市市民交流活動センターマルタス香川県丸亀市のまちづくりの拠点-丸亀市市民交流活動センターマルタス行ってきました!進行は、市民劇でもご一緒していた小倉あんこさん。会場にはよく会うメンバーも多数。けれど、たまたま来ていた男子高校生グループも加わり、かなりの盛り上がりになりました。……………………始まる前に、参加者は〔人に言われて心に残っているひと言〕を書いた紙をボックスに入れる。あんこさんの即興芝居についての話から...3/19「やってみよう!感じてみよう♪即興芝居」参加

  • 3/3 電脳ひな祭り 参加

    3/3電脳ひな祭り参加梅木監督からご案内いただいたイベント。どういうものかほぼ知らなかったけれど面白そうだったので申し込みました。場所は琴平町HAKOBUNEハコブネビル2階(1階カフェSandoSand.Stand4階HAKOBUNEホステルCabin)市民劇のメンバーも来ていて久しぶりに会えた人もいてそれも楽しかったです。……………………最初は、映画「虹色はちみつ」の紹介撮影の裏話などから始まりました。実行委員長服部真湖さん88歳の世界最高齢プログラマー若宮正子さんこのイベントの詳細を送ってくれた近藤則子さん(途中から分かりました!)映画「虹色はちみつ」のエンディングテーマをつくられた舞子さんのミニライブオンラインで参加されている各地のお友達との交流仙台の方が中心となったインターネット防災訓練の話1月...3/3電脳ひな祭り参加

  • 2/24 四国学院大学  演劇コース 11期生卒業公演『I‘11 be‥‥』観劇

    2/24四国学院大学演劇コース11期生卒業公演『I‘11be‥‥』観劇駐車場からノトススタジオへ向かう道。建物の外壁にはいつもチラシなどを貼って装飾されている。今回は、人のイラストの切り抜きが貼ってあった。面白い。これは何だろう。ロビーにもあちらこちらに貼られていた。それらをひとつひとつ見つけるのも楽しかった。後で分かったのだが、当日パンフレットに出演者の名前と共に描かれてあるイラストだった。そして、劇場に入ると左手の壁部分が黒板になっていた。チョークや黒板消しが置いてあり、メッセージを書けるとのこと。初日から4日目だったからかすでに色々な言葉や絵も描かれていて、いよいよ卒業だな…としみじみとした気持ちに。改めて当日パンフレットを見る。タイトル『I‘11be‥‥』I'llbe….じゃない?あ、〈11〉11...2/24四国学院大学 演劇コース11期生卒業公演『I‘11be‥‥』観劇

  • 2/23 演劇ユニット うちんく企画【雫】 〜ぜんつうじ語りもの草〜

    演劇ユニットうちんく企画【雫】〜ぜんつうじ語りもの草〜2024.2.23(金・祝)13:00観劇天台寺門宗別格本山鶏足山金倉寺にて地域にまつわるお話を元にした演劇。自分が住む地域も近くなので、地名の漢字の由来など最初から気になる内容だった。パンフレットには、演目にまつわる話が載っていた。また読み返せるよう手元に置いておきたい。家族へのちょっとしたうんちく話もできそうだから。あいにくの天気だったが、何とか雨も止んで助かった。なかなか見られない建物の中も見られて良かった。………………………演劇は、オムニバス形式。色々なタイプのお話があった。くすっと笑える話やちょっと怖い話、じいんとする話。地名にまつわる話や、金倉寺出身の高僧の話など。よく知った名前や話もあれば、正直ほとんど知らない話も。どちらにしても、この地...2/23演劇ユニットうちんく企画【雫】〜ぜんつうじ語りもの草〜

  • 2/18 Shurita Bellydance Company 生徒発表会&SHOW  観劇

    2/18(日)ShuritaBellydanceCompany生徒発表会&SHOWvol.2〈Hadia〉善通寺市民会館講堂にて13:30〜16:00市民劇で一緒だった陽子さんが出るということで楽しみにしていました!……………………実は、ベリーダンスを生で観るのは初めて。艶やかで力強さも感じる踊りだった。腰を中心に細かく震わせる動きが特徴的。揺れているけど、体の中心はブレてない感じがすごいなと思った。また、まばゆい衣装や初めて見る小道具にも目を引かれた。特に気になったのが、扇子の先に柔らかい布が付いているもの。閉めた状態だと、リボンのよう。開いて振ると、波のように揺れる布。とても動きがしなやかで美しいなと思った。後で聞いたのだが、ファンベール、というらしい。他にも色々な小道具があり、面白そうだった。………...2/18ShuritaBellydanceCompany生徒発表会&SHOW 観劇

  • 1/28 サラダボール公演『サド侯爵夫人』三女と観劇

    1/28(日)サラダボール公演『サド侯爵夫人』千秋楽、三女と観劇。いつもより上段の方の席に座ると頭上に気配を感じ、ふと上を見た。オレンジ色の照明。吊るされた電灯がわずかに動くので電灯のシェード(傘)の向きも動く。それに光が遮られて影ができるので何かが頭上を横切るように感じたのかもしれない。その揺らぎは何ともいえない不穏な気配で、これから始まる物語の予兆のようだった。………………登場人物はサド侯爵に関わる女たち。しかし、それぞれの考え方は様々。共感できそうで…できなかったり、反感を持ちつつも…何か気になったり。それにしてもサド侯爵がやったという乱行の話がヤバい。これをどう受け止めたらいいのか観ながら悩んでしまう。個人的には痛みと快楽は繋がらない性質なのでどこまでいっても理解には至らない。しかしこれを悪魔のよ...1/28サラダボール公演『サド侯爵夫人』三女と観劇

  • 1/20 瀬戸内サーカスファクトリー「Workers ワーカーズ!」観劇

    1/20(日)瀬戸内サーカスファクトリー現代サーカス劇場公演「Workersワーカーズ!」1回目:13:00開演会場:丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス)大ホール三女と一緒に観劇。瀬戸内サーカスファクトリーの公演は以前、丸亀城で観たことがあった。今回は山一木材さんとのコラボということで、どんな感じの公演になるのか楽しみだった。………………始まる前には自然の中を思わせるような音が流れていた。何もないところから長い角材を担いだ人が一人また一人現れ…大きな輪っかを(シルホイールかな?)転がす人も現れた。その輪のくるくる回る軌道がきれいで何ともいえない浮遊感だった。その後は…大きな台が出てきてその上に柱を立てたり、その柱に足がかりとなる棒を挿し登ったり。バランスをとった無重力みたいなパフォーマンス。ピタッと止ま...1/20瀬戸内サーカスファクトリー「Workersワーカーズ!」観劇

  • 1/7 よこぐしのアートマネジメント講座 第2回 参加

    よこぐしのアートマネジメント講座第2回レクチャー・ミニワーク〈場づくり〉2024.1.7(日)13:30〜16:30丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター)にて講師:石川清隆さん………………………・場づくり、という考え方について・「正解」「間違い」を考え直す・(表現)芸術活動と場づくりミニワークも交えながら身近なことから考えるきっかけになるような講座でした。…………………………〈講座の内容メモ〉●この部屋に入った時、どんな感じだった?いわゆる会議室机と椅子が列になり前を向いて並べられている●この場は適している?よりリラックスできる場に作り変えてもいい●学びは違いからも生まれる何かと何かの間かに生まれるどちらが優れているかではなくどう違うのか分かっていこう●まなび方の提案いつもと違う視座で自分を見てみる自...1/7よこぐしのアートマネジメント講座第2回参加

  • 2023 .12月 ご飯写真

    2023.12月ご飯写真2023.12月ご飯写真

  • 2023.11月 ご飯写真

    2023.11月ご飯写真2023.11月ご飯写真

  • 2023.10月 ご飯写真

    2023.10月ご飯写真2023.10月ご飯写真

  • 2023.9月 ご飯写真

    2023.9月ご飯写真2023.9月ご飯写真

  • 2023.8月 ご飯写真

    2023.8月ご飯写真2023.8月ご飯写真

  • 2023.7月 ご飯写真

    2023.7月ご飯写真2023.7月ご飯写真

  • 2023.6月 ご飯写真

    2023.6月ご飯写真

  • 2023.5月 ご飯写真

    2023.5月ご飯写真

  • 2023.4月 ご飯写真

    2023.4月ご飯写真

  • 2023.3月分 ご飯写真

    2023.3月分ご飯写真2023.3月分ご飯写真

  • 2023.1.2〜2.28(2月末)ご飯写真

    2023.1.2〜2023.1.2〜2.28(2月末)ご飯写真

  • 12/24 「ハッピーな姫と白いオオカミ」観劇

    2023.12.23-24こども向け演劇公演『ハッピーな姫と白いオオカミ』丸亀市生涯学習センター3階ホール12/24三女と観劇!子ども向けということで、どうしようかな…と思っていました。前の夜に三女の予定があき、行きたい!とのことで急きょ当日券を求めてホールへ。ありました😊…………………生涯学習センターのホールは、三女が毎年、子ども演劇のWSの舞台発表をする場所。私も11月の市民劇で稽古し、三女も手伝いに来ていた。そんな馴染みのある場所。今回は自分が出るのではなく、お客さんとしてゆっくり楽しめるのですごくリラックスした気分で着席。……………チラシに書いてあった、ファンタジー版?超現代版?『幸福の王子』どんなお話なのかワクワク。そういえば幸福の王子の話、子どもたちは知ってるかな?相手が喜ぶと...12/24「ハッピーな姫と白いオオカミ」観劇

