ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勝山方面から石川県白峰へ
コロナ騒ぎで騒々しい下界から逃避❗️冬季、雪に閉ざされる奥越の勝山から、白山の麓、白峰地区を訪れた。格好良いことを言っているが、実は白峰の銘菓「とち餅」を求め…
2020/11/30 21:01
孫娘が結婚の報告に❗️
先日、結納の儀を終えた(孫娘家族から婿家へ挨拶に)二人が、今日は長女夫婦に連れられて親戚回りで訪れた。午後2時ごろ?、まだ早いと思って仏壇で何時ものお経を上げ…
2020/11/29 21:24
50年振り?競艇場❗️
今日は昨日に比べて6℃ほど温度が低い。一時的冬型気象で北風も吹き、何時もの散歩のコンディションが悪い😭💦💦ということで、屋内で散歩の歩数を確保する格好の…
2020/11/28 20:52
梅とスモモの剪定
晩秋から果樹の剪定作業が忙しくなる。今日は、小梅とスモモ2本の剪定を行った。これから、2月まで天候を見ながら、リンゴ、さくらんぼ、ブドウ、柿、キウイフルーツ、…
2020/11/27 21:39
いろいろやった⁉️
朝からいろいろ細かい仕事を結構やった❗️高圧洗浄機を使って、玄関前の石畳の苔や汚れ落としをし、続けて、ガラス窓、網戸、家の回りのコンクリートなどを洗浄した。洗…
2020/11/26 21:27
白内障手術の付き添い
鯖江の清水眼科で妻の白内障手術があり、病院への送り迎えと付き添いで1日終わる。手術は3時から10分ほどで終わった用だが、手術前後のケアが大変、手術が終わってか…
2020/11/24 16:23
與呉神社新嘗祭
今年最後の與呉神社の年中行事、新嘗祭が催行された。風は強かったが、雨が上がって清々しい新穀感謝祭であった。神事後の直会は、コロナ感染防止の観点から、少人数(宮…
2020/11/23 19:00
本堂雪囲い
朝、8時から盛隆寺本堂の雪囲いをした。前日に雪囲い用のカーペットを倉庫から出して置いたので、みんなが集まって直ぐに作業開始。40分強で作業を終了した。
2020/11/22 23:43
2020/11/20
今日は、久しぶりの雨模様。(11日ぶり?)で、今日は何もしない。雨の止み間に散歩をしたことぐらいだ。ブログ話題も無いので、新聞で見た釈尊の言葉を載せる。“もし…
2020/11/20 18:46
紙垂と垂れを作成❗️
今日は、しめ縄に下げる紙垂(しで)と垂れを作りました。これで、しめ縄関係で必要な物は全て整いました。12月18日にしめ縄は飾ります。紙垂垂れ今日で11日連続で…
2020/11/19 20:09
栗の木の剪定と黒豆収穫
今日も快晴☀️今年も沢山の栗の実をもたらした、納屋の前の栗の大木。栗は実ると自然に落果してくれるので、ツイツイ放ったらかしになり、気が付けば手の付けられないよ…
2020/11/18 21:13
梅の剪定と神社境内の落葉処理
朝、梅の剪定をした。今年は思いきって「強剪定」をした。チェーンソーを使っての荒療治となった。来年の結実は期待できないかもしれないが、日照改善、通風性(通気性)…
2020/11/17 20:41
白川郷などドライブ❗️
天気に誘われ紅葉狩りに❗️ついでに足を延ばして、白川郷へ行ってきた。コロナの中、ほとんど人の中を避けたドライブだった❗️帰りは金沢経由、角間の金沢大学辺りは、…
2020/11/16 21:20
排水溝工事としめ縄
神社の境内の排水改良のため、町内の親しい業者さんに排水溝を掘って貰った。午前中一杯、ユンボーを使って溝を掘り、砂利(採石)を入れた。これで、雨が降ると溜まり水…
2020/11/15 23:46
境内の花壇に花を植える❗️
神社の花壇に冬越しの花苗を植えた。総代仲間の花壇班?の3人が作業にあたった。先ずは、小林農園で苗を買って、そして先日耕運や施肥など、植え床の整理をした、花壇に…
2020/11/14 21:29
庭の樹木の剪定❗️
我が家の前庭には、昔から存在感たっぷりの「三種の神木?」が有ります。金木犀、羅漢樹(槇)と山茶花の3本、何れも老木であり、大木です。こんな老木は、他では眼にし…
2020/11/13 18:26
ゴルフ最低⤵️️しかし優勝️
武生CCで月例コンペがあり、参加した❗️天気は言うこと無しの上天気。しかし、ゴルフの内容は最低だった。インスタートで、17番までは5オーバー、特に難しい15、…
2020/11/12 19:13
収穫の秋❗️
天気はまずまず。午後は北風が多少吹いて気温は上がらなかったが、リンゴやキウイフツーツの収穫適期ということで、獲り込んだ。又、畑の方では、山芋が収穫時期。大事に…
2020/11/11 16:07
懐かしい輸出検査法
昭和36年、私は通商産業省繊維製品検査所(輸出検査法に基づく政府機関:俗称、国検)に入所した。戦後復興期、日本が製品の輸出により、敗戦の痛手から立ち直ろうと懸…
2020/11/10 23:48
血液検査の結果は問題なし❗️
今日は動いた❗️朝から、①竹内歯科で毎月の定期検診②津田クリニックで血液検査の結果聞く③吉川公民館へ年賀状を届けに④果物を持って見舞に(町内K君)⑤お寺へ工事…
2020/11/09 22:26
しめ縄と年賀状❗️
午前中は注文のあった年賀状の配付や集金をした。注文してくれた人には、リンゴや柿をお礼として、差し上げている。晴れの予報しかなかったのに、しっくりしない天気だっ…
2020/11/08 21:09
雨の日の運動不足はショッピングセンター❗️
雨が降ったり止んだりで、散歩がままならない。目標6,000歩の散歩の歩数確保が困難になる。こんな時はショッピングセンターに限る。3,000歩ぐらいはあちこち歩…
2020/11/07 20:40
お寺、神社、果樹園の除草剤散布
天気が良いと身体が動く。朝食後、先ずはお寺の墓地内を中心に除草剤を散布した。今年最後の除草剤散布は、来年春からの雑草繁茂を抑制する作用が絶大❗️お寺に続いて、…
2020/11/05 21:49
ゴルフスイングの基本に❗️
一日中、雨が降ったり止んだりの天気だった。パソコンでゴルフの動画を見ていたら、スイングの基礎を教えているものに出会った。①腰から腰の、脱力をして低く手をを伸ば…
2020/11/04 23:45
お会式❗️
10時半から盛隆寺のお会式が厳修された。10時、帳場を開き参詣者の対応をした。今日は、白米1升とお経料3,000円を記帳した。説教料は集めなかった。導師は住職…
2020/11/03 19:52
ヒラマサを頂戴する‼️
今日は朝から雨☔️午前中、外出をしようとしたところへ、次女の嫁ぎ先の義父が立派なヒラマサを持って来てくれた。義父は海釣りが趣味で、越前海岸の鷹巣をホームグラン…
2020/11/02 22:19
庭の山茶花と羅漢樹を剪定
庭木の剪定をし、焼却した。他、今庄の長女と孫娘が来たので、わが家の果樹(リンゴ、キウイフルーツなど)を持たせた。
2020/11/01 23:21
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?