緊急事態宣言解除により我が家も夫と娘のテレワークが終了月曜日から通常の勤務!!頑張った!!私もよ~(^O^)/自粛で我慢していたお蕎麦食べに行きました~解除になっても慎重に行動しようと車で自宅から30分位かな以前食べた「田中屋」へ店内はお客さんが1人…ソーシャルディスタンスになっている~天丼セット天ぷらそば私たち夫婦、天ぷらが食べたくて食べたくて嬉しい~美味しいね~「慎重に皆に迷惑をかけない様ゆっくりと生...
簡単でヘルシーなレシピを見つけたので早速作ってみた!!参考本はいつもの「きょうの料理」よりアレンジ「たこと豆のサラダ」3~4人分でなんと180kcal!!材料はゆでたこ・ミックスビーンズ・ミニトマト・アボガド・キューリレモン汁・オリーブ油・砂糖・塩・すりおろしたニンニク・コショウをボールに全て入れて「まぜまぜ」ゆでたこ・ミニトマト・アボガド・キューリをお好みの大きさに切りビーンズと一緒にボールに入れ「ま...
緊急事態宣言が解除され久々のランチやっぱり地元で食べましょう!!ジョナサン!!紅ずわい蟹とシーフードマリネのサラダ若鳥のチリトマト煮こみミックスグリル本当に久々の外食美味しかった~(^^♪ドリンクバーではソーシャルディスタンスを守り会話は大声を出さず入店・出店にはマスクをしてお客様の対策が素晴らしい!!入店時は消毒液をかける様声掛けがあり窓が一部開いていて、喚起はきちんとされていました!!徐々に我が家...
簡単レシピ「バンバンジーサラダ」と「手作り胡麻ドレッシング」
今日の感染者数34人 まだ気を緩めてはダメなのね!暑い日々が続き、食事も冷たいものが美味しい今日の簡単レシピは「バンバンジーサラダ」材料は鶏むね肉・きゅうり・トマト胡麻ドレッシングも手作りで練りごま・砂糖・酢・醤油・ねぎみじん切り・しょうがすりおろし・ラー油むね肉は塩・砂糖・酒をふって20分位おいて水にしょうがと鶏肉を入れ、強火でアクが浮いたら取り除き火を止る蓋をして余熱で30分位置いておく←肉が軟らか...
今日の簡単レシピは「ベーコンポテサラ」マヨネーズは使わないヘルシーなポテサラ材料はベーコン・じゃがいも・オリーブオイル・酢・塩・コショウ電子レンジでジャガイモをチンしてフライパンにベーコンをカリカリに焼いて酢をかけるボウルに2cm幅に切ったジャガイモを入れ塩・コショウをふり、焼いたベーコンを「まぜまぜ」これで完成!!手軽でヘルシーなポテサラカリカリベーコンの味とほっこりじゃがいもの相性がバッチリ(^_-...
今日もNHK「きょうの料理」からアレンジした簡単レシピ「巻かないロールキャベツ」キャベツはいつものロールキャベツの様にサッとゆでておきます私は合いびき肉を使いますバターで炒めたたまねぎ・人参をひき肉と塩・コショウ・ナツメグを入れて「まぜまぜ」ここからがポイントキャベツを鍋からはみ出させながら葉を重ね真ん中に肉だねを置き包む最後に大きな葉をかぶせる小さく切ったバターをのせスープ・ローリエで弱火で40分位...
今日の簡単レシピはあさりを使ったお料理二品参考は「きょうの料理」栗原はるみさんこのレシピを少し簡単にアレンジしてみました「ワイン蒸し」日頃の日本酒で作る酒蒸し今回は白ワインでふっくら蒸し終わったら、蒸し汁を別のお鍋に分けます←ここがポイントこの蒸し汁を使って「あさりのリゾット」蒸し汁に水を足し、」ご飯を加えて中火で10分牛乳を足し5分位煮たら塩・コショウを「まぜまぜ」パセリをパッパとかけてこれであさり...
ちょっと遅いマイブーム16日から「鬼滅の刃」をAmazon prime(無料~)で観ています以前から娘に「私は時間がないから観てみて」と言われていましたがドラマもアニメも時間がないと観る気分になりませ~んstay homeにピッタリ!!やっぱり面白い!!私は映画も時代劇が好きだから偶然「鬼滅の刃」が完結!!4年も連載していたのねAmazonでは26話今私は23話「おやかた様」登場今日の簡単レシピ主な材料は豚のロース肉のみ「ポークソ...
