chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事のスキマにロードバイク! https://blog.goo.ne.jp/mima1025-2005

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。 今時主婦の非日常的趣味。

今では毎日の通勤をはじめ、チームや仲間とのツーリングやレースを楽しんでいます。6年前にはろくに自転車にも乗れなかったのに、いまではレースで入賞も経験するようになり、最高の趣味として楽しんでいます。

キルワニ
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/05/18

  • 3段階評価。

    充実の朝食、退職しても準備はしてもらってありがたくいただく。トースト、コーヒー、バナナ入ヨーグルト、納豆(私だけ)。洗濯、ゴミ出し。続いて、一応メイクしたりなんかして。続きまして、元の職場に問い合わせ電話、知らなかったシステムだったけど回答に納得。続きまして、ネットで出てきたカフェオレ寒天の仕込み。本日のおやつ。9時半ごろからぼちぼち制作。作品展に出品する手描き一点物のポーチの絵付け。販売価格を均一にしようかと思っていたけど次々に描きたい図柄が浮かんで、それがものっそい時間かかったり、もっそい短時間で完成したり。これは同じ価格ってわけには・・・かと言ってアート絡むと単純時給計算ってわけにもいかない。ここがゲージツのむずいとこっスね。作品の持ってる顔が肝。実力つけてブランド力上げなきゃ。3段階評価。

  • ぺったんぺったん。

    相変わらずのアナログ。手で描き、手ではんこを押す。一方インスタでは写真のようなイラストのようなアートがどんどん出てきて目が釘付け。リアルな妖怪だったり(ん?)、ものっすごい個性的でパンチの効いた高齢の双子。双子?こんなに?どぎついタトゥーやメイク、ファッションの?どんどん画像を見ていくと手が不自然であることに気づく。多くの画像の指が6本7本、それも個性かと思いきや人が違っても指の本数、あるいは関節、肩から肘にかけても不自然。似たような画像が次々と出てくる。aiAIそう、作者は人であってAIだった。どうやって?と調べていくうちにわかった。いろんなAIによる画像生成ソフトがあって、どんな絵を描きたいかはプロンプトを使う。その条件に合うデータを選んでAIがズラリと並べて選ぶの繰り返し。そこで、顔のデータは無数に...ぺったんぺったん。

  • ノートの選択。

    アイデアを綴っていたノートが無くなった。さて、どうしたものか。同じノートをずっと続けて使用するのか。他のにしてみようか。いろいろ探ってはみた。昨今文具女子だとか(ジェンダーとか言わ女子って)、その手の博覧会、もちろんSNSが賑わっていて、情報収集には事欠かない。近所では入手するすべは無いが、ネットだと選び放題ってもんだ。ノートに1000円って以外に高いな。でもページ数は、紙の質・・・インク浸透性は、発色、滑り、開き具合重視だと、リングノート。いや左ページが描き辛い。左ページは元々字しか書いてないか。え〜い、めんどくせぇ〜な。信頼と実績ってやつね。結局使い続けるMDノート無描A5版。年内には1冊使い切ろう。ノートの選択。

  • ちまちまやりたいわけです。

    こんなにごちゃごちゃと映えない写真を貼っちゃう。これが私のリア充。このちまちまとゴチャ付いたデスクで仕事し、ふと見上げる窓の外には畑と山の風景。これ以上の贅沢って何があろう。好きなタイミングで大の字になって寝転び、Youtube見ながらストレッチ。Amazonmusic垂れ流し、飽きたらpodcast。長年ヒトのペースで働いてきた。誰かの話が終わるまで通訳はし続けなければならない。話し手が交代してもこっちは一人だ、時には休憩もなし。それに比べて今の環境はどうだ。Happyfreedom!!!インスタには憧れのイラストレーターの仕事っぷりやスタジオ、アトリエが次々と出てくる。かっこいいな〜、と思う。若けりゃもっと上を目指せばいい。けど、あたしゃ今が幸せだね。諦めたって意味じゃないんだよ。だって頑張ってっから...ちまちまやりたいわけです。

  • 風待ち。

    1時間半程度で、ちょっと気持ちよく走って、気になる用事も済ませよう。そんな予定で10時出発。とりあえず慣れ親しんだサイクルラインを今までの通勤とは逆に走る。30分程度で折り返す。さて気になる用事というのは銀行に記帳しに。ネットバンクだけに集約はせずに、バランスよくアナログ系もね。後はずっと気になっていた文具店へ。道路から見える棚には大好きなカラーペンがズラリ。期待を胸にいざ中へ。いらっしゃいませの爽やかな声に出迎えられ、ワクワクと棚の周りを見て回る。カラーペンがの正体はjuiceとcolet.けれどもお目当ては実はテープカッター。ありますか?と聞いてみたが残念にも無かった。期待薄のMDノートもやっぱり無かった。と言うわけでいつものように結局ネットショップに頼ることになった。写真は風待ちの鯉のぼりたち。18...風待ち。

  • 特性という制限。

    紙に描くのと布に描くのとでは自由度が全然違う。わがままが通らないのだ。筆というツールのせいもあるだろう。そしてにじみや浸透具合、何よりも布の表面の抵抗がものすごい抵抗。昔々、靴下屋のデザイナーとしていた時に織り機の針数や伸び率、そしては着心地といった制限ががんじがらめとなって苦しんだ。その時に、何らかの制限の中で創作するのがデザイナー、制限なしに自由にやるのはアーティスト。と学んだ事がある。爆発してやっていける芸術家は一握りだ。多くのデザイナーは仕事のためにいろんな制限と折り合いをつけているはず。クライアントに求められたデザインが仕事となる。そういうのに憧れはあるが私には難しい。テーマがあると描けない。けれども布の特性をつかめば自由になれる。面白くなってきた。作品展に出品するミニポーチ。いくつ並べようかな...特性という制限。

  • 「イマスカ」の威力。

    どうやら2015年に書かれた作品らしい。あの芸人のピース・又吉が芥川賞受賞!と話題になったのははるか8年も昔のこととなる。自分の周りではこんなにもゆったりと時が流れているのに遠く芥川賞の世界ではまたたく8年だった。まず興味を引くのが表紙の絵である。なんだろうコレは。調べてみると西川美穂さんという画家の「イマスカ」という作品だった。西川さんの作品は又吉氏の「人間」にも使われている。「イマスカ」はよく見ると赤い布の中に人は居ますか?それとも中はからっぽですか?という絵だ。この表紙が強烈に出回ったのだ。受賞騒ぎは漫画化、映画化と祭りとなり、すっかり乗り遅れた。失礼なはなしではあるが、購買意欲がそそられなかったのである。又吉氏は尊敬している、Youtueで「うず」を見たり、大好きな有隣堂しか知らない世界のゲストの...「イマスカ」の威力。

  • お花買ったりもらったり。

    今日もいい天気だ。サクッと朝の家事を終えて自転車に乗る。今日はリュックを背負う。無けりゃ無いで軽さが楽しいのに、なんだろうこの安定感。慣れとは恐ろしいものだ。リュックが無けりゃ落ち着かないなんて事態にならんようにせねば。お花屋さんに寄って仏花を背負う。そのためのリュック。ちょっと坂を上って「久しぶり」の挨拶から。BGMは彼女の大好きだったQueen。生き方も逝き方も教えてくれた元同僚に退職したことを報告。遅くなってごめんね、お彼岸に来ようと思ってたのに今日になっちゃって。決して人を咎めない人。「かめへんかめへん、そんなん何時でもええねん」そんな声が聞こえて来そうだ。2つ年上だったのにどんどん年下になっていく違和感。もうすぐ父親の歳に追いつきそうなのだと実感。お参りを終えて少しだけ遠回りして帰る。昔はレース...お花買ったりもらったり。

  • 関わりたい熱。

    あこがれのchatGPTをまだ使っていない。未だに人のレビューや使い方あれこれを読んでいる段階。すでにchatGPTに連携してGateboxなるものを開発し夢を叶えている人がいる。同じ方向を向いて夢の共有を求めた人がたくさんいた。クラウドファンディングではすぐに3700万円も集まったらしい。それはどーゆーもんかと言うと、私が高校生の時にスターウォーズで見たホノグラム、みたいな。筒みたいなカプセルみたいなところに映し出される少女は、有名どころでいうと初音ミクたん。そんな感じの少女がでてきて、あれこれ人間のように会話してくれるというわけだ。そこんところに自分でどんどん勉強して経験値を積んでいくAIが使われている。つまり連携している。ロクマルババアの私にこんなかわいい少女が気持ちを上げてくれるかどうかはわからん...関わりたい熱。

  • 雨でも私にはいい日だった。

    長年望んでいた7時に稀少。やっぱり雨。最近のネットで見る天気予報に外れなし。朝から手話通訳のひと仕事。昼ごはんに間に合う時間で帰宅。あれこれ家事には休みなし。午後は本業に勤しむ。そうだ、私の本業はこれだ。小さな作品をひとつ描き上げ、自作のアイデアスケッチ。アイデアスケッチに使っていたMDノート。使いやすいけど、どうしよう。このノートでなくても、この紙の色でなくても。と、捨てがたい紙の質を思う。丁寧なものづくりとこだわりの品、それをおしゃれにプロデュースする力。本当に自分にはこれが必要なのだろうか。もっともっと身近なものでも私の力は発揮できなければならない。かと言って、引っかかりのある紙は嫌だ、インクが滲む紙もこまる。何よりも粗末なものではヤル気がでない。たかがノート。探して見ようか。雨でも私にはいい日だった。

  • 休日な平日。

    昨日図書館で借りた本はこの2冊。そうそう、読みそびれてたんだよね。本が好きなので今までは読みたい本は買うしか無かっ。クーポン使って少しでもリーズナブルにスマホで読んでいた。古本屋へ行く時間を作るんだったら図書館へ行くしね。正直買うほどの事もないかーというのが後回しになって今にいたる。作者が聞いたらきっと気を悪くするだろう。図書館の本って、表紙をめくると帯をカットして引っ付けてんだね。これいいアイデアで面白い。確かに帯って大事。家にある古いレコードを売ろうと思って見積もり相談したら「帯にしか価値はありません」って言われての思い出した。本はどうだろ?結局レコードの場合は、「世に出ている数が少ない物にコレクションの価値がある」という原理だったけど。本を読んだり、押し入れの中の引き出しの整理したり、ハイヒールを履...休日な平日。

  • ちょっとはっぴー。

    5時に起きて4個のお弁当を作っていた日々。最近では6時まで寝ていても間に合う。でも、7時頃に目覚めるのが夢だった。起きるのが夢というややこしい話ではあるが、7時まで寝てたいなぁと思いながらの毎日だったので。そんな時に見た夢。ポワンポワンポワン・・・ガランとした会場に紺色のユニフォームの社員がズラリ。私の役目はこれからオープンするらしいTSUTAYAの企業向け説明会の手話通訳。一つの会場が終われば次の会場へ。あ、向こうからホリエモン来た。なんか話しかけられたから返す私。「いろいろやってますねぇ」と馴れ馴れしい私に対してニコニコしている。意外とええ人っぽい。(いや失礼やろ)次の会場に移動するエレベーターがすごく広い。ん〜、なんかそんな夢。で、7時まで寝られるのに6時45分に目が覚めた。そんなもんそんなもん。午...ちょっとはっぴー。