  • 12/16 「はじめてのエンゲキ」参加

    12/16(土)「はじめてのエンゲキ」参加13:30〜15:00IKODE瓦町多目的スタジオ(香川県高松市)……………前半は、劇団山の手事情社の方が講師となってのワークショップ。お芝居を楽しむために、普段、俳優さんたちが行っている練習方法を紹介してくれました。後半は、講師の方々が「走れメロス」を上演。そのまの場所で椅子ひとつだけ、シンプルな舞台ながらも迫力のある作品でした。………………………山の手事情社さんは、二十年くらい前香川での演劇「さぬきシェイクスピア」に関わっておられて、私は2006年、琴平の金丸座での公演に参加させてもらいました。数年続いていたさぬきシェイクスピアはその年で最後となりましたが、その後も香川でワークショップなど行われておりました。私も時々参加する機会もあり、山の手事情社さんはそんな...12/16「はじめてのエンゲキ」参加

  • 12/10(日) 即興演劇シーソーズ インプロショー 観劇

    12/10(日)即興演劇シーソーズインプロショー三女と一緒に観劇!とても久しぶりのシーソーズでした。三女も、観劇は久しぶりで。やっぱり演劇を観るのは楽しいな〜〜と言っていました。…………………場所は、〈善通寺市観光交流センター〉建物の外に素敵な足湯あり。市民劇のメンバーも来ていて一緒に足をつけてほっこり。楽しかった。趣きのある建物の二階に上がると大広間。奥には素敵な感じの舞台が出迎えてくれた。…………………今回の第一番目は、ある言葉をもとに即興で歌を歌うということで…びっくりだった。お客さんは受付でそれぞれ違う質問の紙を渡される。それに書き込み、開演前には回収される。進行中、劇中にその紙を引き書かれた言葉をセリフとして言う。それが、歌のテーマにもなるということで。キーボードの生演奏に合わせて一人ずつ、歌詞...12/10(日)即興演劇シーソーズインプロショー観劇

  • 12/2-3 弟の奥さんの親族と顔合わせ食事会(名古屋→大阪)

    先週末名古屋。弟の奥さん側親族との食事会。今回は妹も参加。母と私の名古屋行きへ妹は岡山から合流。一泊二日の旅となった。………………早く着いたので迎えに来てくれた弟と熱田神宮へ。天候も良く、七五三らしき家族連れも多く見られた。そして、いよいよお店へ。初めて会う方もいて、少々緊張したけれど和やかに話も弾んで良かった。場所は、あつた蓬莱軒本店。以前両親が弟を訪ねた際、食べて美味しかったという鰻のお店。フルコースなら予約ができるということで…店の名物ひつまぶし以外にも美味しいうなぎ料理を食べられて感激だった。その後弟と一緒に何十年ぶりかの親きょうだい揃っての観光。近くの名古屋港水族館へ。新居も案内してくれて場所もだいたい把握できた。その晩は母と私と妹と一緒に近くのホテルに宿泊。こんな機会もなかなかないだろう。本当...12/2-3弟の奥さんの親族と顔合わせ食事会(名古屋→大阪)

  • 11/26(日) 市民劇「丸亀ユートピアパラダイス」無事 終わりました!

    市民劇丸亀ユートピアパラダイス11/26(日)無事終わりました!関わって下さった皆さま、本当にありがとうございました!6/11の説明会から始まり11/26の公演までの長い期間、共に頑張ってきた皆さんと友達になれたような気がします。\\ありがとう!友達!//講演後、ホールでは関係者が集まり解散式を行いました。関わった人、出演した人一人一人の言葉を聴くことができました。────────私も、CAL.M(カーム)丸亀市文化芸術推進サポーターのメンバーとして、今回の演劇面のサポーターとして、舞台の出演者として、思いをお話させていただきました。………………思えば一年前の今頃は、演劇面などの活動から退くことを皆さんにお伝えした頃。家庭の事情、自分自身の心理的事情などに大きな変化もあり公演などの発表を伴う活動が難しいと...11/26(日)市民劇「丸亀ユートピアパラダイス」無事終わりました!

  • 11/14(火) ソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム

    11/14(火)ソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム19:00〜20:30丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター)地域社会と取り組むソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」プロジェクト。社会のなかで生きづらさを抱えている人たちのために何ができるか?ということから進められた取り組みについて。●3つの分野より①社会で生きづらさを感じる若者や子どもたちの居場所づくり②子どもの身体・情操教育③高齢者の健康増進────────●各分野の専門家とアーティスト①ひきこもりの分野◎アーティスト:谷口界シルホイールアーティスト瀬戸内サーカスファクトリーアソシエイトアーティスト◎専門家:宮武将大一般社団法人hito.toco代表理事②子どもの分野◎アーティスト:野瀬山瑞希シルホイールアーティスト...11/14(火)ソーシャル・サーカス「瀬戸内みんなのサーカス」シンポジウム

  • 11 月第2週 「市民劇 ユートピアパラダイス」稽古

    市民劇丸亀ユートピアパラダイス稽古11月第2週!!衣装や小道具作りもありがとうございます!!こちらもメンバーの手で進んでおります。稽古では細かいところもブラッシュアップ。改めて感じる難しさもメンバーと共に一歩あと一歩と越えていきたい心境です。……………週末は三女、土日とも一緒に行けた!日曜はさすがに無理かと思われたけど前の晩には朝から起きる宣言。その通り、起きて一緒に出かけられた!彼女にとってはなかなかのハードルなのに。それだけでも嬉しかったが、見学して思ったことを帰宅してから話してくれた。稽古が進み前に見た時より良くなっていて、その変化は見ていて楽しいと。彼女も、子どもの演劇ワークショップに参加しているのでそういう目線でも学ぶものがあるのだとか。三女はこれまでいわゆる大人の舞台の稽古の現場を継続して見る...11月第2週「市民劇ユートピアパラダイス」稽古

  • 11/7 ala Collectionシリーズ vol.14「フートボールの時間」丸亀公演 観劇

    2023年alaCollectionシリーズvol.14「フートボールの時間」【丸亀公演】11/7(火)18:00〜アイレックス・大ホール三女と一緒に観劇!丸亀高校演劇部が舞台化し、全国高等学校演劇大会で最優秀賞を受賞した作品を瀬戸内美咲さんの潤色・演出で!………………ボールを蹴る彼女たちの姿に、心踊り、心震え熱いものが体を駆け巡りました。自分のやりたいことは何なのか。そしてそれを大切にすること。今を生きる私たちにも通じる葛藤を感じて、励まされる思いでした。………………大正時代の女学校。良妻賢母が求められまだまだ女性の活躍の場が制限されていた頃。ボールを蹴ったり走ったりなど世間一般では受け入れられなかった。それでもフートボールに魅力を感じ没頭する女生徒たち。その姿を写真に撮り、一人前の写真師になることを切...11/7alaCollectionシリーズvol.14「フートボールの時間」丸亀公演観劇

  • 11月第一週 弟の結婚式で長野県へ

    先週、弟の結婚式に行ってきました。はるばる長野、軽井沢。もともと二人だけで式を挙げるつもりだったとか。けれどお相手、Yさんのお母さんが参列の希望があるとのことで、それならうちも…と。ただ母は体の不自由なところもあるので私が付き添いで同行、参列。Yさんのお兄さんも参列、ということになりました。場所は〈石の教会内村鑑三記念堂〉他では見たことのない石造りの教会。日が暮れた静かな教会にはキャンドルの灯りがともり。厳かな雰囲気の中、式が執り行われました。教会内はもともと一般公開していない場所。挙式中も撮影不可。今回、参列者として中に入りじっくり見ることができて良かったです。弟とYさんの出会いは学生時代。長い年月を経て結婚する運びとなり私たち身内の感慨もひとしお。牧師さんの言葉も初心を思い出させる胸にしみるものでした...11月第一週弟の結婚式で長野県へ

