おはようございます、店長ノムラです。練習場でドライバーをガンガン飛ばしている方がコースではスコアがアレッというほど悪かったり、その逆に練習場ではあまり目立たないショットのゴルファーが意外とスコアが良かったりすることもあります。古くからのアメリカのプロゴルファーの言葉として「ドライバー イズ ショー パット イズ マネー」と云うのがあるようにドライバーもさることながらスコアに直結するのはアプローチや...
南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、新製品情報、お役立ち情報をガンガン配信中!
おはようございます、店長ノムラです。年齢とともに飛距離は落ちてきますね。それも、思ったよりももっと激しく飛距離がダウンしてきます。飛距離が落ちてくれば、こんな筈やないと強く振るようになります。その結果、飛ばない上にミスは多くなるはで、ゴルフに対する情熱が冷めてきたりもします。一般的には飛距離が落ちてくれば、それまでよりも軟らかいシャフトに替えるといわれたりもします。勿論それで改善される方もおられま...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフでは会心の当たりが出れば出たで、次はもっと飛ばしたいとの気持ちが湧いてきます。すると、たちまち体に力みが発生しがちです。悪ければ更に力が入り、良くてもまた力んでしまうのがゴルフの難しさかもしれません。しかし、何時までも力んでばかりでは前へ進みません。力まないということは力を抜くことではなさそうです。コースで今日は力まないようにスイングしようと思っても、そう...
おはようございます、店長ノムラです。安定したアプローチはショットの不調を救ってくれますし、少しくらいグリーンを外しても何とかなるとの思いから、ショットに臨むときの安心感が違います。アプローチが苦手では、グリーンを外したら次が困るとの思いが強くなって、ショットに要らぬプレッシャーがかかります。ゴルフ上達に安定したアプローチが欠かせません。しかし、つい手先を使ってしまうのがアプローチを難しくしています...
おはようございます、店長ノムラです。スイングを構成するパーツはテークバックから切り返して、インパクト、フォロー、そしてフィニッシュまで多岐にわたります。更にグリップ、アドレスなどスイングやショットに影響のある重要な部分もあります。レッスン書などでは致し方なく各パーツの説明に偏りがちです。各パーツも大切なのですが、パーツを気に掛けるあまりにスイング全体のながれが疎かになってしまうことがあります。各パ...
おはようございます、店長ノムラです。トッププロのアドレスはドッシリとして安定感がありますね。それに対しましてアベレージゴルファーの多くは地に足が着いてないようで、不安定感が漂いますね。ということは、アドレスの姿にゴルフの巧拙が表れているとも言えそうです。となれば、先ずアドレスを考える必要があるのでしょうか。オヘソが上を向くようなアドレスはいかにも不安定です。お尻をグッと後方へ突き出すようにして、股...
おはようございます、店長ノムラです。今まで数多くの方々のスイングを拝見させていただきまして、気付くことがあります。トップの位置で左手首が甲側にコックされているゴルファーが多いことです。そして、その多くがアウトサイドインのスイング軌道の持ち主でした。トップの位置で左手首が甲側に折れているということはすなわちオープンフェースになっています。トップでオープンフェースになっていれば、インパクトでもフェース...
おはようございます、店長ノムラです。アウトサイドインのスイング軌道になってしまう原因として、ダウンスイングでヘッドが前方へ出ていくことがあります。ヘッドが前方へ出ていくことは、シャフトが立って前方へ倒れていくことでもあります。ダウンスイングでシャフトが立って前方へ倒れていかないようにすればアウトサイドからボールを捉えないことになります。よく言われる、ダウンスイングでグリップエンドがボールを指すよう...
おはようございます、店長ノムラです。スイングの中でもトップからの切り返しは大変重要で、ショットに与える影響の大きい部分でもあります。多くのゴルファーはトップから手を使って切り返そうとします。手は可動域も広く、様々な影響も受けやすいので、安定した切り返しにはなりにくいようです。トップからの切り返しは手からではなく、左への体重移動で始めますとスイングの安定度が向上します。トップから左への体重移動を始め...
