chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
翔(はばた)く女性を応援します。 https://plaza.rakuten.co.jp/rocolady

秘密の「女性心理」経営法 〜心の経営を実践する「心の研鑽会」の世界です〜

秘密の「女性心理」経営法 〜心の経営を実践する「心の研鑽会」の世界です〜 婦人服ブティックを経営する現役社長が贈る、女性心理に着目した経営法を 公開しています。 女性の購買心理や女性社員との接し方などの快輪(かいわ)。 約30年の経営実体験で培ったノウハウを、 本気で勉強したい読者に、 愛と心をもって描(か)いています。

はとみ
フォロー
住所
常総市
出身
瑞穂区
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • 水をやりすぎても、ダメ???

    植木や、生花にお水を注ぐ。 水を与えすぎても、ダメなんだよ。 ・・・と花屋さんや、植木屋さんから学びます。 バランス感覚が大切ですね。 ロコレディ水海道本店は、 「ネコ一匹通らない商店街で、よ

  • 人脈がどうしたら、広がるか???

    「はとみさん、人脈が広いですね。 だから、あなた はとみさんに相談したら???」と 若いご夫婦さんから、お声がかかります。 人脈を広げよう。・・・と考えたことは、ありません。 一期一会であ

  • 暑中お見舞い申し上げます

    近頃、お客様からよく言われることがあります。 「はとみさん、よる寝ていますか?」 「忙しいのに、ご対応ありがとうございます。 子供たちが、宇宙人のおじさんに会いたい。 …というので、ダンナと

  • 情報誌のコラムをなぜ書いているのか???

    ある無料配布情報誌の 記者部長さまより 「はとみ社長、わが社の無料配布の情報誌コラムを800字ぐらい書いて下さいませんか? 原稿料は、ゼロ円ですが、お願いできませんか?」と懇願されました。 知り

  • もう、女の世界から出て行け~。・・・と罵声を???

    昭和57年4月に、 アパレル業界に入りました。 早いもので、40年間アパレル業界にいます。 アパレルメーカー勤務時代は、 「あんたね~、女の世界には向いていないよ。 出ていきなぁ~」と女性スタッフさ

  • コロナ禍で、どう店舗を生き残せるか???

    コロナの影響を受け アパレル業界が、疲弊しています。 その中で、どう生き残っていくか??? それを探りながら、会社経営をしています。 アパレル業界が、疲弊している。 その原因はどこにあるのか??

  • かぶき者とは???

    傾奇者(かぶきもの)と書きます。 かぶき者(茨城弁では、ごじゃっぺです。) 名古屋弁で言う「たわけ」です。 歌舞伎者(かぶきもの)と書く人もいるようです。 「トシ坊~、おまえは変わっている。

  • 創業者から学ぶ経営のヒントとは???

    創業者 故羽富 正三とは、 昭和60年つくば万博時に、はじめてお会いしました。 この人が、わたしょの義父になるとは、夢にも思わなかった。 小売業に転職して ロコレディの将来社長になるとは、全然思って

  • 私は、芸能レポーター???

    女性の感性は、男性には、理解しにくい部分があります。 私の脳は、70%が女の脳のようです。 女性の感性を男性が持つ??? 難しい? それをさりげなく、知ろうとする努力は、必要なようです。

  • アパレル業界が?????

    大きな大きな流れになってきました。 大幅な流れにに変わってきています。 どう変わるか? 変われないアパレルメーカーは、 この夏で、廃業の方向で動いています。 秋冬の商品も、素材を含めて 今ま

  • ロコレディ流CSV手法経営とは???

    ロコレディ流のCSV手法経営は、 ローカル型CSV手法経営です。 地域密着型CSV手法経営です。 何度も、何度も、見直して 実践しています。 時には、落ち込むこともあります。 でも、どうすれば、

  • ただひたすらに、ただひたすらに

    大学生時代は、ただひたすらに、ただひたすらに 働きながら、お金を稼いでいました。 もう、父親の命は、3年以内。 大学1年生時は、新聞配達をしながら、稼いでいた。 名古屋に帰省すると 父親から、「大学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はとみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はとみさん
ブログタイトル
翔(はばた)く女性を応援します。
フォロー
翔(はばた)く女性を応援します。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用