  • 10/15 演劇のあるまちトークイベント

    10/15(日)演劇のあるまちトークイベント〜「みんなの劇場」でまちを創る!?〜■10:00-11:15■アイレックス大ホール■登壇者明樹由佳梅木佳子段正一郎藤井ごうまなべななこ────────【1】市民が演劇をつくることについていわゆるプロの演劇では演出の意向通りにやることもあるが今回、市民劇で大切にしているのは…対話する、拒否しない指示通りに動くのではなくみんなが考えること。これは、新しくできる市民会館が目指すものでもある。公演当日の一回、というよりそれまでの過程が成果だといえる。…………………市民劇には大変さもある。プロの常識が通用しないことも。しかし、人の変化に出会える。場がつくられて、人が集まり、人が変化する。市民劇ではプロと違うものづくりが。個を個として受け止め、つくる。第3の居場所(家庭でも...10/15演劇のあるまちトークイベント

  • 9/18 梅木佳子監督映画上映会 参加

    9/18(月祝)梅木佳子監督映画上映会14:00〜16:00マルタス多目的ホールにて映画「はちみつレモネード」「虹色はちみつ」〈英語字幕つき〉アフタートークでは撮影の裏話、映画制作に関わった方たちのお話なども聴けました。映画撮影をする中では、見えないところで沢山の人の協力があるそうです。スタッフはもちろんボランティアの方やエキストラの方など、話を聴いているとご苦労されただろうと想像できました。しかし、それでも「楽しかった」「また参加したい」と、関わった方々の言葉がありました。雰囲気がいい、一緒に参加していて楽しい、という言葉も。続いていくにはやはりそんな要素が必要なのかもしれません。これは、映画撮影だけでなく他の色々なことにも通じるのではないかと思いました。…………………………映画については…「虹色はちみ...9/18梅木佳子監督映画上映会参加

  • 9/8 劇団オムツかぶれ 公演「セイシン」観劇

    劇団オムツかぶれ公演『セイシン』9/8(金)観劇とある精神病棟でのお話。途中で「あっ」と思う瞬間があり、そこで視点がガラッと変わったような気がした。普段、自分が見ているものは他の人から見るとどうなのか?同じではないかもしれない。確信が揺らぐような感覚になった。そもそも人間みな感覚が違うのだから、同じ物事でも捉え方や感じ方が違っていても当然なのだ。けれどそれがどれくらい違うのか、多くの人の「同じ」からどれくらいズレているのか、かけ離れていたりするのか、それを客観的に把握することは難しい。お互い様ではあるけれど。その違い、ズレにより生まれた溝は時に人と人の間を大きく引き裂きそれぞれに大きな傷も残す。自分にも身に覚えがある。それぞれが特別悪い人間でなくても起こり得ることなのだ。それを思うとやり切れない。現実の厳...9/8劇団オムツかぶれ公演「セイシン」観劇

  • 8/31 実家・古書店さんの引き取りに立ち会う

    8/31実家へ古書店さんの引き取りに立ち会った😊父の遺品、大量の重ーい本の山❗お盆頃、帰省していた弟が、本棚や押し入れから出してくれていた。母は、これを引き取ってくれる所を探していて今回とある古書店さんにお願いしたと。畳の間に広げておいたものを査定。なかなか値はつかないけれど、ゴミで捨てるのは忍びない。なので、一括で引き取ってくれて良かった。何より、母の肩の荷がひとつ下りたようなので良かったと思う✨これで本棚を捨てるために動かせる。他の物を整理する場ができる。ひとつ前進してホッとしたようだ。まだまだ大きな物は残っていて。本棚の処分、父が自分の版画作品を入れる用に買っていたらしい額縁もけっこう残っているようだ。私も一緒に相談したり都合をつけて手伝たい。8/31実家・古書店さんの引き取りに立ち会う

  • 8/6 市民劇「丸亀ユートピアパラダイス」さぬき広島でBBQ

    8/6(日)市民劇「丸亀ユートピアパラダイス」そのメンバーで、丸亀市の広島へ。海の近いとある場所にてBBQ!その後、3人で民泊しました。参加できて良かったです。皆さまありがとうございました!丸亀港からさぬき広島の、江の浦港までフェリーで45分。港からは海沿いの道を歩いて数分。山側へ少し入っていくと目的地に到着。そこにテントを立てていざBBQ!焼けるような日差し…だけどコンロはそれ以上にめちゃ熱い!!火起こし、肉焼き、ありがとうございました。……………カンパーイ!食べて飲んで語り合って。連れてきた子どもさんたちと一緒に海へ行くメンバーも。私はあまりに暑すぎて…海に浸かったらよけいバテるかもと思いしばらくテントで語り合い。それでも気温は38度越え。(携帯型熱中症計によると)しばらくたって海へ行く人たちと一緒に...8/6市民劇「丸亀ユートピアパラダイス」さぬき広島でBBQ

  • 7/28〜30 『満月を待って』小倉あんこ×嶋尾明奈 企画

    小倉あんこ×嶋尾明奈企画昨年2022年春に続き、今年2023年は夏!上演場所も昨年と同じく三豊市の古材と薪ストーブのお店〔古木里庫〕こきりこ『満月まで待って』7/28(金)公開リハーサル7/29(土)2公演7/30(日)1公演私は7/24(月)の会場設営と7/28〜7/30までお手伝いさせていただきました。春とは違う、夏の暑さの中皆さん本当にお疲れさまでした。無事終わり本当に良かったです。……………………今回も、お客さんの参加部分あり。事前に配られた質問カードに記入して回収。それを劇中で使う…というものだった。毎回、終演後にはアフタートークあり。残ってくれたお客さんと出演者等が気軽に話せる場を設けていた。私はその場には同席しておらず詳しい様子は分からないが、良かったという話は聞いている。その回ごとにグルー...7/28〜30『満月を待って』小倉あんこ×嶋尾明奈企画

  • 7/6 城山山頂展望台 不思議なブツを探しに!

    6/29三女と行った城山山頂展望台その後日談。(先週7/6)帰り道のカーブで見つけた奇妙なモノ。結局なんだか分からなかったのでまた天気のいい日に探しに行こう!…ということで、次の週に。展望台では三女が写真を撮ってくれた。そして…いざ!“メルヘンなぶた”(三女談)を探しながら車で下る!!事前に三女がGoogleマップのストリートビューで確認していたけれどそれらしきブツは見当たらず、特徴のあるカーブにおよその狙いはつけていた。そして、何回目かのカーブで、ついに発見!!陶器の置物だった……。ぶたじゃない。中世な馬車と人と。所々欠けている。あれが霧の中、ぼおっと浮かんで見える様を想像するとちょっと不気味だった。見つけられて良かった。三女いわく、ストリートビューが撮られたのは2年前で、それには写ってなかったから、ア...7/6城山山頂展望台不思議なブツを探しに!

  • 6/29(木) 城山山頂展望台へ

    6/29(木)城山山頂展望台へ!三女、この週なかなか起きられず。日曜、私が留守してる間誰にも気づかれないまま夕方まで寝てたらしい😓翌週は低気圧も影響してか、頭痛もあり、なかなか起きるに至らず。昼過ぎても意識のある状態まで持っていけず何回目かのチャレンジで子ども部屋ベッドから居間へ。居間ソファで寝て、そこからの起床タイミングを計りつつ段階的に声かけ。そして毎度の3時4時起床。うーん頭痛でしんどい状態とはいえさすがにこれじゃ夜寝られず昼夜逆転に近づくんじゃない?…てことで、楽しみな予定を入れよう!!提案。できるできないは別として、予定を入れた方が確率は高くなるのでは?心療内科の先生もそんな話をしてたし。三女も納得。三女の好きな“石パン”を買うため〔熊岡菓子店〕へ行くことに。午後には売り切れそう...6/29(木)城山山頂展望台へ

  • 6/22(木) SARP vol.23『あるく鳥の白いニワ』観劇

    🌳先週6/22(木)の観劇感想です🐦SARPvol.23『あるく鳥の白いニワ』観劇“高校の裏庭”に抱く自分のイメージとちょっと違って。思っていたよりカオス。とりとめもなく。そしてだんだん息苦しく。でも最後には、違うところへ飛んでいけるような気持ちになった。なぜか涙が。よみがえる記憶は、学生の頃よりもそう遠くない日常だった。…………………ちょいちょい刺さる言葉があった。「みんな我慢している」心えぐられた記憶がある。そう遠くない自分の日常で。現実であり、本音でもある。意を決して出したSOSだけど気持ちは一瞬で吹き飛んだ。責めてるわけじゃない。きっと誰もが頑張らないとやっていけないだけなのだ。自分も肝に銘じよう。時に致命傷になってしまうから。「楽しいことしていいんだ」これも実感。...6/22(木)SARPvol.23『あるく鳥の白いニワ』観劇