  • 腱鞘炎〜終診。

    いよいよエンディングを迎えた。どうですかと言われれば、「日常生活には不自由はなく随分らくになりました。」というのが答えだ。ただ親指を中に握ってフィンケルシュタインテストをするとやっぱり痛みはある。でもこんな風にむりやり曲げて何かを行うという事はほぼないのでもう卒業だ。主治医にそのような事を含めて伝えると「じゃ、ま、大丈夫スかねぇー」というので終診。カルテに華麗にタイピンクする手を見つめる。純白のダイバーウォッチとパワストーンかなんかのブレスレット、さらにロン毛をまとめる水色のゴム。タイピング終了。「どうも、ありがとうございました。お世話になりました。」と頭を下げて別れを告げた。退職したので社会保険から国民件保険に切り替える手続き中だ。ということで今日のところは無保険の実費払い。ビビっていたけど、診療報酬の...腱鞘炎〜終診。

  • 宣伝解禁。

    というわけで、地元大阪は富田林で久しぶりの個展です。受付にお願いしたRYO子たんが多肉植物の達人なので、コラボもする事になりました。いろいろと準備。フライヤーと案内状、名刺とポストカード、物販用の紙袋やタグ、ブランド名のハンコ、楽しく着々と。久しぶりなので、その間にためた作品とやりたい気持ちの破裂。一人グループ展状態になりそう。まさにお祭り気分♪どうぞよろしくお願いします。SNSで宣伝投稿しているものの、やっぱり手書きの案内状も準備。年賀状より少し少ないぐらい。わざわざ切手を貼って郵便で出す。ラインやインスタで知ってるだろう仲の良い友人にも「忘れんように冷蔵庫に貼っといてや」と書いて出す。それほど、来てほしいのです。必死。あと2日ぐらいで宛名書きを仕上げる予定。宣伝解禁。

  • おつかれふぉーみー。

    ついに退職を迎えた。この日のために着々と準備した。無駄に終わった準備もあった。実った準備もあった。そしていろんな方々からプレゼントをたくさん頂いた。なかなか会えない仲間からはビデオレターやオンラインギフト、自宅にお花まで届いた。まさにサプライズだった。この日のために皆さんが忙しい中準備してくれたことに感激した。心から人を労い、感謝を伝えるってこういう事だなぁと実感した。私のためにここまでしてくれるのかと思うと今日は間違いなく思い出に残るHappyday。長い長い16年間。・医療現場で手話通訳という特殊な職種。・1000人規模の職員対象のアンケートでは職種の欄に「手話通訳」と書いちゃうと必ず私で有ることが限定。・手話通訳あるあるの面白エピソードがなかなか誰にも伝わりにくい。・仲間内で内緒話、なんで手話が伝わ...おつかれふぉーみー。

  • たんぽぽみち。

    腱鞘炎の術後のリハビリに行った。これで4回目。週一回ペースだ。Ptのおにぃさんが優しく手もみんしてくれる。施術しながら「スマホのせいで若い人もめっちゃ腱鞘炎多いと思いますよ、僕もこうすると痛いんです。」と言う。「手術しぃな、治らへんけど」と言ってみた。とはいえ、もう日常生活の中では「痛ッー!」ってことも無くなった。ある角度で生じる痛みは、部分的に筋だか筋肉だかが固まってるので温めたりマッサージやストレッチでほぐすしかないようだ。ということでリハビリをそろそろ卒業したい。次回予約日はドクターの診察。この1ヶ月のリハビリの効果について話すことになる。エンディング間近やで〜。いい天気なので歩いて帰る。こういう時のためにダウンロードしていたFreshRockを聞きながらたんぽぽを見ながらテクテクテク。毒ヘビ出るん...たんぽぽみち。

  • 裏ぶどうハーフ。

    リュック無しで走るのってこんなに快適なんだ〜♪本当に久しぶりだわ。サイクルラインの桜並木、みんなが桜の写真を撮りながらお散歩。おっと、桜しか目に入ってないね、それ以上後ろに下がるとあたるわよー。危なっと思いきや、ちっこい愛犬2匹をそぉーっと端っこに寄せて道をあけてくれる男性、アリガトウ。手を上げて頭を下げると、同じように手を上げて答えてくれた。気持ちいいな。これでこそ愛犬家。きっとこの飼い主もみんなに好かれる人だろう。そうかと思うと、伸びるリードでびゅん!って出てきたと思ったら「〇〇ちゃん、あぶないよぉ」って。いや、危ないのはアンタだよ、愛するワンちゃん轢かれたらどうすんだよ。きっとこの飼い主は人間関係トラブりっぱなしで、ワンちゃんはその愚痴を毎日聞かされている。「やれやれ人間って大変だな、犬で良かったわ...裏ぶどうハーフ。

  • 待ち合わせ。

    赤いパプリカで待ち合わせ。色をまちがえたのか。いいえ、さっきの黄色のパプリカには居なかったはず。緑ではつまらないからと赤に決めた。ねえ、そうでしょ。あと少しだけ待ってみる。後ろから駆けてくる、土が響く。振り向かないから、絶対。待ち合わせ。

  • 西洋カラシ菜も満開!

    曇天の下をジテ通。薄手の長袖ジャージは夏でも着られる。中には普段使いの長袖インナー。これでちょうど良し。長年毎日同じように走っていると、着るものチョイスに大幅は狂いなし。薄着しすぎて震えるでもなく、熱すぎて汗だくという事もない。たったの片道10kmそこそこ。これが遠出となれば難しい季節だ。朝は着込んで出発するも峠の上りで汗だく、下りで汗が冷えてガタガタ。またまた日中の気温上昇、陽が傾けばひんやり。仕事の方はまとめに入っております。カルテに付箋を貼り、引き出しの文具類を整理。箱詰めする重要書類の分類。給湯室のマグカップは来週でいいか。あいさつ回りしながら、実に意外な人から色んな思いと言葉をいただく。そんなふうに思っててくれたのか。思えばずっとずっと周りの人に恵まれていたなぁ。本当に人間関係でトラブったり悩ん...西洋カラシ菜も満開!

  • 誰かさんの話。

    世間の話を聞いていた。後ろから聞こえてくる世間の正体は先輩な年頃の男性2人。「栗山も大谷に二刀流でやらしたるやろ」「そらそうやで」「あれが張本やったら認めへん。イチロウでも見てみ、あの癖のあるバッティングでも仰木監督は認めたったわけや」この後、意外な方向へ「もうな、若いもんのやりたい事は認めたらなあかん!」お、きれいにまとまった。頭やらかいなぁ。そして今、優勝を勝ち取って湧きに湧いたあと、世間は応援するナニカを探しているのです。さて、個展の準備を着々と。今回の作品の中から5点をチョイスしてポストカードに印刷。5枚組パックにする封筒を注文。届いたのがこんなに気の利いた可愛い箱に入ってたので気分アゲアゲでぇ〜っす♪雨の中を9700歩歩いたぜ〜ひゅーひゅー誰かさんの話。

  • はじめて会う人にもご挨拶。

    計算上だと退職まで残すところ3日。緊急が入らなければだ。というわけで早めのあいさつ回り。一人職場と言われる職種だったけれど、どんな職種よりもみんなとつながっていた。一番顔が広くなる職種でもある。500床クラスの病院。スタッフは1000人ほど。キャンディやチョコを配りながら挨拶し、個展の宣伝活動。これで最後と公私混同。休憩室での休憩タイムを狙ってのことだ。はじめて晒すプライベート。驚きの声に恐縮したり胸張ってみたり。皆さん、お世話になりました。後任が見つからないままの退職となったことは本当に心苦しい。みなさん、どうかお元気で。1日では回りきれないので、また明後日。明日は有給なので。通勤路に桜が咲き始めた。23km走って、累計192km。はじめて会う人にもご挨拶。

  • コヤナギユキヤナギ。

    どうも、ユキヤナギです。桜が咲いちゃうと人気もってかれちゃうんで、ちょっと早い目に咲かしてもろてます。花の数やったら負けてへん思います。わっさぁ〜〜〜〜〜咲いてるし。5枚花弁のものすっごいちっこい花をびっしり。老眼鏡で見てみて。ちょっと気持ち悪なるぐらい咲かしてもろてます。もうすぐ桜も咲くみたい。春やねぇ。23km走って、累計169km。※メーター見て(いつかつけ忘れてるなぁ)と。コヤナギユキヤナギ。

  • 手話通訳が転生してイラストレーターになる件。

    辞めて絵を描くんですか、いいですね趣味があって。みんなにそのように言われる。いや、それが、そんなに余裕ぶっこいてるわけではなく必死です。この思いがどれぐらい理解されるだろうか。絵描き、劇団、ミュージシャン。夢を追いかける歳ではない、しかし肩に乗っかる責任とリスクを思えばいくぶんか気楽なのかもしれない。一方ではまだ手話通訳の方も1年ぐらいは派遣でやれる身分でもある。この制度が一般的にはとても分かりづらい。大阪府では独自の技能試験があって、合格すれば登録通訳者となる。この試験が信じられないぐらい合格率が低い。一桁台なのだ。しかも、合格しても3年毎に受け直さなければ登録は抹消。というわけで手話通訳者の数がどんどん減少。厳しすぎるのに正規職員として雇用してくれるところがなかなか無いのが現実。登録手話通訳者は大阪府...手話通訳が転生してイラストレーターになる件。

  • リハビリ〜お買い物。

    朝は車で送ってもらい、帰りは電車。単線で2駅。前回は震えながら待ったが、今日はポカポカで待つのも苦にならず。こうしてリハビリはまた来週。今日のはリラクゼーションって感じでゆるいなぁと思っていたけど案外痛みは緩んだ。関節周りの筋肉を解してくれたそうだ。これって肩こりみたいにずっと付き合っていく感じなの?ここらへんで諦めて手を打つことになるんだろうか。Ptのにーさんが言うには「手話通訳で酷使しましたねぇ、労災だと思いますけどねぇ」と。それが、発症の日がはっきりしないし、って認めてくれないんだよと言うとうなりながら「そう言われると・・・」と苦笑い。電車が来る頃には頭の中は別件でいっぱい。今月は「お世話になった皆さんにご挨拶月間」小物を配りまくるキャンペーン実施中。若い頃は雑貨が大好きであれこれ見て歩いてはごちゃ...リハビリ〜お買い物。

  • 日本代表ファン。

    サッカーでもラグビーでもとにかく日本代表のにわかファンである。そして普段はあんまり見ない。だから日本代表の選手と言われても半分も知らないのだ。それでも何試合か見てるうちに覚える。そして解散したらすぐに忘れてしまう。この数日はWBCを一生懸命見ている。勝ってばっかりだから楽しい。スター選手以外の選手がどんどん打つ。ピッチャーもどの選手もものすごくいいから三振をたくさん奪ってくれる。すごいな、すごいなーわーいわーいと子どものような視点でテレビ観戦。ただ、村上選手が不調続きだと、おかん目線になる。ちゃいますねん、ほんまはこの子ごっついできる子ですねん。お腹いたいんか?大丈夫やて、たまたまや、笑てみ。やっとヒットが出たときにはお母ちゃんホッとしました。次は16日、それまで練習もあるやろうけど明るい気持ちで休んでや...日本代表ファン。

