chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生かされるまま生きる http://blog.livedoor.jp/ipsilon/

ひきもり生活の改善と社会復帰を目指して、自分探しをしています。

かつて鬱病で引き篭もっていたオヤジの独白ノートです。時系列にそった自分史を書きあげ。今は適当に日々を生きている、オヤジの心の日記です。

イプシロン
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/05/19

arrow_drop_down
  • 映画『ディストピア パンドラの少女(The Girl with All the Gifts)』

    なかなか心揺さぶられる映画に出会うのはむずかしいのだが、出会ったので紹介しておきたい。 『ディストピア パンドラの少女(The Girl with All the Gifts)』 2022年12月2日(金) 23:59まで無料配信中。 いわゆるゾンビ映画なので、期待しないで観たのだが、大

  • 現象学における「受動的綜合」とは?

    現象学は共通了解や合意形成のための哲学であると、つぶやいてきたが、これは非常に雑ないいかたである。なぜなら、現象学における共通了解や合意形成は、実は無意識的な部分でなされてこそ意味をなすからだ。いわゆる用語における「受動的総合」がそれである。しかしこの

  • 現象学の必要性

    アリストテレスの『政治学』を読みはじめた。初めのほうで、彼は奴隷制を肯定している。が、これには理由がある。議論するにあたっての前提条件というものがあるからだ。で、彼の据えた条件は自然はすべて合目的性を持つというもの。だから、その前提にそって合理的に判断

  • 人生に似ている?

    見ていて何ともいえない気持ちになった。 最終的には自分の力に頼るしかない。 自然の掟の厳しさも感じたけど、それにめげずになんど滑り落ちても、登ることを諦めない子グマちゃん! 手足が短くて、まだ丸っこい子グマが、ズルズルと落ちてるのが溜まらなく可愛

  • 哲学する感動―自分を知るための哲学入門

    「哲学する感動―自分を知るための哲学入門」 さすがは竹田青嗣さん。 めっちゃ解りやすい説明! わたしは、彼の思想に強い共鳴をするばかりだ。 ついでに、「現象学研究会」のHPもリンクしておこう。

  • 22世紀の哲学が向かうべきベクトル

    竹田青嗣さんと苫野一徳さんの対談が素晴らしいのリンクしておく。 長いけどね。 「自由」になるための哲学~ヘーゲルから社会構想まで~ 最近は真面目に記事を書く気にならないくらい、世間に辟易しているので、こんな記事が増えるかもしれない。 わたしが語る

  • 2022年10月 読書メーターまとめ

    10月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1937ナイス数:721リルケ詩抄 (岩波文庫)の感想『リルケ詩抄』と銘うたれているが、実質は訳者「茅野蕭々選詩集」といっていい。選詩の中心軸にはリルケが求め、また茅野が求めた「物自体」への憧れ、あるいはまた神との邂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イプシロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イプシロンさん
ブログタイトル
生かされるまま生きる
フォロー
生かされるまま生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用