  • 6/25(日) 講座・市民劇のコミュニケーションワークショップ

    6/25(日)キックオフ講座・コミュニケーシヨンワークショップでした!🌻井上さんの講座市民劇で集まった皆さんとこれから活動が始まる上で大切にしたいことを楽しく共に考える場になりました!🌻コミュニケーションワークショップCAL.M(カーム)メンバーの主に演技関係を担当する私たちが中心となってワークショップをしました。前回のホール見学の時に続き、楽しくほぐれるゲームなども。とはいえ、ワークショップまだまだ試行錯誤中。日本に来て1年目の方もいるので、私の担当パートではゲームに使うお題ワードに英語を加えてみました。参加者には色々な方がいます。年齢も経験も、本当に幅広いです。一緒に楽しく活動するためにどんな工夫ができるのか。手探りだけど、皆で考えながらよりよい方向を見つけていきた...6/25(日)講座・市民劇のコミュニケーションワークショップ

  • 6/23 蓬莱海浜公園へ

    6/23(金)三女と蓬莱海浜公園(灯台)へ三女、運動会の後学校のお休みが続くようになり。昨年度もしていたように、定期的に学校へプリント類をもらいにいくようになりました。今のところ、金曜の放課後人が少ない時間を狙って学校へ、先生と面談することにしています。最近、面談や通院の後、三女の方から「どこかへ寄って帰ろう」と言うことがあり。車でドライブしたり公園に行ったりしています。以前、買い物に行った際、三女は店内を歩くのもしんどそうでカートにつかまりながら…という具合😅なので、少しでも外をうろついたり体を動かせる機会は大切!ということで、特別な計画は立てられないけど三女の気分や調子にあわせて今だ!という機会にふらっとした感覚で三女のやりたいことを後押しできたらいいなと思っています。そのひとつが、コ...6/23蓬莱海浜公園へ

  • 5/27 三女中学運動会 無事参加できたー

    5/27三女中学運動会参加できました✨良かった〜〜!…………………踊りは友達から教えてもらい短期間で何とかマスター。隊形移動も、近くにいた子が教えてくれて分かったとか。練習に参加した初日の金曜、嬉しそうに話してくれた。しかし内心…三女が不安だったのは、団種目😅リレーで繋ぐ種目の中で、自分はハードルになっていたが、ハードルは跳んだことがないと💦土曜の夜、そんなことを話し始め、不安要素や泣き言のオンパレード。今更変えられない、速さを競う競技なのに失敗したら足を引っ張ってしまう…もう行きたくない💧💧と言う始末。最初は、ただただ話を聞いたり、不安を和らげるためのアレコレを考えて話してみたり。それでもらちがあかずに夜は更けて。ついに痺れをきらした私が切...5/27三女中学運動会無事参加できたー

  • 5/19 毎日が綱渡り

    5/19三女5月に入って初登校。決死の登校と言ってもいいくらい😁?運動会を来週に控え踊りの練習や放送部(部活)の準備。もう待ったなし。(水)(金)が部活日。(水)には行く!…と決意するも、起きれず断念。今日は行くと、前の晩に部活の友達に連絡したのは本人いわく背水の陣だと。そして今朝。いつもなら声かけても肩を抱き起こしても全く覚醒の気配なし、(ここ最近は午後の3時4時まで💧)けれど今朝は自分から6時前から起きてきた😳❗2時間しか寝られなかったとか。(やっぱりね😅)かなり無理しているのだと思う。前の晩には踊りの音楽を流して何回も練習していた。休んでいるから練習不足で完璧じゃなくてもいいんじゃない?人が多いから見えにくいし。…というのは私の考え。三...5/19毎日が綱渡り

  • 5/14(日) デニムMusic Live! Mother's Day  Jazz SPECIAL!

    令和5年度丸亀市芸術体験プログラム主催:丸亀市文化振興事業協議会デニムMusicLive!〜ふらっと音楽のヨリミチ〜Mother'sDayJazzSPECIAL!5/14(日)14:00〜マルタス(1階オープンラウンジ)……………………今回は…香川県出身のyumieさん(Vo)広島県出身の高橋直樹さん(Bs)愛媛県出身の栗田敬子さん(Pf&Vo)母の日ということでそれにちなんだ曲もあり。リズムに乗って皆で手を叩いたりしっとりした曲を聴き入ったり、楽しい時間になりました。ベビーカーに乗っていた赤ちゃんが足をバタバタさせながら喜んでいるように見えました。(たぶん)10代の男の子がノリノリで踊っているのも見えました。いい雰囲気でした😊…………………ちなみにyumieさんのオリジナル曲「ママへ...5/14(日)デニムMusicLive!Mother'sDay JazzSPECIAL!

  • 5/13 ダンデライオンズ 観劇

    5/13『ダンデライオンズ』観劇❗CAL.Mのメンバー数人と共に受付周りお手伝い。昨年ノトスで観た時は聴けなかったアフタートーク、聴けて良かった!“自分を安心して出せる”場って大事だ。特別な何かを抱えた人だけじゃなく、誰にでも大事なことだと思った。境界の見えない自分の現実と交差する感覚だった。〈たんぽぽ〉の手作り雑貨やクッキーの販売もあり。クッキー、美味しかった!…………………前回書いた感想見ると、観る前から頭痛あったようだ。精神障害という内容に自身が鬱ということもあり構えがあったからかもしれない。今回は、数日前に調子が悪く頭痛や締めつけ感に悩まされることもあったが、当日のコンディションは良かった。そしてほとんど構えなく観劇。新たな人の話かなと勝手に勘違いしていたが(笑)取り上げている人は同じだった。けれ...5/13ダンデライオンズ観劇

  • 4/3 花見 母と三女と 父の遺影になった写真の桜を探して

    4/3母を誘って花見へ🌸三女も一緒に。母の調子を見ながら坂を上った。二の丸跡。父の遺影の写真になった、昨年の、お城の桜と共に撮ったのはこの辺だと聞いていたので。「たぶんこれや」と母が見つけたので近くに座って一休み。よく一緒に山登りしていた頃、頂上では必ずおにぎり昼食と珈琲を飲んでいた。そのことが記憶にあったので、この日もポットに珈琲をいれてきて一緒に☕✨2日前、帰省した父の教え子が実家へ寄ってくれたので、母はその時話したことを私にも色々話してくれた。昨年はその人が喪中で渡せなかった、父の最後の年賀状、絶筆となった俳句とそれを彫った版画の年賀状を渡せて良かったということも。思い出の場所で、思い出を話しながらしばしゆっくりした時間を過ごせた。母も「来れて良かった」としきりに。坂道はキツイかな…...4/3花見母と三女と父の遺影になった写真の桜を探して

  • 3/26 子ども演劇ワークショップ ツクルブタイ2022 舞台発表

    子ども演劇ワークショップツクルブタイ2022舞台発表2023.3.26(日)無事終わりました。三女がお世話になりました!…………………対象が小1〜6年生のこのワークショップ。三女は中学生になりサポーターとして参加していました。今年度は、中学生としてグループのまとめ役になることも多かったようです。私は8、9、10月の3回以降は離れていたのでその後の様子は三女から聞いただけですが、なかなか大変だったようです😅それは私も容易に想像がつきます😅しかし…およそ学校や生徒に不安感のある人ができる活動だとは思えないのです。週一放課後の学校に出向く時、生徒など人影を見つけると、私のかげに隠れて小走りで通用口に入ろうとするくらいなので。もともと私が居るから一緒についてきたワークショップ。私が...3/26子ども演劇ワークショップツクルブタイ2022舞台発表

  • 3/22 プロブロガー ヨスさんの 「伝わらない文章」から学ぶ 『わかりやすい!』 と唸らせる文章のコツ

    主催丸亀市文化協会プロブロガーヨスさんの「伝わらない文章」から学ぶ『わかりやすい!』と唸らせる文章のコツ■日時3月22日(水)18:30~21:00■会場マルタス多目的ホール1,2■講師ブロガー・ライターヨスさん■持ち物ノートパソコン(スマホ可)講座に参加しました!───────────■第一章ダメな例から学ぼう!問題点、その理由、そして解決法大事なポイント例文を元に解説!■第二章わかりやすい文章を書く手順ダメな文をダウンロード。各自のPC、スマホ等で手順を追って考え直していく。…………………………ざっくりいうと、こんな内容。講義とワークショップ。話を聞きながら実際に考えながらの作業はより理解も深まる。私生活でも仕事でも相手に伝わる文章は大切。自分の活動にも生かせそうな内容でした!───────────■...3/22プロブロガーヨスさんの「伝わらない文章」から学ぶ『わかりやすい!』と唸らせる文章のコツ