  • 続・腱鞘炎〜リハビリ編

    術後は即日爽快、抜糸で終わりと思いきや・・・・・やっぱりリハビリだそうで。というわけで、第一回目のリハビリで理学療法士先生にやり方を習って、次回の診察まではセルフケア。そんな私の脳内診療計画。とはいえ、それぞれの立場というものがあるのも当然。若いPt先生はささやくように自己紹介の後、リハビリの診療計画書を取り出し、目標をきく。「今回、ドゲルバン腱鞘炎のリハビリという事で、目標としては・・元通りに「ですね、元通りに回復、と。」数回のやりとりの後、やさしく私の腕をとり、痛みのスケール10段階の2〜3ぐらいの感じで曲げ伸ばし。「これぐらいで痛いですか?大丈夫ですか?」炎症起こしてたら動かさないほうがいいのですか?「炎症はだいたい術後2週間〜20日ぐらいで治まるので。」じゃ、痛い方向に曲げたりしていったほうがいい...続・腱鞘炎〜リハビリ編

  • レンタルスペース。

    ギャラリーで個展を開きたい。場所を探すとしよう。レンタルスペースってどういう位置づけなのかな。会議室として使用するなら机と椅子さえあればいい。というのは昭和の頭。web会議だとどうだろう。Wi-Fi環境、PCの電源確保は必須。バンドで練習。アコースティックだとしてもスタジオとの線引きってどうだろう。絵画の個展に使いたい。さて、壁の状態によって絵画を吊るす?貼る?ライティングはどうだろう。ワークショップに使いたい。ん〜〜〜〜〜、どんな?そもそも「習い事」「〇〇教室」の体験版、ワンデイ版ってことね。料理、絵画、動画編集、着物の着付け、ソーイング・・・・・・設備として、水道、電源、床、どこまで整備する必要があるんだろう。手話教室なら防音設備もいらないし、電源も水道もいらない。なんなら机も椅子もいらない。そんな事...レンタルスペース。

  • 朝会議。

    今朝からミーティング。16年間当たり前のようにいた手話通訳者が退職。後任が募集中にも関わらず決まらない。さてどうする?というミーティング。何をどう訴えてもなかなか響かないのは現場の人が相手では無いからだ。つまり、医師や看護師、検査技師、薬剤師、栄養士、理学療法士を除く事務担当者と話をしているからだ。どうしようも無いので、予めまとめておいた資料をさらっと読んでボスに渡す。後は各部署と調整してくださいね、よろしく、という締め方で先に部屋を出た。私の役割はここまで。辞めてどうするの?次はどこへ?とよく聞かれる。もう手首がもちません。無理しすぎた。後は絵を描いて暮らします、なんて言うとみんなは「いいね〜、好きなことして暮らせるなんて羨ましい」という。ちょっと違うんだけどな。そんなにのんびりした感じとは違ってなかな...朝会議。

  • 続・腱鞘炎〜抜糸編

    ついに抜糸、今日で最後か。いやでもやっぱり痛いですやんか、先生。ほんまにグーパーしてて治っていく?まだ腫れてるけど。真っ白のダイバーウォッチとなんかのパワーストーンのブレスレットがむっちりと張り付く腕。むっちりな腕とは裏腹に繊細な手先で器用に抜糸。さすが外科医。「ん〜、筋膜切ってるからやっぱりまだ炎症がねぇ、湿布出しときます」え?動かさないほうがいいんですかぁ?「リハビリしましょかね、後でリハビリの方からよびますねー、前で待っててくださいねー」ふっくらとはけていく先生のセンター分けロン毛は今日もサラッときれいだ。僕も切ったんすよ、明くる日から爽快っすよ、って言ったよね。私との差は何?年齢ですか?悪化し過ぎてたから?そのどちらか、あるいはどっちも。うわぁ〜、やっぱりリハビリ要るんかーい。受け入れますとも。そ...続・腱鞘炎〜抜糸編

  • 文具の定価って。

    朝からお気に入りルーティン。洗濯ー朝食ーストレッチー筋トレ(5分の軽いやつですよ)そして食料品の買い出し。お昼はかき揚げうどん食べてからワインの買い出し。近所のイオンでイタリアワインを2本。キャンティ・クラシコとプリミティーボ。そのまま文具売り場へ。なんとびっくり定価よりも安い。なぜ?文具ってなんとなく本といっしょで定価売りが普通だと思ってた。PILOTのJuice、10周年記念クラシックカラーのパッケージが258円(税別)ってどゆこと?1本100円(税別)のハズ。これがイオンパワーか。そして同じく100円のカラーペンでおなじみのユニボールワン。集めまくって全色揃えた0.38。その隙間を突いた微妙なカラーがマニア心をくすぐる。おまけに欲しいけど送料を天秤にかけて悩んだあげくずーっとYahooショップのカー...文具の定価って。

  • ぼんぼり活動皆無。

    しまったー、雛あられぐらい買っとくんだった。夫は男三人兄弟、うちは息子が2人、孫も男。ひな祭りとは全く無縁。ジェンダー問題に触れるのが繊細になってる昨今だけどこーゆー話題は不思議と口にする。先日も「もー、旦那がわざとお雛さん片付けへんねん、娘嫁にやりたないさかいwww」てな調子。そんな今日も有給休暇。7時起床、洗濯、朝食。ストレッチと軽い筋トレで30分。前半日は経理ソフトと戯れ、後半日は描きかけのイラストを仕上げた。昼には昼食の用意、洗濯物を取り込んで夕食の用意。その間に仕事のラインが入って、職場との調整もあり、次の有給休暇が吹っ飛んだ。いい天気だったけど、外へは出ずに一日が終わった。何も天気がいいからと言って、出かけなければ損という事もない。今日一日が充実していればそれでいいのだ。読書の方はハマりまくり...ぼんぼり活動皆無。

  • Final month !

    ついに3月だ。未だ後任が決まらず、引き継ぎの資料作成の内容がだんだん変わってきた。私がいなくなったら皆さんであれこれやってくださいね、を書き出す作業。ただし後任が決まったらその方に全部任せてね。決して多くは無いが、さてどうする?という事がどうにも解決できそうにない。こんな事になりそうだったので1年以上前から言っておいたので、もはや私の考える事ではない。さて、今朝も寒かった。相変わらず草には霜が降りて真っ白。それでもウグイスが鳴いていた。フ〜ぷぴちゅー。いい声だなぁ〜。サイクルラインのウグイススポット。毎年数が増えている気がする。少子化じゃないんだね。帰りは暖かくてウインドブレーカー要らず。そしてスギ花粉が飛んでいる。フエっクション!23km走って3月スタート。Finalmonth!

  • めざせ貯筋。

    老後に備えて貯筋が大事。そんなにウエイトトレーニングも無理だし、ほんのりしたところから始める。やわらかいボールにぎにぎするだとか、ペットボトル使ってとか。Youtube先生もいろいろあるので一日10円づつの感覚で。ただ、地味でいいからは毎日することが大事。時間を決めて取り組むには規則正しい生活のルーティンに組み込むのが理想。そうでなければ意識あるのみ。そもそも筋を痛めるとか姿勢が悪いとかって必要な筋肉があれば防げることもありそう。弱点の一つである股関節のためには自転車こぐのって効果的らしい。こんなに寒くてもちゃんと春はやってくる。桜の準備は着々と。梅だって咲いてるよ。23kmはしって、累計226km。めざせ貯筋。

  • 続・腱鞘炎〜外来編

    もう腱鞘炎日記になってますやんか。それでも個人の日記であるブログには大切に残しておきたい案件なので。21日に手術したドケルバン腱鞘炎。オペ後はスッキリ痛みとオサラバとはいかなかった。で、今日、傷を見せるという目的の初めての外来診察。しかし、私の目的は「傷は問題なし、でも痛いんですけど。」という訴え。リハビリってやっぱり必要?痛くても我慢して、どんなふうに動かしてもいいの?答えはYes。では信じる。これからはどんどん痛くても我慢して動かそう。前向きな我慢ならがんばれるさ。一方で、まだ術後4日。腫れも引いてないので痛みはあって当然。合言葉はグーグーパーパー!続・腱鞘炎〜外来編

  • 続・腱鞘炎〜手術編〜

    手術が終わった。前日はアルコールの摂取もせず清く正しくまじめに手術を受けた。20分ぐらいで、ほんの2cmばかり手首を切ってもらうだけ。手術だなんて大層な。処置室で座って受けるのかな、半袖Tシャツ中に着用、コレでよし。と、思いきや病院側はもっとまじめだった。鼻から綿棒でコロナの検査。アイタタタタタタ陰性だった。術衣に着替えてベッドで点滴、そのあと手術室へ。見慣れたライトに照らされながらナース4人に執刀医が2人。大層なことになった。聞いていたとおり麻酔の注射はめっちゃ痛かった。そしてナースの説明通り麻酔が効いても触ってる感覚はちゃんとあった。最初のメスを入れる感じも、筋ひっぱてるぅ〜って感覚も伝わってきた。どうなっているのかものすごく見たいけど、見えないようになってしまっているのが残念だった。縫合しているのも...続・腱鞘炎〜手術編〜

  • ハイスクール思い出組。

    おや、やはり試験休みだったのか通学の学生達がサイクルラインに戻ってきた。春、新学期当時はグループだったのが冬になると一人か二人になる。待ち合わせ場所がサイクル橋だったり、家の近所だったり。毎日一緒に行こうなと言ってたのに一人が遅刻。同じ子の遅刻が続き、待っていられなくなって他のメンバーで固定。しばらく経つとまた別の子が遅刻。クラスも違うし、担任もちがう。空気も違ってくる。やがて分解していく。学校ではどうなんだろ。相変わらず仲良くやってるのかな。高校かぁ。電車通学だったなぁ。軽音楽部、退部してバンドして、寄り道ばっかりして。楽しかったなぁ。今も続いてる同級生仲間。地元を大きく離れたのは私だけ。秋になるとだんじり祭りの映像がLINEで共有。数年やれてない忘年会、今年は行けるかな。なーんて今ごろからニヤリ。22...ハイスクール思い出組。

  • カラーペン遍歴。

    飽きるのか好みが変わるのか、文具においてもそうだ。文具好きの人は多いけど、私は特にカラーペン好きである。全種類欲しいと思うのがマニアだ。今でもかなりの数を所有するが、本当のマニアは片っ端から集める。コレクターだね。使ってない人も多いと思う。レコードの買い取りの際にみんなが捨ててしまう「帯」にしか価値が無いのだと知らされた衝撃。それは音に何の関係もなく、ただただ市場に出回っている数が少ないものにこそ価値があるというコレクション理論。文具にももちろんあることだ。いわゆる限定品だね。それはわかる。可愛らしいパッケージにも価値がある。あとはミルキー色によくある廃盤品。これは街の文房具屋さんで見つけたとしてもインクが固まっていることもけっこうあるんじゃないかな。集めるのも気分は上がるが、やっぱりペンだもの、描いてな...カラーペン遍歴。

  • 脳に刻む冬。

    なんて寒い朝なんだ。約束通り梅は咲いてきた。だからきっと春はもうすぐに来るはず。苦痛なほどに張り詰めた冷たい空気。とても慎重に渡る凍った橋。いくらペダルを回しても決して温まることのない手足。冬の通勤なんか大嫌いだ。毎年毎年そう思う。それももうあと少しの辛抱。最後だと思うと瞬間に過ぎる風景を脳に刻んでおこうと思う。この殺風景に凍えた真っ白な草を。ニュートラルなトーンの中にヒステリックに咲いたどピンクの桃の花を。それでもスイスイと走りやすのはなぜだろう。自転車通学の高校生たちがいないからだ。試験休み?春休み?煩わしく交わす群れ。スマホを見ながら危なっかしく走る後ろ姿。小さなベルの音に敏感に反応。制服から伸びる美しい足が懸命にペダルを漕ぐ。こんな青い風景も脳に刻む。22km走って、累計157km。脳に刻む冬。

  • So fun !

