ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そんな位置付けの試合だと思って見てないと鯉党はメンタルやられそう。(5/30ロッテ3回戦1-7)
林クンいいですなぁ。昨日は美馬クンからプロ初ホームランをライトスタンドにぶち込み、今日はロッテ先発がサウスポーの小島クンなるもスタメンです。その起用に応えた4…
2021/05/30 21:40
四死球12個は草野球。そしてホンマにしっかり頼むぜ中田廉さんや。(5/29ロッテ2回戦3-7)
試合後の佐々岡氏のコメントを擁護するつもりはありませんが、さすがに四死球12個ではどうにもならんです。まさしく草野球レベル。もはや采配がどうとか継投が云々とか…
2021/05/29 22:39
かつてのドラ1矢崎クン。次はなんとしても勝ち星にしがみつけ。(5/28ロッテ1回戦10-8)
7対2の5点リードで迎えた5回裏。矢崎クンが先頭の藤岡クンに四球を出します。テメェ何しよんなら!と思う前に、矢崎よ、なんとしても踏ん張るんじゃ!失点してもこの…
2021/05/29 00:30
当たり前の日常が再び静かに始まることだけを切に祈っております。(5/27西武1回戦4-4)
とんでもないことになってしまいましたね。埼玉西武ライオンズの源田クンがコロナ陽性判定。これに伴い源田クンと接触のあったメンバーを自主的に外し試合に臨んだライオ…
2021/05/27 23:44
コロナに屈せずじゃがルールには従おうや。そしてカープの試合がない日の長編読み物と弱小野球部の件。
濃厚接触者として森下クンと昂也も抹消となりましたな。鯉を襲うこのコロナ激震をどいういう風にして乗り切ればいいのか小生には皆目検討もつきません。が、コロナには屈…
2021/05/23 17:44
中村奨成の一番長い日。アレンさんに教えて貰ったことを胸に抱く。(5/19ジャイ11回戦10-2)
いい場面でしたね。あ、みくりさんと平匡クンのハグのことじゃありませんよ。ま、これはこれでおめでとうございます(笑)。もとい。何がってイニングの間にベンチで一生…
2021/05/19 23:50
チームの緊急事態。文字通り全員でカバーするしかありませんぞ。(5/18ジャイ10回戦2-7)
まさに激震でしたね。昨夜の夜遅い時間に第一報が入ってきて菊池クン小園クン、正隨クンの3名がコロナ陽性。恐れていたことがついに起こってしまったかという感じでした…
2021/05/18 23:40
16安打4四死球ならば普通ボロ負けしてる筈なんですけど(笑)。(5/16DeNA8回戦3-3)
しかしまぁ最初っから最後までDeNA打線に打たれまくりでしたよね。これでもかとヒットが出るわ出るわで16安打に加え四死球が4つですから合計20人のランナーが出…
2021/05/16 21:49
コースケの意地のダイビングキャッチは少し泣けちゃいましたわ。(5/14DeNA7回戦9-2)
20イニング無得点の便秘打線に決着をつけてくれたのはやはり小園クンでございましたな。というか、今日の小園クン、まずは初球を叩きゴロ打ちを実践してタイムリーヒッ…
2021/05/15 00:47
鯉が勝ちまくる中で投げまくる、そんな栗林や森下の姿が見たいのですわ。(5/12燕7回戦0-0)
まぁ西本球審のストライク判定のシブいことシブいこと。左打者のインローギリギリにズドン!の150キロとか、右打者のアウトローにベースの一角を掠めて沈む136キロ…
2021/05/12 23:00
3ボールからスイングをかけた誠也キャプテンの野球魂はまだ死んでいない。(5/9竜8回戦0-2)
あの場面。 誠也は1球見逃す。 そう思ってました。 このところ得点圏で全く結果が出ずに色んなところで批判の的になっている悩める野手キャプテン鈴木誠也(26歳)…
2021/05/09 20:27
テレビ解説者にこれだけあからさまに批判されるベンチワークも珍しい。(5/8竜7回戦4-3)
ちょっと最初にやや変な切り口でグダグダの文章を書いちゃいましたが、そんな戯言を読むのは面倒な方は、全部すっ飛ばして頂き試合内容の方に移動してくださいませ(笑)…
2021/05/08 23:10
こどもの日に快晴のマツダスタジアムでこんな試合をしちゃいけんよ。(5/5ジャイ9回戦0-4)
こどもの日のブログには毎年同じようなことを書いている気もします(笑)。まぁベタな話なのですが、やっぱりこの日ってね、我が子やそれこそ愛する孫たちを初めてマツダ…
2021/05/05 21:08
鯉の連敗とコロナにじっと耐えるだけの黄金週間ステイホームでござる。(5/4ジャイ8回戦1-1)
もしも9回表のあの場面で栗林クンが丸に決勝タイムリーを打たれて悪夢の6連敗で借金5、更には栗林クンの連続無失点記録も途切れてしまっていたらと考えると、思わず背…
2021/05/04 21:31
両ベンチの執念の差が勝敗に直結したように見えたのは罪深いことです。(5/3ジャイ7回戦2-3)
今日も7回3失点で立派に試合を作ってくれた森下クンに対して申し上げるのはあまりにも酷な話なのですが、今日の試合で鯉が勝てたであろう唯一の方法は1失点のまま森下…
2021/05/04 00:02
いくらなんでも「ひろしまかーぷ」は「さとうて」さんにうたれすぎじゃろ。(5/2虎7回戦3-7)
子供の日の前後の甲子園では毎年恒例になっているスコアボードのひらがな表記。「きくち」とか「ちかもと」とか「こぞの」とか、漢字で書くのと平仮名で書くのではかなり…
2021/05/02 21:51
雨天中止なるも今日の高橋昂也クンは15勝投手のような投球でした。(5/1 虎7回戦 雨天中止)
15時過ぎ頃からの甲子園の天気予報はかなりの荒天模様でしたのでこれは中止かなと思っておりましたが、14時時点では雨が落ちてなかったこともあってかとりあえず試合…
2021/05/01 16:20
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitouさんをフォローしませんか?