愛犬Mシュナウザーを中心にしたワンコとネイチャーフォト♪ジャンル拡大中〜
家族と愛犬Mシュナウザーを東京に残して、一人淋しく仙台での単身ライフのスタート。 っと思ってたら、関西に異動に(^^;新天地で新たな生活をスタートしてます。 また、月に何度か帰る自宅からは、愛犬Mシュナみんとクンとの激しくも癒される日々をお伝えします。 4年半の単身ライフを終えて、東京中心の生活に戻りました^ ^ ※不定期ですが、ワンコ撮影会を開催してます。ブログで、ご確認ください。
Photo:EOS R6 / RF24-105mmF4L IS USM にほんブログ村
リブログ候補で、過去のカメラ講座が上がってきたので改めてまとめたいと思います 3、4のカメラ選びについては、既に10年近く経って当時の機種は無いと思われますの…
八王子にある古民家レストラン「カキノキテラス」 車で行きましたが、駅からは結構離れてそうですね。駐車場は隣のスーパーと共用で、狭めですが十分な台数確保されて…
百名店巡り〜八王子駅南口から徒歩5分ほどの趣のあるスープカレーのお店です。日曜日出遅れた感のある13時半、1組待ちですぐに案内頂きました。体温確認から飛沫対策…
「周山街道」国道162号線を美山に向かって車を走らせます。 途中、田園風景広がる中のお蕎麦屋さん。店内もカフェ風で良い雰囲気ですが、天気さえ悪くなければぜひテ…
内幸町に用事があって、終わったらちょうど昼だったんで、路地裏の百名店へ。 ちょうど12時過ぎ、新橋リーマンがあちこち列をなしてるのを横目に、Google MA…
このご時世、賛否色々ありますが開幕したからには、全世界のアスリートの皆さんには思う存分力を発揮して欲しいですね 26日国技館のボクシング28日東京スタジアムの…
京都の有名店宿題にもなってたんで、雨の中初訪問です。京都駅からはちょいと離れた場所ですが、町屋風のお店の造りがいかにも京都らしくていい感じです。 食券買って並…
にほんブログ村
後編です渋峠からのぞむMilkyway20時過ぎから徐々に立ち上ってきて月や草津の街の明かりの影響も少なくなり肉眼でもクッキリと天の川時折流れ星…お願い事する…
日本三大うどん…讃岐、稲庭と、水沢or五島or氷見 水沢うどんは、江戸時代に江戸幕府公認の寺院を意味する朱印状を送られたことでも有名な水澤寺(水澤観音)の付近…
梅雨明けして夏本番! 久しぶりに星野撮影したい! 朝から太陽燦燦の良い天気伊香保温泉、尻焼温泉経由して草津温泉 湯巡り〜群馬県は温泉天国!本来の目的とは違いま…
新しい相棒の試し撮りしに、東京港野鳥公園へ 駐車場も無料だし入園料300円のみで、都内で自然と触れ合えます。 R6に組合わせたレンズはEF70-200mm f…
チキン南蛮とは…揚げた鶏肉に甘酢タレ、タルタルソースが添えられたもの大好きなチキン南蛮はかくあるべき。いやそもそも疑う余地などありませんでした。「直ちゃん」に…
緊急事態宣言明けのある日飲食店20時終了変わらずで、観光客まばらな京都 以前より気になっていた祇園のお店 八坂神社のすぐ近くなんだけど、この難解な細い路地の…
しばらく蛍見てないな にほんブログ村
京都って美味しい町中華がいっぱいあったりします。 天津飯はマルシン飯店♪のCMが耳から離れなくて(京都のテレビでよく流れてます)、暑い夏の日差しの中、トコトコ…
近くであった仕事が早めに終わったので、首都高沿いを歩いて食べログ百名店訪問。文京区音羽って響きが良いですね〜散歩しててもどこかアカデミック。講談社近くにお店が…
EOS R6動物追尾の瞳AFをテスト 意外とイケる!デフォルト設定で、瞳とまではいかないまでも顔にはしっかり食いつきます ムクドリサイズでこれならOK!マウン…
宇治平等院鳳凰堂はい、十円玉^^ぶらぶら散歩の後はランチに♪ 宇治駅から平等院鳳凰堂に繋がる商店街から少し横道入ったところにある薬膳料理のお店。なかなか予約が…
たぶん熊本県民なら知らない人はいないだろう、創業100年を超える老舗食堂に名物あか牛食べに!その前に雄大な自然を感じられる阿蘇の魅力から(阿蘇ユネスコジオパー…
黒川温泉 温泉街の中央に共同浴場の薬師湯がありそれを囲むように風情ある旅館が並んでます 「黒川温泉一旅館」 ひとつひとつの旅館は「離れ部屋」。そして、旅館…
「令和2年7月豪雨」で被災し、一部区間で不通が続いていた久大本線が2021年3月1日(月)全線での運転を再開したとのニュースを聞いて、JR九州の乗り…
スカイツリー周辺をぶらぶらと… 昔ながらの風景と、近未来的なスカイツリーとのマッチングが楽しいエリア 夜景撮りにはちと早い18時過ぎ。小腹も空いたし、ここ…
黒川温泉阿蘇山北部、南小国からくじゅう山麓、瀬の本高原へと向う道すがら田ノ原川に沿った静かな佇まいの温泉ひとつひとつの旅館は「離れ部屋」。そして、旅館をつなぐ…
黒川温泉湯めぐりを満喫中入湯手形で3つの露天風呂入れます。午前中から湯巡りしてたんで、ランチ休憩。近場にあった「わろく屋」さんに。日曜日12時すぎ、一番混雑す…
有明海 御輿来海岸 黄昏ゆく時 浮かぶ紋章 美しき自然の力 Photo:EOS Kiss M + EF50mm f1.8 STM にほんブログ村
長年愛用してきた機材を入替 EOS 6D:約7年相棒として良い仕事してくれました。軽くて手にジャストフィット。吐き出す画も好みの色合い。フルサイズの楽しさを教…
年明けから放置してまして、すみません。早くも上半期が終わってしまいましたが、あらためて再始動いたします。 アメブロも11年目に突入。紆余曲折ありながらも、継…
「ブログリーダー」を活用して、しゅなぱぱさんをフォローしませんか?