ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年の梅の開花は遅い
名古屋でいうと今年の梅の開花はこの10年で一番遅いそうですよ そんな中東海雅の会場できれいな姿を見せてくれた梅たちをご紹介します ピンクの梅 白い梅 赤い…
2025/02/28 20:02
黒松に寸梢を接ぐ
東海雅展からのアップもしていきたいけど今日はまず作業の備忘録です 昨日撤収の帰りにボスから寸梢の芽をもらってきたので帰ってから接ぎ木しました 台木用に育ててい…
2025/02/27 20:15
昨日書き忘れた事
庄内緑地公園の十月桜 今日は青空がきれいですここに来るのも今日が最後昨日は休館日だったので今日が撤収です パネル外しのプロや 布巻きのプロたちが活躍して…
2025/02/26 20:37
本日は事務仕事
東海雅展が終わって荷物も片付いてないけど今日は事務仕事の一日真っ先にやらないといけないのは報告書の提出です 会場には報告書と共に展示会の内容をダイジェスト版に…
2025/02/25 21:02
東海雅展閉幕
東海雅展が閉幕いたしましたご来場いただきました皆様改めてありがとうございました 今日は4時に展示会が終わり 表彰式と閉会式を終え撤収 皆さん盆栽を持って家…
2025/02/24 21:01
東海雅展2日目中日
「第14回東海雅展」2日目が終了ご来場いただきました皆様ありがとうございました 今日は寒いけど良い天気の一日でした今ご飯食べたらあかん、意識不明になる位眠たい…
2025/02/23 20:41
東海雅展初日でした
第14回東海雅展の初日ご来場いただきました皆様ありがとうございました 朝起きたら良い天気車で出発した時は青空も見えていたのに名古屋に入ったら雪でした 岐阜など…
2025/02/22 20:40
明日から東海雅展
今日は東海雅展の搬入が無事終わり展示場も即売場も準備が整いました 今小品協会ブログの方へ受賞者を掲載いたしました↓ 「第14回東海雅展」受賞者のご紹介 - 公…
2025/02/21 21:09
今日は東海雅展の設営
今日は東海雅展の会場づくりでした荷物の積み込み場所に8時30分集合です平日は渋滞があります去年は5時50分に家を出て8時10分に到着したのに今朝は5時50分に…
2025/02/20 19:37
常滑盆栽鉢職人匠の技
昨日の常滑窯屋巡りは丁度作業のタイミングが良く行山さんも黎鳳さんも鉢作りを見せて下さいました 海外からの二人もヒントも得られてとっても参考になったみたい アメ…
2025/02/19 20:05
なんちゃって表彰式
昨日からのお客さんはニュージーランドのリチャードさんとアメリカからのAkiBonさんですリチャードさんは雅風展の小鉢作家展で見事グッドデザイン賞を受賞しました…
2025/02/18 20:56
USAとNGLから
今日は外食して帰ってきましたアメリカとニュージーランドからのお客様 二人とも鉢を作るんで今日は全員鉢を作る人の集まり楽しい交流できました 写真をとってなかった…
2025/02/17 21:18
探し物に1時間
今日は日曜だし更新お休みしようと思ったけど何やねんって事あったから聞いてくださいよ 某鉢職人突如夕方スチールラックを組み立てようとしたんですよ石膏型が増えちゃ…
2025/02/16 20:50
銭号、和泉屋製陶さん
雅風展終わってからお客さんを案内した和泉屋さん銭号と呼ばれますが正式名は和泉屋製陶所ですまだ載せてなかったのを思い出しました 看板のある方は事務所です 作…
2025/02/15 20:21
AIに聞いてみた
ぼちぼち展示会準備で飾を磨きました 某鉢職人おすすめのピカール佛壇クリーム仏壇磨き用みたいこんなのよく見つけたねたくさんつけるとべとつくけどしっとりはする感じ…
2025/02/14 20:49
毎年気を揉んでます
東海雅展まであと9日花物の開花に気を揉んでいます おかめ桜です3日前の10日の姿ですつぼみがあまりに固いから10日の夜はお湯を張ったままお風呂においときました…
2025/02/13 20:11
オーマイガー!
今日は団体さんだったけどこうなるとうちでは交通手段が無理だけど事前にやりとりして車を手配済みと言うから待ってたらなんと皆さん歩いてのご登場でびっくり!車はどう…
2025/02/12 20:17
国風やってるから
外国の愛好家さん達がたくさんいらしてますね先日からちょいちょいお客様のある壹興窯ですが今日も2グループのお客様でひっちゃかめっちゃか賑やかでした 行山窯さん …
2025/02/11 20:34
ドキドキしてること
近づいてきた東海雅展ですがとっても心配なことがあるんです それはこちらのDMにまつわる件 実は今回から郵送によるご案内をしていないんです切手代も上がりました…
2025/02/10 20:37
今日は白樹の例会
めったに雪の降らないうちが5cmの積雪だった昨日は三重や岐阜ではかなり降ったみたい今日は白樹の例会でしたが雪で来れない方がみえました 今日の例会はあと10日あ…
2025/02/09 20:46
雪が降りました
今朝起きたら積雪してましためったに降らないので雪だ~っと眺めてましたが盆栽たち寒そうですね これだけの雪が降っただけでもう車は出せないし我が家は陸の孤島と…
2025/02/08 20:10
意見が合いました
今日はお仕事のお話 某鉢職人作り途中の鉢を眺めて何やらぶつぶつ言いながら迷っている様子 新しいサイズの雲足長方を作ったので足を2種類からどちらにするか悩んでた…
2025/02/07 20:18
届け愛好家の声
歴代内閣総理大臣賞受賞席今日はラスト第41回から49回です 回が進むにつれ盆栽進化してきますね写真じゃなく会場で見るともっと迫力が違います この何十年の経過を…
2025/02/06 20:27
最多受賞回数は4回
歴代内閣総理大臣賞受賞席本日は3回目第31回から40回です 第31回は平成18年2006年第40回は平成27年2015年 10年前まで来ましたね盆栽たちますま…
2025/02/05 20:21
何と出展300席越え
昨日の続きです38年分なので4回に分けて投稿します今日は2回目です 第50回雅風展歴代内閣総理大臣賞受賞席から第22回から30回までです そういえば飾の大き…
2025/02/04 20:19
歴代内閣総理大臣賞受賞席
さぁ2月最初の週の始まりですね今週は大変忙しい案件を抱えておりまして正直ブログを書いてる場合じゃなーい ということで雅風展からの画像まだまだたくさん撮ってきた…
2025/02/03 20:42
今日は総会でした
今日は緑樹の総会でした 年間計画を立てましたそして毎年6月ごろにやっている緑樹会展の日程を決めました5月31日(土)6月1日(日)です今回も午後1時開場になり…
2025/02/02 20:15
頂きものですが
土曜日の夜はごほうびスイーツトンガリ帽子みたいでかわいい名古屋で買えるのは今だけごちそうさまでした😊にほんブログ村
2025/02/01 20:44
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みさきさんをフォローしませんか?