    バレンタイン以来、SelvaRayチョコフレイバーがご機嫌。今までウィスキーは飲まずに過ごしてきた。1番好きなのは日本酒、次がワイン、泡盛、芋焼酎、、、と続く。続くんかい久しぶりのラムが美味しくて、普通のラム、ホワイト・ラム、いろいろハマりそう。カクテルもワイン同様ややこしい世界なのでなかなか難しいけどね。テレビはもはや動画のためのモニター。大好きなビデオでご機嫌さんでっす〜。今のところ、有給休暇を調整しつつの勤務。みんなに消化できそう?ってきかれるけど「たぶん」としか答えられない。医療通訳たるもの全ては現場にしたがうのみ。「もし緊急入院が入ったら有給は全部パーです。」明日はハードな通訳。オペ前のこの手首、痛みに耐え根性で乗り切る。「無理しないで」が合言葉になってきた昨今。「私が無理しなければ誰かが代わり...Sofun!

  • 続・腱鞘炎。

    いやぁ〜、昨日はバレンタインデーという事でモテモテだったので画像を添付。みんないつもありがとう。ホワイトデーにはきっと、というか退職のご挨拶に変えさせていただく形になるかとは思いますが。さて、そんな浮かれた話とは裏腹に相変わらず激痛に耐える毎日。何をしてても痛いのと、手首がガクガクし始めてマジやばい。前は一定方向に感じていた痛みももはやいろんな方向で痛みだした。という事で整形外科受診。第1希望は手術。もしできないって言われたらどうしようか。ちらつく雪を見ながらぼんやりと考える。最寄りの駅から単線の電車に乗って久しぶりの病院。院長が代替わりしてどうやらご子息が院長に。レントゲンで骨に異常がないか点検した後にいよいよ受診。これまでの流れを話して「ドケルバンと言われまして」というと、手首を掴まれてそぉ〜っと「痛...続・腱鞘炎。

  • 何代目かな。

    スマホのピンジャックから有線のイヤホンで聞いたほうが音がいいような気がする。iphone使ってる時には見た目はシンプルできれいだけどなんでジャック失くしちゃったの?と思ったものだ。ただ、家事をしながらだとエプロンのポケットは重くなるし、立ったり座ったりの時に膝に引っ掛けて両耳がパスって抜けてしまうストレスが厄介なのでBluetoothを採用。行動範囲が狭い上に田舎に済んでるので見かける「みんな」を世間の統計として良いものかどうかが問題ではあるが、ほぼみんなワイレスイヤホンだし、耳だけのタイプだ。左右独立タイプ。本当の意味でワイヤレス。絶対に無くしますやん。電車乗る時にポロって落ちたらパーですやんか。ハライチの岩井氏が無理やり左右に細いワイヤーを通して首に引っ掛けてる話をラジオでしていたけど、全く同感だ。使...何代目かな。

  • バスも腱鞘炎も見切り。

    GRIMSPANKYを聞きながらバスを待つ。屋根のないバス停にしょぼしょぼと小雨。いい声だなぁ。大好きな声だ。失恋した友達に「今日は一緒にいるよ、最終バスには乗らないわ」という曲が素敵だ。こんな女友達がいたら無敵だ。そんな曲を聞きながらバスを待っていたけど来るはずの時間の2本分待ってもバスは来ない。付いた時には私一人だったが今や4人。この分だと前のバス停にも人が溜まっているだろう。何ならその前、その前のバス停にも。それが本当ならバスは人混み。それも怖いな。天気の良い日なら迷わず歩く距離だ。よし、歩こう。歩き出した途端にバスが来るだろう。構わないさ、先の予想は5秒も1時間も同じなのだから。結局先方へのアポは30分遅れ。最寄りの駅から単線の電車で往復。田舎の単線の割には待たずに電車は来てくれるのはありがたい。...バスも腱鞘炎も見切り。

  • 乱視ですねん。

    ゆーきゅーきゅーきゃです。きゅーかです。昨年12月に作っためがねの右目がぼやける。交互に蓋して見ると明らかだ。右目の飛蚊症が酷くて以前眼科にかかったことがあって、その影響なのか。今なら眼鏡のレンズを作り直してもらっても保証期間内という事で眼科へ。幸い目には異常はなく、レンズが合ってなかったとのこと。かなり乱視が酷いはずが乱視が入ってないのだと。なぜ?いつからそんなことに?とりあえず正しい処方箋を持って、再び眼鏡屋さんへ。そもそも私がずっと使っていたメガネを持参して「これに合わせてちょーだい」とオーダーしていたのだ。眼鏡屋にしてみれば「いやいやいや、あんたがコレで!って言ったんでしょーが!」と言いたいところだろう。でも絶対に言わないんだよ、そんな事。ものすごく丁寧に気持ちよくものの30分ほどで作り直してくれ...乱視ですねん。

  • きいろものがたり。

    もう届いた。めっちゃ早い。まだ寒いし足元冷え冷えなので助かります。黄色ていうのがいいよね。でもカバーはピンクですの。よく気の早い出産祝いでどっちでもいいように淡い黄色を選んだりするよね。だから黄色のベビー服の赤ちゃんを見ると、生まれる前からお祝いされてたんだなぁ♡と思う。黄色から連想されるのはレモン、ビタミンC、注意!絵の具のバケツ、小学生の制帽、幼稚園カバン、お風呂のアヒル、スポーツカーと言えば赤?いや、黄色もなかなかかっこいいよね。もすごっつい水圧で洗浄するケルヒャー。ターメリック、毒ヘビ。絵の具の黄色、すぐになくなっちゃう。キリンって本当は黄色じゃないよね。明日のお昼は玉子焼きにしよ〜っと。23km走って、累計56km。きいろものがたり。

  • さらば変形ボトル。

    こうなってくるとほぼ冬休みの自由研究といったところだ。まず、そもそもの湯たんぽ事情に関してのリポートから始めたい。基本を抑えて復習と確認。私が欲していたのは昔ながらの亀のような熱湯を注いで使用するもの。ただし昔ながら過ぎるサイズは大きすぎる。使用するには文句なしだが重すぎて取り扱いに手首を痛める。2.8リットル〜3.0リットルというから3kgもあるわけだ。産みたてベイベーは可愛いから抱けるけど湯たんぽは重いのだ。それに愛用の最速湯沸かしポットのT-falは1.2リットル。それだとちょっと小さいけど、そこそこサイズを探そう。ところが近所のドラッグストアやホームセンターを回っても取り扱いがない。どうやら時代は電子レンジで温めるタイプ、もしくはUSB端子からお気軽充電。そこで身近な人たちからの口コミを収集。レン...さらば変形ボトル。

  • 2月4日のお昼というもの。

    お昼は昨日一生懸命巻いた巻き寿司の残りか。寒い台所のテーブルの上。冷たくなって硬くなったまるでご遺体のような巻き寿司が皿に横たわる。さぶっせめて温かいなにか・・・にゅうめんでも。ラップ越しに触るのも冷たい巻き寿司をそっとレンジへと誘導。散歩を嫌がるワンコの様子が頭をよぎる。いやいやいや聞いたことないぞ、ホット巻き寿司。なまものも入ってないし、ごくオーソドックスなやつだ。高野豆腐だってたまごだってできたてのホカホカがおいしいのだ。控えめに1分半。ほんのりと湯気っている巻き寿司の違和感に笑う。でもこれが案外、食べてみるとさぁ、ほら、冷たいよりはずっといいんだってば。2月4日のお昼というもの。

  • 巻き寿司も巻いたし、豆もまいたでー。

    ゆーきゅー。朝から工房はんどさんへ。5月の個展に出すポーチの出来上がり具合を見せてもらう。これがもう〜ラブリーで最高でご機嫌なんです。縫製の事はわからないし、ファスナーの色もお任せ。お任せして本当に良かった〜♡バッチリです!とOK出して、次の打ち合わせ。「こっちの色だと多分違うかなーと」と、言われてハッと気がつく。なんて私の好みをわかってくださってるんでしょう!数回の顔合わせで、あとは柄のデータを何点かお願いしただけなのに。そして店内にぎっしりとにこやかに並べられた製品達を拝見。どれもこれも愛くるしく温かい。ヘアゴムと取り置きをお願いしていたピアスも購入。たまたまこれらの製品の作家さん達もおられて作業中だった。「わぁ〜売れたぁー!」と嬉しい声がまっすぐに耳に届く。私も嬉しい!ピアスはまるでパリの蚤の市!お...巻き寿司も巻いたし、豆もまいたでー。

  • まるこいの。

    もっと気温高いと思ってたけどなぁ〜全然さぶいんですけど。昨夜降った雨の乾かぬリスキーなアスファルト。それでも体力をつける、というか、これ以上落とさぬようにとペダルを漕ぐ。襟元からわずかに入ってくる隙間風が冷たい。温まろうと軽めのギアをクルクルと回転回転クルクルクルクル。1分間に90回転というケイデンス。それが基準だったように思う。今は全然気にしてないけど、たぶんこれぐらいなら70〜80ぐらいかなぁと言う勘はある。あってるかなぁ?たとえ70回転だとしても30分で2100回転。1時間で4200、2時間で8400、、、、遠出した時なんか6時間とか乗ってたよ。25200。休憩もあるから20000回転だとしてもびっくりする。1ヶ月で?1年では?かれこれ18年目を迎えます。倒れそう〜。ありがとうベアリングという部品。...まるこいの。

  • 体力を欲しております。

    22km走って、1月の累計201km。え、一ヶ月の累計が201km⁉!昔やったら一日で走れたんちゃいます?いやいやいやビックリしたわ〜さすがに。とは言え、雪の心配な日もあり、氷点下の朝は路面が凍っていたりだとか。1月だもんねー。さて、春からどうするかな自転車ライフ。5月の個展に向けて体力つけときたいしねー。今の私が体力つけるとなるとやっぱり自転車よね。階段踏み外し事故から20日も経つのにまだ痛かったり、ドゲルバンも最悪状態、歩いても家事やら事務作業も痛みを我慢するストレスとずっとずっと戦っている。それでも自転車に乗ってる時はけっこうストレスフリーなんだよねー。楽しい〜♪昔みたいに長距離乗るほど時間は割きたくないので効率よくいい感じで乗りたいな〜♡体力を欲しております。

  • ファーストキスはマスク越し。

    コロナ3年、いろんな変化があった。2019年に、第一報が届いたときからずっと対応してきた。クイーンエリザベス号からの手書きのカルテに震え、重症化した患者の対応に追われた。それでも私が対応した数は少ない。全国のドクター、ナース、検査技師、夜中に呼び出された読影の専門医、どれだけ大変だったことだろう。そしてこの数年のリアルとドラマや小説のリンクはどうだろう。コロナをテーマに大ヒットした本、脚本、映画、アニメはあったかな。いくつか小説はあって、大好きな奥田英朗が「コロナと潜水服」という本を出していた。オムニバスのムービーを楽しんだような読み心地。それにしてもこの3年、青春真っ只中世代にとってはどうだっただろう。いつ暴動がおきてもおかしくないような心情ではなかったのか。大人が心配するような感じでもなかったのか。1...ファーストキスはマスク越し。

