『老朽化マンション・売り逃げ』/『総会資料』を横に並べてみた/『収支報告書』/『トレンドを知る』
ここ1カ月、友人の『古屋売却』『親の負の遺産問題』から『限界マンション』。『建替・更地化』の話が続いており、まだ『どうするべきか』の結論が得られないままである。『築35年』のマンションも、あと『15年』で、ひょっとすると『建替』が必要になるかもしれない。たぶん、もう我々の多くは『存命』していないか、どこかの『施設』でお世話になっているだろうが、今、住んでいる『マンション』の『処分』をどうするか・・これが『大問題』である。息子へ引き継いで、早々に、『二束三文』でも『売却』出来ればいいが、『売却困難』となると・・・安価物件のため『相続税』は免れたとしても、『固定資産税・都市計画税』と、『管理費・積立金』は、延々払い続ける必要がある。現状だけで見ると、『税金・約10万円』、これに『管理費・積立金』は『年額25万...『老朽化マンション・売り逃げ』/『総会資料』を横に並べてみた/『収支報告書』/『トレンドを知る』
2022/09/26 15:43