chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことのね
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/05/19

arrow_drop_down
  • 研究会の様子~その2~

    先日頂いたお干菓子 お口にふくみますと 優しく溶けてします あったか~いお茶と 一緒に頂きますと なお美味しい 私の好きなお菓子です 春夏秋冬… 季節によって 様々な創作がなされ 眺めているだけで

  • 遅くなりました

    いろいろと活動が続き 先週木曜日の 合奏研究会の様子が ついつい後回しに なってしまいました 5日(日)の芸能百華までは バタバタしておりますが とりあえずは 昨日の総合リハまでで 月末の今日は お

  • 芸能百華総合リハ

    一週間後に迫ります 芸能百華の 総合リハーサルが ございました 皆様、お疲れ様で ございました ​​ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 ク

  • 箏・尺八の競演ロビーコンサート

    本日、八日市 文化芸術会館におきまして ロビーコンサートが 開催されまして、 私たち、 淀の会佐々木愛美社中で ステージを 踏ませて頂きました 驚くほどに あっと言う間の一日でした 充実した一日であ

  • 明日は頑張ります

    皆様からの 温かい応援のお言葉 有難うございます 明日は滋賀での ロビーコンサート 愛美社中で 頑張ってまいります 春の海 合奏では パーカッションも入ります

  • 木曜日だけど

    考えてみれば 今日は木曜日 研究会が開催されましたので 何だか日曜日の感覚です 皆様、 今日も 大変お世話になりまして 有難うございました そしてお疲れ様で ございました 皆様それぞれが ご自身の係

  • 少し忙しく

    昨日今日と 自宅稽古が続き また淀の会の研究会も 近づいているために なかなか個人の用事を 落ち着いて 出来ずにおります 今週土曜日には 滋賀での ロビーコンサートも 控えておりますが その準備も未

  • 祭りのリハーサル続く…

    11月5日(日) 芸能百華のステージに 向けまして <春夏秋と祭りと…>の 厳しいリハーサルが 続いております 9月の演奏会も 同じ曲にて ステージを踏ませて 頂きましたが そのステージからは パート

  • 昨日は…

    昨夜は オリオン座流星群の極大で 深夜がピークだったようです 娘がベランダから 眺めていましたが とても目にすることは出来ず マンションの外へ 出て行きました 私も一緒に行こうと 誘ってくれましたが

  • おふざけ

    一昨日、木曜日の淀 お昼も夜も 11月の 大きなステージに向けての リハーサルが ございました 曲は『春夏秋と祭りと』 9月の演奏会のメンバーに さらに他のメンバーも加わり より盛大なステージに

  • いよいよ来週!忙しい

    あれよあれよと言う間に 10月も 残り10日ほどと なりました そして来週には 淀の会・秋季合奏研究会が 開催されます 孫弟子が増えて 淀の会も 益々賑やかになり 手の浅い方にも 合奏の場を つくっ

  • 羽化ラッシュ?

    今朝起きて リビングのカーテンを 開けた途端 目に飛び込んできたのが 今朝羽化したであろう蝶々 ちょっとお恥ずかしい 写真ではありますが 夕べ干した 洗濯物の腰ひもに 止まっていました(笑) し

  • またまた巣立ちました

    先日から 度々ご報告させて 頂いておりますが、 今日もまた羽化をして 巣立っていきました🦋 今年、これで 何匹目だったかしら(・・? 3匹目 4匹目 紫陽花の鉢で サナギになっていた子です 毎朝

  • 鳥羽へ

    母が知人と 泊まりに出かけるはずだった 鳥羽への湯治の旅♨ 急遽、 お知り合いの方が 行けなくなったので 代わりに私が 連れて行ってもらえました 有難いことです 私は明日 大学の講座があるので 昨日

  • 今日のお稽古

    今日はとても嬉しい お客様がお見え 昨年12月に お顔を見せてくれて 以来ですので 10ヶ月ぶりくらいです 立っている ブルーのお洋服は 毎月頑張って 通ってくれている 中学生のYちゃん そして椅

  • 今年3匹目

    今朝、ベランダに出ると あらっ 今年、3匹目の羽化です ベランダに置いてある ガラスの花瓶で サナギになり じーっとしていたこの子 羽化してからも 羽を乾かすのに 午前中は じっとしていました

  • ブーゲンの挿し木

    とても鮮やかに ブーゲンビリアが 育っているので 挿し木で増やせたら… と思いまして 思い切ってカット どうか枯れませんように ​​ 昨年のクリスマスに頂いた ポインセチアは 大きく育ち、 こ

  • 日曜日のご案内

    今日は 写真を写せておりませんが 野ばらから始まり 元禄花見踊りまで たくさんの曲を お稽古致しました 変わらず元気なお顔を 見せてくれる 生徒さんたちです さてこの日曜日、 またまた西宮の皆様が

  • 今日の一日

    スッキリしないお天気 午前中から 天王寺まで出かけますが 外に出ると小雨が 雨雲レーダーを見ても ザーザー降りになる様子は なさそうでしたので 傘は持参せず大丈夫でした 夕方には 息子が来るというの

  • 久しぶりの訪問演奏

    コロナ以降ですから 数年ぶりになるのかしら… 小学校の音楽授業とは また違う楽しさと 喜びの一日でした 今日は地元の施設へ 訪問演奏に 寄せて頂きました いつものメンバープラス 訪問演奏では 新

  • 明日待っててくださいね

    明日は何年ぶりか?の ボランティア演奏に 出かけます コロナ前には 定期的に 色々な施設より ご依頼を頂戴し 慰問演奏に 出かけておりましたが コロナ以降は 小学校の音楽授業には 度々寄せて頂きますが

  • 木曜日の淀<洋室>

    ​洋室レッスン 今月は毎週のように 愛美社中の ロビーコンサートの練習を 入れています 4人で合わせられる時間が 残り少なくて そのわりには まだまだな状態で 焦りがあります 絶対良いステージに出来

  • 夢舞頑張りましたね

    今日の木曜日の淀も お疲れ様でございました 急に気温が下がり 朝晩は 寒いくらいの 今日でした 今日は待ちに待った 『夢舞』の日 淀の会若手メンバーでは 3名の方が 今まで頑張って 練習に励んでく

  • 今日の一日

    今日の日中は 美容院に出かけ その後ボックスで 少しだけ 尺八の練習をして 夕方は生徒と一緒に お家元先生宅に出かけ、 晩は難波まで食事に 出かけました 難波はパークスのほうで 私はほとんど 行かな

  • 大学講座

    ブログの始めに… 昨日に引き続き 今日もまた 別のところで さなぎを見つけたので これで6個になりました あじさいの鉢に くっついています 可愛いですね~ 先日頂いた藤袴は まだ美しく 咲いて

  • 笑っちゃいます(* ´艸`)

    ベランダ天井のさなぎ… まだ羽化せず はりついています 羽化する前には 少し色も変わってきて アゲハの羽の黒い部分が 透けて見えてくるので まだまだかな~ なんて思っていましたら ​​​​​​​えっΣ(゚д

  • 11月5日芸能百華に向けて

    今日から10月に入りました とは言え 今日の日中の 蒸し暑いこと 蒸し暑いこと… 屋外では 少し涼しさも感じましたが 室内で しかもリハーサルの準備に 追われますと それはそれは みんな汗だくでした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことのねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことのねさん
ブログタイトル
diary 〜 淀の会 佐々木愛美
フォロー
diary 〜 淀の会 佐々木愛美

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用