  • アフォーダンスとシグニファイア。

    アフォーダンスとシグニファイアについての記事を読んだ。内容を想像することができなかったが、認知心理学とデザインの話だった。「環境が私達に対して知覚を引き起こさせている。」椅子の形は私達に「座るものだよ」とメッセージを発している。そして椅子の形は指定なくても座るのにちょうどいい台があれば座るだろうし、物を置くこともあるだろう。その台の高さによって、小さな子どもには高すぎたとしよう。この場合、条件によっては相互関係はなりたたないということでアフォーダンスが存在しない。これがデザインに取り入れられる。そうすると元々の認知心理学と同じように思えるが少しちがうね、という。学者ドナルド・ノーマン先生がドアノブを例にとって紹介した。ドアノブの部分に平たい板(金属とかの)が貼ってあれば、人はこのドアを「押す」。持ち手が付...アフォーダンスとシグニファイア。

  • 緊張と緩和。

    寒波だ積雪だとの予報にいつものように必要以上に警戒。警戒というよりは不可抗力への期待。わかりやすく言うと「仕事休めるじゃん」の大義名分。よくないねぇ。本当に大変な目にあってる人々が大勢おられるのに。昨夜は薄っすらと愛車のボンネットに雪が。そして今朝はスッキリと雪は消え、ご近所の様子もいつもと変わらず。ただ、マイナス2度に耐えられたとしてもパッと見わからない道路の凍結具合。ジテ通は危ないということで送迎SOS発動。職場では「自転車は乗らんように呼びかけてたよね」と言われた。そうなの?媒体は?会話の中には各地とそれぞれの交通情報。私の仕事現場である診察室では全く異なった空気感。切迫したした事態での緊急通報について、想定ができない時期と症状。持続する腱鞘炎に鞭を打つ孤独な時間。戦いを終えて帰ったらご褒美。パスタ...緊張と緩和。

  • 迷いながらも着々と。

    楽しめる個展を目指して準備。制作はもとより、初めての企画も取り入れた。コラボ。多肉師のRYO子先生にお願いしてみた。いろいろできる人なので、作品のコラボ以外にもお願いは多岐にわたる。打ち合わせでガラーンとした会場へ。ここへ私のイラストと多肉ちゃんが並ぶのかと思うとワクワクが押し寄せる。ああ、写真撮っておけばよかった。ワンチャンあるかな。さらに、テキスタイルへの夢を諦めきれず一歩踏み出すことにした。自分が描いた柄がドレスやバッグになればどんなに楽しいかしら。カラフルな傘はどうだろう、雨の日だけなんてもったいない。ポットやマグカップは?囲まれて暮らせたら華やぐだろう。靴もいい。枕だって。トータルという言葉がよぎってゾワゾワした。夢だけは青々と、広がりに歯止めが効かない。妄想にブレーキをかけて現実を見よう。柄を...迷いながらも着々と。

  • ハンドメイドって言った?

    ロクマル厄年との事でお祓いしてもらいました。前回の厄年を思い出します。あのときは3年連続ちゃんと行った?本厄だけだったのかな。思い出せないなぁ。でも1回は覚えている。節分に行ったなぁ。当時4歳と2歳の息子たちを連れて。お参りの間もウロウロガサガサ、周りにはご迷惑。おまけにお坊さん見て「ぼーじゅ、ぼーじゅ」と言う次男。笑いをこらえながら次男を羽交い締め。ご一緒になった6〜7組が一緒にお参りしてもらう。厳かな空間、非日常な雰囲気。鮮明に蘇る前回の思い出、格子の天井、巨大な曼荼羅、仏教に詳しくないので名前がわからない道具がいっぱい。お寺の中のちっちゃいお寺。あ、はじまった、般若心経のイントロだ。合唱しながらありがたく頭を垂れる。薄目開けたり様子を見ながら特別な時間をあじわう。やがてサビの部、ぎゃぁーてーぎゃぁー...ハンドメイドって言った?

  • 続・腱鞘炎。

    寒い寒い中、エイヤとばかりにペダル漕ぎ出す仕事帰り。風びゅーびゅーと下る坂道休めるペダル。さっぶぅ〜今日こそ私は行くのだ、そうだ、行ってこようかかりつけ整骨院。長い付き合いになったなぁ。コレこそが細く長〜いおつきあい。時々痛いところがあればお世話になる。「3月で退職してまじめに絵を描きます宣言」を添えた年賀状。今年も100人ほどの方に送った。整骨院の先生にも出したので「やめるんですね」という話から入った。ちょうど話題の始まりが患部へと結びついた。手首がどうにもいかんです、手話通訳を続けるのがつらいです。「ここ、これですね」と、いつものようにピタリと当たる。当たる?これは病名つけるとしたら「ドケルバン病」という腱鞘炎ですね。頭に浮かんだ赤ひげのドイツ人のおっちゃん誰やろ。それから肘やら肩やら針だの電気ビリビ...続・腱鞘炎。

  • 七草、七福神、言えるかな。

    2日間の休暇のうち、えべっさんに行ってきた。あのギュウギュウ詰めのお参りは今年もなし。閑散とした境内に備えられた大きな樽のようなところへ去年の笹を返納。福娘もいません。しぃ〜んじゃんじゃかじゃんじゃか商売繁盛でささもってこい〜♪もありませんしぃ〜んかっちかちの営業マンの名刺の上からキャバ嬢のキラッキラの名刺を貼り付けたドラ横のスペースも閉鎖。お参り終えたオネーサン達がタバコ挟んだ手でストロングゼロ飲みながらの「やれやれ」も目にしません。あの朝の風景好きやったけどなぁ。周りはマンションだったり、高速道路だったり、そんな中にあるリアルも好き。パンフレットみたいにきれいにトリミングされた写真は嘘くさい。コロナ前は活気あったよねー。なんかしんみりしてホンマに景気悪い感じ。えべっさぁ〜〜〜〜ん、たのんまっせー。荷が...七草、七福神、言えるかな。

  • 湯たんぽ。

    ペットボトルが湯たんぽ代わりになる話あったよね、と。当然ホット用のボトルだったはず。でもニュースで目にした風景を思い浮かべるとどうも2リットルのボトルだったように思う。という事はホット用でなくても良いってことかしら。家にあったボトルを取り出して、もっとしっかりした角ばったようなボトルじゃなかったかしら、と眺める。そして沸騰したてのお湯を注ぐとこの通り。だよね〜ん〜、でもなんかこのフォルム、現代アートって感じでグッとくるよね〜。などと、いつもの失敗を成功に変換するクセを発動して1日は乗り切った。そして今日は再度ちゃんと調べてからボトルを探す。やはりホット専用専用と炭酸飲料用も使えるらしい事がわかった。ではあの映像は何だったんだと言うと、おそらく90度ぐらいなら大丈夫だったんじゃないかな。こっちはさぁ、ティフ...湯たんぽ。

  • 次は打撲。

    腱鞘炎の次は打撲。いやになるわぁ〜、どこが大吉やねん。昨夜ねむけまなこで階段踏み外して転倒。左足小指を強打でうずくまる。大層な音がしたであろう、起こしてしまったようだ。階段の下から「だいじょーぶだいじょーぶ」と伝える。明日の朝、腫れ上がってるんだろうなぁ、と思いながらも痛みを上回る眠気に落ちた。夜が明けた。うわ〜痛いわぁ〜。絶対晴れてるやん。折れてるやん。と想像しながらそぉ〜っと靴下を脱ぐ。案外腫れてないもないしなぁ〜んもない。という事は痛みが引くのを待つのみ。とりあえず湿布しておく。昨夜しといたら良かった。靴を履いて買い物。むっちゃくちゃ痛いやないかい!昼過ぎにそぉ〜っと靴下脱いで湿布剥がしてみる。うっわ、ものっそい色じゃん。パープル系グラデーション、ま、好きなカラーやけども。(画像は自粛)ん〜これ、明...次は打撲。

  • 腱鞘炎。

    時々発症していた腱鞘炎。今回のがひどくって参ってる。こうさーん。これが、長年勤めた手話通訳のせいかといえば特定が難しい。頸肩腕障害という言葉は我々の職業にはつきもの。確かに「あ痛っ」と自覚した瞬間があった。5〜6年前になるだろうか。手話の指導中にそれは起こった。初級レベルの指導の途中で右手首がプチっと嫌な音がした。通訳中ではなかったのでいきなり会話を止めてしまうという事態にはならなかったのが幸いだった。それからというもの同じ箇所がめっぽう弱くなって神経を使わざるをえない。だからと言って手首を使わずに日常生活を送るのはとても困難。どんな角度の時に痛むかは承知していてもなかなか避けられない。よく思い出してみると人生最初のつらい腱鞘炎は二人の子どもたちのオムツが重なった時期の事。紙おむつが無かったわけではない。...腱鞘炎。

  • エネループって最近使ってないなー。

    乾電池かと思いきや充電式バッテリージテ通には必須アイテムであるライト。これで何代目だろう。まだこの冬は真っ暗な時間帯に帰宅というのがないので、薄暗い中での点灯。どちらかと言うと自分が前を見るためじゃなくて、相手に自分の存在をわかってもらうための使用。もっと明るくなかったっけ?そうだ、電池の残量を見てみよう。パカッあら、ちがうやん。バッテリーやん。ワスレテタ。準備していた単4電池3名様にお引取り頂く。また別の機会にねー。身の回りの細々した物たちのあらゆるものが充電式。そしてそのケーブルの端子も共有されていく。そりゃそうでしょ、どれがどれのかごっちゃになって、しまいにはどれに付いてたケーブルなんだか...あ、ぴったしだ。やっぱりコレ用についてきたヤツだった...いや、それはさだかではないよ、共有の端子だからだ...エネループって最近使ってないなー。

  • カリウム、カルシウム。。

    水兵リーベぼくのふね。水平は水素、リーベ、Liはリン、べ?B?心当たりないなーリーベはのはって?わ?W?H?ないなーぼくのふね、、、、BOKUNO?酸素?Kってカリウム?N?ナトリウム?O酸素?ふね、F鉄?Ne?ね?降参です。いやぁ、久しぶりやんリーベ、元気してた?高校生だったあの頃、国語よりも社会よりも圧倒的に点数が良かった数学と科学。でも芸大行くって言うと文系クラスに入れられた。興味なかったので授業中はずーーーーっと絵描いてた。堂々と、できるだけふてぶてしく。で、今は、本が好き。物理や科学はわからないけど社会や歴史よりは興味ある。さて、水兵リーベって?検索してみると、「水平のリーベ君」ではなく、「リーベ」はドイツ語って愛してる、好きってことね。水平の愛するぼくの船、水平で水素、ヘリウム、ヘリウムの存在...カリウム、カルシウム。。

  • ヤコブの梯子。

    お日さまの光が線になって漏れ注いでる感じ。これってヤコブの梯子とかって言うらしいよね。朝日でも夕日でも関係なく言うのかな。ヤコブは兄を陥れて父親から祝福を手に入れる。やられたーっ!と怒った兄の心境を知った母親はヤコブに「私の兄の元へお逃げなさい」と告げる。兄から逃げる途中の道で疲れたヤコブは石を枕に眠ってしまう。その時に見た夢に出てきたのが天へと通じる梯子だ。天使たちが天と地上の往復に使っていた梯子。それが「ヤコブの梯子」というおはなし。今日の帰り、ちょっと所要で遠回り。陽が長くなった実感を感じながら職場を出たけど走ってるうちにどんどん暮れてきて、この風景に出会った。きれいな梯子がくっきりと見えるとスマホのシャッターを切った。けれども写真は肉眼で切り取った脳内残像とは比べ物にならない。だからってカメラのス...ヤコブの梯子。