今日の簡単レシピ「にんじんの白あえ」「白あえ」はすり鉢でスリスリ作るものでちょっと面倒な感じだったけれど、ここは「簡単レシピ」木綿豆腐を電子レンジで1分その後ペーパータオルで包み重しを置いて水切り厚みが半分くらいになったら手で握ってつぶします(^O^)/このレシピを「きょうの料理」で見つけた時「すごい簡単な白あえ!!」材料は3品味付けはだし・みりん・しょうゆ・砂糖・塩・すりごまにんじんとしいたけを味付け...
免疫力アップに効くという「きのこ」の簡単料理!!「きのこスープ鍋」材料はしいたけ・まいたけ・しめじ・えのき(きのこのオンパレード~)豚肉・ゆでたけのこ・豆腐豆腐以外は千切りスープ・紹興酒(私は日本酒)しょうゆ・オイスターソース・ごま油を火にかけ、豚肉を先に入れその後すべての材料を入れて「まぜまぜ」食べる時七味唐辛子やラー油をかける具を食べ終えた後残りのスープに用意した春雨を入れて食べると2度美味し...
母の日に作ってくれた娘の簡単レシピ「モヤシ炒め」「最近野菜炒めを食べていないね~」からのレシピモヤシ・玉ねぎ・ニラ・キクラゲ味付けは塩・コショウ・中華だしそしてオイスターソースを入れ玉子でとじる←これがポイントシンプルな味付け「美味しい~!!」誰かに作って貰う食事って特に美味しく感じる「感じる?ではなくて美味しでしょ!!」by娘もう一品は最近我が家でお気に入りの「練ウニ」かまぼこや竹輪にサンド今回...
今日の簡単レシピは低カロリー参考本はいつもの「きょうの料理」「鶏の皿蒸し 薬味ミックスのせ」 鶏ひき肉200gを使い250cal今回は300gの鶏ひき肉でつくりました!!ひき肉は粘りが出るまで「ねりねり」←これがポイントそしてたまねぎ・醤油・ごま油・砂糖・塩・水(少々)・小麦粉を加え「まぜまぜ」耐熱皿にのせ、ゴムベラで1㎝位の厚さにしてラップをして電子レンジの600wで5分位ねぎ・みょうが・大葉の薬味を...
簡単レシピ2品「鶏ハム」と「ねぎと油揚げのからしじょうゆあえ」
昨日の簡単レシピは「鶏ハム」蒸し鶏はいつも作っているが「鶏ハム」は初めて参考した本は「きょうの料理 ビギナーズ」鶏むね肉と酒・砂糖・塩をボウルに入れて水分がなくなるまで「まぜまぜ」「もみもみ」ラップに皮を表にして半分に折りラップに包み、もう一枚ラップで二重に包む←ここがポイントお鍋でお湯を沸かし、包んだラップをそのまま入れて弱火で2分煮(レシピ本は1分だったけれどちょっと慎重に)たら蓋をして火を止め2...
昨日作った簡単レシピ冷蔵庫の中にあったもので作った「マッシュポテトのグラタン」玉ねぎをいため合いびき肉・塩・コショウを加えて炒めるジャガイモを茹でマッシャーでつぶし牛乳・バター・塩をまぜまぜ粉チーズとバターをのぜてオーブンで15分焼きて出来上がり~(^_-)-☆マッシュポテトが我ながら上手にできて満足!!インスタントより舌ざわりがなめらかで、コクのある味今回も「まぜまぜ」料理成功!!「美味しいね」by娘自...
今日の簡単レシピは暑くなり、冷ややっこが美味しい季節にという事で今日は天かすの冷ややっこねぎ・しょうが・かつお節をかけた冷ややっこに飽きた時天かす・ねぎ・梅干しをのせて麺つゆをかけて食べる一味違う冷ややっこ「天かすって美味しいね~」学校給食用のコーシン牛乳買い物の途中、牛乳屋さんで売っていましたささやかな支援ですが、購入しました「味が濃い牛乳で美味しかったね~」 ポチっとお願いしま...
「ブログリーダー」を活用して、yurusaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。