おはようございます、店長ノムラです。アベレージゴルファーの多くはインパクトの時にオヘソが上を向く傾向があります。それに対しましてトッププロはアドレスで下を向いたオヘソがインパクトでもその向きをキープしています。つまり、アドレスで作った腰の前傾姿勢を維持したままスイングしていることになります。お尻をやや後ろに突き出したままスイングするといえるでしょうか。インパクトに向けてお尻が前方へ出ていきますと、...
おはようございます、店長ノムラです。スコアにかかわらずゴルフは楽しいものではありますが、ベストスコアが出たラウンドは忘れ難く、この上もなく楽しいものです。ベストスコアの更新のためには、今まで通りの練習では実現が困難かもしれません。ボールを打とうとする意識だけでは「手打ちスイング」から抜け出すことが難しそうです。体幹を主体としたスイングをイメージして、最後まで振り切る意識をもって素振りを積み重ねます...
おはようございます、店長ノムラです。タイガーウッズやジャスティントーマス選手など地面反力を使って飛距離を伸ばしているプロゴルファーが最近目立ちますね。地面反力をどのように使うのか、それはプロゴルファーならではの技術ではないのかとお考えの方も多いのかもしれません。勿論、トライすれば誰でもすぐにできるものではないでしょうが、以外とむつかしくはなさそうです。ポイントは目とボールの間の距離をできるだけ変え...
新年あけましておめでとうございます。前年は私にとりましてはかなり厳しい一年ではありました。苦しい一年を乗り越えても油断は禁物といえそうです。しかし、米中の貿易戦争もどこか落としどころが見つかれば世界経済の懸念も少しは和らぐでしょうか。ゴルファーそれぞれに今年の目標も決めて、新たなゴルフの楽しみ方を模索したいですね。個々のスイングに適したクラブを見つけることもゴルフ上達には欠かせません。当店の「目か...
「ブログリーダー」を活用して、ノムラ店長さんをフォローしませんか?
おはようございます、店長ノムラです。練習場でドライバーをガンガン飛ばしている方がコースではスコアがアレッというほど悪かったり、その逆に練習場ではあまり目立たないショットのゴルファーが意外とスコアが良かったりすることもあります。古くからのアメリカのプロゴルファーの言葉として「ドライバー イズ ショー パット イズ マネー」と云うのがあるようにドライバーもさることながらスコアに直結するのはアプローチや...
おはようございます、店長ノムラです。我が家のベランダがにぎやかになっています。去年は実成が悪くて、数個しか取れなかったシークワサーですが、今年はまだ小さな実ではあるものの、たわわに実っています。ミニトマトもまさに鈴なりですし、地味ながらピーマンも元気に育っています。遅くに植えたキュウリにも小さな実が可愛くつき始めています。鉢数は減りましたが、ブルーベリーも大変元気で沢山の実を実らせてくれました。ま...
おはようございます、店長ノムラです。数多くのスウィング診断をさせていただきまして、アドレスで作った前傾姿勢をキープできていないゴルファーが多数であるように感じます。中にはテークバックの途中から上体が起き上がったりする方もおられますが、多くはダウンスウィングからインパクトにかけて上体が起き上がり、前傾姿勢が崩れた状態でインパクトを迎えておられます。それに対してトッププロは前傾姿勢を維持したままインパ...
おはようございます、店長ノムラです。此処の処よく雨が降りましたね。そのせいで木津川への散歩も二日空いてしまい愛犬のアイちゃんも手持無沙汰のようでゴロゴロするばかりです。雨が止んで二日振りに散歩に出かけることになり、アレコレ支度をしていますと早くしろと云わんばかりにアイちゃんがうるさく吠え立てます。そこかしこの水溜りを避けながら小川沿いを歩いていきますと、久しぶりの日差しを浴びに這い出てきたのでしょ...
おはようございます、店長ノムラです。数多くのスウィング診断を続けてきまして、テークバックで肩の入らない方が意外と多いのに気付きます。多くは手をヒョイと上げるだけのテークバックであり、そのまま手でボールを叩きに行く正に手打ちを絵に描いたようなスウィングをお見受けしてきました。手は大変器用で複雑な動きも可能ですが、その分一定の動きを繰り返すのはあまり得意ではなさそうです。その点体幹は器用な動きはできま...