  • 目は合わないけどこっち見てる。

    カーテンのところからこーゆーのが4体並んで見えてるよねぇ。なんなんだろうか。じっとしてるから害は無さそうだけどね。見えてるから見てそのまま輪郭を描いて模様はよくわからないので適当に描いておく、と。それはさておき、確かに記事を書いてさぁ、アップできてなかったのか?おかしいなぁ。上書きしちゃった?どっかに落ちてる?拾った人はお近くの交番へ届けてね。こうしてネット上にいろんなものが置いてあって、拝見し、情報を咀嚼。拾ったものを自分なりに加工して再生工場。時間がどんどん流れる。たとえば手元に溜まった写真の整理。プリントされ、色褪せ、角が丸くなり、めったに発掘されない。そんな時間の流れ方は歴史の彼方。cloud、クラウド、雲の上。手元の資料も個人の写真や作品も全て雲の上で預かってくれるようになった。なんて便利で、な...目は合わないけどこっち見てる。

  • さよなら現金ペイ。

    もうこうなったらPayPayやりまっせー。やらなきゃ損というキャンペーンにのっかるよー。もう何年前だろう、盛んにCMが流れ「そらやれ!今やれ!」と言われれば疑う反抗期が発動。揺れに揺れて結局Linepayを始めた。職場でも仲間内でやってるもん同士はお弁当代やらお取り寄せチョコ、なんでも便利に使っている。なじみのお花屋さんだって、注文時に先払いのためにわざわざお店まで行く必要も無くなった。LINEで注文、お支払いも同時。それがさー、PayPayと統合?したんでしょ?だからLINEPayがPayPayで使えますっていうじゃない。なんて?どゆこと?LINEPayだけど、お店ではPayPayって言ってくださいやと。ようそんな事ゆうわ、はずかしぃ〜。LINEPayのプライドわ!このややこしいところへ拍車をかけて地元...さよなら現金ペイ。

  • 1番大吉。

    大掃除の効力は当然1年間続くわけもなく魔法も解け、ぼちぼち日常的な掃除をしなさいよという感じになってきたぞ。「いやいやこの前むっちゃやりましたやん」はもうダメ。そしてその時気づいたであろう「いかに普段の掃除が大切か」ってこと。水回りの水滴はできるだけ拭き取る。わかってるって。マメにでしょ。家族がいるなら最終拭き取っておく時間帯が問題。小さい子を含むファミリーならまだしも青春は眠らない。これが問題。眠らない青春は時が過ぎるまで待とう。でないと体がもたない。深夜にお風呂入るなら自分で掃除しなさい、って言って子に育てられるかな。られたとしたらその先どんな大人になるのかな。その経験を活かせるのだろうか。掃除や整理整頓ってしつけなのかな。性格だとしたら親の遺伝なのかな。生活環境ということばでまとめられそうだけど。幼...1番大吉。

  • ヨーグルトレーズンからの思い出。

    こ、これは、ヨーグルトレーズンの木だ!ヨーグルトレーズンがたわわに実っている!その昔、生協で買ったヨーグルトレーズン。美味しすぎてまだ幼かった息子の口にあ〜んと入れてやったら「ぺっ」って吐き出してたっけなぁ。そんなヨーグルトレーズン。もうちょっと白かったかなぁ。1つつまんで食べようかと思うがいい感じにとどかないんだよねー。ま、ロマンだよねー。それにしても年が開けて、みんなどんな年末年始だったという話題は出るけど、誰もテレビの話しないなぁ。格闘技、ボクシング、お笑い、紅白、そんな地上波みんな見てないのかなぁ。子どもの頃はお正月番組好きだったな。そういえば1月2日で89歳になった母はずーっとテレビ見ているけど、「この頃お正月の番組でもみんな振り袖着えへんねんなぁ、なんでやろ」って言ってたなぁ。母も私も昔はよく...ヨーグルトレーズンからの思い出。

  • 初出23。

    バブルの頃、バイトの初出は晴れ着と決まってたなぁ、とこのブログでも前に書いたっけ。もう18年もやってると何度も同じ事書いてるんだろうなぁ、危ない危ない。怪我するとこだったぜ。そして今日はまだ1月4日なので道がガラ空き〜。ものすごく車も人も少ない。気色悪いほど気持ちよく走れる。毎年年始は三元日だけだからね。仕事の方はみんながみんなバタバタ。てんこ盛りの郵便物の振り分けに半日費やす。手話通訳、お呼びがかからない時には何でも屋です。世間では年賀状もおしまいにする風潮。とりあえず今年は「もうおしまいにしますよ」という年賀状が例年通りの量で来てるってことかしら。来年からガサーって減るんかしら。ああ、もう来年はこの作業しなくっていのだ。なんてったって退職するからね。有給休暇を数えるとあと3月までに25日残ってるので、...初出23。

  • 謹賀新年2023.

    あけましておめでとう、と、日記に書くのっておかしいかな。日記の形式なんて自由なのだから何だっていいのか。そもそもブログって公開日記だからして「読んでくださる方へ向けて」を意識するものなのか。待てよ、でもそっと人サマの日記を除く感じが楽しいんだもんね。うわ、こいつこんな事書いてるよ〜wwwとか、あ、この人私と同じこと考えてるわ〜的な。そして、あら、そうなの、知らなんだぁ、勉強になったわ。てな事が時々あればいいなぁ。そんなブログを書いてみたいが難しいよ、勉強が必要。元々自転車に乗り始めて乗った距離を記録する事で始めたブログだ。名前を決める時に「隙間」という言葉を「スキマ」に直感的にした。その頃隙間という言葉をカタカナ表記する事が一般的ではなかった。別に「私が流行らしたんやで!」ということはないけれど、だんだん...謹賀新年2023.

  • サンスター文具。

    大晦日のこの忙しい時になんで文具やねんって感じがよろしいでしょう。だって休みに入った嬉しさでついポチッとしちゃって届くタイミングが今でしょう。で、忙しい時にこそスキマに試し描き。そしてなかなかこれが・・・とめてくれ〜・・・と、いいながらも昭和育ちの私。母のために心ばかりのおせちを詰めました。昆布と鰹で出汁を取り、高野豆腐、里芋、人参などを煮る。正月価格になる前に購入しておいたはんぺんと玉子をコネコネして厚焼きぐるぐるで伊達巻をつくる。ごまめの田作りは手慣れたもの、さささっ、ぱぱぱっ、黒豆や数の子は少量パックを買って詰めただけ。蒲鉾もはんぺん同様事前に仕入れてたのを怪盗ルパン。じげ〜ん、とっつぁ〜ん、スマホで蒲鉾の飾り切を調べてちょこちょこっとスパッ。母用のちっこいお重につめてホッと腰を下ろす。今年もなんと...サンスター文具。

  • 孫のおもちゃもネットで準備。

    確かに記事を書いてさぁ、アップできてなかったのか?おかしいなぁ。上書きしちゃった?どっかに落ちてる?拾った人はお近くの交番へ届けてね。こうしてネット上にいろんなものが置いてあって、拝見し、情報を咀嚼。拾ったものを自分なりに加工して再生工場。時間がどんどん流れる。たとえば手元に溜まった写真の整理。プリントされ、色褪せ、角が丸くなり、めったに発掘されない。そんな時間の流れ方は歴史の彼方。cloud、クラウド、雲の上。手元の資料も個人の写真や作品も全て雲の上で預かってくれるようになった。なんて便利で、なんてフワフワ。そう、フワフワしている。思い出も時間をかけた制作も。雲の上では差別されることもなくみんなが同様に漂う。自分のも誰かさんのも同じ場に浮遊する。メタバースで有名人と出会うのってこんな感じなのかな。それで...孫のおもちゃもネットで準備。

  • やっぱりそうか。

    横断歩道でも下書きってするんだね。そりゃそうよね。ネットで流れてくるショートムービー的なので道路に数字書く人見たことある。それがフリーだったと思う。体を軸に回転するようにアールを実にうまく書く。子どもの頃に石灰で運動場にドッジボールのコート書いたりしたの思い出した。苦手だったなぁ。書くの?いやぁ、ドッジボール。というか、チームプレイかなぁ、運動全般かなぁ。もっと言うと学校そのものにいい思い出が無いなぁ。確かに笑って遊んでたこともあったけどね。絶対今の方が楽しいなぁ。ヨカッタ。今日で仕事納め。26日の日記をどっかへ無くしたらしい。その分22kmと今日22kmはしって、累計245km。やっぱりそうか。

  • 今年もダルクリスマス。

    去年のクリスマスもこんな感じだったわ。コロナワクチンの副反応で発熱&ロキソニンでレスキュー。5回目になる今回が1番節々が痛い。昨日の16時に接種。夜中から朝方にかけて38℃、それ以上上がらんように解熱剤投与。今日は36.8℃と義理高めの平熱。だんだん下がって夕方やっと平熱ライン。接種する人がだんだん減って、罹患する人は相変わらず増えてる。軽症で済んでる人が多いのはいいけど、いつまで続くのか。ヤレヤレとため息のクリスマス。今年もダルクリスマス。

  • イブイブ。

    今日で今年は最後なので、と挨拶に来られる業者の方や関係機関の方々。その度に「はやいなぁ」「あっと言う間」などの言葉が行き交う。ワタシ的にはやっと12月かという感じ。そして仲良し同僚組合からのハートフルなプチギフト。プチなんて言っちゃったけど、みんななかなかの数でいろいろと考えて、大きな♡が詰まってる。ただ、みんなうまくいってる気がするのは私だけかな。誰に渡すかのボーダーライン。渡す場所を含めたタイミング。気を使いすぎないチョイス。ちょうどいい美味しさ。みんなが絶妙のバランス。このバランスがそのまま仕事に繋がっている。来年3ヶ月だけだけどよろしくね。イブイブ。

  • 調光絶好調。

    というわけで、先日作った度付き調光スポーツサングラスが手元に届いた。週明けの天候が思わしくなかったので今日が2回めの使用。お店で引き取りの際に調整してもらった時に「使ってみないと」と濁すと、「もちろん調整はいつでも」と調子良く、いや、心良く言ってくれた。そして使い心地、やっぱり若干締めて欲しいかなぁ。長年愛用のと比べてみると、と言ってもあまりにもカーブが違ってくらべるのは難しいけど。次に行くときにはこれも持参してコレぐらいに狭められるか聞いてみよ。どうやって曲げるのかしら。力技で「おりゃ!これでどうですか。」とか言われたらめっちゃ笑てまうけどなぁ。一応熱で温めて柔らかくして、バックヤードで「うりゃ!」wwwしらんけど。22km走って、累計201km。調光絶好調。