  • 3/19 シーソーズインプロショー 即興演劇シーソーズ×渡猛×永田マミ

    3/19シーソーズインプロショー即興演劇シーソーズ×渡猛×永田マミ四国学院大学ノトススタジオにて観劇しました!……………………始まる前に、まず渡さんの前説でほぐれる。客席に質問。即興演劇を観たことない人は?3割くらい。こんな感じのことをやるよ、とかトイレ行きたくなったら…とかスマホの音消し…演者には有り難い、でも写真はOK、SNSも、動画は確認させて(笑)とかお客さんが疑問に思うようなことをくだけた雰囲気で話してくれた。あと、この舞台はお客さんと共につくるもので反応があると嬉しいなとかそんな話も良かった。即興は、うまくいくこともあれば思うようにいかないこともあって、それも含めて一緒に楽しんでほしいということだと思った。…………………今回はディレクションというやり方だとか。4人のディレクターで4つの即興演劇...3/19シーソーズインプロショー即興演劇シーソーズ×渡猛×永田マミ

  • 3/17(金) トークイベント 囃子の力 郷土芸能で地域づくり

    3/17夜参加しました!……………………人と地域をつなぐコミュニケーション音故知新20233/17(金)トークイベント囃子の力郷土芸能で地域づくり会場:マルタス(オープンラウンジ)講師:佐藤ぶん太津軽笛奏者郷土芸能で地域づくりコーディネーター…………………ねぷた祭りの起源、その歴史、そして時代と共に変化してきた話など。伝統を守る、というより壊すくらいの変化があったようだ。時代にあわせて形を変えてきたから今まで続いているのかもしれない。…………祭りといえば…食べ物、踊り、音楽!この取り合わせがとにかく楽しい要素。確かに。そこでは「縦の世代間交流」があり、「若者たちの社交の場」にもなる。祭りの良さ。しかし、所有権意識が高いと伝統が次の世代へ渡されず存続できなくなった例も多い。なるほど。そういえば、地域の獅...3/17(金)トークイベント囃子の力郷土芸能で地域づくり

  • 2/26 「コトメンとハープ王子の TO KUMADE 47都道府県ツアー 香川公演」

    「コトメンとハープ王子のTOKUMADE47都道府県ツアー香川公演」丸亀城大手一の門でのコンサート、丸亀市文化芸術推進サポーターCAL.M(カーム)のメンバーとして、私もお手伝いしました!▼TOKUMADE(箏とハープのユニット)https://tokumade.stores.jp/丸亀城大手一の門といえば、2年前…○△□の座「三番叟」の上演他数々の楽しい企画満載の、文化芸術推進サポーターイベントが開催されたところ!↓■予告編■イベントまるがめ文化の寺子屋Vol.1五穀豊穣奏上記今回は赤い毛氈が敷かれた舞台に風格のある金屏風。その前に並ぶ箏、ハープ、サヌカイト石琴。ひな祭りも近いのでひな壇を思わせるような雰囲気。私は受付や物販に入っていたのでまるまる全部は観ていないけれど、それでも素敵な音色と音楽トークは...2/26「コトメンとハープ王子のTOKUMADE47都道府県ツアー香川公演」

  • 2/23 SARP vol.22 『セブンスター』観劇

    四国学院大学アーティスト・イン・レジデンス・プログラム(SARP)vol.22『セブンスター』2/23観劇特別な何かは起こらない。どこにでもありそうな思い出話。でも、誰の胸の中にもあるその人にとっての特別な何か。それをもう一度大切にしたいと思える舞台だった。観せたい人が頭に浮かんだ。遅すぎる事なんてない。大人も子どもも、どんなところに置かれていても。……………………ノトススタジオ、いつもより狭い空間。壁で囲まれているせいか、ぐっと近づいているような感覚だった。出ている人たちが何となく素顔な雰囲気。これまでの舞台で見たことがある人を覚えているのだが、その舞台上での雰囲気がフラットな感じがする…ということ。もともとは、一人芝居の作品らしい。それが、8人の役者さんで一人を演じている。それも違和感なく面白い。舞台...2/23SARPvol.22『セブンスター』観劇

  • 2/19 兵庫県立ピッコロ劇団第75回公演 ピッコロシアタープロデュース 「三文オペラ」観劇

    ピッコロシアター兵庫県立尼崎青少年創造劇場兵庫県立ピッコロ劇団第75回公演ピッコロシアタープロデュース「三文オペラ」開演日時:2023年2月17日(金)~19日(日)会場:兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール兵庫県立ピッコロ劇団第75回公演ピッコロシアタープロデュース「三文オペラ」 兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターピッコロ劇団×松本修×関西俳優陣で挑むブレヒトの傑作「三文オペラ」!関西で活躍する演劇人の力を結集して上演するプロデュース公演第14弾19世紀ロンドン、社会の暗闇...兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター2/19観劇しました!まずは、舞台上のセットの大きさにビックリ。工事現場の足場のようなものが3階建てのようになっていたような。その2階、3階の移動スペースに併せて中央には、2階部...2/19兵庫県立ピッコロ劇団第75回公演ピッコロシアタープロデュース「三文オペラ」観劇

  • 2/18 ファシリテーター・コーディネーター養成講座 第6回

    社会と文化芸術をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座2/18第6回レクチャー・まとめ講師:吉野さつきさんファシリテーター:石川清隆さん社会と芸術活動の結びつきについての事例紹介や、コーディネーターの役割などのお話でした。********うまくまとめられませんでしたが😅参考になることが色々あったので長々とメモしてます↓↓↓■表現を通してのワークショップそこで人が関わる場をどうつくる?どんな可能性がある?ワークショップを通して得られるもの、生まれる関係、どんな出会いができるだろうこのようなことを踏まえて↓■事例穂の国とよはし芸術劇場プラット地域の中で人材育成をするためのワークショップ●前期ワークショップを体験進行役を体験するワークショップをつくる実際にやってみる振り返る●後期「まち...2/18ファシリテーター・コーディネーター養成講座第6回

  • 2/11・12 ファシリテーター・コーディネーター養成講座 第4回 第5回

    社会と文化芸術をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座2/11第4回ワークショップ体験2/12第5回ワークショップ見学講師:わたなべなおこさんファシリテーター:石川清隆さん………………………2/11は…言葉でのやり取りを中心としたコミュニケーション、演劇的なワークショップを体験。それを振り返り意見交換。2/12は…前日に体験したのと同じようなワークショップを外側から見学。その後、気付きや発見を共有する。今回のような、自分たちが体験したワークショップを次に外側から見学する機会はこれまでほとんど無かった。これも貴重な体験になった。====================2/11(土)13:30〜18:00丸亀市役所2階会議室■ワークショップ前半は緊張がほぐれるようなゲーム①〜③(だんだん、段階をふん...2/11・12ファシリテーター・コーディネーター養成講座第4回第5回

  • 2/11 劇場サポーターの“お仕事” ワークショップ vol.3 〜CAL.Mの 「これから」を語り合いましょう〜

    市民会館「みんなの劇場」劇場サポーターの“お仕事”ワークショップvol.3〜CAL.Mの「これから」を語り合いましょう〜2/11(土)9:30〜11:30市役所3階会議室ファシリテーター:井上優氏令和8年、劇場の開館に向けて令和5年度はケーススタディを更に進めたい!ということで…丸亀市文化芸術推進サポーターCAL.M(カーム)の今後の活動について話し合いました。…………………まずは、井上さんの、宮崎での事例を元に満足度が得られるイベントをどうプロデュースするか?というお話。■公共文化施設(劇場)●鑑賞事業●創造事業●育成事業●参加型事業それぞれの内容、そこで、市民のできることは?参加者それぞれ思いついたことを挙げて。■宮崎の例より⬇️宮崎県立西都原考古学博物館のボランティアガイド一泊研修(宮崎から→福岡)...2/11劇場サポーターの“お仕事”ワークショップvol.3〜CAL.Mの「これから」を語り合いましょう〜

  • 1/29(日) 石上真由子 ヴァイオリン・リサイタル

    1/29(日)石上真由子ヴァイオリン・リサイタル場所:アイレックス三女と行きました。市内の学校で、無料招待の案内プリントが生徒に配られていたようです。(三女はまだ貰ってなかった。最近、週一回先生のところへ行くのも都合により出来てなくて💦)ただ、この企画に携わっている丸亀市文化芸術推進サポーターのメンバーより、そのお話を聞き!申し込み手続きもできました🙇感謝。そんな経緯を聞き、三女も行く気になったようです。彼女にとっては(たぶん)初めて聴くヴァイオリンの生演奏。普段、楽器演奏やクラシックに馴染みがないのでどうかなあ…と思いましたが、「よかった」とのこと。良い機会になりました。以前、近くに市民会館があった頃、同じような無料招待があり行っていたのは次女。(まだ三女は小さかったので...1/29(日)石上真由子ヴァイオリン・リサイタル