おはようございます、店長ノムラです。綺麗に刈り取ってあった小川の土手ですが、ふと気が付くと雑草が繁茂しています。ザクロの実が膨らんできました。次々と花が咲いて、日々楽しませてくれます。またもアカミミガメの卵が掘り返されて、食べられていました。かなり長い期間にわたって産卵するようですが、敵も多くて難儀しているのかもしれません。ジョロウグモでしょうか、なかなかの存在感で目立っていました。家へ帰りますと...
おはようございます、店長ノムラです。相当昔の話ですが、(株)プロギアの別会社で「インテスト社」が革新的なクラブの「インテスト」を発売しました。最初は東京23区内でのみの実験的な販売だったようですが、そんな記事を新聞の片隅に見つけて直接電話してインテストの取り扱いが始まりました。ヘッドの独特の色合いとぼってりした形状から通称「タラコ」と呼ばれるようになったアイアン型UTはまさに爆発的なヒット商品になりまし...
おはようございます、店長ノムラです。夜明け早々のダム湖はヒンヤリしています。今日のポイントは比較的上り下りが楽でいつも誰かが入っている場所ですが、幸い空いていましたので、すぐに入りました。しばらく餌打ちを続けていましたが、ウキに変化が現れません。そうこうするうちに朝日が昇り始めてきました。早めに傘の用意をして暑さ対策に備えます。三時間ほど経った頃からウキに動きが出てきて、待望の強いアタリに合わせま...
おはようございます、店長ノムラです。スウィング診断を通じましてかなり多数のお客様のスウィングを拝見させていただきました。圧倒的に手に主体を置いたスウィングの持ち主が多数おられます。ゴルファーにとりましてゴルフクラブは手で握っている訳ですから、手でクラブを操作してボールを叩きに行こうとする動作はむしろ自然とも云えます。しかし手は可動範囲が極めて大きく、そのため毎回同じ動きを繰り返すことは不得意でもあ...
おはようございます、店長ノムラです。人を死に至らしめる最も恐ろしい生物のNO1は「蚊」だそうです。年間で約72万人の死因に なっているそうですが、サメに襲われて死ぬ人は年に10人ほどだそうで、意外な気がします。蚊の次に人を死亡させるのは、「人間」のようです。内戦やテロそして交通事故など多くの犠牲者が発生しているのを、テレビや新聞などで見聞きしますので、 さもありなんと云うところでしょうか。三番目は「蛇」...
おはようございます、店長ノムラです。昨日の激しい夕立のおかげか、道路や地面の熱が一気に下がって今朝は涼しく感じます。羽化したばかりでしょうか、コムラサキが地面に落ちていました。まだほとんど飛べないようで、このままでは事故に巻き込まれる可能性がありますので、そっと翅をつかんで安全な場所へ移動させました。そのまま散歩を続けますと、蓮の葉に水滴がたまってキラキラと朝日に輝いています。湿った地道へアカミミ...
おはようございます、店長ノムラです。プロゴルファーとアマチュアゴルファーとの間で技術的に大きな差のある一つとしてパッティングがあるでしょうか。アマチュアゴルファーでもドライバーやアイアンの練習量の多い方はおられますが、そんな人でもパッティングの練習となりますとかなり少なくなったりもします。タイガー ウッズ のドライバーを私が上手く打つことはできないでしょうが、パターなら打てそうです。つまりパターな...
おはようございます、店長ノムラです。300ヤードのドライバーショットも30cmのパットも同じ一打であることに違いはありません。身体能力に恵まれロングドライブを放つのもゴルフの大きな魅力ですが、体力的に、年齢的に大きな飛距離を諦めざるを得ない場合もあります。本日も木津川の堤防を愛犬のアイちゃんと歩いてきましたが、今年初めて「ホソオチョウ」がフワフワと翔んでいるのに出会いました。これ程ゆっくりと翔ぶ蝶は...