  • 忘れないぞ。

    て、て、手が冷たすぎて感覚がない。こんな時に危ないのは傷してもわからんことだ。そしてちょっとした傷でも手指消毒がしみるのなんのってイテテテテ。1日に何十回もする手指消毒。ベチャベチャに濡れてうっとうしい時もあるけど、アルコール製剤で15秒以内に乾くのは量が不十分とされている。ヌルヌルする消毒液は気持ち悪いと思う事があるけど、手荒れ防止が期待できる。感染症の観点から言うと、傷から入ったバイキンが感染の伝播に繋がるので要注意。という研修を受けた。ジテ通、朝がつらい季節になってきた。手足が本当に冷たくて冷たくて。ある程度走ったら体は温もるけど末端まで暖かな血液をお届けするには時間がかかる。昔はこんな季節でも峠を上れば汗をかき、下りでは冷えたりして。ヒルクライムのことを「暖を取る」とか言っちゃったりなんかして。そ...忘れないぞ。

  • と〜れとれぴ〜っちぴちカニ料理ぃ〜♪

    昭和のCMソングといえば「浪速のモーツァルト」キダタロー先生だね。昭和生まれの大阪の人なら誰でも知ってるだろうと。かと言ってかに道楽に行った記憶もないけど。そしてカニがピチピチと動いているイメージはほぼ水族館。子どもの頃に毎日買い物に行ってた「市場(いちば)」ではカニもエビもおがくずの中でガサゴソ動いてけどね。なんで木の削りカスに入ってんの?と賢い子なら疑問に思ってさらに賢くなってたところだ。けどねー、ただただそーゆーもんだと思ってぼんやり母親の買い物かごに新聞紙に包まれてガサゴソするのをながめてたよねー。それはね、エラ呼吸する甲殻類のエラの水分を保ち、傷からも守り、簡単に捨てられるのがおかくずなんだよ、と誰から解説をうけることもなく。エビはそうして庶民の晩ごはんに料理されて出てくるものだったし、冷凍のエ...と〜れとれぴ〜っちぴちカニ料理ぃ〜♪

  • 脳で感じた風景。

    あひるのような人がガァガァとわめきながらペタペタ歩く。黄色い服を着ればいいものを黒い服を着ている。さっきまで不服を申し立てていたいた人がキィヤキィヤと奇妙な声で笑う。緑色とピンク色、青と緑、もっと青い青、変なネクタイをたくさんしている。茶色の紙に包まれた巨大なまんじゅうが椅子の上に置かれている。コレさえ居座ることを辞めたら優秀で若い人材が3人は雇えるのにと声になりかける。この風景はなんだろう。冷え切った手足を擦り合わせながら現実に焦点を合わせようとする。時計がよく見える。みんなはあっという間だとよく言う。嘘つきだと思う。時間はのろのろと私をなかなか開放しない。待ちに待った時間が訪れて6時間ぶりに自転車に乗る。冷たい空気が現実を見せてくれる。サイクルラインのアスファルトに真っ白い矢印がアチラコチラに書かれて...脳で感じた風景。

  • なんにもないけど橋の下。

    なんにもないけど橋の下。まっくらでなんにもないけどよく見るとホームレス(?)のおっちゃんがひとり。話してみると真っ黒のかばんから花の種をとりだした。おっちゃんは軽く髪をまとめてよく見りゃいい男。ふたりで植えたとケシの種。汚れた川もきれいになるよ。なんにもないけど明日も来るよ。花が咲けば元気になるね。と、これはどんとが作った歌。ローザ・ルクセンブルグの曲だ。橋の改修工事らしい。安全のために。この橋の下を抜けると道が二股に別れていて行く人来る人で結構リスキーなのでちょっと気を引き締めるポイントだ。そしてこうなってしまうと向こう側が未知なる世界でちょっと怖い。だからスピード落として協力してね的な看板がある。だよね、私は知ってるよ、何度か事故も見かけてるし。けど、向こうから突っ込んでくるヤツいないかな?そーゆー心...なんにもないけど橋の下。

  • メールのおかたづけ。

    職場で席につくと、可愛らしいお土産。ありがとう♡時折見る風景。近くの席の同僚に「誰から?」と聞き、近くに居るとお礼を言って仕事の合間に頂く。こうやってちょっと離れた実家に帰ったり、1泊で旅行なんていうことも戻って来たのかな。それでもまだまだ医療機関のスタッフとしては慎重に行動範囲を絞っている。したがってお土産も縮小傾向。旅行も外食もまだまだ自分的には戻ってきていない。患者数も増えてるし。買い物だって必要な物はネットで。スマホやタブレットでポチッ。しばらくすると注文確認のメールが入る。次に発送しましたメール。次は配送センターから今ここらへんやでメール。やがて配送センターから配達しといたでメール。つまりこれをもって完了。この一連のやりとりメール。これらは「お買い物フォルダ」に移動。これって要るのか?いつまで?...メールのおかたづけ。

  • 母音多め。

    「イノウエ〜」と言っているのか、「enyway」と言ってるのかよくわからないよね。欧米人には発音しにくい母音の連続、しかも4文字のうち3文字が母音。とはいえ我々にしてみてもフランス人の名前もタイ人の名前もまともな発音はできないのさ。世界は広いのだ。昔、中学生だった息子のスケートの大会でアメリカに出向いた時に、ちょうど同じぐらいの年の子がいたので「fromJapan」と言っても???だったなぁ。スウェーデンから来た少年はjapanという国を全く知らなかった。彼のダディは「アジアの国だよ、ほら、中国とか、あるだろ、アジアだよ」ってヒントを出してたけど「知らない」って。もう15年以上前の事で、もっといろんな事があったけど忘れられないエピソード。その後、仲良くなる前にリタイアしてしまった彼だったけど、今どうしてる...母音多め。

  • おさんぽめがね。

    いい天気だったので、歩いてメガネを買いに行った。年齢的にねがねがいくつも必要。子どもの頃からメガネっ子。近眼と乱視でメガネが手放せない。そこへ持ってきて老眼が入ってきた。コンタクトレンズを愛用していた時期もあったけど、そうすると老眼鏡が手放せない。近眼用メガネだと、近くはメガネを外して見るとよく見える。ジテ通用に調光レンズの遠く用眼鏡を長年使っていたが、プラスチックフレームにヒビが入っていつレンズが外れるかという心配がでてきた。スポーツサングラスの度付きがいるよねー。ということでメガネ屋さんへ。お気に入りのオークリーのフレームにレンズだけ入れてもらうっていうのはどうでしょう?とお願いしてみたが2軒のメガネ屋さんに断られた。あきらめてフレームごと購入。ついでに普段使いも新調。感じのいい接客と的を射たチョイス...おさんぽめがね。

  • のっとコレクション。

    切手は好きなので購入しては使う。そう、コレクションはしない。使うのだ。主にグリーティングカード。時々手紙。たまに仕事関係の書類。久々に郵便局へ切手を買いに。毎年きっちりと計画どおりに年賀状の準備をしているので早々に切手も購入。11月にデザインを決めて12月に入ると一日10枚ずつ描く。10日〜2週間で完了。の予定。郵便局ではいくつか目をひいた切手があったのでついでに購入。ぱっと見て「すっごい迫力!」と気持ち持ってかれたのが世界遺産シリーズ南の島のどうぶつたち。よく見るとまるままの姿が切手として使えるのではなく、ちっちゃい丸や四角に切手らしくまとまっている。あーやられた、このパターンか。これってさー、残ったイラストどーすんのよ。ほぼ残っちゃうじゃん。前に魚?海?のシリーズでもこんなのあったよねー。やっぱり使う...のっとコレクション。

  • 頓服ノスタルジア。

    先日びっくり大騒ぎの緊急入院からの退院からの初めての外来診察だった。200床クラスの病院、混みようも想定内?いやいやいや思ってたよりも待ち時間発生。それについてドクターが丁寧に謝罪。おまたせしました、おまたせしずぎたかもしれません!的なwwwwww一通り検査結果など聞いて、処方の相談。医療機関にかかるという流れは職業柄頭に入ってます。まず「かかりつけ医」からの紹介で検査が可能で入院できる病院へ。急性の治療が落ち着けば紹介元で持続的にフォロー。紹介先から紹介元へ受診報告が送られる。とはいえ、かかりつけとの関係性はとっても大事。なので、紹介先から受診報告が届く前にご挨拶に。時期的にお歳暮がお礼含めてちょうど良い。心から信頼できる大好きなかかりつけ医の先生。出された頓用のお薬について「先生、グーフィス出してもろ...頓服ノスタルジア。

  • 推しツール。

    カッターはNTカッター一択だと思ってきたけど、これはすごい。重さがいい。切れ味がすごい。この切れ味も重みの恩恵だろうか。例によって大好きな有隣堂のYoutubeで紹介されてたものですよ。はずれないよねー、あぶないあぶない、全部欲しくなっちゃう。刃の角度は30度。これ必須。Rockがついてるのもにくいなぁ〜、文具というか武器のかおりがするのよ。やる気スイッチ入っちゃうわ〜。皮を切るぜー。22kmはしって、累計66km。推しツール。

  • コミュツール。

    FAXからメールへ、メールからLINEへ。聞こえない人とのコミュニケーションツールもずっと見てきた。そして電話リレーサービス。法律でできたサービスなんすね。手話が通じる人同士だったらLINEのビデオ通話が便利。けれど、聞こえない人が手話のわからない人と話すとしたら、間に手話通訳者が入ることになる。電話で手話通訳者を介して聞こえる人と同じように電話で話をしようというのが電話リレーサービスだ。この場合の手話通訳者をオペレーターと言って、24時間365日誰かが交代で担う。大変な仕事だなぁ。まず、会ったこともない人からの手話が一発で読み取れなければいけない。こわ手話でなくても文字入力でもかまわないので、手話を使わない聞こえない人も使える。これは公共インフラとして制度化され、各事業者が利用者から負担金として徴収。電...コミュツール。

  • 最高級のダウンをまとった水鳥は寒くないのね。

    久しぶりに眼科へ。1週間ぐらい前から右目の飛蚊症が気になって。飛蚊症、年齢と共にね、ふわふわと浮遊物。だと思うんだよ、と自己判断。けど、それにしてもデッカイ影がうろうろと。念のために専門医の診断を。予約外だったので待ち時間を覚悟して、散瞳も予想して歩いてとことこ向かう。30分で到着。ちょうどいいお散歩コースだ。受付のところでスマホとタブレットのちょうど中間ぐらいの大きさのやつで熱を測る事になてるらしい。が、なかなか反応しないし、もっと前に立てだのと言ってくる。受付のオネーサンが「測れませんか、ではこちらでと瞬間デコ対応体温計でピピッとしてくれた。これが、あとからあとから15人ぐらいは無理だったよねー。もうこの体温タブレットイカれてんじゃん。と思ってたら「36テン5ドデス」って聞こえたのよ〜。おおお〜ってな...最高級のダウンをまとった水鳥は寒くないのね。

  • カレンダー最後の1枚。

    昨日も今日も寒かったなぁ。温かい11月、あまやかされた秋のおとずれ。そして帳尻合わせの温度差。きついわぁ〜、さぶっ。そんなジテ通。そして仕事の方は今週で一旦落ち着きそう。オペ室とICUの行ったり来たりが落ち着いたもよう。通訳者という仕事はいつも誰かに呼ばれてはじめて成り立つもの。そしていつ呼ばれるかはわからない。わからないなりにも予想をつけたり、まえもって根回ししたり。そこんところが経験がものを言うのかなぁ。そう思うと次世代に伝えなければと思う。余計なストレスを抱えないためにも。そんな朝、サッカーワールドカップの結果にびっくり。にわかファンってゆうんですか。およそ「いやいやあんたスポーツに興味なんかありませんやん」って言いたいおっさんが「いやぁーねぶそくやわぁ」とか言うのをうざいなぁーとか思いながら、、、...カレンダー最後の1枚。