  • 1/22 ファシリテーター・コーディネーター養成講座 第3回 ワークショップ見学 【身体表現】

    社会と文化芸術活動をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座1/22(日)第3回ワークショップ見学【身体表現】13:30〜16:30丸亀市役所2階講師:新井英夫さん(体奏家/ダンスアーティスト)板坂記代子さん(身体表現者/美術家)前日は講師お二人によるワークショップでした。私は父の百箇日で行けませんでしたが2日目は参加!最初に軽く体験もあり、楽しくその後のお話も分かりやすかったです。メモ書き的ですがワークショップの内容です。↓↓↓………………「ほぐす・つながる・つくる」からだを奏でるワークショップを見て学ぶ事例紹介をみて・きいて・(少しやってみて)・みんなで考える■ウォームアップ少しワークショップをやってみる■からだを奏でる事例紹介Q&A■対話タイムワークショップをアレコレ自由に考えてみる(3〜4...1/22ファシリテーター・コーディネーター養成講座第3回ワークショップ見学【身体表現】

  • 1/17 宮崎県NPO企画力等向上研修 「人・アートでつながる社会を作る」ZOOM参加

    1/17(火)18:00〜みやざきNPO・協働支援センター主催第5回宮崎県NPO企画力等向上研修「人・アートでつながる社会を作る」講師:播磨靖夫氏(一般社団法人たんぽぽの家理事長)丸亀市役所サテライト会場にてZOOM視聴………………………これこそ、自分たちの出来ることだと思った。専門家じゃないけれど、専門家じゃないからこその目線で出来ることがある。一人で全部するのではなくチームで取り組めばいい。だから、それぞれの力は違っていていいと実感した。……………………後でデータで送ってもらったレジュメを見て、全部ではないですがそれに感想も交えつつ書いてます。↓社会の再生とアートの役割〜多様性は新しい活力を生む〜障害があっても不幸にならない未来をめざす。まだまだ社会は強者の論理。社会文化構造を見直さなくては。ラディカ...1/17宮崎県NPO企画力等向上研修「人・アートでつながる社会を作る」ZOOM参加

  • 1/14(土) 社会と文化芸術活動をつなぐ ファシリテーター・コーディネーター 養成講座 第1回 レクチャー・ミニワーク

    1/14(土)社会と文化芸術活動をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座第1回【導入】レクチャー・ミニワーク1/14(土)13:30~17:00丸亀市役所2階講師:石川清隆さん(表現とまなび実践研究ラボ代表)新市民会館「丸亀市(仮)みんなの劇場」の開館に向けて、文化芸術の特性を活かしたワークショップを行うファシリテーターや様々な分野や課題をつなぐコーディネーターについての講座です。……………初回の講師は、ワークショップコーディネーターの石川清隆さん。ワークショップとの出会いや、今の活動について。ワークショップの必要性やそこで大事にされていることなど、実例を交えながらのお話。また、お話を聞くだけでなく、受講者が考えて書いたものを元に少し話し合う時間もあり。チラシを見て興味を持ち初めて参加する方もお...1/14(土)社会と文化芸術活動をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座第1回レクチャー・ミニワーク

  • 2022/12/1〜12/31 ご飯写真

    2022/12/1〜12/31ご飯写真

  • 2022/11/1〜11/30ご飯写真

    2022/11/1〜11/30ご飯写真

  • 2022/10/1〜10/31 ご飯写真

    10/10以降はアップロードできないのでまたあとで2022/10/1〜10/31ご飯写真

  • 2022/9/1〜9/30 ご飯写真

    2022/9/1〜9/30ご飯写真

  • 2022/8/1〜8/31 ご飯写真

    2022/8/1〜8/31ご飯写真

  • 2022/7/1〜7/31 ご飯写真

    2022/7/1〜7/31ご飯写真

  • 2022/6/21〜6/30 ご飯写真

    2022/6/21〜6/30ご飯写真

  • 2022/6/11〜6/20 ご飯写真

    2022/6/11〜6/20ご飯写真

  • 2022/6/1〜6/10 ご飯写真

    2022/6/1〜6/10ご飯写真

  • 2022/5/31 ご飯写真

    2022/5/31ご飯写真

  • 2022/5/21〜5/30 ご飯写真

    2022/5/21〜5/30ご飯写真

  • 2022/5/11〜5/20 ご飯写真

    2022/5/11〜5/20ご飯写真

  • 2022/5/1〜5/10 ご飯写真

    2022/5/1〜5/10ご飯写真

  • 2022/4/21〜4/30 ご飯写真

    2022/4/21〜4/30ご飯写真

  • 2022/4/11〜4/20 ご飯写真

    2022/4/11〜4/20ご飯写真

  • 2022/4/1〜4/10 ご飯写真

    2022/4/1〜4/10ご飯写真

  • 12/24 演劇ワークショップ&ライブ 「即興芝居ってなんなん?」参加

    12/24演劇ワークショップ&ライブ「即興芝居ってなんなん?」場所:みんながオルデ通町行ってきました!小倉あんこさんを中心になおみん、まこちゃんが一緒に即興演劇の楽しさを感じさせてくれるプログラムでした。前半はワークショップ、後半はインプロライブ。場所は、みんながオルデ通町。アットホームな雰囲気の中、楽しいひとときでした。………………ワークショップといっても難しいものではなく、2人一組でのいわゆる連想ゲーム。思った通りの連想が出てくることもあれば、意外な言葉が飛び出したり。更に、なぜその言葉?疑問に思った場合はその理由を聞いてみたり。また、言葉だけでなく身振り手振りを加えてみたり。お客さんはわりと知った顔ぶれ。でも改めてお互いの考えや発想などを知ることができて面白かった。さらに近く感じた。考えを話す場とい...12/24演劇ワークショップ&ライブ「即興芝居ってなんなん?」参加

  • 12/18 劇団ロロ公演 いつ高シリーズVol.6 『グッド・モーニング』観劇

    劇団ロロ公演いつ高シリーズVol.6『グッド・モーニング』12/18(日)観劇しました!特に大きな何かが起きるわけじゃないけど心が大きく揺さぶられた。誰か一人でも隣にいて何かを共有できるのはこんなに嬉しいことなんだとしみじみ思った。…………………高校演劇のルールで作られた作品ということで、最初に説明があった。上映時間が60分以内、仕込みは10分以内。ということで仕込みの部分からスタート。普段、仕込みを目にする機会がないので新鮮だった。耳慣れない用語もあり、なるほど、あれは“しず”というのか…と興味深かった。……………………高校の自転車置き場。早朝、一人の女子高生が何やら不思議なことをしている場面から始まる。後からやってきたもう一人の女子高生と、二人だけの舞台。そのやり取りが、ずっと目が離せないくらい面白く...12/18劇団ロロ公演いつ高シリーズVol.6『グッド・モーニング』観劇

  • 12/7 演劇コース10期生 卒業公演 『コインランドリー マーメイド』観劇

    演劇コース10期生卒業公演『コインランドリーマーメイド』初日、行ってきました!コインランドリーを舞台に始まる話だけど、服の記憶を中心に場所や時間を越えて様々な人の話が入り乱れ、不思議な感覚に。私たちは生きてる限りいつかは消えゆく存在。けれど残されたもの、汚れや染みであったとしてもそれはきっと唯一無二。そう思うと愛おしくも感じられた。…………………誰がどの役というより服を着替えるようにセリフが入れ替わったり場面が繰り返したりして、無限ループに迷い込んだような感覚だった。観劇していると、どこかの部分に共鳴することはよくある。けれど今回のは宙に放り出されるような感じだった。幽体離脱してその状況をみているような。一人の人間として何かに執着するより、生命体のひとつとして存在しやがて消滅していくような感覚でもあった。...12/7演劇コース10期生卒業公演『コインランドリーマーメイド』観劇

  • 12/3 実家にて父の四十九日の法要

    12/3実家にて父の四十九日の法要を無事終えることができました。愛知在住の弟は何度も帰省し、手続きや法要の段取りをしてくれ、本当に助かりました。妹も、廻り目ごとに岡山から車で来てくれて、相続などの手続きも順調に進みました。…………………法要は、会場を借りず家で。仏間のない家で何人も座るため、机やソファーの移動は弟と私で頑張りました。そして座布団を干し細々とした片付けや掃除も。仏壇まわりの花や饅頭、粗供養に入れる品の買い出し巡りは母と共に。餅と赤飯は当日の朝早く弟と母で注文していた琴平の餅店へ。父がここの餅と赤飯が好きだったので、母がどうしても粗供養に入れたかったのだと。朝はまだほんのり温かかったです。親戚が車を停める駐車スペースはお隣の空き地を所有する方が貸して下さりました。当日は天候もよく諸々滞りなく終...12/3実家にて父の四十九日の法要