おはようございます、店長ノムラです。早朝のことゆえ、少しの風さえあればまだ爽やかです。先日までは蕾ばかりだった蓮が見事な花を咲かせていました。いつもの神社へお参りをして、お社の裏側へ回りますと「マムシ注意」と書いてありました。さほど広大ではありませんが、高木の鬱蒼とした森が残されていますので、マムシくらいは生息していそうです。今日は曇り空ですが、力強い朝日がうかがえます。帰り道ではベニシジミが羽を...
おはようございます、店長ノムラです。九州は佐賀に伝わる「葉隠聞書」には武士として生きる道が説かれていますね。有名なのに「武士道とは死ぬことと見つけたり」との壮絶な武士の覚悟を述べた言葉もあります。他に「一念一念重ねて一生なり」と云うのがあり、武士だけでなく今の私達にも十分参考になる言葉ではないでしょうか。今の一瞬一瞬を大切にして、それの積み重なったものが人の一生と云う事でしょうか。将来のプランを立...
おはようございます、店長ノムラです。朝日の勢いは強まるばかりで、もう真夏の如しです。今年二度目のムラサキツメクサが新鮮な花を咲かせています。まだ蕾が多いですが、蓮の花が咲き始めて夏の到来を告げています。いつものカラスが今日は少し違う場所にとまっていました。私がそう思うだけで、別のカラスかも知れませんが、、、いつもお参りする神社では「夏のお祓い、茅の輪くぐり」が始まっていました。さっそく「茅の輪くぐ...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフ練習場を覗きますと多くのゴルファーが熱心にボールを打っておられますね。私も若い頃は500球位は平気で打ったものですが、今考えますと決して効率の良い練習だったとは思えません。球数を増やすことが上達に繋がると思い込んでいたのでしょうが、同時に悪い癖も身に付けていた節があります。正しいスウィングへのヴィジョンもなく闇雲に球数を増やしているだけではかなり非効率な練...
おはようございます、店長ノムラです。やっと梅雨明けとなったようですが、これからのラウンドは大変ですね。気温が35度を上回りますと年配者にとりましては炎天下でのラウンドは命の危険さえ考慮しておく必要がありそうです。UVカットの傘を被り直射日光にさらされる時間をできるだけ短くし、首にはネッククーラーなどを巻き小まめに水分補給を心掛けてラウンドしなければなりません。「そこまで気遣いせんとあかんのやったらラ...
おはようございます、店長ノムラです。相も変わらずヘラブナ釣りへ出かけます。夜明けが早いので釣台の設置が終わりますと東の空が白んできます。前回のチャンベラの猛攻に懲りて、50mほど下流の初めてのポイントへ入りました。急な坂道を下りますと最後は絶壁で、そこに手作りの木製のはしごがありますので助かります。ヘラバッグと竿ケースは梯子の上の段に置かざるを得ませんので、何度となく梯子の上り下りを繰り返して釣り...
おはようございます、店長ノムラです。ティーショットでOBを打ってしまい、悔いを引きずったままセカンドショットに臨んだ挙げ句また大きなミスを繰り返してしまった、そんな経験が私にもあります。しかし本来人間の脳は楽観的にできているそうです。誰にでも現状に対する不満はあるのでしょうが、将来への希望を見出せばその時脳は最も活性化するそうです。現在苦しい生活を強いられていようとも、自分が努力を続ける限り必ず明る...
おはようございます、店長ノムラです。アプローチはどのポイントへボールを落とすのかが大切です。ホールによりましては、またおなじホールでも手前からと奥からとでは同じ30ヤードのアプローチでもボールの落としどころは大きく違う場合がよくあります。また使用するクラブによりましても狙うべきポイントは変わってきます。そしてどの程度ランするかを考慮する必要もあり、アプローチを難しくしている要素はボールのライも含め...
おはようございます、店長ノムラです。かなり前のことではありますが、ベストセラーの「がんばらないで」の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田 先生が相手を幸せにするホルモン「オキシトシン」について説明しておられます。「セロトニン」は自分を幸せにするホルモンだそうですが、「オキシトシン」はお母さんが赤子に授乳するときにでてくるホルモンのようです。赤ちゃんがおっぱいを吸うと、お母さんの脳内ホルモンである「オキ...