  • 伝えるという仕事。

    伝え方。大切なことは伝える場の空気と間。伝える側と伝えられる対象者の関係性。それらの環境が整って技術が活きる。具体的に言うと、キチンと正面から向き合えているか、視覚的聴覚的なノイズはないか、明るくフラットな場所で行われるか。対等な関係なのか、長く続く関係なのか。フォローの体制は整っているのか。伝えた後の記録と確認作業。伝えることが仕事である以上は軽んじてはならないいろんな事がある。慎重に慎重に、明日もまた。夜は久しぶりにいただき物て有り難く喉を潤す。明日へ繋げる大切な時間。伝えるという仕事。

  • 今シーズン。

    今日は雨だったので車で送迎してもらった。昨日はジテ通した。寒い朝だったなぁ。また面倒くさいシューズカバーの季節がやってくるのか。でもそうやって冬の朝から早起きしてジテ通するのも最後の冬なんだなぁ。真っ暗な中、震えながら台所に立って、色々と支度をして真っ白な草の霜を見ながら走る。手足が痺れるように冷たくて、徐々に温もって、自分が冷凍チャーハンになった気分で、ああ、少しずつ解凍されていくなぁ〜って。真冬になると冬休みで学生も少なくてウォーキングの人もいない。しぃーんとしたグレイの朝。ああ、そんな朝も今シーズンで終わりか。嬉しくてたまらん。昨日22km走って、累計114km。今シーズン。

  • 今年もイチョウは絶好調。

    歩いたでー、13550歩。近所には自然がいっぱい。駅まで徒歩で30分以内、周りは畑、サイクルラインまでも数分。こんな物件かなりよろしいですやん。そして今年もイチョウは黄色い。去年の今頃もここで写真撮ってもらったなぁ。今年の写真は詐欺写にてごめんて。こんな脚長いわけないやん、ハハハ。ハハハ、はは、母と言えば湊かなえの「母性」やっと読んだ。映画化されたんだね。でも、肝になる場面がゴソっとカットされてるらしく非常に残念。ま、配役や演技でかなり描き方も難しいだろうけどね。映画化だったら朝井リョウの「正欲」の方が見たいかな。さ、三連休最後の夜だ。なんの知識も興味も無いけどせっかくなのでサッカー見てみた。この間もそんな感じで見てみたけどドイツに勝利したので今日はちょっと期待しちゃったなぁ。やれやれ、サッカーも負けたし...今年もイチョウは絶好調。

  • お久しぶりのパン屋さん。

    数十年前、よく自転車で行ってたパン屋さんへドライブで連れて行ってもらいましたよ。車なのでふたり同時に到着。アタリマエ相変わらず人気のお店で開店前から数十人が待っている。お店の周りはあんまり変わって無かったけど途中の風景はいろいろと変化。新しい道が通ったり、馴染みの休憩ポイントだったコンビニが無くなっていたり。それにしてもよくこんなに遠いとこまで来てたね。173kmだってさ。https://blog.goo.ne.jp/mima1025-2005/e/785b49858b0e8d67610973dfe31342f0所々に美しい紅葉。とはいえSNSで昨今よく見かけるような紅葉スポットに行ったわけではなく、自然の山の中に見かけただけ。そして綺麗な黄色のイチョウとモミジを見ると季節的にハズレということでも無さそう...お久しぶりのパン屋さん。

  • 取り戻した日常。

    二上山、金剛山、葛城山、毎日見る山の風景。今朝も山を見ながら自転車に乗って仕事に行く。中学生達が前から自転車に乗って向かってくる。畑の間の狭い道をすれ違う。この子達はこの風景を見て育っていく。私は海の方が近い所から嫁に来て、もうこの風景を毎日見る生活の方が長くなった。そんな事を思いながら川沿いを走る。お洒落な物にはなかなか縁が遠いけど生活用品は何でも揃う。ちょっとしたお遣い物はネットで注文。そろそろクリスマスだなぁ。今年も師匠へのプレゼントは概ね当たりを付けてある。ここからは早いのよ、畳み掛けるように年越しちゃうから。ジテ通してハードな仕事で昼過ぎ1時半までノンストップ。帰ってシャワー、買い物、ご飯の支度。すっかり戻ってきた日常。はぁ~疲れた。明日は有給休暇でホッ。23km走って、累計92km。取り戻した日常。

  • ジテ通再開。

    まだ暖かいほうだし、天気もよし。今朝の体調も良し。昨夜丑三つ時に腹痛で見を覚ましたがなんとかクリア。治まってウトウトしてたらスッキリと朝が迎えられた。明日は休み。明後日は結構厳しめの業務。その次の日は有給休暇をとった。非常勤職員だし病気になったらどんどん有給休暇が削られるので辛いところだけど、身体優先で。みんな優しく「無理せんように」と声をかけてくれるけど、仕事で助けてくれることは無い。そういう職業なので仕方無いし、そんな言葉をかけるしか無いのだろうと察する。ま、会話を終わらせる締めの挨拶みたいなもんだね。愛想笑いであと4ヶ月半乗り切る事にしよう。行ってきまーす、と右足のクリートはめてから40分で職場に到着。この距離だから続く。心地良い通勤となった。ジテ通再開。

  • ジテ通リハ。

    元気になってきたのでぼちぼちジテ通しようと。大丈夫かな?ジテ通始めて16年間、20日もブランクあけた事無いんちゃうのん?たった10キロとは言え体力戻ってるかな?不安なのでリハビリライドに付き合ってもらいました。日頃、通勤での出来事を話す時にも場所の説明も下手くそなので、一回一緒に走ってほしいなと思ってたんだよねー。でもそんな機会はなかなか無いと思ってたところ。妙な事でそんな機会が訪れたのです。そして、心配していたほども体力は落ちてなかった。通勤ぐらいなら来週から乗れそうです。ありがとう。23km走った。ジテ通リハ。

  • ソロリソロリと。

    胃腸を刺激しないように柔らかいものをそおっと食べながら職場復帰。お昼は、お湯でふやかしたご飯をちょっとだけ持っていって、ストックしてあるスープに混ぜて離乳食みたいなのを食べる。とんなことがあっても休めないという理不尽な案件が明日に控えてるので明日までは食のアップデートは怖い怖い。仕事が優先されて自分の受診は後回し。こんな生活もあと半年を切り、息切れ切れの今日このごろ。ま、むりせんように。と言う上司に「無理せなしゃあないんやと言うことがようわかりましたわ」と毒づく。それでも笑い飛ばされて終わる。いやいや行っても笑うこともある職場なので何とかやれてる。今のところは。基本的に手話通訳という仕事そのものは好きな作業なので、20年以上やってこられたんですけどね。さて、ジテ通の復帰も近いぞー。ソロリソロリと。

  • 実は入院してました。

    あれは11月2日のことじゃった。いつものように仕事から帰ってバタバタと夕飯の支度をしていた時に胃の痛みが。なんとか支度をし終える頃には痛みは下がってお腹へ。やがて同時に脇腹から腰を襲いだした。そして立ってられなくなってうずくまる。そこへ異変に気づいた救世主現る。幸いまだ近所のかかりつけ医がギリ空いてる時間。母に「ご…は…ん、できてるから…たべてね…」と、なんとか言い残して搬送してもらう。ただ事ならぬ感じを察し「紹介するからすぐに病院行くぅ?ここ痛い?ここって腸か卵巣しかないけどなぁ…」といつもの感じの優しい女医さん。数十分後には紹介先の病院に。速っ救急で当直の先生に診てもらう。このご時世に救急受け入れてくれて感謝しかない。「ここ痛いですか?ここは?」と、お腹を…触…診痛いイタイ痛いイタイ〜っ!やめて!全部...実は入院してました。

  • イタズラしちゃう?

    悲しい惨劇を伝えるニュースを見ながらか、89歳になる母親から「ハロウィンてなに?」と聞かれた。考えて…「お盆?みたいな…」と、言うと「…帰って来やはんの?」と。ま、文化の違いちゅうか、火葬と土葬の違いもあるしなぁ、いや、仮装ちゃうで、火葬。と、いろいろとややこしかった。23km走って、10月の累計307km.仕事仲間からのいただき物、ありがとう。イタズラしちゃう?

  • 悪口言うほど勉強してないけどね。

    有給休暇を取った。とてもいい天気だった。2人で7000歩以上散歩した。35年目の2人の話題は、はるか昔の「同じ学科の〇〇くん、〇〇ちゃん」から「税金や年金」に変わった。時々はやっぱりグラフィック的な話もする。学生時代は烏口で線を引いた世代。それが「illustratorのデータをPDFに変換すると」となる。そしていつまでたっても我々が苦手とするのがwordとexcel。なんで頭が揃わないんだよ、箇条書きの・打ってくれるの大きなお世話だよ、ルビめんどくせーことになる時あんだよ、好きに割付させてくれよ、行間の自由さが不自由だよ、文字の形によって字詰のバランスおかしいだよ、英語のスペルの間違いに波線引いてくれて助かるだよ、あんなにたくさんの足し算を一瞬でやってくれるのは偉いよ。でも関数とかそれを別シートに反映さ...悪口言うほど勉強してないけどね。

  • アップデートでんでん。

    みんなのお家はLED化進んでますかぁ?まだまだ電球が頑張ってるのかなぁ。それはお住いのスタイルにもよるだろうねぇ。都会のタワーマンションと田舎の築30年一戸建てじゃってうちやん。LEDにアプデートした部屋もあるけどリビングはまだ。玄関やお風呂トイレも電球だ。ランニングコストと照明器具そのものの価格、電球の替え、保ち、いろいろ考えるとどうなの?長ーーーイ目で見るとLEDなんだろうなぁ。なかなか決心がつかない。調べて計算して見るといいんだけど、つい時間を他のことに使ってしまう。こーゆー状態のことを「めんどくさい」と人は言うのさ。そして人はいろんな場面で「めんどくささ」と戦っている。時には命だって落としかねない。電球LED化問題が命に関わることはないけどね。23km走って、累計284km。アップデートでんでん。

  • 葛藤と反省。

    昨日は34回目の結婚記念日だった。最近時々キッチンに立つようになったのはYoutube先生のおかげか。鶏ムネ肉を玉ねぎと焼いてクリームソースに絡めるという本格的なのが出て来た。レモンの爽やかさといい、パセリの散りばめようといい、何よりしっとりと柔らかいムネ肉は最高の出来栄え。ごちそうさまでした。今後ともよろしくお願いしますです。毎日毎日必ず焼酎やワインを飲んでいた。それが10日程前に2人して飲みすぎてひどい二日酔いを経験した。今まで何度も何度も経験したことだ。その度に「もう呑まない」と言って来た。しかし今回は本当に参った。目の前の物を動かすのさえ億劫なほどのだるさに恐怖を覚えた。肝臓悪くしたらきっとこんなだるさなんだろうなぁ。そう思うとマジで怖くなった。とりあえず1週間は呑まずに過ごした。これはすごいこと...葛藤と反省。

ブログリーダー」を活用して、キルワニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キルワニさん
ブログタイトル
家事のスキマにロードバイク!
フォロー
家事のスキマにロードバイク!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用