chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニバラ写真館 https://plaza.rakuten.co.jp/kiymagu/

ミニバラの魅力にはまり、自宅で常時100種前後を育てています。図鑑にもなるよう目指しています。

 最近のミニバラは大輪で香りもあり、普通のバラに見劣りしないものが増えてきました。その魅力を多くの方にお伝えしたいのと、品種が分かるように鮮明な写真を掲載するよう心がけています。ミニバラの図鑑が無いのでその代わりを目指しています。  ミニバラが咲いていないときは、多肉や季節の花、街の写真、動物や旅行記など交えています。

花・園芸ブログ / バラ園芸

※ランキングに参加していません

ヤスフロンティア
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/06/01

arrow_drop_down
  • クチナシの実 今年は色が悪い

    今年も正月料理のきんとんの色付けに使うクチナシの実を採集に行く時期になりました。 昨日は良く晴れていましたので昼頃採りに行ったのですが、色づきが例年より悪い気がしました。本来ならもっとだいだい色が濃

  • 紙粘土人形 ブルードレス

    紙粘土でブルードレスの人形を作りました。 ブルードレス人形前 ブルードレス人形斜めから 何かのウェディングドレス写真を参考に、紙粘土で作れる範囲で作りました。作れたブルーのドレスだけでは寂

  • ミニバラ ステラ ハイデルベルク アンドロメダなど

    12月もあとわずか。まだミニバラが咲いています。 ステラ2019.12.24 ハイデルベルク2019.12..24 アンドロメダ2019.12.24 カタリーナ2019.12.24 ボナンザ2019.12.24 このほかに旧ア

  • ゼラニューム各種

    屋上の平場に置いても、放し飼いにしているウサギに食べられない鉢花として、最近買っているのがゼラニュームの仲間です。 アイビーゼラニューム ゼラニューム濃赤 ゼラニュームピンク複色 ウサ

  • 元気のよいオキザリス達

    今日は快晴。屋上にはいろいろ花が咲き乱れ始めています。今日はオキザリス。 何年も同じ鉢で植え替えていないオキザリスバーシーカラー。今年も見事に咲いてくれました。 オキザリスバーシーカラー満開

  • 紙粘土人形裸婦28 髪撫で

    紙粘土人形裸婦像28作目 髪をなでているポーズです。ちょっとしたしぐさもポーズとして大事だと思います。 こうしたポーズを考える時に反対側の手の位置や形をどうするかちょっと悩みますがこんなものだろうと

  • ミニバラ植え替え前の軽剪定と購入花の鉢増し。

    今日は曇りで寒いのでどうしようかなと思ったのですが、鉢増しを決行しました。3日かけて3か所の園芸店を回って用土や肥料と共に購入していた鉢花7鉢位を、順次黒いポットから出してそれぞれ一回り大きめの鉢に植

  • 紙粘土人形裸婦像27 椅子座り

    紙粘土人形裸婦像27作目です。 紙粘土人形裸婦27 開脚椅子座り 紙粘土人形裸婦27開脚椅子座り後 このポーズは何かの会場で展示されていた絵画のポーズを参考に作りました。かなり変わったポー

  • プリムラジュリアン バラ咲き

    昨日購入したプリムラジュリアンのバラ咲きです。 プリムラ プリンアラモード プリムラ ブライダルベル ネッ、バラのピースみたいな咲き方でしょう?黄色の弁にピンクの覆輪。素晴らしいです。この

  • 大きな鉢でデコポンを栽培

    我が家ではかなり以前からデコポンを鉢栽培しています。デコポンは熊本の名称で通常は不知火と言うそうですが、同じ実です。 デコポンを東京で栽培できるか分からなかったのですが、植えてみたらちゃんと育って

  • ミニバラ ボナンザ 旧アラスカ

    昨日は小雨でしたが今日は快晴。日中は暖かくなりましたね。朝から人形作りの細かい作業して一段落しましたので、屋上を見に行きました。 開きかけていたボナンザが見ごろを迎えていました。 ボナンザ2019.

  • 絵手紙もどき 双子座流星群

    昨夜は双子座流星群が良く見える日と言うので、孫娘と屋上に見えるか見に行きました。9時ころだったので街の明かりが煌々とついていて、空は雲がほんの少しで晴れていたのですが、私には明るい星しか見えませんでし

  • 絵手紙もどき 干し柿

    ネットで渋柿を注文して干し柿を作りました。干し始めたのが11月28日くらいからですから、2週間と少し経っています。 吊るしてから数日後から実をもみ始め、芯までやわらかくしてさらに乾燥を進めました。(ハ

  • 絵手紙もどき 十二の巻

    先日なじみの図書館に行ったらお持ち帰り自由の棚に絵手紙の冊子がありました。この冊子は前から知っていて、何冊か古本を購入したこともあります。 それで何冊か頂いて持って帰り、ゆっくり自宅で眺めました。

  • 十二の巻 ワイドバンド

    ミニバラの栽培を縮小し、オキザリスに転向を始めたのですが、それも一段落m先日まで多肉植物のハオルチアの十二の巻の変化ものに興味を持ち始めました。 昔々、私がまだ若かりし頃、職場で十二の巻が育ってい

  • 紙粘土人形裸婦26 餌やり

    今日のポーズは犬か猫への餌やりをイメージしています。 私が人形を作るときは、手や足、胴体などを別々のパーツで作成して、曲げたり削ったりしながら合体させ、それから全体のバランスを見て、さらに長さや太さ

  • ミニバラ 旧アラスカ

    今日は快晴で暖かかったのでのんびりしてしまいました。防草シートを張るためのピンを注文していてそれが届いたのですが、まあ急ぐことはないかと明日に回しました。そうしたら明日以降は寒さが厳しくなると予報で言

  • ミニバラ グラウンブルー

    ミニバラのグラウンブルーがまた咲き始めていました。もう販売していない品種ですが、花が咲くたびにもったいないなと思います。 グラウンブルー2019.12.3 我が家でも栽培で残しているのはこの一株だけで

  • ミニバラ カタリーナ

    今日のミニバラはカタリーナです。思いっきりの快晴で良い写真が撮れるかなと屋上に行ったのですが、咲いているバラがなぜか皆下を向いていました。 なぜかなと触ってみたら、花弁の間から雨露がこぼれました。そ

  • 紙粘土人形裸婦25

    快晴続きでしたが今日は朝から曇り勝な雨。曇りかなと思って念のため折りたたみ傘を持って駅に向かったらその直前に雨に降られ、帰りも雨でした。折りたたみ傘のありがたみを感じました。 紙粘土人形裸婦像の2

  • 紙粘土人形裸婦24

    朝方は晴れていましたが昼から曇ってきました。晴れているうちにミニバラの黒点病に罹患した葉を摘み取って整理しました。寒くなれば病気の蔓延も抑えられるでしょう。 紙粘土人形裸婦像24作目です。 紙粘土

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスフロンティアさん
ブログタイトル
ミニバラ写真館
フォロー
ミニバラ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用