おはようございます、店長ノムラです。梅雨時でダムの水位が上がっています。通常水位が下がるとヘラブナの食い気は減退するようですが、増水はその反対に働くことが多くなります。そのため雨は歓迎するべき現象ではありますが、釣りにくく、手間がかかることも事実でしょうか。好天で無釣果よりも、雨でも釣れる方が当然望むところですね。奈良県にもかなりまとまった雨が降ったようで、ダムは満水状態で期待が高まります。しかし...
おはようございます、店長ノムラです。人はなにかにつけ、代償を払いながら生きているものなのでしょうか。大昔なら狩猟や漁猟、採取などで食糧を得、自らと一族の生命を養ったように、今では仕事をして一家の生計をたてているのは、大昔からの変わらない流れなのでしょう。仕事をすると申しましても、自分の意に沿う仕事などそうそうあるものでもなく、仮にあったとしましても、その仕事を極めて高いレベルにまで引き揚げなければ...
おはようございます、店長ノムラです。「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり」ご存知 松尾芭蕉の「奥の細道」の序文ですが、月日だけでなく私たちも人生を歩む旅人と云えそうです。私もずいぶん遠方でもゴルフをしてきました。韓国、中国、台湾、タイ、フィリピン、オーストラリア、カナダ、ハワイ、このほか北海道から九州、沖縄までゴルフのための旅を数えてきました。今、想い起せばそれぞれが夢のような出来事...
おはようございます、店長ノムラです。早春の梅の花がいつの間にか小さな実を結び、暖かな陽光を浴びてすくすく成長し、穏やかな雨に濡れて大きな実を実らせつつあります。梅雨という言葉は、梅の実が充実するころの長雨をあらわす言葉として季節が伝わってきますね。雨が多くの動植物を育み、新しい命も誕生してくる時節のようです。しかしながら、ゴルファーにとりまして雨の日のラウンドはできれば勘弁してもらいたいものです。...
おはようございます、店長ノムラです。「市場は感情と印象で動くものである」著名な投資家ジョージ ソロス氏の言葉です。原発事故の発生や欧州金融危機、近くは北朝鮮のミサイル発射と失敗など、様々な事例に市場は反応し、株価や債券、金利などに投資家の感情や印象が反映されるようです。勿論、投資家のすべてが感情や印象だけで動いている訳ではなく、膨大なデーターを集積し詳細で多角的なな分析を経たうえで投資判断がなされ...
おはようございます、店長ノムラです。梅雨の晴れ間には猛暑が全国を襲います。すでに気温40度に達する地方もありました。御多分に漏れずに当地でも猛暑日となっています。しかし、早朝はまだしのぎやすく感じますが、家へ帰る頃には汗びっしょりになっています。小川には水草などが繁茂して水が流れにくくなっています。ダリアの花が美しく咲いて目を楽しませてくれます。やはりこの時期は蓮の花でしょうか、美しさが際立ってい...
おはようございます、店長ノムラです。江戸時代、京都や大阪など上方から江戸へもたらされた商品は「下りもの」と呼ばれて珍重されたようです。京都からは都としての歴史の長さなどから着物[主に古着]が陸路で近江商人により、最大の商業都市大阪からはあらゆる物品が、兵庫からは灘の清酒などが海路江戸へ「下りもの」として運び込まれていたようです。徳川幕府が開かれた江戸では流入する人口が急増するにつれて徐々に文化が開花...
おはようございます、店長ノムラです。剣道の稽古には元々木刀を用いていたようですが、江戸時代の頃より竹刀が使われるようになったようです。木刀では威力が強すぎて、相手の大怪我を心配するあまり打ち込みに鋭さが欠ける傾向がありがちで、その点竹刀ですと木刀ほどの怪我には繋がりにくく思い切った打ち込みが可能となり、剣術向上に役立った一面もあるようです。しかしながら、元来剣道とは命のやりとりであり、まさか真剣で...