  • 12/4(日) ひよこまめ公演「木の下で」

    12/4(日)ひよこまめ公演「木の下で」飯山図書館18:00〜前回、通町オルデの公演は予定があったので、今回、観に行けて良かったです!…………………夜の図書館。この時期、18時にもなると外は真っ暗。建物内に入り、図書館の入口前で受付。18時の開場と共に中に入ると…薄暗い中、温もりを感じる明かりに照らされたツリーを見つけた。ちょうど図書館の部屋の真ん中。広いスペースが舞台と客席になっていた。ツリーを囲んでほんわかとしたムードが落ち着く。……………………最初は歌から。ひよこまめの歌?かわいい。子どもたちが見入っていた。季節にまつわるお話いろいろ。短編の物語や詩、短い場面のお芝居など。本の朗読だけじゃなく動きや小道具が工夫されていて面白かった。自分は、おはなし会で絵本の読み聞かせをするので、ストーリーテリングな...12/4(日)ひよこまめ公演「木の下で」

  • 11/20(日) 古の響きとの出逢いコンサート アートが繋ぐ丸亀と宮崎

    11/20(日)古の響きとの出逢いコンサートアートが繋ぐ丸亀と宮崎中津万象園(大ホール)13:30〜15:30無事終了しました!丸亀市文化芸術推進サポーターCAL.M(カーム)のメンバーとして前日準備と当日スタッフとして参加しておりました。新型コロナの感染状況により一度は延期になったこのコンサート。今回、開催できて嬉しいです。週間予報では雨が心配された天気も見事に晴れました。私は受付周りとCD販売の担当でした。それぞれの持ち場で協力しつつ無事終えることができほっとしています。皆さまお疲れさまでした!……………………サヌカイトの石琴とバンドネオン、フルート、ギターとのコラボ。なかなか聴く機会のない素晴らしい音色でした。馴染みのある曲ではお客さんも音楽にのって楽しんでいるようでした。何より自分たちもその場を楽...11/20(日)古の響きとの出逢いコンサートアートが繋ぐ丸亀と宮崎

  • 11/9 ご報告です

    ご報告です。先日、瀬戸内少女歌劇団の公演、そして瀬戸芸閉会式の出演も無事終わりました。公演前には父が亡くなり十分な務めを果たせませんでしたが、皆さまには大変お世話になり、有り難く思っています。さて、私事ですが…今回をもって継続的な演劇活動(制作やファシリテーター活動も含め)から離れることにしました。瀬戸内少女歌劇団、1PO、共に、これまで沢山お世話になり、色々な経験をさせていただいたこと感謝しています。続けていくこと、その積み重ねには大きな意味があると思っていますが、色々考えた上で決めました。今後のこともありますので、皆さまにご報告させて頂いた次第です。…………………父の入院と共に、本番に参加出来ない可能性もメンバーには伝えておりました。9月の初め、父の病気完治は難しそうだと分かった段階で、今後の進退につ...11/9ご報告です

  • 11/8 誕生日

    11/8皆既月食+天王星食442年ぶりの天体ショーの日。50になりました😊!!年齢だけでなく改めて節目を感じる今日この頃。突然の入院から47日で逝ってしまった父のことを考えずにはいられません。実は父が入院していた最後頃、自分が死ぬ夢を見ました。死を免れない人の列に並んでいて、その順番を待っていました。腕に小さな刃先を刺されそのまま逝くというもの。刃の痛みの怖さより、身近な誰とも意思疎通しないままこの世を去ることが怖く感じました。その場その場に追われて突き進む中で、最後にしておきたいこともままならないまま、突然逝ってしまうことに心残りも感じました。え、もう?うそ、今なの?いよいよ自分の番になり、腕にチクッと刃が突き立てられた瞬間目が覚めました。あ、生きてる。まだ続きがある。ほっと息をついた朝...11/8誕生日

  • 9/24 「文化芸術&社会課題」トークイベント 「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」

    丸亀市文化芸術推進サポーター養成講座「文化芸術&社会課題」トークイベント「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」■日時:2022年9月24日(土)13:30〜16:30■会場:マルタス(丸亀市市民交流活動センター)■講師:直井恵さん(うえだ子どもシネマクラブ)(草の根文化芸術コーディネーター)………………………参加しました!「うえだ子どもシネマクラブ」は学校に行きづらい子の居場所。気軽に立ち寄れる場所として様々な工夫をされている。場所は長野県上田市。大正時代に建てられた劇場、上田映劇。時を経て今は「うえだシネマクラブ」の活動の場となっている。これまでの経緯、色々な団体と連携する、その新しい試みに感嘆した。▼うえだ子どもシネマクラブ(HPより)https://uedakodomocinema.locali...9/24「文化芸術&社会課題」トークイベント「学校に行きづらい日は、映画館に行こう!」

  • 8/21 短編映画 「宮崎県庁 怪獣大作戦」の舞台裏! 石田達也氏 講演会

    8/21(日)参加しました!丸亀市文化芸術推進サポーター養成講座短編映画「宮崎県庁怪獣大作戦」の舞台裏!石田達也氏講演会2022年8月21日(日)会場:丸亀市生涯学習センター講座室1講師:石田達也さん(特定非営利活動法人宮崎文化本舗理事長)………………………現在みやざきアートセンターで開催中の「TSUBURAYAEXHIBITION2022宮崎」円谷プロの展覧会。昨年12月に開催された「親子特撮映画教室」では特撮美術監督の三池敏夫氏を講師を迎え出来上がった短編特撮映画「宮崎県庁怪獣大作戦」が注目されている。↓■みやざきアートセンターYouTubeチャンネルより「宮崎県庁怪獣大決戦」(3:21)https://youtu.be/AP3DTcO2SRUその舞台裏について、運営に関わる宮崎文化本舗理事石井達也さ...8/21短編映画「宮崎県庁怪獣大作戦」の舞台裏!石田達也氏講演会

  • 8/14 映画「虹色はちみつ」上映会( アイレックス )

    8/14映画「虹色はちみつ」上映会アイレックス大ホールにて丸亀港近くに架かる青い橋、京極大橋がパッと映るところから始まった。香川、琴平の印象的な場所や風景もたくさん。女子高生が、ふと目にした気になる子ども。出会いをきっかけに、自分の過去も重なって。家族の重いテーマに触れながらも、人の優しさを感じられる作品だった。映画の中で流れる音楽や歌も心に響いた。映画に関わった人方たちのビデオメッセージや、梅木監督のトーク挿入歌の奥田さやかさん、テーマソングの舞子さんの生歌も聴けて素敵な上映会だった❗………………………個人的には、祭のシーンで昔のことを思い出した。鞘橋が架かる金毘羅宮神事場。母の実家が神事場近くで歩いて行ける距離だった。そこで行われる10月の例大祭に子どもの頃、母と一緒に行っていた。それが祭の雰囲気と似...8/14映画「虹色はちみつ」上映会(アイレックス)

  • 8/7 〈プレイバックシアター〉演劇ワークショップで見つめる おやこのつながり

    8/7(日)参加しました!令和4年度新市民会館「みんなの劇場」整備課題解決型実践事業虐待予防・子育て支援に関わる皆さんへ【演劇ワークショップで見つめるおやこのつながり】──────────即興劇(プレイバックシアター)を体験し子育ての実体験をふりかえることで様々な視点から子どもとの関わりを感じ、考えるワークショップ。──────────8月7日(日)10:00~16:00会場マルタス2階ROOM3,4(丸亀市大手町二丁目4番11号)講師:株式会社アズ代表取締役宗像佳代さん出演:劇団プレイバッカーズ10:00~開演ワークショップ・語り手、観覧者としてプレイバックシアター体験〈お昼休憩〉13:10~ワークショップ・演者としてプレイバックシアター体験16:00終演──────────以前から興味があったけれど、...8/7〈プレイバックシアター〉演劇ワークショップで見つめるおやこのつながり

  • ノトスラボvol.14 『命を弄ぶふたり』 7/17 【A】原文ver. 観劇

    ノトスラボvol.14『命を弄ぶふたり』7/17【A】原文ver.観劇「とうとうやりやがった!」踏切に飛び込む姿に息をのむも、あれ…?思わず心の中で、おかえりー。生還してやがる!2回とも2人とも!!心の中で爆笑。深刻な打ち明け話のはずが、だんだん面白くなってしまい、もうどっちでもいいじゃないか、なんて。けれど気付く。どんなに相手の気持ちを分かったつもりになっても、それが全てではないような気がする。それでも、あーだこーだと考えあぐねて、生存意義や存在意義を考え続けるのは、人間ならではなのかもしれない。何とも頼りない、けれどそんな人間が愛おしいような気もした。私もだ。さして変わらない。ダメダメなところも、結論のでないことを延々と考え続けるところも。それでもこうやって誰かと対話することは涙が出るくらいの温もりを...ノトスラボvol.14『命を弄ぶふたり』7/17【A】原文ver.観劇

