chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事のスキマにロードバイク! https://blog.goo.ne.jp/mima1025-2005

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。 今時主婦の非日常的趣味。

今では毎日の通勤をはじめ、チームや仲間とのツーリングやレースを楽しんでいます。6年前にはろくに自転車にも乗れなかったのに、いまではレースで入賞も経験するようになり、最高の趣味として楽しんでいます。

キルワニ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/05/18

arrow_drop_down
  • 微粒子日傘。

    お米が無いのかぁ、と窓から田んぼを見渡しながらぼんやりと思う。青々とさやさやと揺れながらそろそろやでぇ〜と囁いてくる。ふぇ〜っクション!稲の花粉症です。まだまだ今のところはマシ。どちらかというと初夏の頃の稲科の草の方がキツいかな。この酷暑が新米に悪影響は無いのかな。ついにアメリカが地球に日傘計画を実行するらしいとラジオで聞いた。戦闘機で大気圏の成層圏まで飛んで二酸化硫黄の微粒子をばら撒くんだってね。1年に1回程度っていう話だけど多分私の頭の中にある漫画みたいな事では無いはず。紅の豚が風神雷神とコラボってるけど違うよね、違うはずよね。火山の爆発で地球の温度が下がったのがヒントとなって「これだ!」ってことになったらしい。だけど副作用はないの?何と引き換え?ってちょっと心配。暑いことをいいことに大好きなお家時間...微粒子日傘。

  • トレンドカラー。

    見上げると大きなひまわり。立派だなぁ。暑けりゃ暑いほど強さがみなぎってる様子に痺れる。蜂ブンブンも寄ってきて、蜂?トンボ?ハエ?違うよね、やっぱり蜂よね?蜂も種類が多くて知識にも視力にも自信がなくてようわかりませんけどもねぇ。ああ、若い頃は真っ黒に日焼けした満面の笑顔で「好きな季節は夏!好きな花はひまわり!」って言ってたっけなぁ。今はシミとシワにまみれた顔で「暑いのかなんわぁ」言うとります。あれは遠い昔、ひまわりが爆発的に流行った年があったなぁ。80年代、、、。「80年代」と言うワードは確かにレトロ感はあるけど「40年以上前」と言う表現よりは色々誤魔化せる。西暦で言う事によってただの思い出話がカルチャーになる、感じがする。その頃靴下メーカーのデザイナーとして働いていた。この夏のトレンドアイテムはひまわりだ...トレンドカラー。

  • 夏休み2024。

    今年の孫守り予約は1泊が1回、日帰りが4回。暑い中、働くママを微力ながらサポート。年々お守りがラクになる。すっかり話が通じるようになって、今回のトピックは何と言ってもトランプができるようになった事だ。私と2人だとできるゲームもたかが知れてはいるが覚えて遊ぶと言うことが楽しい。去年はサッカーボールとゲーム持参だったが、今年はボールは持ってこない。おそらく私の身を気遣って説得されたのだろう。外に行こうとも言わず、プチ工作したり、絵を描いたり、宿題をしたり、トランプしたり。宿題は学校専用のタブレットでするからwi-fiのパスワード教えて、と言う。今の小学生の家庭でネット環境が無いなんて皆無と言う事なの?話してても面白いし、一緒に居て疲れると言うことが無くなってきた。ご飯も何でも良く食べるようになった。まだあと3...夏休み2024。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キルワニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キルワニさん
ブログタイトル
家事のスキマにロードバイク!
フォロー
家事のスキマにロードバイク!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用