おはようございます、店長ノムラです。梅雨の晴れ間には猛暑がやってきます。まだ明けやらぬダム湖へ着きますと、先日友人が50cm上を釣り上げたポイントにはすでに三台の車が泊まっています。50上が釣れたとのニュースは瞬く間に広がってしまうようですね。仕方なく他のポイントへ入ります。黙々と餌打ちを続けますがウキはアタリを出しません。やがて太陽が照らしますと耐えがたい暑さが襲ってきましたので、大きな傘を差しま...
おはようございます、店長ノムラです。梅雨空が続いていましたが、久しぶりの晴天です。暫く雲に隠れていた太陽ですが、まさに力を蓄えていたように強烈な光を放っています。いつもの神社へお参りして帰路につきますが、これまたいつもの電柱に、恐らくいつものカラスが思案中のようです。今年も猛暑がやってきそうですね。ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ幸いです。...
おはようございます、店長ノムラです。世の中には様々な出逢いがありますね。この世に生を得て母との出逢い。もっともこの出逢いは出逢いとしての記憶がありませんが。捨てられていた子犬との出逢い。その子犬との複雑な想い出が時には想いだされます。友人との出逢い。一緒になって野山を駆け巡り、泥んこになって家へ帰り叱られたこともありました。中学生になってからは蝶に興味を持ち、南方の離島で珍蝶と出逢ったこともありま...
おはようございます、店長ノムラです。梅雨真っただ中ですが、早朝の散歩を続けています。蓮田では目の覚めるような鮮やかな蓮の花が咲き始めています。大きさといい、美しくて目立つ花がポツポツと開花して、曇天の中でも輝いているようです。田植え直後にはひ弱な様子でしたが、今ではがっしりと根を張った稲が元気そうです。ツユクサの青が生き生きとしています。神社でお参りを済ませた直後から雨が降ってきました。見る見るう...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフをしていてOBを打ったりスリーパットをしたりしますと、つい苦い顔になってしまいますね。そして笑顔を忘れた一日を過ごしてしまうこともあります。笑いには人の免疫機能を向上させる力があるそうで、悲しみや怒りにはその逆の効力があるようです。楽しくもない時に笑うのは難しいですが、いつまでも不機嫌な顔でいても良い風は吹きそうもなく、むしろ更に落胆せざるを得ない事態にもな...
おはようございます、店長ノムラです。「光陰矢のごとし」時は矢が飛ぶように速く過ぎ去ってしまう。中学生のころ英作文の授業で習いましたが、その当時、時が矢のごとく速く過ぎ去るとの実感はまるでなく、納得できない気持ちもありました。さほど充実した中学生活でもなかったはずですが、春と夏が待ち遠しかったようです。春になりますと、冬のあいだ蝶類図鑑の隅から隅まで読み漁った結果、 ...
おはようございます、店長ノムラです。私の趣味の一つに蘭を育てるというのがあります。春には「春蘭」「セッコク」「エビネ」などが可憐な花をつけ、今頃が「風蘭」の開花期です。盛夏を過ぎ秋になりますと「寒蘭」が凛とした花を咲かせてくれます。一年のうち十か月近くは何らかの蘭が咲いていますが、これらは日本原産の蘭であり、東洋蘭とよばれるグループに属します。今咲いています「風蘭」は香りが素晴らしく、ほのかに甘い...
おはようございます、店長ノムラです。ゴルフの上達は一筋縄では行きませんね。なかなか、最も効率のよい練習方法にたどり着くのは容易ではなさそうです。練習方法によっては自らのスゥイングに悪影響をを与える可能性もありそうですね。客観的に自分のスゥイングを分析することで、修正すべきポイントを見つけるべきでしょうか。どうせ練習するなら、効率の良い練習を望むのは当然のことですよね。例えば、インパクトでフェースが...
おはようございます、店長ノムラです。当然のことながら梅雨時は雨の日が多くなります。雨間をぬって早朝の散歩へ出かけますが、あちこちに水たまりができて歩きにくくもあります。アスファルトの隙間から伸びだしたオニアザミが蕾を膨らませ、花を咲かせています。植物の生命力の旺盛さを感じますね。いつもの神社でお参りを済ませると帰り道になりますが、ネコジャラシの若い花穂は垂れることなく直立しているのが印象的です。先...