chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノムラ店長
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/22

arrow_drop_down
  • 本年も押し詰まりました

    おはようございます、店長ノムラです。本年も残すところ後僅かとなりました。今年は正月早々に激しいおなかの痛みで病院へ駆け込み、緊急手術を受けたところ、盲腸炎のほかに大腸癌が見つかりました。患部を切除した後はしばらく入院生活を余儀なくされました。それから後の抗がん剤治療も思った以上に大変ではありましたが、何とか年末を迎えることとなりました。苦あれば楽ありとも申しますが、来年はもう少しましな年になってく...

  • ショートアイアンの練習をできるだけ増やす

    おはようございます、店長ノムラです。ティーショットで使用するクラブの多くはドライバーでしょうか。同組や後続の組のゴルファーが見つめる中でのティーショットは何とか無事にとの心理も働きます。そのための準備として練習場でもドライバーを多く打ちたいと思ってしまいがちです。しかし、ドライバーは14本のクラブの中では一番軽くできています。しかも、一番飛ばしたいクラブでもあります。そのため、手に頼ったスイングにな...

  • ドライバーでハーフスイング

    おはようございます、店長ノムラです。練習場でドライバーをブンブン振り回しておられるゴルファーが多数でしょうか。一番飛ばしたいクラブがドライバーでしょうから、ある面それも致し方ないところもあるのでしょうが、それでは何時までたってもドライバーのミート率が向上しないのではないでしょうか。いくらヘッドスピードが速くてもオフセンターヒットばかりではボールは飛んでくれません。クラブヘッドの芯でボールを捉えるこ...

  • 臨時休業のお知らせ

    おはようございます、店長ノムラです。誠に勝手ながら明日、12月25日は臨時休業とさせていただきます。26日よりは通常営業とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。Facebookページ作成いたしました。https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmarkいいね!のクリックしていただければ幸いですブログランキングに参加しております。 クリックしていただければ幸いです。 ...

  • ランニングアプローチはミスが少ない

    おはようございます、店長ノムラです。サンドウエッジなどでバックスピンの効いたアプローチが決まればガツッポーズをしたいほど気分の良いものですね。しかし、練習量の豊富なプロやトップアマならそれなりの成功率はあるのでしょうが、アベレージゴルファーにとっては確率の低いアプローチと言えそうです。転がせるところは出来るだけ転がすアプローチを試みることもスコアアップにつながることがあります。ランニングアプローチ...

  • インサイドインのスイング軌道を意識する

    おはようございます、店長ノムラです。ボールが曲がるのは物理現象ですね。ボールがどちらに曲がるにしても原因があります。つまり曲がる原因を持ったスイングをしているからボールが曲がるということになるでしょうか。アウトサイドインでも、インサイドアウトでもボールが大きくは曲がらないことはありますが、やはり曲がる平均確率が多くなります。ボールが何時も真っ直ぐ飛ぶゴルファーはまず居られませんが、曲がりの少ない方...

  • 当てようとするとダフリやすくなる。

    おはようございます、店長ノムラです。雑なスイングをするとミスヒットが多くなりますが、上手く当てようとすると、これまた失敗が増えてしまいます。ミスヒットが多くなりますと、本能的にクリーンヒットしたくなります。クラブヘッドで丁寧にボールをヒットしようとしますと、必然的に手打ちになる傾向があります。スイングすることを心掛けていても、大事に打とうとすればするほど手に頼りがちです。もう一つ、丁寧にボールを打...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノムラ店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノムラ店長さん
ブログタイトル
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
フォロー
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用