栗の保存
9月も今日で終わりですね。昨日、夫が栗拾いに帰り、沢山収穫して来ました🌰🌰🌰昨夜、栗を洗ったところです↓保存方法をあれこれ調べました。冷蔵保存と冷凍保存がありますが、鬼皮が剥きやすい方法がいいので冷凍保存にしました。洗った栗の水気を取り保存袋に入れて冷凍しました。解凍方法は、① 1時間ほど水に浸ける。 ② 栗の下の部分に切り込みを入れる。 ③ 耐熱器に栗と水を入れ、レンジ500Wで3分茹で...
2022/09/30 20:46
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yufuna♪さんをフォローしませんか?