  • 6/17 四国学院大学 社会学部プロジェクト 演劇公演『ダンデライオンズ』

    四国学院大学社会学部プロジェクト演劇公演『ダンデライオンズ』6/17ノトススタジオにて観劇就労継続支援B型事業所〔たんぽぽ〕の皆さんと協力して創作された演劇作品。3人のこれまでの人生についてお話を聞いたことをもとに戯曲化。その物語。それぞれの人生。自分と同じではないけど、遠い話でもない。ものの見方、感じ方、周りとの違いやズレが大きくなって辛く感じる。そもそも皆同じじゃないはずなのに。いつかの頭痛がジワジワと締め付ける。ロビーでは手作りクッキーや雑貨販売もあった。………………………〔たんぽぽ〕は、駄菓子屋さんで子どもと一緒に行ったこともある場所。そこで働く人と、客としてやり取りすることはあってもその人の人生について深く考える機会はほとんどなかった。今回、演劇を通して3人の人生に触れてはっとすることがあった。...6/17四国学院大学社会学部プロジェクト演劇公演『ダンデライオンズ』

  • 5/7 たのしいくわだて×媛茶屋プラスlabo 「Some Other Spring〜いつかの春に〜」

    たのしいくわだて×媛茶屋プラスlabo「SomeOtherSpring〜いつかの春に〜」場所:古木里庫5/7(土)15:00三女と観劇二人芝居。同じ台本を二人ずつで三回。まったく同じセリフだけど三回とも違った雰囲気を感じて、それが面白かった。…………………場所は三豊市、父母ヶ浜の向かい側古材と薪ストーブのお店古木里庫。建物の入口で靴を脱いで上がる。会場は、雰囲気のあるギャラリースペース。上演前にお話が。同じ台本を三組の役者が演じるとのこと。一人は三回通して同じ役だけど相手が変わる。その組み合わせはお客さんが引くクジで決まるのだと。お客さん参加型!そして決まったのが…1.瑞穂さん×嶋尾さん2.小林さん×嶋尾さん3.あんこさん×嶋尾さんそれぞれの間には舞台奥のロフトから南口さんのバイオリンの演奏が入っていい雰囲気だ...5/7たのしいくわだて×媛茶屋プラスlabo「SomeOtherSpring〜いつかの春に〜」

  • 4/9『本当にあった可笑しい偉人列伝』観劇

    4/9『本当にあった可笑しい偉人列伝』高松市中央図書館・サンクリスタル高松3F視聴覚ホールにて観劇!歴史上の人物エピソード3演目。《朗読》「腰越門前之別」源頼朝と義経の別れの場面「雄弁〜Eloquence〜」キリスト教布教のため日本に来たザビエルと通訳のアンジロー《演劇》「ナポレオンとジョゼフィーヌマルメゾンのばら」二人の出会いと別れ。どれも、ぶっちゃけトークな雰囲気に(笑)………………………わりと馴染みがある話といえば頼朝と義経あたりかもしれない。ちょうど大河ドラマでもやっている。これまで多くのドラマ等でも描かれているエピソード。描かれ方がちょっとずつ違う感じの話もあったりして、気になるところ。史実がどうとか、時代背景の違いなど細かいことはあるけれど、ざっくりした感じでいえばこんなふうだったのかな…と想像しな...4/9『本当にあった可笑しい偉人列伝』観劇

  • 4/8『平家物語 Performance』観劇

    4/8『平家物語Performance』観劇四国学院大学アトリウムコイノスコイノスで観るのは初めて。作品の方は以前、平家物語REMASTERを観たことがある。人はなぜ戦うのか。戦争は無くならないのか。最近のウクライナ侵攻のニュース映像が頭から離れないせいか、そんなことが頭をよぎった。命はひとつ。揺れる小さな灯火に、その重さを感じた。……………………須磨、ひよどりごえ、その地名を耳にすると懐かしく感じる。(大学時代、須磨に住んでた)祗園精舎の鐘の声…も。(高校のクラブ活動で朗読したなぁ…)そんなふうに馴染みのある地名や作品フレーズなどを耳にすると、知らず知らず引き込まれるのかもしれない。平家物語やそれにまつわる歴史など、人に説明できるほど詳しくはない。けれど、何回か観たり触れたりするうちに何だか近くに感じるから不...4/8『平家物語Performance』観劇

  • 3/21 親子共々お世話になりました!子ども演劇ワークショップ発表会

    ツクルブタイ子ども演劇ワークショップ発表会3.21(月祝)終了❗元々11月だった発表会が3月に変更。三女の卒業式も3月なかば、どちらも大詰めの時期が重なる…😅不安もありつつの発表会でしたが、三女、どちらも頑張ることができて親としてもホッとしました。前回の参加者が半数くらい。新たな人も加わり、更に個性的な集団となりました。どんな人が来るんだろう…と心配していた三女ですが、学年が近かったり、趣味の話(推し話)で盛り上がる人もいて、そういう面での楽しみもあったようです😊………………年齢も幅広く個性も違う人が多く集まる集団で、話し合い創っていくことは簡単ではありません。時にはぶつかることも、停滞することもありました。様子を見ながら、ファシリテーターである大人が関わる部分もありますが、自分...3/21親子共々お世話になりました!子ども演劇ワークショップ発表会

  • 3/21 ツクルブタイ 子ども演劇ワークショップ 発表会

    ツクルブタイ〜さいしょは、ぐっちょっぱ!?〜子ども演劇ワークショップ発表会3/21(月祝)舞台での発表会が無事終わりました!ご来場頂いた皆様ありがとうございました。昨年8月に始まったワークショップ。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため稽古場所が臨時休館に。10月から再開となり、予定していた11月の発表会を延期。今年の3月までワークショップを続け、発表を3/21に変更しました。保護者の方々を始め、関わって下さった方々のご理解ご協力に感謝しております。……………参加者は小学校1年生から6年生と幅広いメンバー。個性も考え方も違う人たちが一緒に話し合いながらお話をつくりました。衣装や小道具大道具も手作りです。ワークショップや舞台の稽古は、午前のメンバー、午後のメンバー、それぞれに進めてきました。本番の2日前から...3/21ツクルブタイ子ども演劇ワークショップ発表会

  • 3/16 三女小学校卒業式

    3/16三女小学校卒業式でした。長い間お世話になりました🙇✨口パクでもええやん、歌えなくても気持ちだから😅✨と励ましてやっていた合唱ですが、うまくできたようです。本人いわく、夜寝る前にこっそり練習を続けて歌えるようになったのだとドヤ顔でした。(ほんまかいな)隣の子が、歌えるんだ😳とびっくりしてたと。三部合唱…耳をすまして聴いてたけど私は耳コピでは歌えんなぁ😅式練習の時間には毎日欠かさず参加し3週間あまり。これまでの2年半の状態を思えばよく頑張ったと思います。危ぶまれた卒業文集も提出できて何だかんだギリギリで生きてます😁とりあえずホッと一息。前日には、学校で会った何人かの先生方から温かい声をかけてもらったそうで、自分は恵まれてるなぁと...3/16三女小学校卒業式

  • 2/27 演劇コース9期生卒業公演 『隣の芝生の気も知らないで』観劇

    2/27四国学院大学ノトススタジオにて演劇コース9期生卒業公演『隣の芝生の気も知らないで』千穐楽、行ってきました!自分の昔と重なる気持ちあり。静かな中にも胸にすーっとしみ込んでくるような。号泣ではないけれど、胸の奥がしくしくなって余韻が残る舞台でした。皆さまの新しい朝、新しい一歩にエールを送たいです✨……………………朝、目を覚ますときの気持ち。そこから始まる女子中学生たちの一日。大人になったワタシと中学の時のワタシのやり取りというか…そういうのも心に残った。ダンスの動きも印象的だった。色々なところで多くの人が踊ってそうな感じ…(うまく言えないけど)自分はそんなに踊れないけど身近な感じがした。そして何より、セリフが自分の心の独り言のトーンと近いような気もした。それが演劇になったみたいな。それぞれの心の声が目に見え...2/27演劇コース9期生卒業公演『隣の芝生の気も知らないで』観劇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹月けいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹月けいさん
ブログタイトル
月下樹のおと
フォロー
月下樹のおと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用