chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんちゃん
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/05/10

arrow_drop_down
  • [コロナ渦中]/ 再び『奈落の底』/『大火になる前に』/『2年半の課題整理』

    一昨夜、いつもの『町医』君と『On-Line飲み会』。久しぶりである。丁度『天神さん』の夜で、例年ならば『縁台』なのだが・・こんだけ『感染者』が『激増』しては、『リアル』はやめとこ。それに『暑いし』・・お互い『動きたくない』が、本音かもしれない・・+***『仕掛人』から、最初に飛び出した言葉は、『もう、おおかじ(大火)や』『スペインの山火事とおんなじことが、起こり始めてる』・・とチョット医者らしくない言葉であったが、夕食のビールのせいかも・・『新型コロナ』は、再び『爆発的拡大』し、『大火』となりつつある・・またまた『政府』や『財界』までが、『相反』した『対策』を取り始めている『先に『火』を消さんと』『大変なことになる』『何もかも、無くすかもしれへん』『医者も、またまた、限界になるで』『若い人は『軽症』や言...[コロナ渦中]/再び『奈落の底』/『大火になる前に』/『2年半の課題整理』

  • 『50年前のあった・あった(2)』/『組合活動』 /『業績を知る』/『同じ土俵の上』

    今月初め、『我々の時代はよかった』『50年前のあった・あった』という話題で、『二人ワイガヤ』を行ない、この『MEMO』に残したが・・残りの部分、『新しいものを作り出す』ため、『今の『企業』はどうなのか?』『昔に比べて何が落ちたのか』など・・もう一つの大きな『課題』は、『記憶』も遠のき始め、まとめ切れないままとなっていた。こんな中、今週初め、この友人から、再び『Skype-CALL』が・・つながるやいなや、開口一番『この前の続きや・・』『やっぱ、この前の話やないけど、『労使』の意見交換がでけへんと、ちゃんとした会社にはならへん・・』『若手社員も、会社がどないなのか、判らんのと、ちゃうんやろか』『こんな事やから、会社ようしたろ。ええ物創るのに、頑張るで・・など、思わんのかも』との話が・・飛び出しはじめた。+*...『50年前のあった・あった(2)』/『組合活動』/『業績を知る』/『同じ土俵の上』

  • 『セロファン』『レーヨン』を知らない学生たち

    日曜日の夜、この『MEMO』でも何度か登場の、『非常勤講師』の職を得た友人より、勤務の『女子大』の先生方の集まりに『飛入参加』のお招きをいただいた。いつもとはちょっと違う『刺激的』な『リアル・ワイガヤ』であったが、話を聞く中で、最近の『学生』さん達との、色々な『ギャップ』に驚きを感じた。*+**事の発端は、今回誘ってくれた友人から、先々月、『栄養学部』の『卒業生』が、『就職後』、社会に出た時、『社会常識』として、さらには『即戦力』となるため、もっと『周辺知識』を学んでほしいとの思いで、『夏季休暇』のあいだ、『On-Line特別講義』をしてみたく、『ネタ・要請』があり、『プロト版』で、下部に添付のような『愚案』を送信していた。これを『学部内・教育検討会』へ、彼も時間がなかったためか、このまま『カリキュラム骨...『セロファン』『レーヨン』を知らない学生たち

  • 『50年前のあった・あった』/『はみ出し研究』/『好奇心旺盛なえらいさん』

    今年も、あっという間に半年が過ぎ、7月に。『後期高齢者』に近づいてくる。こんな中、先週、久しぶりに、同期入社から『Skype‐CALL』が・・・いつもの『今、何してる』から始まり、前メモに残した『我々の時代はよかった?』から、『50年前のあったあった』への話へ展開した。+***『昔話』を進める中、ほんまに『よかった?』か・・と、お互いの『疑問』が・・今の若い人たちにとっては、『なにそれ・・』と言えるような、沢山の『あったあった』がでてきた・・書きなぐったメモには・・『部長室』『課長室』『社員食堂』『社員寮』『社宅』『借上社宅』『健保会館』『保養所』『転換試験』『勉強会』『輪読会』『ダンスパーティ』『サークル活動』『社内旅行』『歓送迎会』『運動会』『スポーツ大会』『ボーリング大会』『事業所対抗』『定年旅行』...『50年前のあった・あった』/『はみ出し研究』/『好奇心旺盛なえらいさん』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こんちゃんさん
ブログタイトル
おじさんのメモ帳
フォロー
おじさんのメモ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用